虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/20(火)22:40:06 >強さが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/20(火)22:40:06 No.825621696

>強さがよくわからない

1 21/07/20(火)22:43:55 No.825623305

1年目ラストデュエルのせいでめちゃくちゃ強いけど詰めが甘い印象 Playmaker様が粘りすぎともいう

2 21/07/20(火)22:48:09 No.825625182

ソウルバーナーがよくわからないところで負けるからVRAINSは強さがよくわからなくなってる Aiが一番強いのはわかるが

3 21/07/20(火)22:49:16 No.825625654

ヴァレットで横に大型並べたがるのどうかと思うよ

4 21/07/20(火)22:51:11 No.825626418

ソルバ負けたのなんてボーマンくらいじゃね

5 21/07/20(火)22:51:47 No.825626680

ロボッピ

6 21/07/20(火)22:55:10 No.825628089

>ロボッピ これはまあロボッピが強いでいいと思う 強かったんだけどね…

7 21/07/20(火)22:56:53 No.825628806

よく知らないけどドヤ顔で古いカード使うのは知ってる

8 21/07/20(火)22:59:35 No.825629890

話の流れでこいつ負けるなってのが分かりやすいから強いんだろうけど戦績いまいちだなが過去作より多い気はする

9 21/07/20(火)23:01:13 No.825630542

Playmaker様と2回ライトニングと1回引き分けなのがよろしくない デュエルは大体好き

10 21/07/20(火)23:02:13 No.825630912

プレメは負けたらaiちゃんとられる設定のせいで守護られてたから対戦数多いライバルは必然的に割食う 一戦目は完全に負けてたし三戦目はどう転ぶかわからなかったけどいづれも半ば強引に引き分けにされてしまった

11 21/07/20(火)23:02:29 No.825631018

ライトニングは完全に勝利だろ!

12 21/07/20(火)23:02:42 No.825631105

リボルバーの決闘は前作まででありがちだったハッタリがよく効いてるからな…

13 21/07/20(火)23:03:35 No.825631443

勅命とマインドクラッシュの強化待ってる

14 21/07/20(火)23:04:26 No.825631763

>Playmaker様と2回ライトニングと1回引き分けなのがよろしくない ライトニングは決めるとこで人質とられて攻撃やめて次のターンに引き分けだからまあ実質勝ちではある 結果だけ言うなら引き分けじゃなくてエクストラライフ云々でライトニングの勝ち

15 21/07/20(火)23:07:41 No.825633063

S Ai A リボルバー ソウルバーナー A- GO鬼塚 ブルーメイデン B ブラッドシェパード ゴーストガール B- スペクター ハノイの三騎士 ランク外 プレイメイカー

16 21/07/20(火)23:08:01 No.825633165

>S Ai >A リボルバー ソウルバーナー >A- GO鬼塚 ブルーメイデン >B ブラッドシェパード ゴーストガール >B- スペクター ハノイの三騎士 >ランク外 プレイメイカー Aiのレス

17 21/07/20(火)23:08:21 No.825633296

礼賛するイグニスはもういない

18 21/07/20(火)23:09:17 No.825633680

ライトニングはちょつとセコすぎるというかクズだからカウントに入れなくてもいいと思う

19 21/07/20(火)23:09:30 No.825633760

>Aiのレス >礼賛するイグニスはもういない 礼賛してくれていたロボッピは壊れている

20 21/07/20(火)23:10:19 No.825634164

>ライトニングはちょつとセコすぎるというかクズ そんなのをピカリとライトドラゴンとして作るAiはさあ…

21 21/07/20(火)23:11:23 No.825634651

Aiは光のイグニスの優秀さをよく理解しているな

22 21/07/20(火)23:11:48 No.825634859

>Aiは光のイグニスの優秀さをよく理解しているな (味方を同レベルに書き換えるピカリ)

23 21/07/20(火)23:25:36 No.825640371

ソウルバーナーとリボルバー様のまさに実力伯仲って感じのデュエルいいよね…

24 21/07/20(火)23:27:23 No.825641133

強さ的には1番やばそうなのはボーマンかな 盤外戦術はともかくマスターデュエルでもプレメがカード途中追加しなきゃ勝てなかった相手だしアライバルもボーマンのプログラムが元だしで

25 21/07/20(火)23:28:55 No.825641761

AIの連中に人間が正直自力で勝ててる展開少ない気がしてきた

26 21/07/20(火)23:30:53 No.825642552

ボーマンはダイス振るのを不確定の揺らぎに見立てつつも どこに振れても勝利するって掌の上でソウルバーナー転がしたヤツだからな…

27 21/07/20(火)23:32:54 No.825643339

ボーマンダはハイドライブのしょうもなさとクソつまんなさで損してるけど終盤はだいぶ強かった

28 21/07/20(火)23:33:27 No.825643514

>AIの連中に人間が正直自力で勝ててる展開少ない気がしてきた 過酷な人体実験の末に作られた人間より優れてる人類の後継種だからな そう簡単に人間単体で凌駕できる存在じゃないってフレーバー的に正しい

29 21/07/20(火)23:38:24 No.825645526

>過酷な人体実験の末に作られた人間より優れてる人類の後継種だからな >そう簡単に人間単体で凌駕できる存在じゃないってフレーバー的に正しい ヴレインズって色々シビアだよな…甘さがないって言うか

↑Top