21/07/21(水)03:50:59 ネット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/21(水)03:50:59 No.825698455
ネットのエコーチェンバーは歯止めかけられないんだろうか 年々どころか日進月歩でひどくなってる気がするんだが
1 21/07/21(水)03:55:02 No.825698656
大概のブームってそもそもエコーチェンバーじみたものが成功したら成立するものでは? 学術的に正しい意見かとかそういう知識の正しさならともかく 流行り廃りって元々エコーチェンバー上等の産物でしょネット以前から
2 21/07/21(水)03:55:16 No.825698666
他人に何をどこまで期待する? 止められなくてもお前自身がそれを意識して対応できてればそれでいいじゃない
3 21/07/21(水)03:55:20 No.825698668
ここでそれ言う?
4 21/07/21(水)03:55:35 No.825698684
潜水艦の技みたいですき
5 21/07/21(水)03:56:21 No.825698732
imgエコーチェンバー? チクチンが一般性癖だと勘違いするとか?
6 21/07/21(水)03:56:57 No.825698757
ティラミス流行って欲しい
7 21/07/21(水)03:57:17 No.825698776
例えば…藤子F先生風の絵柄にして自論や情報を垂れ流したりとか…?
8 21/07/21(水)03:58:11 No.825698829
>ここでそれ言う? しかもこんな時間帯に言う?
9 21/07/21(水)03:58:44 No.825698861
ココで人気なコンテンツが世間では不人気なんてザラだしな
10 21/07/21(水)03:59:03 No.825698885
>imgエコーチェンバー? >チクチンが一般性癖だと勘違いするとか? これがエコーチェンバー
11 21/07/21(水)03:59:31 No.825698912
耳障りのいい自分の欲しい情報だけ取捨選択できて効率的ってことじゃん
12 21/07/21(水)04:03:47 No.825699153
じゃあ試しにスレ「」さんに直視すべき現実をガンガンぶつけるところから始めようか… 耐えてくださいね
13 21/07/21(水)04:04:36 No.825699196
んもー「」の言うことは信じるなってあれほど言ったでしょー? imgだろうがmayちゃんちだろうがヒだろうがなんだろうがおんなじことよ
14 21/07/21(水)04:10:06 No.825699458
言いたいことは解るし俺もどうかと思うけど それはそれとしてティラミスは何度もブーム復活してるから 意外とありそうなラインでなんとも
15 21/07/21(水)04:11:49 No.825699545
つーか他所様の伝統的な食べ物に今さらとか言うのクソ失礼じゃない? こういうの書くやつってそういう事チラッとでも考えられないのかな
16 21/07/21(水)04:11:57 No.825699551
再ブームの定番みたいな位置だよなティラミス また?って反応ならわかる
17 21/07/21(水)04:15:06 No.825699696
>耳障りのいい自分の欲しい情報だけ取捨選択できて効率的ってことじゃん 自分で変換してる通り「耳障り」は「障り」だからそれそのものがネガティブな表現で合って 「耳障りの良い」って表現は誤りなんだ「」… 恐らく「耳当たりの良い」か(手触りなどから連想した)「耳触り」と勘違いしてる 「耳触り」は正式に載せてる辞書も増えてきたけども、なんにせよ「障り」を使ったならそれはネガティブな表現なんだ… 俺は揚げ足取りマン…
18 21/07/21(水)04:15:51 No.825699730
>俺は揚げ足取りマン… お前たらこみたいだな
19 21/07/21(水)04:16:36 No.825699766
歯止めかける必要ある? 人間の知性に夢見すぎ 社会に対する一切の希望を捨てろ
20 21/07/21(水)04:16:40 No.825699771
>大概のブームってそもそもエコーチェンバーじみたものが成功したら成立するものでは? >学術的に正しい意見かとかそういう知識の正しさならともかく >流行り廃りって元々エコーチェンバー上等の産物でしょネット以前から スレ画の場合はそのスケールが小さいかもよって話じゃないの? 好きな人が盛り上がって皆の口伝いに流行っていく…って広い意味でなく 好き好き行ってるのヒでフォロー関係にあるお前ら3人だけだぞ実はみたいな…
21 21/07/21(水)04:18:08 No.825699831
つってもまあ流行ってむしろいかにエコーチェンバーを引き起こし それを全体の意見かのように偽装し巻き込むかの勝負なとこもあるからなあ元々
22 21/07/21(水)04:20:50 No.825699953
ネット普及以前は媒体自体が限られるのでもっと酷いぞ
23 21/07/21(水)04:20:51 No.825699955
>つってもまあ流行ってむしろいかにエコーチェンバーを引き起こし >それを全体の意見かのように偽装し巻き込むかの勝負なとこもあるからなあ元々 流行ならまだいいがそれをまさはるに向けたり特定個人に対して悪意としてぶつけたりするとうn…
24 21/07/21(水)04:20:58 No.825699965
うまあじ派が多数だと勘違いしちゃう…
25 21/07/21(水)04:21:30 No.825699991
一番そうだねついたレスに同調してそれへの異論を辛辣に罵倒しとけばいいんだよ
26 21/07/21(水)04:21:54 No.825700006
難しい事はわかんないけどティラミスが流行ると俺は嬉しい
27 21/07/21(水)04:22:21 No.825700029
>ネット普及以前は媒体自体が限られるのでもっと酷いぞ 物理的に隣近所の人としか話せなかった視野の狭い時代から ネットで世界に繋がって一気に視野が拡がったはずだったのに なぜまた狭い関係を作ってその中でエコーチェンバろうってなってしまうんだ人類… せめてソースに当って話すとかさ…!アンタの持ってるスマホで調べられるんだからさ…!ってなったり
28 21/07/21(水)04:24:09 No.825700099
漫画叩きのクソっぷりは酷い
29 21/07/21(水)04:24:18 No.825700108
「ティラミスが好き」ならまだいいがコミュニティの中で先鋭化しすぎて「ティラミスが苦手な奴なんて人間じゃない」まで行くことも多々あるからな… どんな穏当な意見でも煮詰まりすぎると必然そうなる
30 21/07/21(水)04:24:20 No.825700111
大変だね 頑張ってね
31 21/07/21(水)04:24:20 No.825700112
プロ目指すわけでも無ければ いいよねいいのエコーチェンバーで人生楽しんで何も問題ないよね
32 21/07/21(水)04:24:27 No.825700119
別にみんな正しいことを求めてるわけでもないからね
33 21/07/21(水)04:24:42 No.825700132
>せめてソースに当って話すとかさ…!アンタの持ってるスマホで調べられるんだからさ…!ってなったり 雑談レベルの会話しかしない場にソースとか求めたり準備するほうが珍しくない?
34 21/07/21(水)04:24:51 No.825700137
顔も名前も知らない他人の言うことをいちいち気にしすぎる…
35 21/07/21(水)04:25:24 No.825700154
ヒョンヒョロをご存知ない!?
36 21/07/21(水)04:26:11 No.825700194
>「ティラミスが好き」ならまだいいがコミュニティの中で先鋭化しすぎて「ティラミスが苦手な奴なんて人間じゃない」まで行くことも多々あるからな… ここではよくある
37 21/07/21(水)04:26:27 No.825700201
ネットの戯言をそこまで真剣に受け止められるなんて 根が真面目なんだろうな
38 21/07/21(水)04:26:52 No.825700221
>>ネット普及以前は媒体自体が限られるのでもっと酷いぞ >物理的に隣近所の人としか話せなかった視野の狭い時代から >ネットで世界に繋がって一気に視野が拡がったはずだったのに >なぜまた狭い関係を作ってその中でエコーチェンバろうってなってしまうんだ人類… >せめてソースに当って話すとかさ…!アンタの持ってるスマホで調べられるんだからさ…!ってなったり 人類に期待するな 期待するだけ無駄だ
39 21/07/21(水)04:27:20 No.825700243
>ヒョンヒョロをご存知ない!? いや知らんけど
40 21/07/21(水)04:27:20 No.825700244
>>ネット普及以前は媒体自体が限られるのでもっと酷いぞ >物理的に隣近所の人としか話せなかった視野の狭い時代から >ネットで世界に繋がって一気に視野が拡がったはずだったのに >なぜまた狭い関係を作ってその中でエコーチェンバろうってなってしまうんだ人類… 人類すべてに全知を授けるしか解決手段がねえ
41 21/07/21(水)04:28:13 No.825700278
ここだって自分の知りたいことしか見てない場でもあるしな
42 21/07/21(水)04:28:54 No.825700300
imgを夜の2時頃に見ると判事が流行ってるでしょう? これがいわゆるエコーチェンバー現象ね
43 21/07/21(水)04:29:06 No.825700307
>>ヒョンヒョロをご存知ない!? >いや知らんけど いーや信じられない! 誘拐を実行する!
44 21/07/21(水)04:29:16 No.825700318
明らかに喧嘩腰の1レス目にそうだね盛りまくって他の奴らがそのレスに同調し始めるのを見るのが個人的に最近楽しい
45 21/07/21(水)04:30:09 No.825700350
>明らかに喧嘩腰の1レス目にそうだね盛りまくって他の奴らがそのレスに同調し始めるのを見るのが個人的に最近楽しい そうだねって1人1回しかいれられないんじゃなかったの… 確かに最近そういう状況みたけどしかし…
46 21/07/21(水)04:30:46 No.825700382
>>>ヒョンヒョロをご存知ない!? >>いや知らんけど >いーや信じられない! >誘拐を実行する! 何言ってんの?アルミホイル巻く?
47 21/07/21(水)04:31:30 No.825700415
チェンバが走る
48 21/07/21(水)04:33:03 No.825700475
反響室の大きさを世界の大きさだと勘違いできるのなんて マスメディアからネットに移り住んできた俺ら世代だけでしょ 子供たちはちゃんと小さな世界を小さく見てると思うよ
49 21/07/21(水)04:34:02 No.825700512
>そうだねって1人1回しかいれられないんじゃなかったの… 知らないのかい? 一人で何度だってそうだね入れられるし専用の便利な連打ツールだってあるんだぜ?
50 21/07/21(水)04:34:52 No.825700546
>そうだねって1人1回しかいれられないんじゃなかったの… >確かに最近そういう状況みたけどしかし… これだけそうだねついてるってことはこのレスは正しいってことだな
51 21/07/21(水)04:35:03 No.825700550
例えばヒなんかによくあるのだと自分と同じ様な趣味や嗜好や考えの人達をフォローしてるから同じ様な意見ばかり目にして結果それが一般の意見だと思ってしまうってことか
52 21/07/21(水)04:35:23 No.825700559
>反響室の大きさを世界の大きさだと勘違いできるのなんて >マスメディアからネットに移り住んできた俺ら世代だけでしょ >子供たちはちゃんと小さな世界を小さく見てると思うよ 世界の小ささって偶然広さを知るキッカケができるか外部から「お前の世界は小さい!小さい!」と囲んで押し付けるでもないと中々実感できんと思う
53 21/07/21(水)04:35:39 No.825700571
>ネットの戯言をそこまで真剣に受け止められるなんて >根が真面目なんだろうな ネットはもう便所の落書きじゃないのよおじいちゃん
54 21/07/21(水)04:37:38 No.825700648
>そうだねって1人1回しかいれられないんじゃなかったの… >確かに最近そういう状況みたけどしかし… 早い段階で10くらい盛ってしまえばあとは勝手にみんなそうだね入れてくれるしそう大変ではない
55 21/07/21(水)04:37:47 No.825700651
imgに籠もってばかりいないで発言小町とか爆サイにも顔を出せば世界が広がるんだぜ
56 21/07/21(水)04:39:22 No.825700720
大体電通が決めてるから電通に聞いて
57 21/07/21(水)04:40:25 No.825700764
>大体電通が決めてるから電通に聞いて 電通の意思決定は資本主義が決めてるから資本主義に聞いて
58 21/07/21(水)04:41:23 No.825700800
>反響室の大きさを世界の大きさだと勘違いできるのなんて >マスメディアからネットに移り住んできた俺ら世代だけでしょ >子供たちはちゃんと小さな世界を小さく見てると思うよ むしろ逆だろ
59 21/07/21(水)04:42:07 No.825700832
>imgに籠もってばかりいないで発言小町とか爆サイにも顔を出せば世界が広がるんだぜ そうやって別の場所って思ってるけど本質的には同じ種類の場所に行くから複数の場所で同じこと言ってる!つまりこれが真実!ってなっちゃうのかな
60 21/07/21(水)04:43:54 No.825700908
昔からブームなんてテレビさんたちが必死こいて作ってきてたしなあ 去年それで異様なヒットになったやつもあったし
61 21/07/21(水)04:44:41 No.825700931
マケドニアスレはエコーチェンバー
62 21/07/21(水)04:45:30 No.825700963
>去年それで異様なヒットになったやつもあったし ムジーナか…
63 21/07/21(水)04:46:47 No.825701002
>>imgに籠もってばかりいないで発言小町とか爆サイにも顔を出せば世界が広がるんだぜ >そうやって別の場所って思ってるけど本質的には同じ種類の場所に行くから複数の場所で同じこと言ってる!つまりこれが真実!ってなっちゃうのかな ある規模以上の場所は大体の発言が内包されてるから無意識に似た内容を探して同じ事言ってる!真実!みたいな真理に行き着いたりするケースはある
64 21/07/21(水)04:49:12 No.825701086
歯止めかけてどうしたいの
65 21/07/21(水)04:50:20 No.825701119
自分の人生しっかり生きてりゃそんなもん気にならねえんじゃねえかな…
66 21/07/21(水)04:52:10 No.825701182
>漫画叩きのクソっぷりは酷い 「」の意見を信用するならジガは大人気連載中だしヒロアカはとっくに打ち切られてなきゃおかしいんだよね
67 21/07/21(水)04:52:46 No.825701198
ネットゲーム界隈でよく見る 明らかに統失か発達みたいな異常な思想なのに300いいねくらい付いててリプ欄が同調の嵐
68 21/07/21(水)04:53:00 No.825701203
企業が率先してステマする時代だしなぁ…
69 21/07/21(水)04:53:37 No.825701227
>>漫画叩きのクソっぷりは酷い >「」の意見を信用するならジガは大人気連載中だしヒロアカはとっくに打ち切られてなきゃおかしいんだよね その辺の理由付けどうなってんだろうな 世の中すべての審美眼が間違ってる的な結論しか無さそうなんだけど
70 21/07/21(水)04:54:41 No.825701256
まあ自分の力でどうしようもない話し出すのもまあ病気みたいなもんだよね
71 21/07/21(水)04:57:08 No.825701326
>まあ自分の力でどうしようもない話し出すのもまあ病気みたいなもんだよね まあは一回にした方がいい 小さな心がけで人の見る目は変わるもんだよ
72 21/07/21(水)04:59:46 No.825701426
ネットの意見はエコーチェンバーに歪められてるしやはり売り上げの数字だけが真実…
73 21/07/21(水)05:00:14 No.825701441
正直なところサウナブームってメディアがゴリ押しして作ったんでしょ?
74 21/07/21(水)05:00:50 No.825701469
ただのブームとか趣味ならいいんだけど 社会への不満とか怒りとかでやると人が変わっていくので… 高校の恩師がSNS上で1年くらいかけて社会にもの申すマンになってしまってつらい
75 21/07/21(水)05:01:42 No.825701502
統失がこれで相互に悪化させてて怖いみたいな書き込み見るけど一般人も十分やられてると思う
76 21/07/21(水)05:02:40 No.825701538
>正直なところサウナブームってメディアがゴリ押しして作ったんでしょ? 進撃の作者がハマってたからじゃないの?
77 21/07/21(水)05:02:48 No.825701545
>正直なところサウナブームってメディアがゴリ押しして作ったんでしょ? そうだよよくわかったね
78 21/07/21(水)05:05:23 No.825701637
これはステマだろう というのもエコーチェンバーの思考
79 21/07/21(水)05:05:28 No.825701641
>進撃の作者がハマってたからじゃないの? ごり押しかはともかくとして サウナブームはそれよりはるか前からあると思う…
80 21/07/21(水)05:05:32 No.825701642
エコーチェンバーとインフルエンサーの違いってあるのかな
81 21/07/21(水)05:05:34 No.825701643
>その辺の理由付けどうなってんだろうな >世の中すべての審美眼が間違ってる的な結論しか無さそうなんだけど まさにその結論でずっと続いてるよあのスレ
82 21/07/21(水)05:06:36 No.825701676
>>反響室の大きさを世界の大きさだと勘違いできるのなんて >>マスメディアからネットに移り住んできた俺ら世代だけでしょ >>子供たちはちゃんと小さな世界を小さく見てると思うよ >世界の小ささって偶然広さを知るキッカケができるか外部から「お前の世界は小さい!小さい!」と囲んで押し付けるでもないと中々実感できんと思う 世代だけで実感できるって手放しに思うのは割と罠というか そこは個々人の感覚や家庭の教育とか大きいよね
83 21/07/21(水)05:07:07 No.825701690
ここでサウナブームはメディアの仕業!って同意してもらったら安心するんだろうか…?
84 21/07/21(水)05:07:15 No.825701692
うちの父親は毎日毎日ボーッとテレビばっか見てて何が楽しいのかと正直バカにしてたが 下手にネットにハマられるよりはよほどマシだと最近は思うようになった
85 21/07/21(水)05:07:54 No.825701719
古代ローマの頃にすでに人は見たい現実しか見ないと言われてるし仕方ないんだ
86 21/07/21(水)05:09:12 No.825701756
そうだねは割とエコーチェンバーの原因になってると思う 間違った内容のレスがスレの初めの方にあって後の方で否定されてるんだけど おそらくスレを開いたばかりの「」たちによってそうだねが入れられ続ける
87 21/07/21(水)05:09:19 No.825701763
ムジーナってキャラが流行ってるらしいよ
88 21/07/21(水)05:11:54 No.825701841
本当に公平に情報を理解しきれる社会って それはそれで流行りも錯覚も起こらない人間のものとは言えない世界な気もする
89 21/07/21(水)05:13:12 No.825701876
別にティラミスとかが流行る分にはしてくれていいよ
90 21/07/21(水)05:15:07 No.825701948
というか事実や理屈って必ずしも人を幸せにもしないからな 下手に知って精神崩壊されるなら嘘でも精神保ってるほうがましなことはある
91 21/07/21(水)05:19:22 No.825702118
サウナブームみたいにもともと確固たる人気のあるものを再評価する流れをブームって言うのは何か変な感じはする
92 21/07/21(水)05:21:00 No.825702177
妄想を共有できる人間ならではの現象だな
93 21/07/21(水)05:21:17 No.825702190
>そうだねは割とエコーチェンバーの原因になってると思う >間違った内容のレスがスレの初めの方にあって後の方で否定されてるんだけど >おそらくスレを開いたばかりの「」たちによってそうだねが入れられ続ける 今ちょうどそれが起きてるスレ見た
94 21/07/21(水)05:27:13 No.825702445
>じゃあ試しにスレ「」さんに直視すべき現実をガンガンぶつけるところから始めようか… >耐えてくださいね なんと地球は…平面ではなかった!
95 21/07/21(水)05:28:49 No.825702511
地球の形は…恐竜なんだろ!
96 21/07/21(水)05:32:59 No.825702669
ティラミスもう流行らなくても食べようと思えば食べられるレベルでスーパーとかに置いてない?
97 21/07/21(水)05:36:07 No.825702800
何かこう、ネットコミュニティの発信が情報そのものの情報ではなくて ある種のコミュニケーションの道具として使うだけで、情報の真贋とか精度とかどうでもよくなってるのもよく見る もともとコミュニケーション自体が目的ならそれでいいんだろうけど そうでない人と一緒にそこにいると情報の間違いの指摘とかがきっかけで地獄になってる
98 21/07/21(水)05:40:03 No.825702990
twitterでNHKに関がトレンドにあがったとき 右よりの人も左寄りの人も他方に片寄ってると認識してるのを見てすごい面白かったのを覚えている それぞれのコミュニティでエコーチェンバーしたのかな
99 21/07/21(水)05:40:28 No.825703008
人間の雑談なんてそりゃ正しい知識よりも与太話主体に決まってるわな ただそういう伝聞ってのは風評被害にもつながるからめんどい
100 21/07/21(水)05:48:55 No.825703440
ちなみに鬱病の人間の方が情報を正しく捉えられる能力が高いとされているぞ
101 21/07/21(水)05:50:19 No.825703509
>ちなみに鬱病の人間の方が情報を正しく捉えられる能力が高いとされているぞ 実際エリートにうつ病が多いのはそういうことなんだろうな
102 21/07/21(水)05:51:49 No.825703577
ネットで色々な情報を手に取れるようになったし多種多様なコミュニティと繋がれるようになった!と思ってたら偏った情報を手に取って偏ったコミュニティに染まっていくのいいよね…
103 21/07/21(水)05:52:50 No.825703639
鬱だと雑談楽しむ余裕ないとかそういうやつか?
104 21/07/21(水)05:53:34 No.825703677
>ちなみに鬱病の人間の方が情報を正しく捉えられる能力が高いとされているぞ フィルターかかってるから能力壊れてるよ
105 21/07/21(水)05:53:40 No.825703685
>ちなみに鬱病の人間の方が情報を正しく捉えられる能力が高いとされているぞ 鬱病になりがちな人の方が勤勉なタイプ多くて知的水準高いってことじゃないの? 因果が逆では
106 21/07/21(水)05:58:01 No.825703936
>>ちなみに鬱病の人間の方が情報を正しく捉えられる能力が高いとされているぞ >鬱病になりがちな人の方が勤勉なタイプ多くて知的水準高いってことじゃないの? >因果が逆では 諸説あるが人間が幸福であるためにはある程度現実から目を逸らす能力が必要であって鬱病の人間はその能力が欠けているという仮説がある 抑うつリアリズムで調べると良い
107 21/07/21(水)05:58:39 No.825703967
情報を得る手段も無くてある程度バカな方が幸せなんじゃないかと思うよ 知らなくていい事を知ってしまう手段が多すぎるよ現代
108 21/07/21(水)06:00:21 No.825704073
でもうつ病が悪いとも一概には言えない気がする 自分に都合の悪い情報を無視しうつ病にはならずエコーチェンバーを生み出すか 情報を直視しうつ病になりエコーチェンバーを生じさせないという2択なのでは?
109 21/07/21(水)06:07:59 No.825704491
マトリックスのレッドピルみたいな話だな
110 21/07/21(水)06:14:30 No.825704863
業務スーパーの冷凍ティラミスがレベル高くてうまいよ
111 21/07/21(水)06:15:05 No.825704901
ありがとう
112 21/07/21(水)06:23:03 No.825705443
幸福の国ブータンはネットの普及で幸福度が急激に下がったそうな
113 21/07/21(水)06:27:29 No.825705749
井の中の蛙で居た方が幸せでいられるんだよな
114 21/07/21(水)06:27:36 No.825705761
ネットあると底辺層の声が見える化しちゃうだけじゃねえかなあ 友達居ない家族とも仲良くないみたいな奴は昔なら世間の目に触れないから 存在しないのと同じだったけど今はSNSでいくらでも 世の中への妬み嫉みを発信できる
115 21/07/21(水)06:28:03 No.825705798
>幸福の国ブータンはネットの普及で幸福度が急激に下がったそうな やだ悲しい…
116 21/07/21(水)06:35:06 No.825706285
どういうこと?
117 21/07/21(水)06:36:51 No.825706403
ギャイー
118 21/07/21(水)06:43:06 No.825706891
もう今は一般人がほぼ全員掲示板のクソコテ化したみたいなもんだからなぁ…
119 21/07/21(水)06:49:53 No.825707491
かと言って万人受けだけ考えたクセのないゲームって基本的につまんないし売れないし...
120 21/07/21(水)06:59:43 No.825708373
ティラミス流行った時自作してたんだけど マスカルポーネチーズがびっくりするほどカロリー爆弾でビビった 2/3くらいクリームチーズに置き換えてたけどそれでも結構ある
121 21/07/21(水)07:02:30 No.825708648
オリンピック許せねぇ!選手に不参加するよう攻撃! 小山田の昔の行為許せねぇ!息子も攻撃しろ! みたいに情報に踊らされた義憤という感情が現実だとこんなに醜いなんてネットが広く普及されて初めて知った
122 21/07/21(水)07:07:00 No.825709027
>幸福の国ブータンはネットの普及で幸福度が急激に下がったそうな 隣の芝を見ないほうが良かったんだ
123 21/07/21(水)07:09:13 No.825709196
次のブームは箱化だって!
124 21/07/21(水)07:11:58 No.825709433
>もう今は一般人がほぼ全員掲示板のクソコテ化したみたいなもんだからなぁ… imgが場末だの「」はクズだの言ってられなくなってきてるな
125 21/07/21(水)07:14:00 No.825709604
>みたいに情報に踊らされた義憤という感情が現実だとこんなに醜いなんてネットが広く普及されて初めて知った 日本だと関東大震災時のあれこれとか習わんかった?
126 21/07/21(水)07:15:58 No.825709795
おじさんが義憤出すとこ見てて…
127 21/07/21(水)07:23:59 No.825710703
>日本だと関東大震災時のあれこれとか習わんかった? そういうのとか廃仏毀釈とかはへー昔の人はあり得ない暴走するなーくらいに思ってたので知ったという言い方は間違いでした 実感した
128 21/07/21(水)07:25:03 No.825710804
img1で流行ってるホ!
129 21/07/21(水)07:25:19 No.825710830
いまさらだけどチェンバーじゃなくてチャンバーじゃないの
130 21/07/21(水)07:26:15 No.825710924
なんか世論ってものがわからなくなってきたんだけど 正しい世論ってのはどこにあるんだっけ
131 21/07/21(水)07:26:25 No.825710945
>いまさらだけどチェンバーじゃなくてチャンバーじゃないの JISだとChamberはチャンバーだけど この用語はJISで規定されてんのか?
132 21/07/21(水)07:26:53 No.825710996
>>いまさらだけどチェンバーじゃなくてチャンバーじゃないの >JISだとChamberはチャンバーだけど >この用語はJISで規定されてんのか? なんでそんな喧嘩腰なんだよ 品管かお前は
133 21/07/21(水)07:29:08 No.825711223
>なんか世論ってものがわからなくなってきたんだけど >正しい世論ってのはどこにあるんだっけ 世論に正しいも間違いもあるか?
134 21/07/21(水)07:29:55 No.825711304
>なんか世論ってものがわからなくなってきたんだけど >正しい世論ってのはどこにあるんだっけ 正しいも何もメディアの大義付けにあるような言葉だからなぁ
135 21/07/21(水)07:31:46 No.825711504
オリンピック止めろは世論でいい?
136 21/07/21(水)07:32:08 No.825711548
正しい世論が無いならエコーチェンバーで信じられている世論を信じても問題ないってこと?
137 21/07/21(水)07:32:56 No.825711628
ネットのせいで起こるエコーチェンバーもあるだろうけど逆にネットでこれデマだったのかってのも知れて収まるエコーチェンバーもあるでしょうよ
138 21/07/21(水)07:35:06 No.825711849
国勢調査でもして数字が出せるなら世論を名乗ってもいいが…
139 21/07/21(水)07:36:43 No.825712009
>オリンピック止めろは世論でいい? そういう世論もあるよね 俺は応援してるけど
140 21/07/21(水)07:36:52 No.825712028
>正しい世論が無いならエコーチェンバーで信じられている世論を信じても問題ないってこと? 実態無視して自分達こそが多数派だとか言い出さなければいいんじゃない
141 21/07/21(水)07:37:55 No.825712144
日本では流行ってるけど全世界で見れば全然流行ってないってのはエコーチェンバーと言えるのか
142 21/07/21(水)07:38:46 No.825712223
なにを信じてもいいけどそれを理由にどんな言動をしてもいい免罪符にはならない
143 21/07/21(水)07:40:15 No.825712378
>imgでは流行ってるけどお外で見れば全然流行ってないってのはエコーチェンバーと言えるのか
144 21/07/21(水)07:41:02 No.825712467
>なにを信じてもいいけどそれを理由にどんな言動をしてもいい免罪符にはならない 理由があっても自分の行動の責任を取るのは自分だもんな
145 21/07/21(水)07:44:30 No.825712904
ネット上での多数派っていうのもよくわからんな
146 21/07/21(水)07:45:25 No.825713003
コストコのでっかいティラミスしばらく食べてないなコロナのせいで
147 21/07/21(水)07:45:25 No.825713005
なんでこういう漫画って藤子エミュするの
148 21/07/21(水)07:45:58 No.825713081
自分の得る快楽を守るためだけにどっちもどっち論で論点を逸らそうとする奴しか居ない
149 21/07/21(水)07:46:58 No.825713211
ゆうても売れるのは本物か需要あるかどっちかだしな… いくら宣伝しても駄目なモノは売れんし顧客少ないモノは売れない… 納豆専門店なんてその最たるもんだし
150 21/07/21(水)07:47:48 No.825713312
>なんでこういう漫画って藤子エミュするの 馴染みのある絵柄でやった方が耳を傾けやすい 悪く言えば自分の主張を信じ込ませやすいからね…
151 21/07/21(水)07:47:50 No.825713318
多数派とか世論を名乗るのは自分の主張に根拠が少なく自信がないことの現れとも言う
152 21/07/21(水)07:49:37 No.825713540
>多数派とか世論を名乗るのは自分の主張に根拠が少なく自信がないことの現れとも言う 赤信号みんなで渡れば怖くないを地で行ってるしそれを薄々自覚してはいるけど認めたくないという感じ
153 21/07/21(水)07:58:33 No.825714591
書き込みをした人によって削除されました
154 21/07/21(水)08:03:03 No.825715242
五輪中止運動みたいにネット世論が盛り上がった結果クソなものが突き上げられる例も多いし 一概にネットは悪ってのは体制側の思う壺だ
155 21/07/21(水)08:03:33 No.825715325
>五輪中止運動みたいにネット世論が盛り上がった結果クソなものが突き上げられる例も多いし >一概にネットは悪ってのは体制側の思う壺だ >オリンピック許せねぇ!選手に不参加するよう攻撃! >小山田の昔の行為許せねぇ!息子も攻撃しろ! >みたいに情報に踊らされた義憤という感情が現実だとこんなに醜いなんてネットが広く普及されて初めて知った
156 21/07/21(水)08:04:03 No.825715406
>オリンピック止めろは世論でいい? 今もう8割ぐらい反対だし総意レベルでいいだろ
157 21/07/21(水)08:05:13 No.825715584
>>五輪中止運動みたいにネット世論が盛り上がった結果クソなものが突き上げられる例も多いし >>一概にネットは悪ってのは体制側の思う壺だ >>オリンピック許せねぇ!選手に不参加するよう攻撃! >>小山田の昔の行為許せねぇ!息子も攻撃しろ! >>みたいに情報に踊らされた義憤という感情が現実だとこんなに醜いなんてネットが広く普及されて初めて知った 小山田も五輪も叩かれて当然のものに見えるが こいつらが叩かれない環境がそんなにいいのか
158 21/07/21(水)08:06:04 No.825715720
俺のヒのTLは東方ばっかりで型月全くないから型月より東方が流行ってるように思う でもここを見てると型月は流行ってるが東方は流行ってないからそうではないと分かる こういう風にスタイルの異なる二種以上のSNSを同様に使う事でエコーチェンバーは避けられる これをセカンドオピニオンという
159 21/07/21(水)08:06:45 No.825715823
ここの漫画叩きスレもエコーチェンバーじゃないの?
160 21/07/21(水)08:07:34 No.825715935
>小山田も五輪も叩かれて当然のものに見えるが >こいつらが叩かれない環境がそんなにいいのか 息子をやれ!とか従兄弟が関わった企業攻撃しろ!とかは完全に範疇外だよ
161 21/07/21(水)08:10:02 No.825716350
>従兄弟が関わった企業攻撃しろ!とかは完全に範疇外だよ fu178944.jpg 企業の反応
162 21/07/21(水)08:10:32 No.825716412
いじめてたなんて許せねえ!からスタートしてるのに 一族郎党までゆるさんみたあなノリになっててやってること完全にイジメ以上の何かになってきてるのはホラー
163 21/07/21(水)08:12:39 No.825716754
>俺のヒのTLは東方ばっかりで型月全くないから型月より東方が流行ってるように思う >でもここを見てると型月は流行ってるが東方は流行ってないからそうではないと分かる >こういう風にスタイルの異なる二種以上のSNSを同様に使う事でエコーチェンバーは避けられる >これをセカンドオピニオンという これは結構正しい対処の仕方に思う 一つのコミュニティにどっぷり浸ってるとろくなことない
164 21/07/21(水)08:15:42 No.825717239
ここはスレ同士で独立してるんだし エコーチェンバーもなにも一目瞭然の閉じた反響室の設備だろ最初から そういう場所だってわからずに世論かなにかと思える方が相当なバカだぞ
165 21/07/21(水)08:15:52 No.825717272
>いじめてたなんて許せねえ!からスタートしてるのに >一族郎党までゆるさんみたあなノリになっててやってること完全にイジメ以上の何かになってきてるのはホラー クソ喰らえとかセンス良かったのにな…
166 21/07/21(水)08:17:52 No.825717584
>いじめてたなんて許せねえ!からスタートしてるのに >一族郎党までゆるさんみたあなノリになっててやってること完全にイジメ以上の何かになってきてるのはホラー いじめやってたんだから同じ事されるのは当然の報いだろ 自殺したら許してやるよ
167 21/07/21(水)08:18:01 No.825717604
>一概にネットは悪ってのは体制側の思う壺だ 体制側とか何と戦ってんの
168 21/07/21(水)08:18:18 No.825717661
自演し放題だしな SNSの1つとしてもカウントしない方がいいと思う
169 21/07/21(水)08:18:26 No.825717688
>ここの漫画叩きスレもエコーチェンバーじゃないの? クソ漫画がクソ漫画って言われるのは当然だろ
170 21/07/21(水)08:18:46 No.825717737
>いじめやってたんだから同じ事されるのは当然の報いだろ >自殺したら許してやるよ そういうレスどっかで引っ張られて不利益になる可能性もあるように進められてるのによくできるね
171 21/07/21(水)08:18:51 No.825717748
>>一概にネットは悪ってのは体制側の思う壺だ >体制側とか何と戦ってんの 五輪利権と上級国民
172 21/07/21(水)08:20:09 No.825717955
>クソ喰らえとかセンス良かったのにな… なんか勘違いしてるようだけど風刺気取りのネットの反応のセンスがよかった試しなんてないだろ悪趣味なだけ
173 21/07/21(水)08:21:21 No.825718145
>なんか勘違いしてるようだけど風刺気取りのネットの反応のセンスがよかった試しなんてないだろ悪趣味なだけ 叩いてる方じゃ無く叩かれてる方の発言だよ
174 21/07/21(水)08:22:37 No.825718347
勘違いしてたのは「」…ってコト!?