ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/21(水)00:18:48 No.825661163
林貼る
1 21/07/21(水)00:19:23 ID:ZjS8/Les ZjS8/Les [sage] No.825661341
スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/825639668.htm
2 21/07/21(水)00:20:50 No.825661917
アイコンがうざい以外特に欠点が見えない
3 21/07/21(水)00:22:02 ID:ZjS8/Les ZjS8/Les [sage] No.825662314
スレッドを立てた人によって削除されました >アイコンがうざい以外特に欠点が見えない http://img.2chan.net/b/res/825640361.htm
4 21/07/21(水)00:25:57 No.825663692
うわーっりんちゃんだーっ
5 21/07/21(水)00:38:51 No.825667967
このりんちゃんめっちゃエゴサふぁぼしてくる…
6 21/07/21(水)00:41:32 No.825668786
現代のマシリトと呼んでも過言では無いくらいの存在
7 21/07/21(水)00:42:53 No.825669189
天才だけど変人の扱いがうますぎる
8 21/07/21(水)00:43:53 No.825669449
アイコンが意識高い系ツイッタラーみたいな事以外はすごい人だと思う
9 21/07/21(水)00:45:07 No.825669832
でも担当漫画家を訴訟しようとするよ?
10 21/07/21(水)00:45:16 No.825669861
初見で何このアイコンどうせキモいやつなんだろうなって先入観あったのに今はなんかすごい人にしか見えない
11 21/07/21(水)00:46:23 No.825670200
ルックバックの中のメタルパレードのコメントしてる編集にも書かれててダメだった
12 21/07/21(水)00:46:26 No.825670219
面白い作品見つけることに余念がない
13 21/07/21(水)00:48:08 No.825670710
MAPPAのLIVEに出てたけどデビルハンターみたいな目付きしてた
14 21/07/21(水)00:48:56 No.825670960
名物編集になるほど癖は強くないんだけどひたすら有能である
15 21/07/21(水)00:49:12 No.825671029
タツキが出てくるまではミサワに電話を無視され続けてる可哀想な人ってイメージだった
16 21/07/21(水)00:49:31 No.825671135
>名物編集になるほど癖は強くないんだけどひたすら有能である 雑誌編集は普通その方がいいし…
17 21/07/21(水)00:49:57 No.825671269
現場主義っぽくてかっこいい
18 21/07/21(水)00:49:59 No.825671285
いいねしすぎる 恐い
19 21/07/21(水)00:50:53 No.825671554
糖質に絡まれて笑った
20 21/07/21(水)00:51:01 No.825671588
担当漫画家の妹を名乗ってるやつとかタツキは俺のパクりで脅迫してくる奴とかと戦ってる男
21 21/07/21(水)00:51:25 No.825671709
このアイコンだって担当した人から貰ったものだし人徳はあるんだ それはそれとしてこのアイコンはどうかと思う
22 21/07/21(水)00:51:48 No.825671813
>それはそれとしてこのアイコンはどうかと思う ゴジラSPのユン的に描き直してあげてほしい…
23 21/07/21(水)00:51:57 No.825671853
有能な人が天才だけど狂ってる人に翻弄されるってのは昔から人気のあるシチュだしな
24 21/07/21(水)00:52:13 No.825671943
タツキを育て上げたってだけで凄すぎる
25 21/07/21(水)00:52:31 No.825672037
担当漫画家が布団持ってないっていうからプレゼントする男
26 21/07/21(水)00:53:32 No.825672308
運良くタツキを拾えたとかじゃなく他の作家もアニメ化ガンガンしてるのが凄い
27 21/07/21(水)00:53:34 No.825672316
読み切りでこのアイコン出たときにちょっと笑った
28 21/07/21(水)00:53:51 No.825672389
偽妹アカウント見つけた時は怖かっただろうけど それ僕ですって言われた時が一番怖かっただろうな
29 21/07/21(水)00:54:34 No.825672610
これくらい能のある編集じゃないとタツキ拾うのむしろ難しかったんじゃないかと思う
30 21/07/21(水)00:54:42 No.825672649
>でも担当漫画家を訴訟しようとするよ? 長い付き合いなのに漫画家が架空の妹になりすましてアカウント作って呟いてるのに気づかなかったらしいな
31 21/07/21(水)00:55:02 No.825672737
タツキの妹を名乗る狂人→怖い 目の前にいる→超怖い
32 21/07/21(水)00:55:39 No.825672903
林さん以外が担当になるくらいなら書かねえって言わせてる時点でなんかすごい この人担当につくと大量の漫画送られてきて全部に具体的な感想文書かされるって聞いてすごいなって思った
33 21/07/21(水)00:55:47 No.825672944
面白い作品を世に出してくれるという点で 一般大衆には利益しかもたらさないからな…
34 21/07/21(水)00:55:51 No.825672955
狂人と接しても壊れない強い精神の持ち主
35 21/07/21(水)00:55:56 No.825672973
アイコンそんなに嫌いじゃない
36 21/07/21(水)00:56:06 No.825673020
これよりは… fu178559.jpg
37 21/07/21(水)00:56:29 No.825673133
ゆでのスクショ騒動の時の立ち回りも完璧だった 編集長と違って
38 21/07/21(水)00:56:44 No.825673199
>これよりは… >fu178559.jpg 刃物を持っていない。間違いなく藤本氏の心境に変化があったように見える。
39 21/07/21(水)00:57:00 No.825673269
>名物編集になるほど癖は強くないんだけどひたすら有能である ひたすら有能なので名物編集になってるとは思う
40 21/07/21(水)00:57:31 No.825673421
担当した読み切りだいたい面白いし漫画好きなのが伝わってきていい
41 21/07/21(水)00:58:03 No.825673553
好きではないけど漫画家の防波堤になってくれてありがたいとは思う
42 21/07/21(水)00:58:09 No.825673576
>これよりは… >fu178559.jpg 刃物を持っていない。 だけで面白いのずるいと思う
43 21/07/21(水)00:58:18 No.825673616
立ち回りとか言動は完璧だけどアイコンだけがうざいんだよな…なんならこのスレ開く時もイラっときた
44 21/07/21(水)00:58:25 No.825673646
アイコンは担当した漫画家がくれたものだから… パッと見で微妙な印象なのはまあそうね
45 21/07/21(水)00:58:37 No.825673697
ルックバックの題材が京アニなのかアリアナコンサートのテロなのか タツキ先生の四半生なのか今は亡き妹への哀悼なのかは分からないけど 京アニ事件2周忌の翌日に公開を決めたのは間違いなくこの編集長 その効果はちょっと計り知れないものがある
46 21/07/21(水)00:58:43 No.825673726
>タツキを育て上げたってだけで凄すぎる 俺長門時代を知ってると やっぱ育成力凄ぇ!ってなるわ
47 21/07/21(水)00:58:51 No.825673761
ファミリーバーガーの裏話で笑った 危ないことするなら実在の店舗名使えないよって言ったら「大丈夫です」って返事来たけどネーム見たら人が死んでる内容だったやつ
48 21/07/21(水)00:58:51 No.825673762
担当の個性を大事にしてるんだろうなぁと思う
49 21/07/21(水)00:59:14 No.825673863
よく知らんかったころヒでふぁぼられてなんだこの自意識過剰な編集は…って思ったよ
50 21/07/21(水)00:59:29 [何で?どうして?何のために?] No.825673941
何で?どうして?何のために?
51 21/07/21(水)00:59:34 No.825673953
加藤和恵が書き直さないとずっとイラッとするって言われ続けるのか
52 21/07/21(水)00:59:48 No.825674013
初めは刃物を持っているように見えたのか…
53 21/07/21(水)00:59:59 No.825674062
あはははいいんじゃないかな~はマジで言ってそう
54 21/07/21(水)01:00:08 No.825674108
連載初期ぐらいに何気なくチェンソーマンの感想呟いたらふぁぼられてビックリした思い出がある
55 21/07/21(水)01:00:35 No.825674210
不要な自分語りしないでひたすら宣伝するの偉い 当たり前なんだけど皆それができない…
56 21/07/21(水)01:00:40 No.825674233
藤本先生もちゃんと慕ってそうなのに 布団は使わないのが意味わからなすぎる…使ってあげなよ…
57 21/07/21(水)01:00:52 No.825674271
担当になった漫画家には大量に漫画送って感想文提出させます具体的でない内容は許さんって言ってたしそれで恨みを買ってたのかもしれない
58 21/07/21(水)01:01:08 No.825674328
タツキ育てたのもそうだし ミサワの世話ずっとしてたのもすごい
59 21/07/21(水)01:01:09 No.825674334
なんなら担当した読切のツイートするだけでファボってくるぞ
60 21/07/21(水)01:01:31 No.825674435
このアイコンだけ見ると適当なことばっかいう無責任なにいちゃんに見える…
61 21/07/21(水)01:01:34 No.825674452
青の祓魔師の人がアイコン描いたんでしょ? 描き直してあげたらいいんじゃねえかな…
62 21/07/21(水)01:02:08 No.825674590
いつ寝てるの?てなる
63 21/07/21(水)01:02:13 No.825674607
俺の描いたいいね20ぐらいのレゼの絵にいいねしてたエゴサ力はすごいと思う
64 21/07/21(水)01:02:18 No.825674640
タツキとかミサワとか変人の手綱握る手腕が上手すぎる
65 21/07/21(水)01:02:49 No.825674764
クソ忙しいだろうによくそんなファボ魔する時間あるなって尊敬する
66 21/07/21(水)01:02:52 No.825674772
いち早く謎の妹垢に気づくくらいは作家の面倒見てるって事だよな 件の話は
67 21/07/21(水)01:02:55 No.825674785
良かった…この画像なんかムカつくの俺だけじゃなかったんだ…
68 21/07/21(水)01:03:03 No.825674819
まあアイコンがムカつくと言われても描いてもらった以上使わないわけにもね…
69 21/07/21(水)01:03:08 No.825674835
人当たり死ぬほどいいんだろうな 最初の頃は刃物持ってたみたいだけど
70 21/07/21(水)01:03:15 No.825674864
>初めは刃物を持っているように見えたのか… 以前 fu178571.jpg
71 21/07/21(水)01:03:15 No.825674865
スパイの人は変人じゃないし…
72 21/07/21(水)01:03:16 No.825674868
ミサワを辛抱強く待ち続けた男
73 21/07/21(水)01:03:47 No.825674990
ダンダダン背景すごいなーってだけの俺のツイートまでふぁぼってきてちょっと怖い…
74 21/07/21(水)01:03:47 No.825674991
>ミサワを辛抱強く待ち続けた男 1年間電話に出ないミサワに毎月かけ続けた男
75 21/07/21(水)01:04:15 No.825675095
>まあアイコンがムカつくと言われても描いてもらった以上使わないわけにもね… 同じ人が描き直したとかでも無い限り変えにくそうだしな…
76 21/07/21(水)01:04:17 No.825675103
>最初の頃は刃物持ってたみたいだけど 刃物が見えたのはタツキの脳内だけじゃないでしょうか
77 21/07/21(水)01:04:34 No.825675174
ここまで我を殺して発掘・育成・アドバイス・宣伝に徹せるのも中々の狂人 超ストイック編集
78 21/07/21(水)01:05:10 No.825675315
有能な事は疑ってないがやや意識高い系を拗らせてる気配は感じる
79 21/07/21(水)01:05:12 No.825675321
ムカつくアイコンだと思ってたけど 担当した漫画家から貰ったのならこれからはそう思わないように努めるかな…
80 21/07/21(水)01:05:24 No.825675383
>連載初期ぐらいに何気なくチェンソーマンの感想呟いたらふぁぼられてビックリした思い出がある 俺も1巻くらいのときに面白かったーってツイートとファンアートふぁぼられてびっくりした
81 21/07/21(水)01:05:32 No.825675423
>>初めは刃物を持っているように見えたのか… >以前 >fu178571.jpg サイコじゃねえか
82 21/07/21(水)01:05:38 No.825675444
アイコンのデバフ強すぎる…
83 21/07/21(水)01:05:41 No.825675458
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。アイコンにムカついてる人多すぎ!
84 21/07/21(水)01:05:53 No.825675507
ダンダダンて変なタイトルだな…と思ってチラ見したら面白くて負けた
85 21/07/21(水)01:06:00 No.825675536
SNS漬けなのに扱いを心得てる奴は珍しすぎる…
86 21/07/21(水)01:06:05 No.825675566
>有能な事は疑ってないがやや意識高い系を拗らせてる気配は感じる それはもう実際に意識が高いんじゃないかな…高い系なのではなく
87 21/07/21(水)01:06:06 No.825675581
そこまでSNSでふぁぼとかしてくるのはすげぇけど時間当たりのコスパはどうなんだろうな…
88 21/07/21(水)01:06:09 No.825675598
今ツルハシに気をつけて欲しい人No.1
89 21/07/21(水)01:06:25 No.825675667
>有能な事は疑ってないがやや意識高い系を拗らせてる気配は感じる 実際意識高い系は結構仕事できる人多い
90 21/07/21(水)01:06:30 No.825675689
フォロワーが林編集の自我が嫌いと言ってて俺の知らないリンサンなのか…?ってなった
91 21/07/21(水)01:06:33 No.825675704
ヒで見るとアイコン小さいから大して気にならない
92 21/07/21(水)01:06:41 No.825675735
ジャンプ本誌に栄転したのにこのまま居続けるとキャリア的に副編集長になっちゃうから+に戻りますは強すぎる でもバリバリの現場主義の人が管理職に就かされちゃうって実際かなり問題だよね さい藤さんなんかもかなり苦労してそうだし今
93 21/07/21(水)01:06:47 No.825675759
編集はメガホンに徹するんですって感じの人だけ実際の言動見てるとたしかにその通りだなぁとは思う
94 21/07/21(水)01:06:51 No.825675776
>ファンアートふぁぼられてびっくりした ファンアート描いてる人はそらまあ…
95 21/07/21(水)01:07:08 No.825675856
>今ツルハシに気をつけて欲しい人No.1 ヒで既に目をつけられてるからな…
96 21/07/21(水)01:07:12 No.825675876
意識高い系で仕事できる人は単に意識の高い人だもんな…
97 21/07/21(水)01:07:18 No.825675895
キャラ名とか作品名描いてないファン絵も見つけてくるぞこいつ…
98 21/07/21(水)01:07:19 No.825675900
意識高いというかそれ含め超ストイックな人だと思う
99 21/07/21(水)01:07:23 No.825675918
こんだけわかりやすく有能な編集なかなかいない
100 21/07/21(水)01:07:36 No.825675967
>そこまでSNSでふぁぼとかしてくるのはすげぇけど時間当たりのコスパはどうなんだろうな… チェンソー中期からはなくなったから連載初期とか追えるレベルとか決まった時間帯だけなんじゃないかな
101 21/07/21(水)01:07:47 No.825676018
変人の手綱にぎってるのに変人じゃないのがすごい
102 21/07/21(水)01:07:58 No.825676067
意識高いだけだったら絶対どっかでボロが出ちゃうしな...
103 21/07/21(水)01:08:20 No.825676140
昔はあんなにミサワと楽しそうにしてたのに・・・
104 21/07/21(水)01:08:23 No.825676153
>>今ツルハシに気をつけて欲しい人No.1 >ヒで既に目をつけられてるからな… これパクリだろ?って因縁付けつつ京アニ匂わせは越えちゃダメなラインだと思うけど 現状だとしょっぴけないんだなこの程度だと…
105 21/07/21(水)01:08:45 No.825676225
アイコンがすごいなんかやらかしそうな人感すごい
106 21/07/21(水)01:08:46 No.825676227
管理職やりたくねぇずっと編集だけやってたい!は珍しくないからな…
107 21/07/21(水)01:09:31 No.825676388
なんかあんまり見いだせない作家に対しては基本放置らしい…ってのをここで聞いたけどミサワは…
108 21/07/21(水)01:09:42 No.825676433
この人は漫画家育てるよりも編集育てて欲しい
109 21/07/21(水)01:09:43 No.825676440
今やってるジャンプの企画に参加してるよ タツキも途中出てくる https://youtu.be/5nJJfxvsHLM
110 21/07/21(水)01:09:52 No.825676473
まあ喋りも上手いしよく気がつく人だよね ミリオンタッグ見てると少し怖いけど
111 21/07/21(水)01:09:58 No.825676510
精力的に活動してて結果的に表に出てきてる状態なだけで 本人の主張が強いって訳じゃないのがとてもいい
112 21/07/21(水)01:10:03 No.825676521
>なんかあんまり見いだせない作家に対しては基本放置らしい…ってのをここで聞いたけどミサワは… そりゃあいつどう見ても特異な輝き放ってるし…
113 21/07/21(水)01:10:07 No.825676536
言い方悪いけどこの人がターゲットのうちは作者は安全だから…
114 21/07/21(水)01:10:31 No.825676626
ミサワは本人がコンテンツだからな…
115 21/07/21(水)01:10:36 No.825676648
よくスパイファミリーの作者を見捨てなかったなとは思う
116 21/07/21(水)01:10:39 No.825676663
立ち上げ実績の多い有能な編集が編集長に就かされて担当しなくなるのがジャンプには多すぎる 林編集は蹴って大丈夫なの!?ってなったけどまだまだ担当作見れそうで嬉しい
117 21/07/21(水)01:10:57 No.825676734
たまに編集を悪者みたいに言う漫画家崩れみたいな人見るけどあれどっちが悪いんだろう
118 21/07/21(水)01:11:03 No.825676756
>なんかあんまり見いだせない作家に対しては基本放置らしい…ってのをここで聞いたけど 沢山の漫画を送ったりしてもそれに反応が乏しいとか 明確に諦める理由が決まってそう
119 21/07/21(水)01:11:13 No.825676796
最近だと林編集のネームバリューで取引先の食い付きが良いとジャンプラの人言ってたな
120 21/07/21(水)01:11:40 No.825676895
>フォロワーが林編集の自我が嫌いと言ってて俺の知らないリンサンなのか…?ってなった 頑張って宣伝してるのを出しゃばりと捉えてるのかもしれん
121 21/07/21(水)01:11:44 No.825676904
>たまに編集を悪者みたいに言う漫画家崩れみたいな人見るけどあれどっちが悪いんだろう 人によるんじゃないかな
122 21/07/21(水)01:11:52 No.825676946
>たまに編集を悪者みたいに言う漫画家崩れみたいな人見るけどあれどっちが悪いんだろう なんでもそうだけど片方の意見だけ聞いてもわからん
123 21/07/21(水)01:11:53 No.825676950
編集だって人間だもの当たり外れはあるよ
124 21/07/21(水)01:11:54 No.825676957
>fu178559.jpg 心理学とか精神病の論文とかに載ってそう
125 21/07/21(水)01:12:01 No.825676985
>たまに編集を悪者みたいに言う漫画家崩れみたいな人見るけどあれどっちが悪いんだろう どっちの場合もあるだろ
126 21/07/21(水)01:12:23 No.825677062
>たまに編集を悪者みたいに言う漫画家崩れみたいな人見るけどあれどっちが悪いんだろう 素人目で見てもコイツぽんこつすぎるだろって人もいるし編集次第だろう 作家本人がアレな人ってオチもあるが
127 21/07/21(水)01:12:25 No.825677076
>今やってるジャンプの企画に参加してるよ >タツキも途中出てくる 何分から?
128 21/07/21(水)01:12:33 No.825677107
実績がすごいしヒリで最前線で悪手打たずに宣伝もする… 編集何人分の仕事してるんだよって感じだ
129 21/07/21(水)01:13:04 No.825677234
この人に限らずジャンプ+に関わって成功させた編集者達は皆すごいと思う
130 21/07/21(水)01:13:05 No.825677236
まあ有害な編集もいるけれど優秀な編集は例え作家がどんなにビッグになっても必要な気が ジャンプの大御所には新人って組み合わせやめた方が良いのででは
131 21/07/21(水)01:13:14 No.825677279
まぁ編集の当たり外れはともかくそれをSNSで愚痴るのは怖いもの知らずだなとは思う
132 21/07/21(水)01:13:25 No.825677321
ジャンプラに早バレという概念ないですは本当に有り難かった
133 21/07/21(水)01:13:34 No.825677354
>たまに編集を悪者みたいに言う漫画家崩れみたいな人見るけどあれどっちが悪いんだろう 発言の真偽も定かじゃないのに分かるわけないよそんなもん
134 21/07/21(水)01:13:44 No.825677392
無能な編集が居るのも確かだけどアホな漫画家崩れは誇張して漫画に描くパターンも多いからあんまり信用ならない
135 21/07/21(水)01:14:02 No.825677452
うちの会社も現場で有能な人が管理職やるのはどうなの?みってのは問題だな どこでもありそう
136 21/07/21(水)01:14:08 No.825677472
>この人に限らずジャンプ+に関わって成功させた編集者達は皆すごいと思う 編集長は無能なのにね
137 21/07/21(水)01:14:20 No.825677524
林編集もタツキも+からジャンプ本誌に栄転っていう漫画家の夢を叶えたのに+に出戻りするのがルール無用すぎて吹く こんなムーブやるやつら他にいないだろ
138 21/07/21(水)01:14:24 No.825677535
>編集長は無能なのにね 何かしたっけ?
139 21/07/21(水)01:14:35 No.825677570
>>タツキも途中出てくる >何分から? ごめん言い方悪かった タツキが出てくるのは第三回
140 21/07/21(水)01:14:35 No.825677572
アイコンはウザいけど本人見るとまあなんとなく似てはいる
141 21/07/21(水)01:14:37 No.825677579
悪質な騙りアカウントかあるので法的手段を取る予定です
142 21/07/21(水)01:14:41 No.825677593
>この人に限らずジャンプ+に関わって成功させた編集者達は皆すごいと思う ジャンプ本誌に並ぶメディアを一個別に作り上げたと言っても良さそうな状況だよね今
143 21/07/21(水)01:14:47 No.825677618
>>編集長は無能なのにね >何かしたっけ? ゆで騒動の時に余計なことペラペラ言ってたよ
144 21/07/21(水)01:14:49 No.825677626
発売前のネタバレやめてくれは何度も言ってるね 編集としては当たり前だろうけど
145 21/07/21(水)01:14:53 No.825677631
作者も編集もどっちも酷いのは居るもんだからね…
146 21/07/21(水)01:15:01 No.825677657
これ...ワシの作品じゃないか?とか言ってくるヤベーやつとか無視でいいのにちゃんと対応してるのはすげーわ 普通触りたくねえ
147 21/07/21(水)01:15:01 No.825677658
そのポストにおいて無能になるまで出世するなんとかの法則とかいうやつ
148 21/07/21(水)01:15:14 No.825677706
そのうちどっかの漫画内のキャラのモチーフに使われそう
149 21/07/21(水)01:15:18 No.825677724
>悪質な騙りアカウントかあるので法的手段を取る予定です それ僕です
150 21/07/21(水)01:15:27 No.825677765
>これ...ワシの作品じゃないか?とか言ってくるヤベーやつとか無視でいいのにちゃんと対応してるのはすげーわ >普通触りたくねえ 最悪の事例があったからな…
151 21/07/21(水)01:15:30 No.825677778
自分の妹の振りをする作家ってそんなにいないだろ
152 21/07/21(水)01:15:34 No.825677786
>林編集もタツキも+からジャンプ本誌に栄転っていう漫画家の夢を叶えたのに+に出戻りするのがルール無用すぎて吹く >こんなムーブやるやつら他にいないだろ ただ出張してきただけだからな
153 21/07/21(水)01:15:42 No.825677813
>これ...ワシの作品じゃないか?とか言ってくるヤベーやつとか無視でいいのにちゃんと対応してるのはすげーわ >普通触りたくねえ 触らなかった結果酷いことになった件があったからな…触っても悪化するだろうけど
154 21/07/21(水)01:15:59 No.825677887
>これ...ワシの作品じゃないか?とか言ってくるヤベーやつとか無視でいいのにちゃんと対応してるのはすげーわ >普通触りたくねえ あいつルックバックでも言ってたからこえーよ
155 21/07/21(水)01:16:07 No.825677915
>>編集長は無能なのにね >何かしたっけ? 雑誌より早くwebのネタバレすんなってゆでがけおった時にジャンプラの編集長が同調した その後に林が自由に感想言っていいよってフォローした
156 21/07/21(水)01:16:15 No.825677958
>>悪質な騙りアカウントかあるので法的手段を取る予定です >それ僕です え?…
157 21/07/21(水)01:16:20 No.825677983
>これ...ワシの作品じゃないか?とか言ってくるヤベーやつとか無視でいいのにちゃんと対応してるのはすげーわ >普通触りたくねえ リアルパワーちゃんヤバいよね
158 21/07/21(水)01:16:47 No.825678087
タツキってSQ志望だったんだよね 当時はこの人もSQにいたの?
159 21/07/21(水)01:16:48 No.825678095
チェンソーマンに俺が応募したやつパクった!って言われてもしっかり返してその後グチグチ言ったりしてなかったしSNSでやらかさないなってなるだけで今の時代違うよな
160 21/07/21(水)01:17:04 No.825678156
まともに海外展開できないのは無能としか言いようがない 後海賊版とか違法アップロード放置なとこ そもそも編集がまともな仕事する事は絶賛されるような事じゃなくて当然だよお…
161 21/07/21(水)01:17:04 No.825678157
>それ僕です 怖~っ
162 21/07/21(水)01:17:11 No.825678181
>タツキってSQ志望だったんだよね >当時はこの人もSQにいたの? 元々SQ
163 21/07/21(水)01:17:38 No.825678293
>>>悪質な騙りアカウントかあるので法的手段を取る予定です >>それ僕です >え?… …なんで?
164 21/07/21(水)01:17:39 No.825678297
>そもそも編集がまともな仕事する事は絶賛されるような事じゃなくて当然だよお… クソみたいな目立ち方するやつが多すぎるからしょうがねえんだ
165 21/07/21(水)01:17:45 No.825678329
>まともに海外展開できないのは無能としか言いようがない 後海賊版とか違法アップロード放置なとこ >そもそも編集がまともな仕事する事は絶賛されるような事じゃなくて当然だよお… 急に何?
166 21/07/21(水)01:17:47 No.825678335
このままジャンプ本誌に籍置くと年功序列で自動的に副編集長になるので+に戻ります じゃあ俺も林編集いないなら+に戻ります
167 21/07/21(水)01:17:59 No.825678392
>タツキってSQ志望だったんだよね >当時はこの人もSQにいたの? 青エクとか貧乏神とか立ち上げた
168 21/07/21(水)01:18:11 No.825678436
出来る編集からいなくなる仕組みだからなジャンプは
169 21/07/21(水)01:18:18 No.825678459
現場で漫画家担当してるのが本人的にもベストかもしれないが 能力あるなら編集長になってほしい 今のアホ編集長とこばんざめ渉外編集を追い出して欲しい
170 21/07/21(水)01:18:34 No.825678526
ウェブ媒体のコンテンツでSNSで感想やめろは死につながると言っても過言じゃないよ…
171 21/07/21(水)01:18:34 No.825678528
作者の妹語ってる奴がお兄ちゃんがお兄ちゃんが~って言ってたら早く潰さないと...!!ってなるよね まぁ本人なんだが
172 21/07/21(水)01:18:46 No.825678581
まだミサワと連絡取り続けてるというかミサワに締め切り提示し続けてるのすげえ根気だ
173 21/07/21(水)01:18:55 No.825678613
アニメ化したようなヒット作ばっか担当してんのすごいな
174 21/07/21(水)01:19:23 No.825678716
>リアルパワーちゃんヤバいよね パワーってそういう…
175 21/07/21(水)01:19:23 No.825678718
どこもアレなのはいるよなぁとしょうもないプロレスやったうすたと編集を思い出す あれジャンプラだったよね
176 21/07/21(水)01:19:26 No.825678727
>まともに海外展開できないのは無能としか言いようがない 後海賊版とか違法アップロード放置なとこ >そもそも編集がまともな仕事する事は絶賛されるような事じゃなくて当然だよお… 顧客の求める当然のハードル越えられるのは大体優秀
177 21/07/21(水)01:19:34 No.825678760
エロ漫画割らないだけで優秀だろ
178 21/07/21(水)01:19:49 No.825678821
>作者の妹語ってる奴がお兄ちゃんがお兄ちゃんが~って言ってたら早く潰さないと...!!ってなるよね >まぁ本人なんだが ほっといたら何言い出すか分からんし変なとこで炎上されても困るしな >まぁ本人なんだが
179 21/07/21(水)01:19:55 No.825678850
悪質そうなファンっていうか何だろうなこれ…クレーマー?とも違うような ともかくそういうのと作者が直接じゃなく編集が対応に当たってるところを見ると安心できるわ
180 21/07/21(水)01:19:56 No.825678853
>>リアルパワーちゃんヤバいよね >パワーってそういう… 天使の悪魔ってそういう
181 21/07/21(水)01:20:11 No.825678911
>>今やってるジャンプの企画に参加してるよ >>タツキも途中出てくる >何分から? 第3回の11:17~からタツキ流漫画の描き方をアドバイスしてる
182 21/07/21(水)01:20:18 No.825678928
今はプラスの副編集長になったところだっけ
183 21/07/21(水)01:20:18 No.825678929
>どこもアレなのはいるよなぁとしょうもないプロレスやったうすたと編集を思い出す あれは正直うすたも…
184 21/07/21(水)01:20:21 No.825678943
激しすぎるエゴサは賛否分かれると思う
185 21/07/21(水)01:20:22 No.825678945
ですから…小学生の妹が学校のITの授業で作ったSNSアカウントという設定で僕がつぶやいてるんですよ だから大丈夫ですよ
186 21/07/21(水)01:20:28 No.825678960
アイスクリームが美味しかったので良かったです
187 21/07/21(水)01:20:54 No.825679058
>ですから…小学生の妹が学校のITの授業で作ったSNSアカウントという設定で僕がつぶやいてるんですよ >だから大丈夫ですよ なんで…?
188 21/07/21(水)01:21:06 No.825679097
>ですから…小学生の妹が学校のITの授業で作ったSNSアカウントという設定で僕がつぶやいてるんですよ >だから大丈夫ですよ 何の何の何!?
189 21/07/21(水)01:21:43 No.825679214
ルックバックは英語版同時公開してめっちゃファンに感謝されてたけど…
190 21/07/21(水)01:21:48 No.825679232
ジャンプでも編集はピンキリなんだなぁとは思う ここ近年でキリのパターンが悪目立ちしてたから
191 21/07/21(水)01:21:59 No.825679268
設定はころころ変わってるから昔は違ったかも pixiv時代はフィリピン人だったらしいし
192 21/07/21(水)01:22:19 No.825679325
>ジャンプでも編集はピンキリなんだなぁとは思う >ここ近年でキリのパターンが悪目立ちしてたから 新人社員突っ込むだけだからギャンブル過ぎる
193 21/07/21(水)01:22:24 No.825679337
そこそこ付き合いの長い担当漫画家で厄介なファンが付くぐらい有望な新人だと思ってたら想像を超える異常者だったのマジで怖かったと思う
194 21/07/21(水)01:22:28 No.825679347
タツキ先生渋のアカウントも適当に作って二回だけ投稿して放置してるの意味不明で怖い
195 21/07/21(水)01:22:44 No.825679411
ぬぼーはまだ許せるけどエロクールはちょっとね...
196 21/07/21(水)01:22:48 No.825679423
>今はプラスの副編集長になったところだっけ うn +の方は副編集長でも担当と兼任できるからやってる
197 21/07/21(水)01:22:54 No.825679442
やはりアイコン…アイコン良くすればファボ連打も不快感減るし…誰か描いたげて…
198 21/07/21(水)01:23:10 No.825679498
ニコ動の浮きますも放置
199 21/07/21(水)01:23:19 No.825679540
>設定はころころ変わってるから昔は違ったかも >pixiv時代はフィリピン人だったらしいし 今も残ってるよ レオンのマチルダのクソ上手い模写?とかがある
200 21/07/21(水)01:23:38 No.825679603
今から…浮きましゅ…
201 21/07/21(水)01:23:51 No.825679640
>やはりアイコン…アイコン良くすればファボ連打も不快感減るし…誰か描いたげて… 関係者に見られてるって思うと嬉しさよりも窮屈さの方が勝るって人はどうやっても出るんじゃないかな…
202 21/07/21(水)01:24:01 No.825679675
タツキは十代からの付き合いだから林編集以外の編集と上手くやれるのだろうか
203 21/07/21(水)01:24:02 No.825679683
浮きますはまだ耐えれた 浮きます2があってマジでダメだった
204 21/07/21(水)01:24:05 No.825679692
何年も世話して何本も読切一緒に作ってきた作家が知らぬ間に熟成していた狂気が新たに発覚した瞬間 まともな社会人からしたら怖かったろうな
205 21/07/21(水)01:24:05 No.825679696
>今から…浮きましゅ… っていう動画が上がってて法的処置を取ろうかと
206 21/07/21(水)01:24:22 No.825679756
ジャンプの編集で優秀なのってスレ画と呪術鬼滅の立ち上げした人だけだな
207 21/07/21(水)01:24:27 No.825679777
>タツキは十代からの付き合いだから林編集以外の編集と上手くやれるのだろうか こういうのあるよな
208 21/07/21(水)01:24:39 No.825679813
>エロ漫画割らないだけで優秀だろ 無能が一人しかいなくなっちまうー!
209 21/07/21(水)01:25:00 No.825679882
>ジャンプの編集で優秀なのってスレ画と呪術鬼滅の立ち上げした人だけだな さい藤さんが居るだろ!
210 21/07/21(水)01:25:08 No.825679906
同じ編集としか仕事しない漫画家は他にも結構いると聞く
211 21/07/21(水)01:25:41 No.825680036
>https://youtu.be/5nJJfxvsHLM 編集の机にもめちゃくちゃ個性あって面白いな
212 21/07/21(水)01:25:42 No.825680041
さい藤さんは忍極の作者を育てたっぽいから好感度が高い
213 21/07/21(水)01:25:45 No.825680050
>同じ編集としか仕事しない漫画家は他にも結構いると聞く 編集ごと他誌に引っこ抜かれるとかよくガンガン周りで聞いた
214 21/07/21(水)01:25:49 No.825680060
>ジャンプの編集で優秀なのってスレ画と呪術鬼滅の立ち上げした人だけだな 最近のってつけねえと過去何十年ものヒット作に関わった人全スルーになっちまうよ いや最近のでもおかしいけど
215 21/07/21(水)01:25:55 No.825680080
有能な編集はまだ管理職に就いてないだけだよ 立ち上げ実績が2つか3つあるともう副編集長になっちゃって連載に関われなくなるから本当に有能な人から現場から消えていく日本の管理職のよくないとこが出てる
216 21/07/21(水)01:26:06 No.825680131
>同じ編集としか仕事しない漫画家は他にも結構いると聞く 千力先生…
217 21/07/21(水)01:26:06 No.825680134
>エロ漫画割らないだけで優秀だろ あいつもせめてワンピースへ貢献してそうだったらまだよかったのだが
218 21/07/21(水)01:26:15 No.825680164
>ジャンプの編集で優秀なのってスレ画と呪術鬼滅の立ち上げした人だけだな さい藤さんは優秀でいい人なんだろうな…ってのが伝わってくる 今どうしてんだSQ?
219 21/07/21(水)01:26:46 No.825680271
さい藤さんは今週刊ジャンプの副編集長
220 21/07/21(水)01:27:07 No.825680327
>さい藤さんは優秀でいい人なんだろうな…ってのが伝わってくる 間違いなく優秀だがいい人かは… パンツマンにやたら好かれてるけど
221 21/07/21(水)01:27:49 No.825680466
呪術と鬼滅って同じ人なの?
222 21/07/21(水)01:27:51 No.825680470
さい藤さんは冗談めかしているもの込みで結構怖く描かれてる印象ある…
223 21/07/21(水)01:27:52 No.825680476
自慢話じゃないアレ俺は初めて見たかもしれん
224 21/07/21(水)01:27:56 No.825680488
アイコンがキモい言われるけど実物見るとめっちゃ似てるよねこれ
225 21/07/21(水)01:28:14 No.825680556
1000話ではしゃいでNO海賊版の説得力をゴミにした編集や ぬぼっとしてるだけで何もしないと思われてたが作品をゴミにしていた可能性が出てきた編集や 異種婚姻譚すら認識しておらず作品をゴミにした編集や 出版社が最後にデカく稼げるはずの生原稿でゴミを売った編集とそれを新人のやらかしで済ませようとした編集や 意味が分からない第一話で感涙した編集長 こんなのが大量に見つかればリン酸がむしろ少数派に思える
226 21/07/21(水)01:28:34 No.825680628
黒子のバスケの人には嫌な思い出みたいな扱いにされてると聞くし 有能かそうでないかの他に相性もあるんだろうな
227 21/07/21(水)01:29:09 No.825680746
林ファン多そうな割には今出演してる連載権獲得バトル動画見てる「」少なくない?
228 21/07/21(水)01:29:52 No.825680893
>出版社が最後にデカく稼げるはずの生原稿でゴミを売った編集とそれを新人のやらかしで済ませようとした編集や これ編集か?集英社ではあるが
229 21/07/21(水)01:30:13 No.825680955
>黒子のバスケの人には嫌な思い出みたいな扱いにされてると聞くし >有能かそうでないかの他に相性もあるんだろうな まあパンツマンが特別人懐っこいのもありそうだ
230 21/07/21(水)01:30:35 No.825681032
>第3回の11:17~からタツキ流漫画の描き方をアドバイスしてる サンキュー!
231 21/07/21(水)01:30:36 No.825681039
黒子も編集がうまいこと手綱を握ってたパターンな気がするな 正直初期の絵もあんまりうまくないし