ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/21(水)01:15:56 ID:sGNMSbR2 sGNMSbR2 No.825677870
プリスケンだ
1 21/07/21(水)01:20:16 No.825678923
色恋好きそう
2 21/07/21(水)01:35:05 No.825681894
スネイクって呼びなの元ネタ?
3 21/07/21(水)01:35:49 No.825682024
スネイクって呼びな
4 21/07/21(水)01:36:36 No.825682152
わかったスネーク
5 21/07/21(水)01:37:14 No.825682253
思った以上にそのまんまな見た目だった
6 21/07/21(水)01:37:18 No.825682266
アメリカンスピリット
7 21/07/21(水)01:42:09 No.825683226
強キャラ感の割には意外とすぐピンチになる
8 21/07/21(水)01:45:12 No.825683814
でっかいスコープ付いてるSMGいいよね…
9 21/07/21(水)01:46:46 No.825684127
>わかったスネーク プリスケンと呼べ…!
10 21/07/21(水)01:47:08 No.825684206
>強キャラ感の割には意外とすぐピンチになる 強キャラというか普通に卑怯というか…
11 21/07/21(水)01:47:38 No.825684292
>思った以上にそのまんまな見た目だった 似てるの見た目ぐらいであと共通点ないと言える
12 21/07/21(水)01:48:15 No.825684436
>プリスケンと呼べ…! わかったプリスケン
13 21/07/21(水)01:50:19 No.825684856
生粋のアウトローというかへそ曲がりすぎる
14 21/07/21(水)01:50:33 No.825684911
偶に午後ローでやって案の定メタルギアの無線ネタで溢れるヤツ
15 21/07/21(水)01:53:36 No.825685543
ジョン・カーペンター監督も最初にメタルギア知ったときは裁判で訴える気満々だったという
16 21/07/21(水)01:56:24 No.825686095
言い訳不可能だからな…
17 21/07/21(水)01:57:37 No.825686325
何故かフィギュア持ってる奴
18 21/07/21(水)01:59:16 No.825686667
プリスキン!
19 21/07/21(水)01:59:22 No.825686682
続編のバンコク式の決闘シーンずるいけどかっこいいよね…
20 21/07/21(水)01:59:55 No.825686780
>ジョン・カーペンター監督も最初にメタルギア知ったときは裁判で訴える気満々だったという MGはビッグ・ボスもショーン・コネリーだし色々とアウト過ぎる…
21 21/07/21(水)02:00:08 No.825686813
ダメージ受けた後足引きずってるのは「ヒーローでもなくただの人」という描写らしい
22 21/07/21(水)02:00:08 No.825686816
カート・ラッセルいいよね…
23 21/07/21(水)02:01:04 No.825686984
秀夫が映画キチでコネ作ってたから許されたが…
24 21/07/21(水)02:01:21 No.825687043
>続編のバンコク式の決闘シーンずるいけどかっこいいよね… 続編は本当にところどころカッコいいからずるい のっしのっし歩きながらナイフ投げようとしたやつに振り向き撃ちとか タバコとかサーフィンとかパラグライダーとか
25 21/07/21(水)02:01:59 No.825687145
>カート・ラッセルいいよね… あぁ…次は遊星からの物体Xだ…
26 21/07/21(水)02:02:21 No.825687199
>プリスキン! スネークだ 6・6・6
27 21/07/21(水)02:05:35 No.825687758
>ジョン・カーペンター監督も最初にメタルギア知ったときは裁判で訴える気満々だったという 映画の権利元が訴えようとしてたけどカーペンターが阻止したみたいね
28 21/07/21(水)02:05:38 No.825687768
みんなプリスケン知っててお助けキャラがどんどん湧いてくる展開が独特の脱力感あるテンポ
29 21/07/21(水)02:06:24 ID:YqVTzz.6 YqVTzz.6 No.825687915
えっこれMGS?
30 21/07/21(水)02:08:33 No.825688291
最後だけ「プリスキンと呼べ」って変わるのいいよね
31 21/07/21(水)02:09:36 No.825688457
47都道府県にハリウッド肉体ヒーロー当てはめていったら うちの県は絶対スネークになるという確信がある どこかは言うまでもない
32 21/07/21(水)02:10:37 ID:sGNMSbR2 sGNMSbR2 No.825688622
>47都道府県にハリウッド肉体ヒーロー当てはめていったら >うちの県は絶対スネークになるという確信がある >どこかは言うまでもない 意味分かんねえこと言って一人で納得してんじゃねえ
33 21/07/21(水)02:10:41 No.825688634
>47都道府県にハリウッド肉体ヒーロー当てはめていったら >うちの県は絶対スネークになるという確信がある >どこかは言うまでもない その乗りで言われるとうちはたぶんマシンガントーク系の面白黒人だな…
34 21/07/21(水)02:10:41 No.825688636
>みんなプリスケン知っててお助けキャラがどんどん湧いてくる展開が独特の脱力感あるテンポ 伝説の傭兵設定で協力者(利用しようとしているとも言う)が現れる理由付けが説明最小限に出来てお得!
35 21/07/21(水)02:12:09 No.825688846
なんかバスケとかミニゲームみたいなことをよくやらされる
36 21/07/21(水)02:12:39 No.825688929
エスケープじゃなくてニューヨークのほうか
37 21/07/21(水)02:13:27 No.825689030
強そうなんだけど強すぎない程よい肉体派
38 21/07/21(水)02:14:51 No.825689213
>47都道府県にハリウッド肉体ヒーロー当てはめていったら 我が県はワニ狩ってるクリント・イーストウッド似のヒーローかな オーストラリアと接点皆無だけど
39 21/07/21(水)02:17:23 No.825689566
息子さん似てるよね
40 21/07/21(水)02:19:31 No.825689834
バンコク式の決闘と津波でブシェミが2度見するシーンがめちゃくちゃ印象に残る映画
41 21/07/21(水)02:20:22 No.825689951
バンコクにはそんな決闘ないらしいな
42 21/07/21(水)02:21:01 No.825690026
マスターキートンのナイフ術の奥義思い出す
43 21/07/21(水)02:21:12 No.825690057
俺もやっと人間に戻れたぜ…って言いながら煙草に火つけたい
44 21/07/21(水)02:22:36 No.825690267
シリーズが進むにつれ別人になったとはいえスマブラに居て大丈夫かってたまに思う
45 21/07/21(水)02:25:33 No.825690642
>バンコクにはそんな決闘ないらしいな 西部劇っぽい決闘なのになんでバンコク式なんだろう…
46 21/07/21(水)02:25:42 No.825690662
しかし本当にオ、ナイスデザイン過ぎる…
47 21/07/21(水)02:26:13 No.825690734
なんかいじめられながらバスケしたりする映画?
48 21/07/21(水)02:30:55 No.825691270
急に言われて「ナニソレ!?」ってなるのに絶妙なネーミングだと思うバンコク式
49 21/07/21(水)02:31:26 No.825691335
ゴーストハンターズといいスレ画2作といいカーペンターが活劇やるときの変なテンポは癖になる
50 21/07/21(水)02:32:26 No.825691460
gff…prskn…
51 21/07/21(水)02:33:32 No.825691581
大統領役がドナルドプレザンスだったり地味に豪華だよね
52 21/07/21(水)02:39:03 No.825692191
もろブレードランナーなゲームも出してたから大丈夫
53 21/07/21(水)02:40:51 No.825692400
>もろブレードランナーなゲームも出してたから大丈夫 海外のとあるネタ動画でBoard Runnerって呼ばれてたの思い出した
54 21/07/21(水)02:41:47 No.825692509
>映画の権利元が訴えようとしてたけどカーペンターが阻止したみたいね https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/john-carpenter-speaks-halloween-secrets-834754/ [CanalPlus] wanted to also go after the video game Metal Gear Solid, which is kind of a rip-off of Escape From New York, too, but I told them not to do that. I know the director of those games, and he’s a nice guy, or at least he’s nice to me.
55 21/07/21(水)02:44:52 No.825692892
ああ、これでやっとただの男に戻れる…
56 21/07/21(水)02:46:52 No.825693132
ミックスした結果元ネタとだいぶ違うものになってるのはポリスノーツくらいか
57 21/07/21(水)02:47:12 No.825693177
吹替だと敵ボスが明夫
58 21/07/21(水)02:47:25 No.825693196
>https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/john-carpenter-speaks-halloween-secrets-834754/ 訳はこれだよね https://www.cinematoday.jp/news/N0077840
59 21/07/21(水)02:50:01 No.825693474
続編のラストシーンでアメスピ吸うのベタベタだけど好き
60 21/07/21(水)02:59:59 No.825694471
ギブソンの小説のイメージソースになった男
61 21/07/21(水)03:00:51 No.825694572
たまにタバコ吸う時最後のセリフのマネしちゃう
62 21/07/21(水)03:05:18 No.825695011
スコープ付きの変なマシンガンとか変なリボルバーとかいちいち装備がちょっとダサいのが好き
63 21/07/21(水)03:08:15 No.825695286
カーペンターの音楽の中でこれのメインテーマが一番好き
64 21/07/21(水)03:09:43 No.825695429
>スコープ付きの変なマシンガンとか変なリボルバーとかいちいち装備がちょっとダサいのが好き 期待してるのかしてないのかわかんねえ…
65 21/07/21(水)03:12:24 No.825695672
>カーペンターの音楽の中でこれのメインテーマが一番好き チープかつ無機質な電子音が作風にあってて良し
66 21/07/21(水)03:13:12 No.825695747
>スコープ付きの変なマシンガンとか変なリボルバーとかいちいち装備がちょっとダサいのが好き デュークのシャデリア付きマイカーとかもダサカッコよくて好き
67 21/07/21(水)03:13:57 No.825695817
https://www.youtube.com/watch?v=JuQM7e5L8Hw OPのジュイーン!ってエフェクトと効果音で前作よりパワーアップした感を出してるの毎回笑う
68 21/07/21(水)03:16:11 No.825696015
ボスのお付の道化師みたいなやつがなんか面白かった
69 21/07/21(水)03:17:16 No.825696118
テープ引っ張り出すシーンでおぉ…!ってなりましたよ