虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/21(水)02:47:50 コナン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/21(水)02:47:50 No.825693237

コナンも令和になってる…

1 21/07/21(水)02:50:31 No.825693523

平成のシャーロック・ホームズはどうした

2 21/07/21(水)02:52:22 No.825693722

世紀末の魔術師

3 21/07/21(水)02:53:00 No.825693789

ポケベルだFAXだやってた漫画なのでいまさら

4 21/07/21(水)02:56:05 No.825694107

令和最新版

5 21/07/21(水)02:56:23 No.825694131

新章ってこれまで何章あったんだ

6 21/07/21(水)02:57:05 No.825694210

そもそも劇中はいまスタートから何か月なんですか?

7 21/07/21(水)02:57:06 No.825694211

そういや新一と蘭がメールでいちゃついてたの割と最近だった気がするけどガラケーだったな

8 21/07/21(水)02:59:59 No.825694470

蘭のガラケーは新一が買ったやつ

9 21/07/21(水)03:00:50 No.825694568

でも作中時間は1年も経過してないはず

10 21/07/21(水)03:01:08 No.825694600

他人から渡された携帯使うの割と怖いな

11 21/07/21(水)03:01:40 No.825694646

時間の流れが違うからな…

12 21/07/21(水)03:02:15 No.825694716

>新章ってこれまで何章あったんだ 単純に一つの事件が終われば新章だからもう3桁じゃないかな

13 21/07/21(水)03:03:32 No.825694848

それで大仰に新章開幕とか言ってるのか

14 21/07/21(水)03:04:28 No.825694933

ただの小一じゃないにせよ小一にスマホ持たせるって結構凄いよな

15 21/07/21(水)03:05:28 No.825695028

>それで大仰に新章開幕とか言ってるのか 30年近くやってる漫画に今更何言ってんの

16 21/07/21(水)03:06:12 No.825695090

あいつら小学1年生だけどもともと小6くらいの感じだよね

17 21/07/21(水)03:08:12 No.825695281

MAJORで小学生の吾郎が桃子先生にキレるシーンの後ろでTV放送されてたコナン君時空

18 21/07/21(水)03:08:47 No.825695334

あだち世界でもH2くらいのときにはもうネタにされてた気がする

19 21/07/21(水)03:08:56 No.825695356

>ただの小一じゃないにせよ小一にスマホ持たせるって結構凄いよな 誰名義で契約してるんだろ優作?

20 21/07/21(水)03:09:05 No.825695375

開始地点のほうが動いてるだけだから…

21 21/07/21(水)03:10:19 No.825695486

博士じゃない?

22 21/07/21(水)03:10:49 No.825695513

小1とか持っててもみまもりケータイの時期だな…

23 21/07/21(水)03:11:38 No.825695599

>開始地点のほうが動いてるだけだから… 多分これだよね 毎回少しずつ読者の視点が並行世界を移動してるとかなんだろう メインストーリーの時系列とかはとの時間軸でも共通で これなら夏と冬が何度も来ていることにも説明はつく

24 21/07/21(水)03:12:57 No.825695727

連載が続く限り現時点の時間に合わせてスタート位置が動くのSFっぽくていいな

25 21/07/21(水)03:15:08 No.825695933

薬飲まされてコナン化したのが秋だったっけ? 灰原合流が冬っぽいイメージあるけど

26 21/07/21(水)03:15:14 No.825695941

>ポケベルだFAXだやってた漫画なのでいまさら FAXはまだあるしねポケベルは2年前に亡くなった

27 21/07/21(水)03:16:26 No.825696042

PHSももうなくなったんだっけ

28 21/07/21(水)03:17:54 No.825696173

>PHSももうなくなったんだっけ 去年死んだ

29 21/07/21(水)03:18:11 No.825696194

未だにFAXは残ってるって言うのも凄いよな…

30 21/07/21(水)03:18:58 No.825696263

FAXはあと20年は無くならないと思う

31 21/07/21(水)03:19:27 No.825696297

本家ってこんな絵だったっけ…

32 21/07/21(水)03:20:19 No.825696353

スキャンして印刷ってFAXあろうがなかろうが必要なことだしな

33 21/07/21(水)03:21:01 No.825696410

むしろ博士の発明品だった電動スケボーが一般市場に流通し始めてる

34 21/07/21(水)03:21:05 No.825696414

キッドって組織関係というか本編?には絡んでるんだっけ

35 21/07/21(水)03:21:27 No.825696437

>本家ってこんな絵だったっけ… 最近はこんなだよ もう先生もお年だから…

36 21/07/21(水)03:22:08 No.825696490

>キッドって組織関係というか本編?には絡んでるんだっけ ミステリートレインでコナンに弱み握られてちょっとだけ一枚噛まされたけどそれくらいだと思う

37 21/07/21(水)03:22:11 No.825696498

>キッドって組織関係というか本編?には絡んでるんだっけ かなり

38 21/07/21(水)03:22:58 No.825696551

>キッドって組織関係というか本編?には絡んでるんだっけ 安室がバーボンですこんにちはした時にシェリーに変装してコナン達助太刀した程度 でもそのオチにファンから批判めっちゃきてもう2度とキッドは組織話に関わらない って原作者がごめんなさいした…

39 21/07/21(水)03:23:29 No.825696591

仮面ライダーみてぇな呼び名でいいのかキッド

40 21/07/21(水)03:23:48 No.825696611

>でもそのオチにファンから批判めっちゃきてもう2度とキッドは組織話に関わらない >って原作者がごめんなさいした… 繊細すぎる…

41 21/07/21(水)03:24:23 No.825696645

キッドもキッドでファン多いからな…

42 21/07/21(水)03:24:30 No.825696654

キッドなんでもありすぎるかんな…魔法みたいなマジックするし

43 21/07/21(水)03:25:15 No.825696716

>安室がバーボンですこんにちはした時にシェリーに変装してコナン達助太刀した程度 >でもそのオチにファンから批判めっちゃきてもう2度とキッドは組織話に関わらない >って原作者がごめんなさいした… すごいちょうどいい関わり具合なのにどうして…

44 21/07/21(水)03:25:19 No.825696721

眼鏡装着ポアロの姉ちゃん可愛い回だった

45 21/07/21(水)03:25:20 No.825696723

キッド編と組織編ははっきり分けて欲しい気持ちはわかるよ

46 21/07/21(水)03:25:46 No.825696758

まあ殺しも厭わない連中に絡むメリットもないしなキッド… すげー宝石隠し持ってるとかそんな話も聞かないし

47 21/07/21(水)03:25:58 No.825696771

一応シリアスでやってる組織関連になんでもありのキッドとかYAIBAベースの人とか混ぜたらまあ怒る人は居るよね…

48 21/07/21(水)03:26:13 No.825696790

ルパンはともかくYAIBAとかやりたい放題してなかったか

49 21/07/21(水)03:26:24 No.825696801

コナンのキャラファンは派閥が強そう

50 21/07/21(水)03:26:53 No.825696839

同作品内なのに範馬勇次郎とクリリンどっちが強い?みたいな話になるからね…

51 21/07/21(水)03:26:55 No.825696848

勝手にキッドが追ってるのも黒の組織と思ってた

52 21/07/21(水)03:27:30 No.825696883

>すごいちょうどいい関わり具合なのにどうして… ベルモットが本気でまた灰原殺しにきてて安室もコナンの味方なわけでもなく 蘭達いつものメンツも列車に乗ってる中 どうピンチを切り抜けるのかって話にたまたまキッドも乗ってたから脅して言うこと聞かせてなんとかしました お前居ないとやばかったぜ~なのはほんとしたオチにしたからちと荒れたのだ

53 21/07/21(水)03:28:16 No.825696946

>勝手にキッドが追ってるのも黒の組織と思ってた とうの昔に全く関係ない組織ですと明言されてるからな

54 21/07/21(水)03:29:07 No.825697017

キッドは御目当ての宝石追ってるだけだからな…

55 21/07/21(水)03:30:04 No.825697102

それやれるならキッドに頭下げるなり貸し作るなりして変装で情報引き出せよとか YAIBA世界の住人引き連れて黒の組織程度壊滅させちまえとか どうとでもなるからな…

56 21/07/21(水)03:30:53 No.825697166

優作と京極さんが手組んで本気出せば組織潰せるよは公式だっけ…

57 21/07/21(水)03:30:57 No.825697174

ヤイバのキャラ達もいるけどスターシステムなだけだからな

58 21/07/21(水)03:31:33 No.825697213

別に真正面でバトルする話でもないから戦闘力ヤバいのがいる事自体はいいんだ

59 21/07/21(水)03:31:35 No.825697217

キッドの親父は本人の原作の方で生きてるの確定したらしいな

60 21/07/21(水)03:35:50 No.825697530

そのオチで荒れるほどのファンってこないだのFBIの暗号から海猿島の話で荒れないの?

61 21/07/21(水)03:37:10 No.825697625

女子人気あるキャラ絡んでないと荒れないんじゃない?

62 21/07/21(水)03:38:09 No.825697689

キャラファンが荒れたのは安室さんと梓さんのだろ

63 21/07/21(水)03:39:37 No.825697780

まぁそのお返しか映画でキッドがコナンを脅して盗みの協力させてたし…

64 21/07/21(水)03:42:56 No.825697997

>まぁそのお返しか映画でキッドがコナンを脅して盗みの協力させてたし… 拉致誘拐して密入国させて俺に協力しないとお前日本帰れないから協力しろよなはちょっとルール違反すぎる

65 21/07/21(水)03:44:25 No.825698099

コナンも日本国籍持ってない都合上大使館に駆け込む事も出来ないからな

66 21/07/21(水)03:57:15 No.825698772

>そのオチで荒れるほどのファンってこないだのFBIの暗号から海猿島の話で荒れないの? あれも若干荒れただろ

67 21/07/21(水)03:59:10 No.825698894

あのガキども今何歳なんだ…?

68 21/07/21(水)04:02:50 No.825699090

スタート地点が動いてる説が採用されると あと数年でコナンくんは令和生まれになるな

69 21/07/21(水)04:05:28 No.825699248

うーん令和の魔術師か…まぁよく考えたら平成のルパンって呼び方もおかしかったしな あいつの親父が怪盗として世間を賑わせてたのは昭和頃のはずだし

70 21/07/21(水)04:07:17 No.825699327

よく推理モノでここまで続けられるな本当 終わりが見えねえ

71 21/07/21(水)04:09:34 No.825699430

終わらせないことが目的みたいになってるし…

72 21/07/21(水)04:11:27 No.825699524

新一と蘭が恋人になったのは進んだし…

73 21/07/21(水)04:14:12 No.825699647

本筋終わらせてもコナンだったときにこういう事件ありましたってことでいくらでも続けられるな

74 21/07/21(水)04:19:55 No.825699914

非番でアイドルフェスに来てたのに安室に呼び出される風見かわいそ…

75 21/07/21(水)04:24:58 No.825700141

ランドセル背負って桜を見る転校生の小1

76 21/07/21(水)04:25:59 No.825700184

宝石も無限の命とかじゃなかったっけ 黒の組織関係ないんだ…

77 21/07/21(水)04:26:29 No.825700204

コナン化してからキッド初登場回が4月1日なんだ 考えてはならん

78 21/07/21(水)04:29:59 No.825700343

しれっと通り名改称してたら確かに調子に乗ってると思うわ…

79 21/07/21(水)04:40:40 No.825700778

現実通り歳食ってたらもうアラフォーのおっさんだろうとおもうと

80 21/07/21(水)05:08:50 No.825701748

単行本派だけどこの新章が安室対キッドなんだっけ すごい楽しみだ

81 21/07/21(水)05:12:54 No.825701865

作中期間は1年内のままのはずで 世紀末の魔術師が令和の魔術師で… つまり…昭和の次は令和だった?

82 21/07/21(水)05:34:13 No.825702714

青山剛昌はあいつはしれっと令和のホームズ名乗るよって言ってた

83 21/07/21(水)05:44:31 No.825703215

>コナン化してからキッド初登場回が4月1日なんだ >考えてはならん 劇中の日付だとGWの一週間に摩天楼純黒ゼロの一連のカーチェイス+爆破テロ+IoTテロが連続で起きてるけど気にしてはいけない

84 21/07/21(水)05:59:47 No.825704042

組織よりキッドのほうが強そうだもんな…

85 21/07/21(水)06:01:38 No.825704148

というかお前最初は平成の~って通り名は平成のアルセーヌ・ルパンだったろ

86 21/07/21(水)06:02:14 No.825704181

新一の誕生日付近のハードスケジュールっぷりがヤバい

87 21/07/21(水)06:05:23 No.825704349

青山先生は歳というか入院する病気やってるしな…

88 21/07/21(水)06:11:24 No.825704670

>青山先生は歳というか入院する病気やってるしな… 1エピソード掲載したらゼロが載らない限り1ヶ月コナン関連なしが今や当たり前だからな

89 21/07/21(水)06:16:50 No.825705017

コナンもベルセルクするのか?

90 21/07/21(水)06:18:54 No.825705173

そうなんだ…

91 21/07/21(水)06:27:02 No.825705718

平成で大筋一旦終わらせてほしかったな 過去の事件録でいくらでもいけるし

92 21/07/21(水)06:36:39 No.825706386

でも平成から令和くらいのタイミングが一番人気再燃してたからな…

93 21/07/21(水)06:43:12 No.825706904

あんまり関係ないけど今まで令和をりょうわと読んでた

94 21/07/21(水)06:43:32 No.825706931

今まで!?

95 21/07/21(水)06:53:44 No.825707826

本誌読んでないけど今回この男に挑むのは誰なんです?

96 21/07/21(水)06:54:57 No.825707944

>本誌読んでないけど今回この男に挑むのは誰なんです? アムロとカミーユ

97 21/07/21(水)06:56:20 No.825708069

まーたアニメから逆輸入したんか>風見

98 21/07/21(水)06:57:13 No.825708154

>アムロとカミーユ 安室絡むのか… 普段各々が担当してるシナリオの毛色が違うからどんな絡み方するか楽しみだ

99 21/07/21(水)06:58:26 No.825708249

雑にアイドルファンという設定がくっついて来た安室より年上の部下風見 なお上司命令で非番でフェス行ってたのに呼び出されるという

100 21/07/21(水)06:59:10 No.825708324

逆輸入というかもうアニメ側と一緒に話考えてるくらいのノリじゃないかな…

101 21/07/21(水)07:00:24 No.825708450

雑に三国志ファンにされたり 雑に特撮ヲタにされたり いつものことじゃん

102 21/07/21(水)07:00:38 No.825708468

ソシャゲで上司そっくりのアバターのREIちゃんに会うのが日課となってた挙句まさか俺の上司がネカマ…?と疑心暗鬼になるのいいよね

103 21/07/21(水)07:09:04 No.825709180

コナン再開したんだ

104 21/07/21(水)07:17:17 No.825709952

エンジョイ勢のキッドにガチ勢のアムロが食らいついててダメだった

105 21/07/21(水)07:24:59 No.825710798

まあ(笑)がコメントについてる内は青山先生大丈夫だろう…

106 21/07/21(水)07:25:15 No.825710820

>>開始地点のほうが動いてるだけだから… >多分これだよね >毎回少しずつ読者の視点が並行世界を移動してるとかなんだろう >メインストーリーの時系列とかはとの時間軸でも共通で >これなら夏と冬が何度も来ていることにも説明はつく 来てねぇよ!?

107 21/07/21(水)07:26:34 No.825710958

50過ぎたら漫画家はもう目だけペン入れするくらいでいいんじゃねえかな

108 21/07/21(水)07:26:55 No.825711000

>まあ殺しも厭わない連中に絡むメリットもないしなキッド… >すげー宝石隠し持ってるとかそんな話も聞かないし キッドが探してる宝石不老不死になるとかそんな奴だから正直組織側からあいつ邪魔だって絡みにくる案件ではあるでしょ

109 21/07/21(水)07:27:44 No.825711076

いつ終わるんだろうか

110 21/07/21(水)07:29:19 No.825711244

キッド世界はガチの魔術アリだから推理モノに持ってきちゃダメだよ

111 21/07/21(水)07:29:55 No.825711305

推理モノ…推理モノかな…

↑Top