21/07/21(水)01:47:59 睡眠薬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/21(水)01:47:59 No.825684381
睡眠薬を医者に貰って飲みだしてから 眼がキマりすぎてて怖いって同僚に不評なんだけど もしかして睡眠薬って健康に悪い…?
1 21/07/21(水)01:49:10 No.825684620
何をいまさら
2 21/07/21(水)01:51:31 No.825685111
寝起き最悪になるから少し早起きするといいよ
3 21/07/21(水)01:51:33 No.825685117
飲まなくて済むなら飲まん方がいいよ ちなみになんてお薬?
4 21/07/21(水)01:51:55 No.825685205
>飲まなくて済むなら飲まん方がいいよ >ちなみになんてお薬? ゾルピデムってやつです…
5 21/07/21(水)01:52:46 No.825685359
そもそも健康な人は飲まない
6 21/07/21(水)01:53:01 No.825685405
眠姦はシコれるけど 薬で眠らせる系だとそんな薬飲んで大丈夫!?ってなるぜ!
7 21/07/21(水)01:54:04 No.825685651
お薬で寝ると意識失って朝にワープしてる感じであんま回復してる感じしないね
8 21/07/21(水)01:54:08 No.825685670
熟睡できて絶好調なのか副作用で死んでるのか
9 21/07/21(水)01:54:45 No.825685787
どうしても寝付けない時レスタミン9錠くらい飲んでるけどあんまりやっちゃいけないんだろうなって思う
10 21/07/21(水)01:54:59 No.825685839
マイスリー合わん人は頗る合わんって聞くよ
11 21/07/21(水)01:55:17 No.825685890
ゾルピデムみたいなベンゾジアゼピン系睡眠薬はすぐ耐性と依存性つくから副作用がほぼないベルソムラとかに変えたもらった方がいい
12 21/07/21(水)01:55:33 No.825685938
睡眠薬と麻酔はちょっと躊躇するくらい影響あるから依存しないようにね
13 21/07/21(水)01:55:42 No.825685966
とりあえずスレ画ではシコった
14 21/07/21(水)01:56:31 No.825686122
ブロチゾラム効かないよう
15 21/07/21(水)01:56:39 No.825686138
スレ画の作者誰…? 分割して画像検索したけど出てこねえ
16 21/07/21(水)01:56:52 No.825686185
抗ヒスタミン薬睡眠薬がわりにしてる
17 21/07/21(水)01:58:03 No.825686420
エス書店かな?乳首の感じで自信ない
18 <a href="mailto:す">21/07/21(水)01:58:04</a> [す] No.825686423
というかお薬飲んでも眠くなってる気がしねえ!
19 <a href="mailto:す">21/07/21(水)01:58:25</a> [す] No.825686500
あとエス書店です…
20 21/07/21(水)01:58:44 No.825686567
>もしかして睡眠薬って健康に悪い…? まあ副作用あるから合うあわないはあるよ でも寝れない方がよほど健康に良くないからそこは釣り合いだから勝手に断薬は駄目だぞ ゾルピデムだと健忘とか夢游行動があるから寝てるつもりで起きててそれを忘れてるとかあるかも
21 21/07/21(水)02:00:07 No.825686812
>あとエス書店です… ありがとー!
22 21/07/21(水)02:00:08 No.825686818
>というかお薬飲んでも眠くなってる気がしねえ! マイスリーでそれはやらかすやつだからネット閉じて寝ようとしろ 次の日に全く記憶のない支離滅裂な書き込みしてたりするぞした
23 21/07/21(水)02:00:22 No.825686849
>というかお薬飲んでも眠くなってる気がしねえ! ゾルピデムは飲んだらすぐ横になるんだよ よろけてこけたり健忘起こしたりするからスレ閉じて寝ろ
24 21/07/21(水)02:01:02 No.825686981
>マイスリーでそれはやらかすやつだからネット閉じて寝ようとしろ >次の日に全く記憶のない支離滅裂な書き込みしてたりするぞした こわっ ねよ…
25 21/07/21(水)02:01:16 No.825687024
睡眠薬飲んで眠れないとハイになって普段はやらないようなこと始めることもあるから気をつけて
26 21/07/21(水)02:01:18 No.825687033
>というかお薬飲んでも眠くなってる気がしねえ! こういうのは総じて飲んだら意識が急になくなるんじゃなくて 眠りにつきやすい体勢にするくらいのイメージだ 薬飲んでてもスマホいじってたら寝れない上に翌日めっちゃダルくなるから すぐ目を閉じたほうがいい
27 21/07/21(水)02:02:01 No.825687147
一時期飲んでたけど気付いたら朝になってる上に寝起きが最悪でどっちにしろつれえ…ってなったな
28 21/07/21(水)02:03:22 No.825687373
睡眠薬飲んだら寝る努力をしろ
29 <a href="mailto:す">21/07/21(水)02:04:39</a> [す] No.825687593
ありがとう…ベッドに入れさえすれば寝れる系の俺と相性悪い気がしてきた…
30 21/07/21(水)02:04:48 No.825687616
マイスリーは特に変なことがおこる 夜中に空になる炊飯器や身に覚えのないAmazonからの荷物…
31 21/07/21(水)02:05:08 No.825687674
風邪薬とかと一緒だからね 薬飲んだからって言っても裸で水浴びしてたら治らないだろう
32 21/07/21(水)02:05:51 No.825687808
ベンゾジアゼピン系眠剤は眠れない時の方がヤバい
33 21/07/21(水)02:06:47 No.825687979
ちなみに一番楽なのは歩く事だぞ 2駅位歩くと疲れるのでグッスリ眠れる 睡眠障害におすすめ
34 21/07/21(水)02:07:30 No.825688106
>マイスリーは特に変なことがおこる >夜中にご飯が炊かれてる炊飯器や作った覚えのないビーフシチューとホイコーロー…
35 21/07/21(水)02:08:13 No.825688232
酒は絶対ダメだぞ
36 21/07/21(水)02:08:54 No.825688354
太陽浴びて軽く運動したら大抵夜寝れる
37 21/07/21(水)02:11:01 No.825688677
中途半端に覚醒してると本当になにやらかすかわからんからな…
38 21/07/21(水)02:11:47 No.825688797
>ありがとう…ベッドに入れさえすれば寝れる系の俺と相性悪い気がしてきた… なんですぐ眠れるのに薬貰ってるんだよ!!
39 21/07/21(水)02:13:51 No.825689078
市販の睡眠改善薬を時々飲んでるけどもう少し効く時間が短くならないかなぁと思う 効き始めると10時間は眠気があるのはちょっと長い
40 21/07/21(水)02:14:35 No.825689183
>中途半端に覚醒してると本当になにやらかすかわからんからな… 脳のどっかを機能停止させて寝かせるのが睡眠薬だからな…
41 21/07/21(水)02:15:35 No.825689317
>市販の睡眠改善薬を時々飲んでるけどもう少し効く時間が短くならないかなぁと思う >効き始めると10時間は眠気があるのはちょっと長い 睡眠改善薬はただの抗ヒスタミン剤だから医者行って睡眠導入剤貰った方がいいよ
42 21/07/21(水)02:16:23 No.825689431
副作用残り続けるなら薬合ってないから医者に言いなさる
43 21/07/21(水)02:16:46 No.825689483
ネットの荒らしマイスリー服用者で確定か
44 21/07/21(水)02:16:54 No.825689510
医者は診察した上でその薬を処方してるわけだから 薬を処方しなきゃいけない理由がどこかにあるんだ 止めるにせよ変えるにせよ知らない「」の言うこと聞く前に主治医に相談しなさる
45 21/07/21(水)02:19:32 No.825689836
bolzeっぽい・・・けど違う・・・・
46 21/07/21(水)02:21:22 No.825690088
まあ医者に副作用が少ない眠剤出してくれとは言うべきだ ただ眠剤は離脱作用があるわけでもないからやめたきゃ好きにやめてもよい
47 21/07/21(水)02:21:23 No.825690090
絶対に酒と一緒に飲むなよ
48 21/07/21(水)02:21:24 No.825690092
変なツイートしてたりインスタント味噌汁作って飲んだ形跡がある 記憶がねえ
49 21/07/21(水)02:22:35 No.825690259
>眼がキマりすぎてて怖いって同僚に不評なんだけど これを医者に言えよこんなところで言っても意味ねえよ
50 21/07/21(水)02:28:25 No.825690995
何色?
51 21/07/21(水)02:37:52 No.825692070
睡眠系の医者って何科に行けばいいんだろう 最近作業してても歩いてても眠気に耐えられず意識飛ぶ事あるんだけど
52 21/07/21(水)02:40:02 No.825692309
>睡眠系の医者って何科に行けばいいんだろう 内科でいいよ
53 21/07/21(水)02:44:55 No.825692897
身体のどこかに不調を感じてるなら内科 そうでなければ心療内科とか精神科 (睡眠外来とかあるけどぶっちゃけ心療内科) 総合内科があるなら総合内科
54 21/07/21(水)02:49:15 No.825693395
レスタミンは個人的に体に合わなかった
55 21/07/21(水)02:51:40 No.825693634
>絶対に酒と一緒に飲むなよ ベルソムラは酒と飲んでも別に気持ちよくならないね アルプラゾラムと一緒に飲んだときは記憶なくした
56 21/07/21(水)02:58:34 No.825694340
隠れ肥満とかで睡眠時無呼吸症候群とまではいかなくても 呼吸が阻害されて脳に酸素がいかなくて実質寝れてないみたいなのもあるからな
57 21/07/21(水)03:00:10 No.825694495
どんな薬も飲まないよりはマシという話なんだ
58 21/07/21(水)03:00:39 No.825694546
安心なのはベルソムラとロゼレムくらいだ 新薬だからお高い…
59 21/07/21(水)03:03:22 No.825694831
PCの電源ボタン長押しで強制終了してるみたいなもんだから身体には悪いよなぁ
60 21/07/21(水)03:04:12 No.825694910
俺はベルソムラめっちゃ安い印象だったな クソ高いインチュニブとコンサータ併用してるからだけど
61 21/07/21(水)03:06:52 No.825695161
目がきまってるくらいなら飲んどけ
62 21/07/21(水)03:07:25 No.825695209
>目がきまってるくらいなら飲んどけ 飲んだけどきまってる場合は?
63 21/07/21(水)03:09:01 No.825695367
市販の風邪薬がいいよ 激弱だけど少しは眠くなるし副作用はほとんどない
64 21/07/21(水)03:11:55 No.825695620
睡眠薬なんて言ってしまえば脳の働きを落とす薬なんだから 飲んでから抵抗して寝ずにいるとダウナー系ドラッグキメてるみたいになるぞ
65 21/07/21(水)03:11:59 No.825695628
睡眠薬じゃないが先月から通い始めてセルトラリンてやつ処方されたけど効果があるんだかないんだかわからんまま服用量だけ増やされていく… まあすぐどうなるもんでもないんだろうけど
66 21/07/21(水)03:12:22 No.825695667
>副作用はほとんどない ほんとぉ?
67 21/07/21(水)03:13:10 No.825695742
そもそも飲まないで眠ないより飲んで寝た方が体にマシだから飲むものなので不都合ないなら飲まなくてもいいんだ >ありがとう…ベッドに入れさえすれば寝れる系の俺と相性悪い気がしてきた… なんで処方されたんだよ!
68 21/07/21(水)03:20:01 No.825696334
トリアゾラム0.5mg処方されてるけどあるとなしとで全然違う 飲まないで寝ると眠りが浅すぎて全く疲労感が取れない 処方される前にはもう戻れねえ…
69 21/07/21(水)03:22:13 No.825696501
処方されたのを飲むと翌日まで引きずる… なんか日中も眠くて仕方ないんだけどこんなもん?
70 21/07/21(水)03:22:42 No.825696533
薬あってないと思うならお医者さんに相談して!
71 21/07/21(水)03:28:17 No.825696948
カーチャンが強い睡眠薬処方されて飲んだら効きすぎてその日全然動けなくなってた時あるよ 動けないから来てくれって連絡があった時中々びっくりした
72 21/07/21(水)03:39:18 No.825697758
スレ画で抜き過ぎてスレ「」の話が頭に入ってこない
73 21/07/21(水)03:41:49 No.825697936
>PCの電源ボタン長押しで強制終了してるみたいなもんだから身体には悪いよなぁ その喩えが当てはまるのは100年前からあるバルビツール酸系の睡眠薬だけだな
74 21/07/21(水)03:43:31 No.825698037
>動けないから来てくれって連絡があった時中々びっくりした 筋弛緩効果のあるやつだとそうなるかもな 歯ぎしりとかがひどいやつはそれで緩和されるんだけどカーチャンにはあってないね
75 21/07/21(水)03:43:47 No.825698054
そもそも目がキマってるってどういう状態なんだ 見開きすぎてるのかどろんとしてるのかどっちだ
76 21/07/21(水)03:44:53 No.825698128
死んだ魚見たいな目してる人たまにいるよね
77 21/07/21(水)03:45:56 No.825698172
ベルソムラすごい 眠れなくてスマホいじってても眠くなってきてスマホ置いて寝ちゃう すごい
78 21/07/21(水)04:00:55 No.825698992
スレ画探しに行ったら飯写真ばっかじゃねえかと思ったらskebの方だったわ
79 21/07/21(水)04:01:56 No.825699045
ゾルピデム飲んでむしろ健康になったぞ俺 というかマイスリーだし残る薬じゃないでしょ
80 21/07/21(水)04:08:45 No.825699395
眠れないの辛いよね…って思ってたのに頭の病院案件じゃんこんなの…
81 21/07/21(水)04:12:47 No.825699578
睡眠障害まではいかないけど生活習慣を元に戻すためにお薬もらったんだけど気をつけることってあるかな マイスリーとデパスの一番少ない奴貰ったんだけど
82 21/07/21(水)04:15:25 No.825699709
酒と一緒に飲まない 飲んだらすぐ布団に入る
83 21/07/21(水)04:23:34 No.825700079
>睡眠障害まではいかないけど生活習慣を元に戻すためにお薬もらったんだけど気をつけることってあるかな >マイスリーとデパスの一番少ない奴貰ったんだけど 飲んですぐバタンキューって寝れるもんじゃない 脳の活動がぼんやりしてくるからそれを利用して寝る ゲームとか全力でやると普通に起きちゃうからスマホとかもやめて寝ろよ
84 21/07/21(水)04:25:07 No.825700145
これってvolze?
85 21/07/21(水)04:27:28 No.825700254
>これってvolze? 上にももう出てるけどエス書店
86 21/07/21(水)04:30:05 No.825700347
ブロチゾラムもう7年くらい飲んでて飲めば寝れるけどベンゾジアゼピン系は長く使うのあぶないって言われてるし変えた方がいいのかな…
87 21/07/21(水)04:30:27 No.825700362
今心療内科すっごい混んでるよ 予約から診察まで一ヶ月かかってしんどかった
88 21/07/21(水)04:30:42 No.825700378
マイスリーは布団に入らないで起きてると知らないうちにガチャ回してたりSNSでつぶやいたりするぞ
89 21/07/21(水)04:31:11 No.825700403
デエビゴって新薬良かったよ サイケデリックな夢見るけど寝起きも自然
90 21/07/21(水)04:32:12 No.825700445
ルネスタ試してみたけど飲んだ直後から自分の唾液がめちゃくちゃ苦くなって無理だった あれ使い続けられる人いるの
91 21/07/21(水)05:17:04 No.825702032
Natrolのメラトニンサプリ使ってる
92 21/07/21(水)05:22:39 No.825702244
>なんですぐ眠れるのに薬貰ってるんだよ!! 寝付きはいいけど何度も目が覚めるとか?
93 21/07/21(水)05:23:21 No.825702280
キメてる人ってなんで目がなんか三角としか言いようがない感じになるの
94 21/07/21(水)05:48:56 No.825703443
睡眠薬飲んだ上で深夜にこんなクソスレ立てるあたりが実に「」らしいというか寝る気なさすぎて医者も同僚もかわいそうというか…