ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/20(火)22:43:11 No.825622955
北海道土産何が良いかな 正直バターサンドとか白い恋人とかは定期的に物産展とかで買えるしな…って思っちゃう
1 21/07/20(火)22:43:41 No.825623190
北海道のどのへん?
2 21/07/20(火)22:43:56 No.825623308
うるせえバカ
3 21/07/20(火)22:44:19 No.825623499
鮭
4 21/07/20(火)22:44:24 No.825623530
幌加内そば
5 21/07/20(火)22:44:39 No.825623632
>北海道のどのへん? 札幌とか函館とか小樽
6 21/07/20(火)22:44:44 No.825623664
良い物は通販で買える時代だから北海道でしか手に入らないお土産ってのは存在しないんじゃないか
7 21/07/20(火)22:44:52 No.825623711
>うるせえバカ なんだバカ
8 21/07/20(火)22:45:08 No.825623801
瓶詰ウニでいいじゃん
9 21/07/20(火)22:45:15 No.825623866
>うるせえバカ ごめんバカ
10 21/07/20(火)22:46:06 No.825624285
賞味期限が厳しいナマモノは通販では手に入らないけど…持ち運べるお土産でそんなもんあるかな
11 21/07/20(火)22:46:10 No.825624311
>良い物は通販で買える時代だから北海道でしか手に入らないお土産ってのは存在しないんじゃないか でも博多通りもんは福岡でしか買えないって聞くし…
12 21/07/20(火)22:46:28 No.825624452
セイコマのガラナとかで良いかい?
13 21/07/20(火)22:47:13 No.825624790
セイコーマートのカツ丼
14 21/07/20(火)22:47:31 No.825624931
カップ麺系は地味に効く
15 21/07/20(火)22:47:55 No.825625091
>カップ麺系は地味に効く 買うか…山わさびザーメン…!
16 21/07/20(火)22:48:16 No.825625223
るたお
17 21/07/20(火)22:48:58 No.825625522
ガラナ!
18 21/07/20(火)22:49:01 No.825625539
青森行った時北海道銘菓云々ってきびだんごが置いてあったよ
19 21/07/20(火)22:49:02 No.825625543
赤いサイロ
20 21/07/20(火)22:49:28 No.825625745
セコマは茨城とか埼玉にあるじゃん
21 21/07/20(火)22:49:54 No.825625915
>カップ麺系は地味に効く >買うか…山わさびザーメン…! 山わさびカップ焼きそばの方がしんどかった!
22 21/07/20(火)22:50:38 No.825626213
小人数ならワインや酒
23 21/07/20(火)22:51:21 No.825626483
北海道にわかだけどしろくまとかいう袋麺がおいしかった
24 21/07/20(火)22:51:35 No.825626579
ロイズのチョコレートポテトチップス 油と炭水化物と糖分と塩っけのコンボだうまいぞ
25 21/07/20(火)22:51:50 No.825626700
ジンギスカン用ソースを複数
26 21/07/20(火)22:54:23 No.825627719
道の駅のジャムとかクリームチーズとか瓶詰系は通販では買えなさそうだし日持ちするしアリかも知れん
27 21/07/20(火)22:55:17 No.825628132
ラッキーピエロのお土産は喜ばれたな 通販で買うレベルじゃないけどみんな欲しがる
28 21/07/20(火)22:55:29 No.825628222
熊カレー買って話題を作ろう
29 21/07/20(火)22:55:41 No.825628305
わざわざ物産展行くような人はそれが好きなんだろうし物産展行かない人にも外れにくい定番を買うのが良いんじゃない? 単価高いバターサンドか三方六あたりでいい
30 21/07/20(火)22:57:36 No.825629100
鮭とばと松前漬け
31 21/07/20(火)22:58:21 No.825629395
ニセコ寄るならクリスピーチーズがうまいぞ カリカリに焼いたチーズみたいなやつね
32 21/07/20(火)22:58:40 No.825629540
余市の蒸留所限定のやつでおねがいします
33 21/07/20(火)22:59:13 No.825629747
十勝ワインを買って各国各地飲み比べ大会はよいかもしれん
34 21/07/20(火)22:59:22 No.825629800
個人的にはセコマの山わさびシリーズオススメ
35 21/07/20(火)22:59:31 No.825629864
きのとやの農学校クッキーは シンプルだがバター効いてて美味い
36 21/07/20(火)22:59:32 No.825629872
物産展で買えるからってわざわざ買う人少ないだろうし素直に定番品で良い気がする…
37 21/07/20(火)22:59:53 No.825630000
>鮭とばと松前漬け ニシン漬けも加えたいところだな
38 21/07/20(火)23:00:08 No.825630099
函館ならラッキーピエロのグッズでいいんでない
39 21/07/20(火)23:01:10 No.825630511
三方六また食べたい
40 21/07/20(火)23:01:37 No.825630698
やきとり(豚肉)もちゃんと食えよな
41 21/07/20(火)23:02:12 No.825630904
新得そばは良いものだがお土産にはどうかな…
42 21/07/20(火)23:02:45 No.825631130
ガラナは持ち帰るには重いか
43 21/07/20(火)23:03:04 No.825631254
赤いサイロ
44 21/07/20(火)23:05:37 No.825632233
あんバタさんを頼む うまいぞ
45 21/07/20(火)23:05:55 No.825632340
>函館ならラッキーピエロのグッズでいいんでない サンドウィッチマンが何着も持ってるラッキーピエロTシャツ…
46 21/07/20(火)23:06:02 No.825632387
鮭のルイベ漬!
47 21/07/20(火)23:06:34 No.825632589
>きのとやの農学校クッキーは >シンプルだがバター効いてて美味い 枚数も多いから帰省お土産の定番だった
48 21/07/20(火)23:07:01 No.825632792
北海道に旅行へ行っていいの!?
49 21/07/20(火)23:08:03 No.825633187
札幌・小樽圏ならルタオのチョコ美味しいよ
50 21/07/20(火)23:08:12 No.825633239
一度お土産でもらった半生みたいな鮭とばがめちゃめちゃ美味かったんだけどどこのやつかわからない
51 21/07/20(火)23:08:50 No.825633485
>バターサンドとか白い恋人 物産展とか関係なくこれでいい 何なら道民が貰っても嬉しい
52 21/07/20(火)23:09:10 No.825633642
美味いよね農学校クッキー
53 21/07/20(火)23:09:58 No.825633985
サッポロクラシック
54 21/07/20(火)23:10:43 No.825634358
定番でも外れないから
55 21/07/20(火)23:11:23 No.825634658
しってるか「」 ガラナは東京にもある
56 21/07/20(火)23:11:56 No.825634924
>きのとやの農学校クッキーは あれマジで美味しいよね ただのクッキーかと思ったらびっくりした
57 21/07/20(火)23:12:22 No.825635088
赤いサイロ話題にならなくなったな
58 21/07/20(火)23:12:47 No.825635269
きのとやは何から何までうまいから怖い
59 21/07/20(火)23:13:07 No.825635411
セコマのレジ前においてあるどら焼きを頼む
60 21/07/20(火)23:13:50 No.825635689
山わさび焼きそばマツコでやってたな
61 21/07/20(火)23:14:11 No.825635832
>サッポロクラシック 今ならゴールデンカムイ缶売ってるけどお土産に持って帰るのはきついな…
62 21/07/20(火)23:14:57 No.825636168
>ガラナは東京にもある 北海道限定が高円寺あたりの自販機で買えるカオスを味わえ
63 21/07/20(火)23:15:24 No.825636366
蟹でも送っとけ
64 21/07/20(火)23:15:26 No.825636381
生物を現地で食うのが一番いいんじゃないかな
65 21/07/20(火)23:16:24 No.825636734
チーズはおすすめよ
66 21/07/20(火)23:16:53 No.825636915
ロイズのチョコかかったクッキーを空港で買えば帰りまで荷物少なくできるんじゃないかい?
67 21/07/20(火)23:17:24 No.825637109
奇をてらったおみやげより おれはグランベリーのスイートポテトが食いたい
68 21/07/20(火)23:17:32 No.825637161
鮭の皮のチップス上手かったよ あとはサッポロクラシックとかニッカウイスキーとかでいいんじゃないか
69 21/07/20(火)23:18:12 No.825637395
>山わさびカップ焼きそばの方がしんどかった! 何か変に甘いのがむせるよね
70 21/07/20(火)23:18:21 No.825637455
十勝日誌買おうぜ
71 21/07/20(火)23:18:44 No.825637605
もりもととか好きだな
72 21/07/20(火)23:19:17 No.825637807
>チーズはおすすめよ 各地にチーズ工房たくさんあるよね ホテルで食べようと思って買って鞄に入れたら中が激臭になった
73 21/07/20(火)23:19:26 No.825637862
自分用に土産を買うんだ 札幌駅前の佐藤水産でゴロ多めの本格派塩辛を買うんだよ
74 21/07/20(火)23:20:20 No.825638178
きのとやのお菓子買っておけば大体間違いない 石屋製菓ロイズ六花亭よりは知名度落ちるからちょっと珍しい感も出せる
75 21/07/20(火)23:20:42 No.825638312
>生物を現地で買うのが一番いいんじゃないかな こう見えてすすきのかなってなった
76 21/07/20(火)23:21:07 No.825638483
俺は柳月を推すぜ
77 21/07/20(火)23:22:02 No.825638863
小樽だとワインかすりガラスってイメージあんなあ ワインでいいんじゃね
78 21/07/20(火)23:23:14 No.825639328
ちょっとお高いご当地インスタントラーメン系は大体喜ばれた
79 21/07/20(火)23:23:15 No.825639334
六花亭が何故か出してるドレッシングのうまいのなんの
80 21/07/20(火)23:23:22 No.825639396
ソウルストアのスープカレー超ウマかったの思い出した 北海道行きてぇなぁ お土産はルタオが好きです
81 21/07/20(火)23:23:53 No.825639625
やきそば弁当買ってけ
82 21/07/20(火)23:25:29 No.825640325
五勝手屋の丸缶羊かん好き
83 21/07/20(火)23:27:37 No.825641224
>>北海道のどのへん? >札幌とか函館とか小樽 羨ましい いいなぁいいなぁ行きたいなぁ ジンギスカンセットとかは?
84 21/07/20(火)23:27:53 No.825641331
食べにくさを除けはよいとまけすき
85 21/07/20(火)23:31:28 No.825642773
オニオンスープが好きだけど職場向けの土産には向かない
86 21/07/20(火)23:32:27 No.825643156
カツゲン 最近首都圏の物産展で見かけるたびに買う
87 21/07/20(火)23:34:13 No.825643837
ナイヤガラビールとかのフレーバー地ビールもいいぞ
88 21/07/20(火)23:40:42 No.825646537
ロイズのバトンクッキーは超おいしいのに25個くらい入っててそれでいて1000円しないという困民救済のお助け人かというレベルのコスパでお土産にオススメです