虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/20(火)23:56:15 >強さが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/20(火)23:56:15 No.825652730

>強さがよく分からない

1 21/07/20(火)23:58:38 No.825653652

>強すぎて何が何だかよくわからない

2 21/07/20(火)23:58:56 No.825653776

南アのちいさいおじさん!

3 21/07/20(火)23:59:46 No.825654158

カタエルフ

4 21/07/21(水)00:00:04 No.825654286

いつの間にか絶妙なポジションに移動してるおじさん

5 21/07/21(水)00:00:55 No.825654658

190センチの大男をひとりで止められる程度の強さの170センチのちっさいおじさんだよ

6 21/07/21(水)00:02:00 No.825655117

体の大きさなんて関係ない と言い放つ男

7 21/07/21(水)00:03:04 No.825655518

転移魔法を使うエルフとドワーフのハーフ

8 21/07/21(水)00:03:34 No.825655707

フィールドに5人くらいいるおじさん

9 21/07/21(水)00:04:22 No.825656003

画面外から真っ直ぐ突っ込んでくるやつ

10 21/07/21(水)00:04:44 No.825656158

>体の大きさなんて関係ない >と言い放つ男 あ、あんたほどの男が言うのなら…

11 21/07/21(水)00:05:25 No.825656436

フィジカルが有無を言うスポーツで170ぐらいしかないのにスタメンやってるエルフだよ おかしいよね

12 21/07/21(水)00:06:16 No.825656724

タックルして倒したあとなぜか次のプレイヤーに真っ先にタックルしてるおじさん

13 21/07/21(水)00:07:22 No.825657094

>フィジカルが有無を言うスポーツで170ぐらいしかないのにスタメンやってるエルフだよ >おかしいよね このおじさんの他にも170あるかどうかのチビはもう二人くらいいる 他はみんな180~200とかだけど

14 21/07/21(水)00:07:32 No.825657150

まあ割と小柄でもなんとかなるポジションではあるんだけど運動量とボールへの嗅覚とキックがすごいおじさん

15 21/07/21(水)00:07:39 No.825657189

2回行動ってこういうことなんだ…

16 21/07/21(水)00:07:51 No.825657268

元々平均より低身長が多いポジションだけどなんか目立つおじさん

17 21/07/21(水)00:08:04 No.825657336

>フィジカルが有無を言うスポーツで170ぐらいしかないのにスタメンやってるエルフだよ >おかしいよね 日本以上にデカイのが揃ってる中で磨き抜かれてるんだから上澄みも上澄みすぎる

18 21/07/21(水)00:10:05 No.825658068

>まあ割と小柄でもなんとかなるポジションではあるんだけど運動量とボールへの嗅覚とキックがすごいおじさん すごいで済むかな……

19 21/07/21(水)00:10:34 No.825658233

そのくせケガしないどころかいつも余裕あってヘラヘラしてるからバケモンだよこいつ

20 21/07/21(水)00:10:53 No.825658380

>2回行動ってこういうことなんだ… 1ターンに二回行動できる

21 21/07/21(水)00:12:12 No.825658820

さっき違うとこ居たよね?

22 21/07/21(水)00:12:24 No.825658897

ヨハネスブルグ生まれだからなおじさん…

23 21/07/21(水)00:19:27 No.825661366

デクラークとコルビはサイズの無い小中学生に夢を与えたと思う

24 21/07/21(水)00:20:03 No.825661610

毎試合いい仕事するぜリーチ! と思ってたら完全上位互換を見せつけられたでござる

25 21/07/21(水)00:20:04 No.825661614

風属性

26 21/07/21(水)00:21:30 No.825662135

>毎試合いい仕事するぜリーチ! >と思ってたら完全上位互換を見せつけられたでござる リーチも悪くないけどおじさんの危機管理能力は衛生と5Gでもやってるとしか思えん…

27 21/07/21(水)00:22:53 No.825662613

fu178449.jpg ハードワーク ハードワークが全てを解決する

28 21/07/21(水)00:22:58 No.825662646

アーロンスミスもちっちゃかったけど日本のハーフは160センチ代がゴロゴロしててすごい

29 21/07/21(水)00:25:26 No.825663508

やたら目を惹くおじさん

30 21/07/21(水)00:25:58 No.825663697

この手では珍しく玄人と素人の評価が一致するおじさん

31 21/07/21(水)00:27:04 No.825664100

相手選手にここに居たら嫌だなってところに確実に居やがるとか言われるおじさん

32 21/07/21(水)00:27:52 No.825664344

ハーフでここまで泥臭くやる人も中々いないよね

33 21/07/21(水)00:29:45 No.825664965

>相手選手にここに居たら嫌だなってところに確実に居やがるとか言われるおじさん どんなスポーツでも必ず評価されるタイプのやつ

34 21/07/21(水)00:30:02 No.825665042

南アはSHでもユースト、デュプレア、ピナールとサイズのある名SHが多かったから珍しい みんなDFめっちゃウマいというのは共通だけど

35 21/07/21(水)00:30:19 No.825665132

言っちゃ悪いが流とトレードしたかった

36 21/07/21(水)00:31:15 No.825665437

>ハーフでここまで泥臭くやる人も中々いないよね 日本のハーフはテンポ出せるパスマシーンでありゃとりあえず使われちゃうからなあ 斎藤がいい例

37 21/07/21(水)00:33:50 No.825666346

この人は他のチームで同ポジションの選手達よりプレイが目立ってたと思う

38 21/07/21(水)00:34:09 No.825666458

早稲田にいた堀越を思い出す あの人も小さいだけじゃなかった…けどここまで強くはなかったか

39 21/07/21(水)00:34:44 No.825666662

19年のW杯は本当に面白かっただけに あの熱気のままトップリーグ開幕に繋げられなかったのは本当にコロナこの野郎…

40 21/07/21(水)00:35:48 No.825667034

>南アはSHでもユースト、デュプレア、ピナールとサイズのある名SHが多かったから珍しい >みんなDFめっちゃウマいというのは共通だけど 南アといえば鬼のDFだからな…

41 21/07/21(水)00:37:36 No.825667624

苗字同じだしデクラーク元大統領の親戚だったりするんだろうか

42 21/07/21(水)00:38:06 No.825667762

>19年のW杯は本当に面白かっただけに >あの熱気のままトップリーグ開幕に繋げられなかったのは本当にコロナこの野郎… やっぱラグビーって地力がモロに出るから楽しいよね…

43 21/07/21(水)00:39:24 No.825668138

要所で仕事しまくるから中継カメラに映り込む率が異常すぎる

44 21/07/21(水)00:41:33 No.825668793

今まさにまた南ア代表戦やってるけど全く衰えてないよこのおじさん

45 21/07/21(水)00:43:29 No.825669352

笑顔のエルフ

46 21/07/21(水)00:44:48 No.825669732

自分より頭ひとつデカい選手に喧嘩売るエルフ

47 21/07/21(水)00:44:55 No.825669770

>やっぱラグビーって地力がモロに出るから楽しいよね… これがまさにその通りだからかつての南アフリカへの勝利と2019年の快進撃そして敗北が美しく見えるんだよな 試合前誰一人極東の後進国となんて思ってない目してた

48 21/07/21(水)00:45:59 No.825670052

>自分より頭ひとつデカい選手に喧嘩売るエルフ 笑顔とは本来…

49 21/07/21(水)00:47:01 No.825670394

実力拮抗してる対面は単純に見てて面白いよね 逆に実力差あるとワンサイドになりすぎる

50 21/07/21(水)00:47:31 No.825670533

>>やっぱラグビーって地力がモロに出るから楽しいよね… >これがまさにその通りだからかつての南アフリカへの勝利と2019年の快進撃そして敗北が美しく見えるんだよな >試合前誰一人極東の後進国となんて思ってない目してた 15年のアレはほとんど奇襲作戦だったからな…

51 21/07/21(水)00:53:55 No.825672416

ラグビーはある程度差が縮まってきたかな…そろそろジャイアントキリング出来るかなと思っても まだまだぁ!って感じで差を見せつけられる 数値化した実力差の二乗とか三乗が補正値に乗ってる感じ

↑Top