21/07/21(水)07:40:40 割と良... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/21(水)07:40:40 No.825712431
割と良い転売対策だと思う
1 21/07/21(水)07:42:29 No.825712647
どういう事?
2 21/07/21(水)07:42:37 No.825712657
対策になるの?
3 21/07/21(水)07:42:41 No.825712665
横浜ヨドバシ
4 21/07/21(水)07:43:21 No.825712760
どゆこと? 転売できなくなる?
5 21/07/21(水)07:43:34 No.825712787
サーチで抜いてませんよ!って事なのかもしれんがどうなんだろう…
6 21/07/21(水)07:43:40 No.825712798
箱単位での未開封ではなくなるな
7 21/07/21(水)07:43:44 ID:zNw.cfl6 zNw.cfl6 No.825712807
削除依頼によって隔離されました >どういう事? >対策になるの? シュリンク付き=新品未開封の証明だろ 転売エアプかよ
8 21/07/21(水)07:44:26 No.825712893
なるほど買う時に目の前でシュリンク剥がして貰えるなら使う人間には問題ないけど転売はかなり辛くなるな…
9 21/07/21(水)07:44:26 No.825712894
>どゆこと? >転売できなくなる? 箱から出したパックだとサーチ疑惑がつくから転売しにくくなる
10 21/07/21(水)07:44:34 No.825712910
転売目的なら包装剥がしちゃまずいんだろ 新品て書けなくなるし
11 21/07/21(水)07:44:39 No.825712919
転売して利益出るほど売れてるのか
12 21/07/21(水)07:44:49 No.825712934
ビニール外すと価値が落ちるからな
13 21/07/21(水)07:45:19 No.825712989
シュリンクがないとボックス未開封を証明できない レアカード入ってるパックだけ抜き取ってるかもしれないと思われるので 市場価値が一気に下がる
14 21/07/21(水)07:45:25 No.825713004
BOX転売対策にはなるな…
15 21/07/21(水)07:45:34 No.825713016
未開封でない=サーチされている可能性があるってだけで買いにくくなるからな…
16 21/07/21(水)07:45:35 No.825713021
箱も捨てろよ
17 21/07/21(水)07:45:45 No.825713058
なんでも転売すんな
18 21/07/21(水)07:45:50 No.825713064
ガンプラと違ってこういう対策できるのは羨ましいな
19 21/07/21(水)07:45:57 No.825713079
ちゃんと目の前で剥いてくれるの?
20 21/07/21(水)07:46:00 No.825713085
どういうことってわからないもんなのかなこういうの
21 21/07/21(水)07:46:24 No.825713136
ガンプラもランナー全部取り外せば良い
22 21/07/21(水)07:46:31 No.825713163
>どういうことってわからないもんなのかなこういうの TCGやってない人間だとそもそもサーチって概念を知らない
23 21/07/21(水)07:46:39 No.825713174
全部の店でこれやれ
24 21/07/21(水)07:46:45 No.825713187
カードゲームにそれなりに触れてた人と転売屋しか気が付かないと思う
25 21/07/21(水)07:47:10 No.825713227
ヨドバシはこれで昔店員が抜いてたじゃん
26 21/07/21(水)07:47:15 No.825713237
ポケモンの名前100匹言えたらお売りします
27 21/07/21(水)07:47:21 ID:zNw.cfl6 zNw.cfl6 No.825713255
削除依頼によって隔離されました >TCGやってない人間だとそもそもサーチって概念を知らない なんでTCGやってない人間がTCGのスレ開こうとするの? 知らないジャンルならなんで?って聞く前に自分で調べてから書き込もうよせめて
28 21/07/21(水)07:47:21 No.825713256
普通に買う側は何も困らないからいいね
29 21/07/21(水)07:47:26 No.825713268
>カードゲームにそれなりに触れてた人と転売屋しか気が付かないと思う どっちでもない人はこんなスレ開かないんじゃね
30 21/07/21(水)07:47:40 No.825713293
>TCGやってない人間だとそもそもサーチって概念を知らない そもそも「TCG」自体も?ってなる
31 21/07/21(水)07:48:02 No.825713341
まぁガチの転売屋はサーチした上でシュリンクかけ直すんですがね…
32 21/07/21(水)07:48:16 No.825713369
>ヨドバシはこれで昔店員が抜いてたじゃん 会計後にその場で剥くってわかるだろ
33 21/07/21(水)07:48:18 No.825713370
最小の手間でかなりの効果が期待できるから賢いな…
34 21/07/21(水)07:48:27 No.825713390
>まぁガチの転売屋はサーチした上でシュリンクかけ直すんですがね… こわ…
35 21/07/21(水)07:48:33 No.825713402
気合の入った転売屋はサーチしてレアのないパックを詰めた箱にシュリンク巻き直して新品と言い張って売ったりするらしいが本当ならそこまでやるかと恐ろしいことだ
36 21/07/21(水)07:48:41 No.825713419
悪いことする人だけが困る対応とかうまいな
37 21/07/21(水)07:48:43 No.825713422
店員とポケモンバトルで買ったらお売りします
38 21/07/21(水)07:49:01 No.825713458
転売やってるような業者ならシュリンクする機械持ってそうって偏見がある
39 21/07/21(水)07:49:47 No.825713555
>まぁガチの転売屋はサーチした上でシュリンクかけ直すんですがね… それでもシュリンクにロゴの刻印とかあれば この外して渡すやつ効果あるんだけどな
40 21/07/21(水)07:49:48 No.825713559
削除依頼によって隔離されました >なんでTCGやってない人間がTCGのスレ開こうとするの? >知らないジャンルならなんで?って聞く前に自分で調べてから書き込もうよせめて カタログでスレ画全部読めってのかよ
41 21/07/21(水)07:50:08 No.825713603
シュリンクに印字ないなら掛け直しされておしまい
42 21/07/21(水)07:50:31 ID:Sxntz0jM Sxntz0jM No.825713650
削除依頼によって隔離されました >カタログでスレ画全部読めってのかよ スレ画読まずにどういうこと?対策になるの?って書き込むアホのレス
43 21/07/21(水)07:50:56 No.825713693
>カタログでスレ画全部読めってのかよ 当たり前だろ
44 21/07/21(水)07:50:56 No.825713694
転売おじさんが暴れとる…
45 21/07/21(水)07:50:59 No.825713699
業者だけじゃなくて個人でやるやつが多すぎるんでそっち減らせるだけでもだいぶ意味はある
46 21/07/21(水)07:51:23 No.825713738
>>まぁガチの転売屋はサーチした上でシュリンクかけ直すんですがね… >それでもシュリンクにロゴの刻印とかあれば >この外して渡すやつ効果あるんだけどな デュエマの公式ロゴ付きビニールとかも転売屋が持ってるから意味なかったと聞く
47 21/07/21(水)07:51:31 No.825713756
ヨドバシは転売屋殺しへの執念がすごいな
48 21/07/21(水)07:51:52 No.825713804
>転売やってるような業者ならシュリンクする機械持ってそうって偏見がある 転売サイドはシュリンクし直せばいいだけなんだけどその機械を買うコストや梱包の手間必要があるだけである程度減るって事なんだろう
49 21/07/21(水)07:51:54 No.825713806
シュリンク貼り直して未開封って売ったらもはや詐欺では?
50 21/07/21(水)07:52:08 No.825713833
>デュエマの公式ロゴ付きビニールとかも転売屋が持ってるから意味なかったと聞く なんで…?
51 21/07/21(水)07:52:10 No.825713835
つまりラッピングマシンが売れるってコト…!?
52 21/07/21(水)07:52:32 No.825713891
シュリンク外して箱の蓋も取っちゃえばいいんじゃないかな
53 21/07/21(水)07:52:35 No.825713899
>つまりラッピングマシンが売れるってコト…!? 転売ヤーに買われるラッピングマシン…
54 21/07/21(水)07:52:40 No.825713909
まあ一番の対策はメルカリが潰れる事だが…
55 21/07/21(水)07:52:41 No.825713910
>デュエマの公式ロゴ付きビニールとかも転売屋が持ってるから意味なかったと聞く マジかよ転売屋すげえな 死ね
56 21/07/21(水)07:52:41 No.825713912
>シュリンク貼り直して未開封って売ったらもはや詐欺では? 転売なんてルール無用だろう
57 21/07/21(水)07:52:45 No.825713917
トランプみたいにセキュリティシール貼るしかないな
58 21/07/21(水)07:53:11 No.825713960
良いのか悪いのか箱でレア確定じゃなくなってるから大分効果あるなこれ
59 21/07/21(水)07:53:17 No.825713970
>トランプみたいにセキュリティシール貼るしかないな 自作セキュリティシールが流行りそう
60 21/07/21(水)07:53:30 No.825713991
前一人一パック限定やってたのはポケモンだっけ?
61 21/07/21(水)07:53:38 No.825714002
>シュリンク貼り直して未開封って売ったらもはや詐欺では? 完全に詐欺だしちょっと前まで箱一でSR以上確定だったから証拠突きつけやすかったのに ポケカ最新弾からSR確定じゃなくなったからたまたま外れ箱だったんでしょって言い訳が通じるようになった
62 21/07/21(水)07:53:51 No.825714026
怖いっスね転売屋は
63 21/07/21(水)07:53:51 No.825714027
伝統にのっとり蝋で封印するしかないな
64 21/07/21(水)07:53:57 No.825714037
パックもその場でハサミ入れさせて頂きますとかでいいよ
65 21/07/21(水)07:54:22 No.825714075
>パックもその場でハサミ入れさせて頂きますとかでいいよ せめてこっちにやらせて欲しい
66 21/07/21(水)07:54:26 No.825714080
>良いのか悪いのか箱でレア確定じゃなくなってるから大分効果あるなこれ 一般の自称投資家レベルの連中はこれで潰れる 組織レベルでやってる半グレ連中のはまあ変わりないですね…
67 21/07/21(水)07:55:18 No.825714171
まさか封蝋が復権するとはこの時は夢にも
68 21/07/21(水)07:55:20 No.825714176
これって要するに店側でサーチしてついた後に偽物のシュリンク被せてる可能性があるってことでは?
69 21/07/21(水)07:55:21 No.825714180
遊戯王も再シュリンク出回ってレアコレ的なやつ暴落したよね
70 21/07/21(水)07:55:34 No.825714200
半グレでも自分で仕入れるってことはできんのか
71 21/07/21(水)07:55:37 No.825714207
メルカリで買う方が悪いから食い物にされても自業自得だろ
72 21/07/21(水)07:55:43 No.825714226
主婦とかの商材でかじったにわか転売屋対策にはなると思う
73 21/07/21(水)07:55:52 No.825714243
なんならTCGに限らず品質に影響しないならどんな品でもやってほしい
74 21/07/21(水)07:56:06 No.825714272
カード丸出しの剥かれた状態で渡されるのは抵抗あるなぁ… なんで正規購入者が割を食う対策をするんだ…
75 21/07/21(水)07:56:26 No.825714317
食い扶持が潰れるからって店に嫌疑かけるのは無理があるよ
76 21/07/21(水)07:56:29 No.825714321
自分でビニールを外すの儀式みたいで好きなんだけどこうなるのも仕方ないのは理解できる
77 21/07/21(水)07:56:39 No.825714338
酷いところはショップが転売かますから... しかもレア抜いた上で
78 21/07/21(水)07:56:51 No.825714365
>これって要するに店側でサーチしてついた後に偽物のシュリンク被せてる可能性があるってことでは 店で抜いてシュリンクかけ直すのはそれなりにハードル高い 個人レベルでやらないと利益が薄くて話にならないが箱シュリンクしてたら流石に他の従業員にバレる
79 21/07/21(水)07:56:57 No.825714375
>カード丸出しの剥かれた状態で渡されるのは抵抗あるなぁ… >なんで正規購入者が割を食う対策をするんだ… パックには入った状態だろ!?
80 21/07/21(水)07:57:14 No.825714419
>パックもその場でハサミ入れさせて頂きますとかでいいよ そこまでやるのはさすがに… 今度はカードの傷だの何だので揉めそう
81 21/07/21(水)07:57:14 No.825714420
>一般の自称投資家レベルの連中はこれで潰れる これだけでも大分マシだな…
82 21/07/21(水)07:57:17 No.825714427
>酷いところはショップが転売かますから... そういうところはやっぱり卸されなくなるのかな
83 21/07/21(水)07:57:22 No.825714437
>カード丸出しの剥かれた状態で渡されるのは抵抗あるなぁ… >なんで正規購入者が割を食う対策をするんだ… 何で店員が剥いてるんだよ?!
84 21/07/21(水)07:57:32 No.825714459
>カード丸出しの剥かれた状態で渡されるのは抵抗あるなぁ… >なんで正規購入者が割を食う対策をするんだ… 転売屋怒りの一般人擬態
85 21/07/21(水)07:57:33 No.825714460
>カード丸出しの剥かれた状態で渡されるのは抵抗あるなぁ… >なんで正規購入者が割を食う対策をするんだ… 違う ボックスは開けない ボックス周りのシュリンクだけ剥がすから中のパックは未開封
86 21/07/21(水)07:57:43 No.825714490
>遊戯王も再シュリンク出回ってレアコレ的なやつ暴落したよね ショップもグルになって値段釣り上げてたとか 上から別のカード貼って高額カードですって売る詐欺とか色々横行したとか色々酷かったから滅茶苦茶落ちたって事情がある
87 21/07/21(水)07:57:50 No.825714502
>酷いところはショップが転売かますから... いいよねあまびえさんの転売
88 21/07/21(水)07:57:57 No.825714519
いいじゃないの
89 21/07/21(水)07:57:59 No.825714524
>メルカリで買う方が悪いから食い物にされても自業自得だろ 転売で買わなくても転売屋に買われて困るのよ...
90 21/07/21(水)07:58:02 No.825714527
対策は沢山の店がやらねば意味がない やろう
91 21/07/21(水)07:58:08 No.825714536
>デュエマの公式ロゴ付きビニールとかも転売屋が持ってるから意味なかったと聞く あれは転売屋じゃなくて偽造偽カード屋だからもっと悪質な何かだ
92 21/07/21(水)07:58:38 No.825714604
ガンプラも中袋一つ開けてから売るしてもいいよってなるくらいには転売ヤー死んで欲しい
93 21/07/21(水)07:58:40 No.825714610
転売で食ってる「」からしたら都合悪いからね
94 21/07/21(水)07:58:48 No.825714632
>あれは転売屋じゃなくて偽造偽カード屋だからもっと悪質な何かだ それは転売屋ってよりグールズでは…?
95 21/07/21(水)07:58:52 No.825714636
>まさか封蝋が復権するとはこの時は夢にも 印璽の偽造に特殊な技術がいるからできる人が限られてバレやすい+そもそも偽造しづらいっていうのがあったけど今だと気軽とまでは言わなくとも印璽の偽造くらいならやれそうだからどうだろ…
96 21/07/21(水)07:58:58 No.825714648
>あれは転売屋じゃなくて偽造偽カード屋だからもっと悪質な何かだ グールズかよ
97 21/07/21(水)07:58:58 No.825714652
いたちごっこだろうけどこのくらいの手間の対策ならやった方がマシだよね
98 21/07/21(水)07:59:02 No.825714659
>ポケモンの名前100匹言えたらお売りします ピカチュウカイリューヤドランピジョン…
99 21/07/21(水)07:59:05 No.825714675
転売屋だけが困る方法ならどんどんやってほしい
100 21/07/21(水)07:59:10 No.825714687
>なんでも転売すんな それは本当にそう
101 21/07/21(水)07:59:19 No.825714712
OCGとTCGの違いがわからん
102 21/07/21(水)07:59:25 No.825714725
>>カード丸出しの剥かれた状態で渡されるのは抵抗あるなぁ… >>なんで正規購入者が割を食う対策をするんだ… >何で店員が剥いてるんだよ?! はーいじゃあ次のお客様の分こちらですねーでは開封致します …おっ……おやおや…フッフッフ
103 21/07/21(水)07:59:32 No.825714743
これめちゃくちゃ転売対策として有効だな 全国でもっとやればいいのに
104 21/07/21(水)07:59:40 No.825714763
マジかよ最低だなアッパーデック 偉大なる戦士タイラー売ります
105 21/07/21(水)08:00:02 No.825714807
あたまやーらけー
106 21/07/21(水)08:00:03 No.825714809
>OCGとTCGの違いがわからん 遊戯王オフィシャルカードゲームはそういう商品名なのでは?
107 21/07/21(水)08:00:03 No.825714810
>OCGとTCGの違いがわからん しらんのか 遊戯王ではOCGとTCGで使えるカードが違う
108 21/07/21(水)08:00:06 No.825714820
ガチ転売はどうしようもないけど 小遣い稼ぎマン駆逐だけでも意味がある
109 21/07/21(水)08:00:15 No.825714836
>ピカチュウカイリューヤドランピジョン… 何年前の曲だよ…
110 21/07/21(水)08:00:16 No.825714837
再シュリンクした物も正規のシュリンクを見たことあるなら見分けられるよ
111 21/07/21(水)08:00:16 No.825714840
初期ポケモンって今全部いるの?
112 21/07/21(水)08:00:16 No.825714842
ふむ…ではボックス売りをやめてみては
113 21/07/21(水)08:00:26 No.825714861
>OCGとTCGの違いがわからん 遊戯王とそれ以外
114 21/07/21(水)08:00:37 No.825714888
ポケカは公式大会出たことあるかどうかWEBで確認できるからイベント参加の有無で弾いて欲しい
115 21/07/21(水)08:01:09 No.825714956
店員がたまに虹色に光ってくれれば別に店員側が剥いてくれてもいいよ
116 21/07/21(水)08:01:13 No.825714975
もう店員とバトルさせて勝ったやつだけ買えるようにすればいいんじゃねーかな
117 21/07/21(水)08:01:14 No.825714976
新発売の趣味のアイテムを買って楽しむ最高に豊かで文化的な行為の最中に貧困の極みみたいな賤しい転売の存在が頭チラつくとマジで萎えるから居るだけで害なんだよね…
118 21/07/21(水)08:01:33 No.825715017
でもパック剥いて渡すくらいじゃないと根絶できないよな結局
119 21/07/21(水)08:01:41 No.825715041
>初期ポケモンって今全部いるの? ポケモンとしてはいる 最新作(剣盾)に連れていけるかどうかは別
120 21/07/21(水)08:01:45 No.825715050
>ポケカは公式大会出たことあるかどうかWEBで確認できるからイベント参加の有無で弾いて欲しい さすがにそれは買えない人が増えすぎるんじゃねえかな…
121 21/07/21(水)08:01:57 No.825715080
>>ピカチュウカイリューヤドランピジョン… >何年前の曲だよ… 懐かしいなと思って頭の中で歌ってみたけど全部歌えちゃうかもしれん
122 21/07/21(水)08:02:06 No.825715098
MTGみたいに各社社名ロゴが入ったシュリンクにすれば完璧な転売対策になるなこれ
123 21/07/21(水)08:02:30 No.825715155
>ポケカは公式大会出たことあるかどうかWEBで確認できるからイベント参加の有無で弾いて欲しい 新規もだけど小さな子とかが買えないじゃん… そもそもやってるなら大会出てるってわけじゃないだろうし
124 21/07/21(水)08:02:32 No.825715158
>ポケカは公式大会出たことあるかどうかWEBで確認できるからイベント参加の有無で弾いて欲しい コレクション目的の人弾くことになるのはだめでは? というか遊ぶ人でもほとんどの人公式大会までは興味ないだろう
125 21/07/21(水)08:02:38 No.825715173
>ポケカは公式大会出たことあるかどうかWEBで確認できるからイベント参加の有無で弾いて欲しい 新規参入お断りにするわけないだろ 普通の子供だって欲しいんだから
126 21/07/21(水)08:02:43 No.825715183
>>OCGとTCGの違いがわからん >遊戯王とそれ以外 そして遊戯王にもOCG(日本語版)とTCG(海外版)がある だいたい悪の企業アッパーデックが悪い
127 21/07/21(水)08:02:43 No.825715186
シュリンクなんて小売なら自分で出来るし
128 21/07/21(水)08:02:50 No.825715203
>でもパック剥いて渡すくらいじゃないと根絶できないよな結局 極限までの話をするならシングルでも転売できるし…
129 21/07/21(水)08:03:23 No.825715290
各種カードメーカーのID紐付けとかにしてほしいな… 供給落ち着くまでは1人3箱制限とかさ
130 21/07/21(水)08:03:24 No.825715291
ポケカは箱でSR1枚確定が無くなったから箱で買う理由がないんだよね まぁ物がないからパックバラ買いも出来ないんだが
131 21/07/21(水)08:03:24 No.825715292
>MTGみたいに各社社名ロゴが入ったシュリンクにすれば完璧な転売対策になるなこれ 大手のは多分偽装する人でそう
132 21/07/21(水)08:03:59 No.825715398
>さすがにそれは買えない人が増えすぎるんじゃねえかな… でかいやつじゃなくて個人経営の小さな店舗の8人定員(2,3人くらいしかいつも居ない)みたいなやつも 公式でログ取ってるからその気になればいくらでも埋められる実績ではあるんだ
133 21/07/21(水)08:04:07 No.825715414
でもまあシングルはまだ健全だよ 新品未開封の箱はお前ほんとなんで買ったんだよってなるから
134 21/07/21(水)08:04:13 No.825715429
むしろボックスのシュリンク外すのクソめどいから店側で外してくれるならありがたい…
135 21/07/21(水)08:04:20 No.825715449
>ポケカは箱でSR1枚確定が無くなったから箱で買う理由がないんだよね >まぁ物がないからパックバラ買いも出来ないんだが ボックスの転売は剥かれすらしねぇからシングルにも流れないんでかなり邪悪なんだよな…
136 21/07/21(水)08:04:24 No.825715459
>>MTGみたいに各社社名ロゴが入ったシュリンクにすれば完璧な転売対策になるなこれ >大手のは多分偽装する人でそう そうなるともうそれは偽造カードとかと同じ方向の問題になってくるから転売じゃなくなると思う
137 21/07/21(水)08:04:33 No.825715480
>>MTGみたいに各社社名ロゴが入ったシュリンクにすれば完璧な転売対策になるなこれ >大手のは多分偽装する人でそう 大手以外の個人は潰せるからいいんじゃない?
138 21/07/21(水)08:04:59 No.825715541
アメリカはポケカの転売が盛んで 大手販売店での奪い合いから銃使ったやついて それで販売が一時休止になってたよね
139 21/07/21(水)08:05:27 No.825715625
あくまで公式品を譲るから価値があるのであって色々偽装したらそれは犯罪
140 21/07/21(水)08:05:39 No.825715653
>公式でログ取ってるからその気になればいくらでも埋められる実績ではあるんだ その実績取るためのカードはどこで買えばいいんで?
141 21/07/21(水)08:05:45 No.825715666
>でかいやつじゃなくて個人経営の小さな店舗の8人定員(2,3人くらいしかいつも居ない)みたいなやつも >公式でログ取ってるからその気になればいくらでも埋められる実績ではあるんだ カード持ってる人全員が大会に出る(出られる)とは限らないんだけど人の話聞いてる?
142 21/07/21(水)08:05:47 No.825715669
>でもまあシングルはまだ健全だよ >新品未開封の箱はお前ほんとなんで買ったんだよってなるから 今ポケカは箱で買ってそのまま転売すれば確実に儲かるようになっちゃってるからな…
143 21/07/21(水)08:05:54 No.825715685
>アメリカはポケカの転売が盛んで >大手販売店での奪い合いから銃使ったやついて >それで販売が一時休止になってたよね 店員の安全が第一ですって張り紙してwebサイトで販売するからそっちでよろしくってなってたね ウォルマートだっけか
144 21/07/21(水)08:05:57 No.825715697
転売虫って未開封で箱ごと回すもんなん? 剥いてから高値付けて売りそうだからスレ画が対策になるのかな…
145 21/07/21(水)08:06:08 No.825715728
>アメリカはポケカの転売が盛んで >大手販売店での奪い合いから銃使ったやついて >それで販売が一時休止になってたよね 人間用のおもちゃを動物が買いに来るなよ…
146 21/07/21(水)08:06:12 No.825715745
さすが俺たちの任天堂だな
147 21/07/21(水)08:06:18 No.825715754
あーそっか箱の在庫大量に握られるせいで市場にシングルすら流れないのか 普通に最悪すぎる
148 21/07/21(水)08:06:49 No.825715829
>転売虫って未開封で箱ごと回すもんなん? >剥いてから高値付けて売りそうだからスレ画が対策になるのかな… 未開封じゃなくなった途端にサーチの問題が出てくるから全く売れなくなる
149 21/07/21(水)08:06:57 No.825715847
実際サーチなんてできるもんなの>
150 21/07/21(水)08:07:10 No.825715886
TCGやってる層で大会出てる割合ってかなり少ないんじゃねえかな… まあそれだけいろんな層に流行ってるからなんだけど
151 21/07/21(水)08:07:27 No.825715923
箱転売の厄介なところはシングル流れない事なんだよなほんとに あれのせいでシングルも数が減るからシングルの値段も上がって地獄になる
152 21/07/21(水)08:07:35 No.825715939
他のTCGでも未開封ボックスはシュリンク剥くだけで市場価格半分未満になるからね プレイヤーにはデメリット全く無いし転売対策としてはかなりありだと思う
153 21/07/21(水)08:07:43 No.825715960
>転売虫って未開封で箱ごと回すもんなん? >剥いてから高値付けて売りそうだからスレ画が対策になるのかな… 未開封を定価より高く売るからクソ 剥いた中身を売るのだと大半は赤字だしそもそもただのシングルと変わらん
154 21/07/21(水)08:07:50 No.825715974
大手はこういう事出来るだろうけどコンビニとかだと?ってなってやれないから今度からそっちにいくのかな
155 21/07/21(水)08:08:09 No.825716024
>未開封じゃなくなった途端にサーチの問題が出てくるから全く売れなくなる ただでさえ抜きが横行してるから信用度がガツンと落ちるからね まずメルカリで箱買うのが間違ってるとこはあるんだが…
156 21/07/21(水)08:08:13 No.825716030
>実際サーチなんてできるもんなの> レアカードは加工の都合上普通のカードと重さが違うから余裕
157 21/07/21(水)08:08:17 No.825716045
>実際サーチなんてできるもんなの> できる なんならサーチ機もメルカリで売ってる なんかの罪で捕まればいいのに
158 21/07/21(水)08:08:32 No.825716087
>TCGやってる層で大会出てる割合ってかなり少ないんじゃねえかな… >まあそれだけいろんな層に流行ってるからなんだけど ポケカとか遊戯王はコロナ禍でコレクター層がめっちゃ増えてるのよ
159 21/07/21(水)08:08:46 No.825716126
スイクンV週跨いだら値段上がってて辛い もっと緩やかに上がるだろうと思ってた
160 21/07/21(水)08:09:19 No.825716228
もうそこまでするなら偽造ポケカ作ればいいだろ!?
161 21/07/21(水)08:09:32 No.825716257
20年くらい前の遊戯王はパッケージズレ見たら楽々サーチできたな 重さがでもサーチできた 今はどうなんだろ
162 21/07/21(水)08:09:34 No.825716264
>あーそっか箱の在庫大量に握られるせいで市場にシングルすら流れないのか >普通に最悪すぎる 品薄で買えない状況が普通になると 新規のプレイヤーなんて産まれないから 最終的にゲーム事態が終わりそう
163 21/07/21(水)08:10:18 No.825716385
気合入った転売屋とか海賊屋は多分何やってもくぐり抜けようとしてくる しかし大多数を占めるお小遣い稼ぎ程度の感覚で転売やってる奴を諦めさせる事で被害額はかなり抑えられると思う
164 21/07/21(水)08:10:27 ID:9kWQyBgk 9kWQyBgk No.825716405
包装変えてサーチできんようにすればいいじゃん
165 21/07/21(水)08:10:33 No.825716415
>実際サーチなんてできるもんなの むかーしだけどコンビニでバイトしてるときにカードみせてくださいって言われたから出したら ちょっと失礼とか言って電子はかり取り出したアホが居たから追い出したけど 買って家に帰ってからならやり放題じゃないかなレアわかるのかはしらんけど
166 21/07/21(水)08:10:38 No.825716428
転売箱の相場下げるのが一番の転売対策になるのか…
167 21/07/21(水)08:10:40 No.825716434
>もうそこまでするなら偽造ポケカ作ればいいだろ!? もう売ってるぞ
168 21/07/21(水)08:10:42 No.825716440
趣味としてないからよくわからない部分が多いがカード界隈も凄まじいな転売対策… 自分がやってる自作PCなんてせいぜいパーツ購入おひとり様一個までとかだ
169 21/07/21(水)08:10:50 No.825716463
>もうそこまでするなら偽造ポケカ作ればいいだろ!? んなこと言っても比較にならないぐらい労力違うと思う
170 21/07/21(水)08:10:57 No.825716483
>もうそこまでするなら偽造ポケカ作ればいいだろ!? 動画で細かくやり方教えてもらってる転売猿に そこまでの技術や知性はない
171 21/07/21(水)08:11:03 No.825716500
>ポケカとか遊戯王はコロナ禍でコレクター層がめっちゃ増えてるのよ コレクターっていうか投機対象にしてる自称コレクターはめっちゃ増えたね…
172 21/07/21(水)08:11:27 No.825716567
どんなジャンルにせよ転売屋まみれだしこのレベルになったらもう法で規制するべきなんじゃないの...
173 21/07/21(水)08:11:41 No.825716609
株ごっこしてるだけの層をコレクターと一まとめにするな
174 21/07/21(水)08:12:19 No.825716704
>ポケカとか遊戯王はコロナ禍でコレクター層がめっちゃ増えてるのよ コレクター(別にカードに思い入れはない)
175 21/07/21(水)08:12:24 No.825716718
>>もうそこまでするなら偽造ポケカ作ればいいだろ!? >もう売ってるぞ カードショップのショーケースに並んでるカードが偽造カードの動画見た事あるな…
176 21/07/21(水)08:13:11 No.825716841
>今はどうなんだろ 今でもある程度は重さでサーチ出来るみたい 研究所で使うような精密はかりまで使えば確実
177 21/07/21(水)08:13:17 No.825716850
定価で買って売るだけで儲かる転売と偽造じゃ手間が違いすぎる
178 21/07/21(水)08:13:18 No.825716856
単なる転売ヤーのくせにポケカ投資家とか名乗ってるのがダサい 投資家って言うなら株ポケやクリーチャーズにでも投資してきてほしい
179 21/07/21(水)08:13:19 No.825716858
コレクターと転売ヤー以外困らない
180 21/07/21(水)08:13:21 No.825716868
カードはもう投機対象だからな…
181 21/07/21(水)08:13:35 No.825716899
そもそも今TCGの転売で深刻なのは学生とか主婦が小遣い稼ぎでやりまくってるのが原因だからそこ弾けるのはいいんじゃない? 再シュリンク出来る設備持ってるガチ転売屋はもう店側じゃなくて出してるメーカーが対策打ち出してくれないとどうにもならん
182 21/07/21(水)08:14:08 No.825716987
発売から一定期間は希望小売価格や定価を越えた値段で売ってはならないみたいな法規制できないもんなのかな
183 21/07/21(水)08:14:46 No.825717085
シュリンクだけじゃ不安だから箱も引き裂いて渡すか…
184 21/07/21(水)08:15:38 No.825717232
>発売から一定期間は希望小売価格や定価を越えた値段で売ってはならないみたいな法規制できないもんなのかな 箱+何か適当なものセットで高値付けて売ったりするだけだから無理
185 21/07/21(水)08:16:04 No.825717295
>カードはもう投機対象だからな… そんなのMTGだけでいいよ...
186 21/07/21(水)08:17:03 No.825717440
>シュリンクだけじゃ不安だから箱も引き裂いて渡すか… 正直転売殺すためなら箱の上蓋切り取った状態にしてくれてもいい でも店頭で会計時に手間かかるの考えるとシュリンク剥くのが限界じゃねえかな…
187 21/07/21(水)08:17:18 No.825717471
>>発売から一定期間は希望小売価格や定価を越えた値段で売ってはならないみたいな法規制できないもんなのかな >箱+何か適当なものセットで高値付けて売ったりするだけだから無理 そっちは抱き合わせ商法だから既に規制されてるんじゃないの
188 21/07/21(水)08:17:24 No.825717496
>>カードはもう投機対象だからな… >そんなのMTGだけでいいよ... 投機に知識のいるMTGでやってるやつなんかもうほとんどいない 今はサルでもできるポケカに群がってる
189 21/07/21(水)08:17:25 No.825717498
>発売から一定期間は希望小売価格や定価を越えた値段で売ってはならないみたいな法規制できないもんなのかな PS5を発売した時ソニーがメルカリにそういう要請だしたけどメルカリは突っぱねて転売放置した 高額商品でも無理なんだからカードなんて対応してくれる訳ない
190 21/07/21(水)08:17:37 No.825717535
>コレクター(別にカードに思い入れはない) 遊戯王はプレイ性能重視で年末の特別な限定箱以外高く売れないとわかってサッと退いていった その分コレクターも多いポケモンカードに転売屋が集中した
191 21/07/21(水)08:18:09 No.825717628
>そもそも今TCGの転売で深刻なのは学生とか主婦が小遣い稼ぎでやりまくってるのが原因だからそこ弾けるのはいいんじゃない? >再シュリンク出来る設備持ってるガチ転売屋はもう店側じゃなくて出してるメーカーが対策打ち出してくれないとどうにもならん 最初っから全部対策できるようなもんはもう法でもないとどうしようもないし まずは数多いやつから足切りして少しでも減らしてくの大事だよね…
192 21/07/21(水)08:18:56 No.825717760
box転売防げるだけでもましなのかな
193 21/07/21(水)08:18:58 No.825717765
ヨドならまあ信用しても良いけど個人商店がこれやったらレアカード抜いてる疑惑が出るだろうな
194 21/07/21(水)08:19:09 No.825717795
>>発売から一定期間は希望小売価格や定価を越えた値段で売ってはならないみたいな法規制できないもんなのかな >PS5を発売した時ソニーがメルカリにそういう要請だしたけどメルカリは突っぱねて転売放置した >高額商品でも無理なんだからカードなんて対応してくれる訳ない 自主規制が無理なら法で規制して欲しいよねーって 無理だろうけど
195 21/07/21(水)08:19:36 No.825717867
>box転売防げるだけでもましなのかな ちゃんと剥いて高額レア以外を二束三文でショップに流してくれるならそれはもう普通のプレイヤーと変わらないからな
196 21/07/21(水)08:19:46 No.825717892
>ヨドならまあ信用しても良いけど個人商店がこれやったらレアカード抜いてる疑惑が出るだろうな 客の目の前でシュリンク剥くのに?
197 21/07/21(水)08:19:52 No.825717913
>まずは数多いやつから足切りして少しでも減らしてくの大事だよね… 市場価格がグッと下がれば組織的な転売屋は他の商品に流れる可能性が高まるからな…
198 21/07/21(水)08:19:59 No.825717932
>ヨドならまあ信用しても良いけど個人商店がこれやったらレアカード抜いてる疑惑が出るだろうな 購入の際に剥くのに?
199 21/07/21(水)08:20:15 No.825717973
>>ヨドならまあ信用しても良いけど個人商店がこれやったらレアカード抜いてる疑惑が出るだろうな >客の目の前でシュリンク剥くのに? ごめんそうとは書いてなかった
200 21/07/21(水)08:20:25 No.825718003
この間友人がイオンのフィギュアーツ店頭予約のために開店前に行ったら老若男女問わずめっちゃ人居て やべーなこれ…って思ってたらほぼ全員ポケカ狙いだったみたいな話してたな ネット予約のほうは手伝ってるからわかるけどフィギュアーツも十分修羅の国状態なのにな
201 21/07/21(水)08:20:26 No.825718006
プレイヤーもコレクターも大事なのはシングルが出回る事だからね せめて剥いて売れ
202 21/07/21(水)08:20:28 No.825718014
>ヨドならまあ信用しても良いけど個人商店がこれやったらレアカード抜いてる疑惑が出るだろうな 買うときにレジでやればいいんじゃない?というか売れてない箱のシュリンク破ったらそれは商品にならんから…
203 21/07/21(水)08:20:40 No.825718040
>今はサルでもできるポケカに群がってる 生産力増やさないんですぐ市場から消えるのが噛み合ってんのがなかなかに地獄
204 21/07/21(水)08:20:42 No.825718044
>客の目の前でシュリンク剥くのに? ああ買うときに剥がすのか
205 21/07/21(水)08:21:21 No.825718147
会計の際にシュリンク剥がしてお渡し 最初の手間で絶大な効果だ…流石だな
206 21/07/21(水)08:21:35 No.825718184
これは良いね
207 21/07/21(水)08:22:14 No.825718285
転売屋が買うからカード屋は損が無いように見えるけどカード屋は高額シングルが市場に出回らないと稼げないから現状はただただ地獄なんだよな…
208 21/07/21(水)08:22:16 No.825718292
なんでこうパックが供給不足かって言うと原因が工場変えてデュエマとライン被ったせいって聞いて笑った
209 21/07/21(水)08:22:28 No.825718322
これに限らず今は趣味のものがマトモに買えなくて非常に困るわ
210 21/07/21(水)08:23:17 No.825718452
コレクターとしては手放して利益を得る事を目的にしてる連中と一纏めにされるのは不快
211 21/07/21(水)08:23:34 No.825718509
>>客の目の前でシュリンク剥くのに? >ああ買うときに剥がすのか それ以外のなんだと思ってたんだ?
212 21/07/21(水)08:24:17 No.825718625
サーチなんて袋をこすってザラザラだったらホロ!みたいな 眉唾もののやつしか知らなかったから真面目にやる方法があるというのが理解しにくかった
213 21/07/21(水)08:24:22 No.825718633
買う側としてもシュリンク剥く手間が省けていいことしかない
214 21/07/21(水)08:24:57 No.825718754
まあアリエクとかAmazonにサーチ装置とかシュリンク取り付け装置とか普通にある時点でかなり大変だよねカード業界
215 21/07/21(水)08:25:13 No.825718796
複数ボックス買うとシュリンク剥くのがわりと手間だからね…
216 21/07/21(水)08:26:15 No.825718958
シングルで売るよりボックスの方が高いの?
217 21/07/21(水)08:26:32 No.825719008
>複数ボックス買うとシュリンク剥くのがわりと手間だからね… なかなか剥けなくてキーッ!ってなる
218 21/07/21(水)08:26:39 No.825719028
>転売屋が買うからカード屋は損が無いように見えるけどカード屋は高額シングルが市場に出回らないと稼げないから現状はただただ地獄なんだよな… 基本は転売屋同士で値上げして投げ合ってるだけだからな 暴落前に売り抜けた奴が勝ちの時限爆弾の投げつ合いに近い うっかりカード屋に渡ると普通のプレイヤーは買えないので不良在庫になるのでカード屋はオリパの目玉としてオリパ乱造に手を出す
219 21/07/21(水)08:27:32 No.825719171
>シングルで売るよりボックスの方が高いの? 高額レアならシングルの方が高いけど出なかったときはボックスの方が高いので転売するだけなら箱で売れば確実に儲けが出てしまう
220 21/07/21(水)08:28:13 No.825719282
>シングルで売るよりボックスの方が高いの? 高いレアカードが入ってればシングルの方が高いが入ってるとは限らない 箱は他で買えねーだろって買ったやつをそのまま定価以上の値段で売ってくる …すぞ
221 21/07/21(水)08:28:39 No.825719347
TCGやらないから知らんかったけどそんな効果があるのか… もっとこういう転売ヤーだけをころころする対策流行ってほしい
222 21/07/21(水)08:28:40 No.825719349
ポケカって大会限定カード(絵柄違い)多いんだけど 小中学生が記念品にするんじゃなく積極的にメルカリに出してるんだよね 大会出るほどに意識高い層はやる事違うなってなる そして景品だけもらう人が発生しないようにジャッジいる所でちゃんと試合しないと交換用のポイントもらえないし負けたらポイントすごい少ないから強い人しか限定カード揃えられないの
223 21/07/21(水)08:28:42 No.825719353
シュリンク付きじゃなくてもシュリンプ付きで出品すればいいのね!
224 21/07/21(水)08:29:03 No.825719405
>シングルで売るよりボックスの方が高いの? 良いカードなら当然シングルが高いけど中々出ない そこでまともに買えない物を箱ごと売ることで良いカードが出ないリスクも全部買い手側に押し付けられるのだ
225 21/07/21(水)08:29:36 No.825719492
>シュリンク付きじゃなくてもシュリンプ付きで出品すればいいのね! くっせ!エビくっせ!
226 21/07/21(水)08:30:03 No.825719567
>シングルで売るよりボックスの方が高いの? カードそのものが出回らないので一般プレイヤーも買うし 転売屋が更なる高値のカードが引ける事を狙って買う場合もある 1枚出れば箱の値段を大きく越える様なカードが収録されてたら尚更
227 21/07/21(水)08:30:09 No.825719584
精度の高いはかりや小型金属探知機でサーチいいよねよくない
228 21/07/21(水)08:30:19 No.825719607
>強い人しか限定カード揃えられないの 絵柄違いだけならいいよな バトスピは優勝プロモがガチカードで優勝プロモ持ってないと優勝できないとかいう意味わからない時期があった
229 21/07/21(水)08:30:24 No.825719617
まあこれやると未開封で持ってたいコレクターがちょっと困るけど所有欲は満たされるからヨシ!
230 21/07/21(水)08:31:26 No.825719761
>高額レアならシングルの方が高いけど出なかったときはボックスの方が高いので転売するだけなら箱で売れば確実に儲けが出てしまう なるほどね それなら多少は対策になってるな
231 21/07/21(水)08:31:32 No.825719777
シュリンクできる転売屋は問題無いんだろうけどかなり気軽な転売は減りそうだしいいと思う
232 21/07/21(水)08:31:37 No.825719791
>まあこれやると未開封で持ってたいコレクターがちょっと困るけど所有欲は満たされるからヨシ! 未開封BOXコレクションはちょっとブルジョワすぎない?
233 21/07/21(水)08:32:13 No.825719890
>バトスピは優勝プロモがガチカードで優勝プロモ持ってないと優勝できないとかいう意味わからない時期があった え?遊戯王みたいに公式で使えないとか書いてないの...?
234 21/07/21(水)08:32:53 No.825719988
>シュリンクできる転売屋は問題無いんだろうけどかなり気軽な転売は減りそうだしいいと思う それに関しても会社側が協力してシュリンクにロゴでも入れておけば完全な対策になるんだよな
235 21/07/21(水)08:32:59 No.825720007
カジュアル転売を潰す事で普通に買えるようになれば組織転売も手を引かざるをえなくなる 素晴らしい方法だと思う
236 21/07/21(水)08:32:59 No.825720009
お一人様1パックまでじゃダメなの?
237 21/07/21(水)08:33:10 No.825720032
>それに関しても会社側が協力してシュリンクにロゴでも入れておけば完全な対策になるんだよな (偽造された)
238 21/07/21(水)08:33:31 No.825720089
実際は違ったんだけど転売屋対策にテラバイトとか言われてた遊戯王はちょっと笑った
239 21/07/21(水)08:33:40 No.825720111
シュリンクまで剥かないようなコレクターって将来的に高くなれば売るとかではなくているのかな…
240 21/07/21(水)08:33:47 No.825720125
>未開封BOXコレクションはちょっとブルジョワすぎない? 1箱ぐらいならそうでもないと思う
241 21/07/21(水)08:34:11 No.825720180
>え?遊戯王みたいに公式で使えないとか書いてないの...? 公式で使えるからガンガン優勝してねってスタイル
242 21/07/21(水)08:34:28 No.825720214
>>それに関しても会社側が協力してシュリンクにロゴでも入れておけば完全な対策になるんだよな >(偽造された) それは偽造ボックスになるから既存の法律で逮捕できる
243 21/07/21(水)08:34:30 No.825720221
>シュリンクまで剥かないようなコレクターって将来的に高くなれば売るとかではなくているのかな… そういうコレクターは売りたいとかじゃなくて未開封を所持するのに満足してるんじゃねえかな
244 21/07/21(水)08:34:31 No.825720224
>お一人様1パックまでじゃダメなの? ヨドバシクラスだとたぶん納品量もそれなりだからさすがに面倒なんじゃないかな コンビニとかだとわりとやってるとこある
245 21/07/21(水)08:35:18 No.825720362
コピーガード→複製された ロゴつきシュリンク→複製された ってのがもう既に結構あるのでせどらーとか言ってるのはともかくそれで完全に転売止まるなんてことは全くないのが地獄だ
246 21/07/21(水)08:35:55 No.825720450
>え?遊戯王みたいに公式で使えないとか書いてないの...? 大会参加の動機付けとしてプロモカードを使ってたんだけどちょっと強すぎた 確か後から再録はしたんだったかな
247 21/07/21(水)08:35:57 No.825720458
>>え?遊戯王みたいに公式で使えないとか書いてないの...? >公式で使えるからガンガン優勝してねってスタイル ひでえな
248 21/07/21(水)08:36:13 No.825720514
テンバイヤーがドラゴンの迷路に飛びついたって聞いたときはざまーみろって思ってしまった
249 21/07/21(水)08:36:17 No.825720526
妄想だけど個人に買わせて歩合制で金払ってる半グレの元締めとかがいるのかなあとは思う
250 21/07/21(水)08:36:22 No.825720536
>そういうコレクターは売りたいとかじゃなくて未開封を所持するのに満足してるんじゃねえかな ドミニオン系の箱1つずつ未開封で持ってるからわかる でも1箱あれば満足するんですよ
251 21/07/21(水)08:36:25 No.825720542
>実際は違ったんだけど転売屋対策にテラバイトとか言われてた遊戯王はちょっと笑った コンプリートファイルの為に+絵違いテラバイト枠だったんだよねあれ
252 21/07/21(水)08:36:29 No.825720551
>お一人様1パックまでじゃダメなの? 1デッキ60枚だから実際に遊ぶなら前の段からのカードがあるにしても少なすぎる
253 21/07/21(水)08:36:33 No.825720567
メルカリの値段で売っていいなら 本来なら小売だってその値段で売りたいわな
254 21/07/21(水)08:36:47 No.825720614
全国のレジでシュリンク剥くのが徹底されているならシュリンク付きで出回るのが偽造品だとわかるので取り締まりもしやすくなるな!
255 21/07/21(水)08:36:50 No.825720622
遊戯王は今はカードゲームの中ではかなり手頃な部類になったと思うがちょっと前までは結構酷かった レアコレ2の封入の仕方はマジで許さん
256 21/07/21(水)08:37:04 No.825720664
>公式で使えるからガンガン優勝してねってスタイル 大会やれば誰かが優勝するんだからそんなことしなくてもよくない?
257 21/07/21(水)08:37:07 No.825720675
>それは偽造ボックスになるから既存の法律で逮捕できる あくまでも「シュリンクつきです」とだけ書いておけば引っかからないって言う手口なのとそもそもモトジメノメルカリとかがその辺ノータッチだからなんも変わらないんだ いやマジでどうかと思うよ
258 21/07/21(水)08:37:13 No.825720685
遊戯王のカード偽造防止みたく1つじゃなく複数の組み合わせでやれば偽造はきつくなるよ
259 21/07/21(水)08:37:24 No.825720712
ここまで悪評甚だしいのにプレイヤーは転売屋から買うの?
260 21/07/21(水)08:37:38 No.825720744
>メルカリの値段で売っていいなら >本来なら小売だってその値段で売りたいわな だからMTGなんかは転売屋あんまり飛び付かないんだよな 限定品は小売りの時点でプレミアつけて売ってるから
261 21/07/21(水)08:37:49 No.825720768
ロゴつきシュリンクで剥いてから渡す方法にすれば店側からの流出以外で複製防げたりしないのかな
262 21/07/21(水)08:38:02 No.825720799
>お一人様1パックまでじゃダメなの? それでどうやって遊べってんだよ トレーディングカードゲームしたこと無い人?
263 21/07/21(水)08:38:07 No.825720813
>ここまで悪評甚だしいのにプレイヤーは転売屋から買うの? 買えないからな…
264 21/07/21(水)08:38:38 No.825720908
>テンバイヤーがドラゴンの迷路に飛びついたって聞いたときはざまーみろって思ってしまった 遊戯王転売の時もセレクション10とか氷結界ストラクとかの不人気商品に大人気一家族1箱までとポップ付けて捌いてた店があったと聞く
265 21/07/21(水)08:38:40 No.825720912
>ここまで悪評甚だしいのにプレイヤーは転売屋から買うの? 買えないから探す手間とかを考えると…って気持ちで買うやつは多い だから転売屋もいなくならない
266 21/07/21(水)08:38:50 No.825720937
MTGはシュリンクにロゴ入ってるね 外す時楽しい
267 21/07/21(水)08:38:52 No.825720944
>ここまで悪評甚だしいのにプレイヤーは転売屋から買うの? 普通は買わないから市場にシングルが流れねえ どうしても欲しい大会参加者とかは買う
268 21/07/21(水)08:38:55 No.825720955
ポケカはレア1枚も入ってない500円のスターターが1000円で転売されてた実績のあるTCGだからな
269 21/07/21(水)08:38:58 No.825720963
>大会やれば誰かが優勝するんだからそんなことしなくてもよくない? 大会参加煽らないとプレイヤー人口増えないじゃん
270 21/07/21(水)08:39:06 No.825720982
>ここまで悪評甚だしいのにプレイヤーは転売屋から買うの? ショップが全然無い田舎はメルカリとかに頼らざるを得ないんじゃない?
271 21/07/21(水)08:39:06 No.825720984
マジックかポケモンカードであったよね ユーチューバーが最初期未開封を大金出して買って開封中継やったら中身が入ってなかったり明らかに開封済みを再シュリンクしたやつで 金額が金額だからトラブルになったやつ
272 21/07/21(水)08:39:17 No.825721007
>>メルカリの値段で売っていいなら >>本来なら小売だってその値段で売りたいわな >だからMTGなんかは転売屋あんまり飛び付かないんだよな >限定品は小売りの時点でプレミアつけて売ってるから まぁそっちもなくはないんだがモダンレガシー級のやつ買い占めてからの偽造複製ばら撒きって言うもっとタチの悪いのが主流になってるからな…
273 21/07/21(水)08:39:55 No.825721114
>ポケカはレア1枚も入ってない500円のスターターが1000円で転売されてた実績のあるTCGだからな 今もジュラルドンVの500円スタート鋼デッキは1000円超えてるぞ
274 21/07/21(水)08:40:15 No.825721157
子供の頃ポケモンカードの遊び方わからなくて集めてるだけだったな…
275 21/07/21(水)08:40:21 No.825721181
>>ここまで悪評甚だしいのにプレイヤーは転売屋から買うの? >ショップが全然無い田舎はメルカリとかに頼らざるを得ないんじゃない? その辺のイオンみたいなスーパーでも売ってるのに…
276 21/07/21(水)08:40:26 No.825721195
カードゲームで金を転がすんじゃねえと思うけどそうなると中古カードショップ側にも余計な規制掛かりそうでめんどい
277 21/07/21(水)08:40:33 No.825721221
>まぁそっちもなくはないんだがモダンレガシー級のやつ買い占めてからの偽造複製ばら撒きって言うもっとタチの悪いのが主流になってるからな… 今流通してるデュアランの何割が中国製なんだろうか
278 21/07/21(水)08:41:12 No.825721307
>カードゲームで金を転がすんじゃねえと思うけどそうなると中古カードショップ側にも余計な規制掛かりそうでめんどい ちゃんと法に則って古物商の許可とって業としてやるなら誰も文句は言わねえんだ
279 21/07/21(水)08:41:20 No.825721319
>ここまで悪評甚だしいのにプレイヤーは転売屋から買うの? どうしても欲しいから買うやつもいる 買えるならなんでもいいやって買うやつもいる あと買って更に高く売り直すやつもいる 最後のはともかく買うやつがいるから転売は終わらないんだよな… タイバニみたいにいかないものかな…
280 21/07/21(水)08:41:22 No.825721326
>その辺のイオンみたいなスーパーでも売ってるのに… 箱じゃ買えなかったりするし… そしてスーパーとかは店頭でサーチされてる可能性が高いからパックでは買いたくない
281 21/07/21(水)08:41:28 No.825721346
そもそも転売屋がシュリンク貼り直すなら転売商品そのものの価値が無くならない? なんで自分の締めてんの?
282 21/07/21(水)08:41:33 No.825721365
>ここまで悪評甚だしいのにプレイヤーは転売屋から買うの? 公式が生産力が弱くて買われても補充が簡単に出来ず転売屋が在庫を抱えてるので そいつらがレアカード剥いた後に捨てた中古カードを買ったり高い金で転売屋から買うしか新しいカードを入手する手段がない
283 21/07/21(水)08:41:44 No.825721396
>カードゲームで金を転がすんじゃねえと思うけどそうなると中古カードショップ側にも余計な規制掛かりそうでめんどい 金転がすのはTCGだけじゃないからな
284 21/07/21(水)08:41:46 No.825721407
>今流通してるデュアランの何割が中国製なんだろうか ロータスとか鑑定なしはほぼ偽物レベルじゃなかった?
285 21/07/21(水)08:42:11 No.825721469
ボックス開封して全パックに切れ目を入れるまで徹底すれば転売屋は死ぬよ
286 21/07/21(水)08:42:26 No.825721509
>>>ここまで悪評甚だしいのにプレイヤーは転売屋から買うの? >>ショップが全然無い田舎はメルカリとかに頼らざるを得ないんじゃない? >その辺のイオンみたいなスーパーでも売ってるのに… 今はその辺のイオンみたいなスーパーですら買えない
287 21/07/21(水)08:42:31 No.825721518
ヨドはあれこれ転売対策はしてくれるんだよな
288 21/07/21(水)08:42:52 No.825721572
>その辺のイオンみたいなスーパーでも売ってるのに… 本来なら売ってるはずなんだけどそこですら個人のやつが刈り取りに来るからマジで困るねホントに
289 21/07/21(水)08:42:57 No.825721590
転売屋から買う奴がいる限り転売屋は滅びない
290 21/07/21(水)08:43:01 No.825721604
>ボックス開封して全パックに切れ目を入れるまで徹底すれば転売屋は死ぬよ 新品と偽った詐欺が横行するだけじゃないですかね
291 21/07/21(水)08:43:28 No.825721675
オリパ買うようなわけわからん層がいるからなぁ…
292 21/07/21(水)08:43:32 No.825721687
カードショップもシングル売るとかはいいんだけど売り切れまくってる最新箱を発売日からクジに入れてたりするのがな…
293 21/07/21(水)08:43:41 No.825721703
>そもそも転売屋がシュリンク貼り直すなら転売商品そのものの価値が無くならない? 転売屋の大多数がカジュアル転売だから成立してる 剥き売りが一般的になって再シュリンクに当たる確率が高まったら転売相場自体が崩れるから これはどんどんやるべきだよ
294 21/07/21(水)08:43:44 No.825721709
近所のイオンはいつの間にか一団体一箱とかになった 別に転売屋が来てる訳ではなさそうなんだがな
295 21/07/21(水)08:44:05 No.825721768
>そもそも転売屋がシュリンク貼り直すなら転売商品そのものの価値が無くならない? >なんで自分の締めてんの? カード転売に限らず例え長く続かない方法でも誰よりも先にやってそのノウハウと道具を売る奴が一番儲かるんだ
296 21/07/21(水)08:44:05 No.825721769
>その辺のイオンみたいなスーパーでも売ってるのに… 奴らは金になるからと田舎のイオンまで行くんだ そして在庫の未開封箱を買い占めて去っていく
297 21/07/21(水)08:44:48 No.825721877
>ヨドはあれこれ転売対策はしてくれるんだよな 多分お門違いなのにヨド自体に転売屋なんとかしろってお問い合わせしてる奴がいるんじゃねえかな…
298 21/07/21(水)08:45:18 No.825721956
>ロータスとか鑑定なしはほぼ偽物レベルじゃなかった? 偽物の持ち込み鑑定が多すぎて鑑定パンクするって理由でPSAの鑑定価格のルールまで変わった始末
299 21/07/21(水)08:45:39 No.825722019
「」に遊戯王の新パック多めに買わせて貰う代わりにカスパックの残り全部定価で買ったとか言ってる人がいたな
300 21/07/21(水)08:45:55 No.825722063
>ちゃんと目の前で剥いてくれるの? これならアリだわ じゃないと店側が抜いてる心配がつきまとう
301 21/07/21(水)08:46:09 No.825722108
商品にGPS仕込んで複数個が固まっている場合に連絡がつかない場合は爆破しよう
302 21/07/21(水)08:46:14 No.825722122
これで文句言うのは転売屋か毎回面倒な店員くらいなものだよな
303 21/07/21(水)08:46:24 No.825722141
デッキ持ち込んで見せないと売りませんってやってたとこみたいにすればいい
304 21/07/21(水)08:46:40 No.825722181
実際再シュリンクや偽造最高レアとか出て遊戯王の転売は買う人が減少した結果かなり減った あと微妙なパックとかに釣られて儲からないと消えてった バカじゃねえの まあどうせ年末箱とかレアコレ枠でまた戻ってくんだろ滅びろ!
305 21/07/21(水)08:46:44 No.825722191
見かけ次第即確保されちゃうから店頭で姿を見られないんだよな今 双璧とイーブイはマジで一度も見たことない
306 21/07/21(水)08:46:57 No.825722223
小売が現場の知恵みたいなので対策しなきゃならんのがもうやだ
307 21/07/21(水)08:47:10 No.825722260
>>実際は違ったんだけど転売屋対策にテラバイトとか言われてた遊戯王はちょっと笑った >コンプリートファイルの為に+絵違いテラバイト枠だったんだよねあれ 流石に再録光り物の枠にこれは誰も喜ばんのは分かっててノーレアがウル加工になってるって待遇だって暫くして分かったけど こんなの転売で売れませんぞー!って煽られて未開封を捨て値出品してたのはざまあないぜって思った
308 21/07/21(水)08:47:18 No.825722277
いっそ清々しいのはレア抜きした残りを明記した上で売る奴 買う方もどうかしてる
309 21/07/21(水)08:47:22 No.825722291
>これで文句言うのは転売屋か毎回面倒な店員くらいなものだよな 手間を省くとか言い出して先に剥いておくとか馬鹿なことをやらないでくれと祈るしかない… めちゃくちゃ効果的な方法なので変な事してケチ付いたら最悪だ
310 21/07/21(水)08:47:47 No.825722365
近所のジョーシンはイーブイ1人5パックとかで販売しては売り切れたりしてる
311 21/07/21(水)08:47:55 No.825722390
遊戯王プレゴルで転売屋虐待したかと思えばアーコレみたいな売り方もするからわからん
312 21/07/21(水)08:48:03 No.825722419
シュリンク破く方法だとマジでコストもかからないし手間もほとんどかからないから店舗ができる範囲ではベストな転売対策だと思う
313 21/07/21(水)08:48:08 No.825722431
風呂に入って歯を磨く事を販売条件にしよう
314 21/07/21(水)08:48:15 No.825722452
有名な高額なやつじゃなくてそこから一段落ちるやつとかだと知名度低いし狙いやすいって標的にされるんだよね 特にデッキに複数枚必要なタイプはシングル価格高騰しやすいし
315 21/07/21(水)08:48:22 No.825722469
>まあどうせ年末箱とかレアコレ枠でまた戻ってくんだろ滅びろ! とりあえず1btc握っとくみたいなノリで予約してる連中も多いんだろうな
316 21/07/21(水)08:48:31 No.825722493
>遊戯王プレゴルで転売屋虐待したかと思えばアーコレみたいな売り方もするからわからん 数用意しても群がられたらどうにもならねぇんだ
317 21/07/21(水)08:48:34 No.825722507
>転売で買わなくても転売屋に買われて困るのよ... 買われない為にはみんな買わないのが必須だからな
318 21/07/21(水)08:48:34 No.825722509
>新品と偽った詐欺が横行するだけじゃないですかね やりすぎたやつはこうして詐欺でダメだできるから転売だけされてる状況より対処しやすいんだ 転売自体も滅びてほしいわ…
319 21/07/21(水)08:48:44 No.825722530
>風呂に入って歯を磨く事を販売条件にしよう カードゲーマーだけが買えなくなっちまうー!
320 21/07/21(水)08:48:48 No.825722550
このシュリンプ?とかいうの外してなんの意味が?
321 21/07/21(水)08:48:55 No.825722573
エヴァンゲリオンとは何ですか?みたいな事するか…
322 21/07/21(水)08:48:57 No.825722578
>ってのがもう既に結構あるのでせどらーとか言ってるのはともかくそれで完全に転売止まるなんてことは全くないのが地獄だ 遊戯王はそこで公式がキレた+転売屋殺しのクソパック発売で偽造は兎も角転売屋はほぼ死滅させたんよ…
323 21/07/21(水)08:49:00 No.825722586
>いっそ清々しいのはレア抜きした残りを明記した上で売る奴 >買う方もどうかしてる サーチ済みコモンアンコ狙いにどうぞ とかなめてんのか う、売れてる…
324 21/07/21(水)08:49:03 No.825722593
>カードショップもシングル売るとかはいいんだけど売り切れまくってる最新箱を発売日からクジに入れてたりするのがな… なんで売りきれてる箱が動画配信者のお土産に入ってるんですかねえ
325 21/07/21(水)08:49:25 No.825722661
転売が在庫握って流れてこないからシングル買いすらままならないからな
326 21/07/21(水)08:49:27 No.825722665
>サーチ済みコモンアンコ狙いにどうぞ >とかなめてんのか >う、売れてる… 買うアホいるんだよなぁ…
327 21/07/21(水)08:49:30 No.825722672
>>まあどうせ年末箱とかレアコレ枠でまた戻ってくんだろ滅びろ! >とりあえず1btc握っとくみたいなノリで予約してる連中も多いんだろうな 誘発既に十分持ってるのに取り敢えずみたいやノリで毎年上限まで買ってて若干申し訳ない
328 21/07/21(水)08:49:35 No.825722681
>「」に遊戯王の新パック多めに買わせて貰う代わりにカスパックの残り全部定価で買ったとか言ってる人がいたな あれも今だとカスパ加工に独自価値が出来てるんだから分からんものだ
329 21/07/21(水)08:49:39 No.825722693
>このシュリンプ?とかいうの外してなんの意味が? 何度も言われてるが 中からレアだけ抜く手があるからビニール剥がれてたら抜かれてるものとして価値が激減する
330 21/07/21(水)08:49:45 No.825722713
>手間を省くとか言い出して先に剥いておくとか馬鹿なことをやらないでくれと祈るしかない… そんな事したら店の悪評広まるだけだわ
331 21/07/21(水)08:50:04 No.825722778
>このシュリンプ?とかいうの外してなんの意味が? 転売対策だけど わからないならそのままでいいよ
332 21/07/21(水)08:50:13 No.825722807
>>>まあどうせ年末箱とかレアコレ枠でまた戻ってくんだろ滅びろ! >>とりあえず1btc握っとくみたいなノリで予約してる連中も多いんだろうな >誘発既に十分持ってるのに取り敢えずみたいやノリで毎年上限まで買ってて若干申し訳ない 転売目的じゃないなら別に許すが…
333 21/07/21(水)08:50:15 No.825722815
>>サーチ済みコモンアンコ狙いにどうぞ >>とかなめてんのか >>う、売れてる… >買うアホいるんだよなぁ… それを別の箱に詰め直して再シュリンク未開封!ってやるのかもしれない