虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/20(火)22:26:20 ついに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/20(火)22:26:20 No.825615650

ついに出てビックリした… 幸い広い場所で出てくれたから逃さずにやっつけられたけど部屋のベッドの下とかに行かれたらもう寝られなかった

1 21/07/20(火)22:30:47 No.825617655

買おう!ブラックキャップ!

2 21/07/20(火)22:31:56 No.825618214

うちはムカデやアシダカさんがよく出るから 間違いなくスレ画もいそうなんだけど見つからないんだよなぁ

3 21/07/20(火)22:36:21 No.825620164

追いかけてるとき普通にバタバタ滑空して忍者みたいに壁に着地してるの見てちょっと関心しちゃった

4 21/07/20(火)22:37:37 No.825620679

>買おう!ブラックキャップ! 買っても出る時は 出る さっき出た

5 21/07/20(火)22:39:26 No.825621431

瀕死の状態にしてぬのおもちゃにしてあげようと思ったけど死んじゃった… 虫って割とすぐに窒息しちゃうよね

6 21/07/20(火)22:39:45 No.825621549

ダンボールとかああいう箱のたぐい置いとくと良くないのは分かるんだけど ガンプラとかフィギュアの箱とか捨てられないからつらい

7 21/07/20(火)22:40:29 No.825621864

火を放て

8 21/07/20(火)22:41:24 No.825622247

ブラックキャップ置いてゴキブリワンプッシュしてる部屋には今年一回もまだ出てないな

9 21/07/20(火)22:43:26 No.825623087

>火を放て 危ないし焦げたゴキブリの臭いとか嗅ぎたくないし…

10 21/07/20(火)22:45:19 No.825623904

さっきうちにもクソでかいのが出た ビンに閉じ込めたけど、どうしたもんだか

11 21/07/20(火)22:49:20 No.825625694

>さっきうちにもクソでかいのが出た >ビンに閉じ込めたけど、どうしたもんだか もし卵持ちで放置してたら地獄絵図になってそうだ…

12 21/07/20(火)22:49:37 No.825625811

今年はやたら多いな ブラックキャップも全然効かんわ

13 21/07/20(火)22:51:17 No.825626453

帰ってくる途中路上でも見たしさっきゴミステーションに捨てに行った時にも見た 家の中にもそろそろ居着いてそうだな

14 21/07/20(火)22:51:27 No.825626523

夜出かけて玄関開けるときとか当たり前の様に侵入して来ることあるしコンビニ行けねえ

15 21/07/20(火)22:52:10 No.825626821

スレ覗くとその後つい部屋のなかを見回してしまう 当然いないんだけど

16 21/07/20(火)22:52:17 No.825626877

プシュッ プシュッ

17 21/07/20(火)22:53:32 No.825627375

アースジェットでも効くんだけど効くのか遅いから専用の殺虫剤あった方がいいのかな

18 21/07/20(火)22:54:53 No.825627942

>アースジェットでも効くんだけど効くのか遅いから専用の殺虫剤あった方がいいのかな 死に際にタマゴコロニーを切り離すから姿が見える内に始末できるならなんでもいいんじゃない?

19 <a href="mailto:フマキラー">21/07/20(火)22:55:13</a> [フマキラー] No.825628111

フマキラー

20 21/07/20(火)22:55:24 No.825628198

今の家だと遭遇は酷い台風の時に迷い込んできた1匹だけだな スプレーかけて死んだフリしてるところに熱湯かけて確実にキルする戦法が良い 昆虫の身体の性質上抗う術がないというのが良い

21 21/07/20(火)22:55:48 No.825628350

きのうゴミ袋のなかにいたからそのまま封して捨ててきた

22 21/07/20(火)22:56:05 No.825628461

緑のゴキジェットプロは1本用意しておけ 武器があると心強い

23 21/07/20(火)22:56:40 No.825628706

基本的に人も熱湯かぶると瀕死だけどね

24 21/07/20(火)22:56:41 No.825628719

なんでこうこっちの精神を揺さぶるのだこいつら

25 21/07/20(火)22:57:53 No.825629208

>スプレーかけて死んだフリしてるところに熱湯かけて確実にキルする戦法が良い こいつ死んだフリとかすんの!? さっきのやつの死骸適当に丸めて捨てただけだからまだ生きてるかもしれん…

26 21/07/20(火)22:57:54 No.825629217

熱闘かけるとかいう奴は割と居るけど ゴキブリ汁の処理するのが嫌過ぎる

27 21/07/20(火)22:58:39 No.825629532

風呂に1cm台のが2匹出たので排水口に流した

28 21/07/20(火)22:59:06 No.825629703

>緑のゴキジェットプロは1本用意しておけ >武器があると心強い 便利 ピクピク動くと勝った気になる

29 21/07/20(火)22:59:52 No.825629992

幼虫がバナナ好きみたいでたまにかじられている

30 21/07/20(火)23:01:30 No.825630652

さっき台所で遭遇したよ… 仕留めたけどゴキ殺した後の落ち着かない感じがすごい

31 21/07/20(火)23:02:32 No.825631041

部屋の窓と室外機付近に屋外用ブラックキャップ置いて窓にハッカ油塗っといたけどこれで大丈夫かな?

32 21/07/20(火)23:02:35 No.825631063

>緑のゴキジェットプロは1本用意しておけ 黒いほうじゃダメなん? 親が買ってきてたのそっちなんだけど

33 21/07/20(火)23:02:49 No.825631154

死んでも卵を排出するのがよくできたシステムだよね…死んでもらう!

34 21/07/20(火)23:02:56 No.825631205

この黒光りしてる楕円形のフォルムでひょろひょろ動く触覚が俺を狂わせる

35 21/07/20(火)23:03:21 No.825631356

>幼虫がバナナ好きみたいでたまにかじられている うそ!?

36 21/07/20(火)23:03:21 No.825631357

バルサンやる時に新聞紙とか処分しやすい物を敷いてその上に水が入ったお皿とか置いておけばゴキの処分が楽だって聞いた 実際にはやってない

37 21/07/20(火)23:04:26 No.825631766

デカいクロは基本外から入りこんできたやつとか聞いたりするけど一度遭遇したら一週間は他にもいるんじゃないかと気になってしょうがない

38 21/07/20(火)23:04:36 No.825631826

あちこち都会も田舎も住んできたけどそんなゴキブリ出る環境に生まれてこの方出くわしたことない…

39 21/07/20(火)23:05:08 No.825632042

隣の古い家を解体した年はすごい出たな

40 21/07/20(火)23:05:16 No.825632095

改めてみるとやっぱ足のゲジゲジがいや あとカナブンとかは普通に家で出ても外に逃がすくらいの余裕あったからやっぱ素早いのもいや

41 21/07/20(火)23:05:26 No.825632166

ブラックキャップ置くようになって見なくなったと思っていたが昨日ついに出た と言っても場所はべランダだったから多分ガチ通りすがりだが…

42 21/07/20(火)23:06:56 No.825632751

不潔さの象徴みたいな奴の癖に 当のG自体はきれい好きを気取ってるのがすごい納得いかないんだが?

43 21/07/20(火)23:07:29 No.825632974

電気を使ってどうにか出来ねぇかな…

44 21/07/20(火)23:07:30 No.825632985

緑のゴキジェットこいつ以外の大半の虫もいけてやべぇなってなる

45 21/07/20(火)23:07:33 No.825632996

下手な殺虫剤ふっかけても全然効かない アルコールの方が効果ある

46 21/07/20(火)23:07:58 No.825633154

白色とかならよかったのに

47 21/07/20(火)23:08:19 No.825633283

朝仕事行くかーと玄関開けたら何かコイツが居て物凄く気力ゲージ下がっちゃったよ…

48 21/07/20(火)23:08:26 No.825633332

行動不能にしたあとライターオイルで火葬してる

49 21/07/20(火)23:08:49 No.825633474

ムカデコロリを家の周囲に置いてから部屋では全く見ないけど家の前とかでよく死んでる

50 21/07/20(火)23:08:51 No.825633496

>白色とかならよかったのに チャバネとクロで不快感が変わるか?変わらないだろ 色の問題じゃないよ

51 21/07/20(火)23:09:24 No.825633719

一匹出たらどっかに巣があるんだろうなと思って憂鬱になる

52 21/07/20(火)23:09:28 No.825633746

石鹸が効くってところがこいつの邪悪感を高めてる

53 21/07/20(火)23:09:30 No.825633755

チャバネは火属性感ある

54 21/07/20(火)23:09:37 No.825633806

>あちこち都会も田舎も住んできたけどそんなゴキブリ出る環境に生まれてこの方出くわしたことない… 飲食店やコンビニが近くになかったりマンションの上の階とかだと出ない 特に飲食店が近いのはマジでヤバいと聞く

55 21/07/20(火)23:09:38 No.825633814

白もいるらしいから遭遇の可能性はある

56 21/07/20(火)23:09:44 No.825633867

ホウ酸団子系もスプレー系も何で無駄に数あるんだろ 団子は見えないからわかりにくいけどスプレーなんてジェットプロ1択なのに

57 21/07/20(火)23:10:25 No.825634202

ゴキブリがいなくなるスプレーで殺した後に出た場所に重点的にゴキブリがいなくなるスプレー撒いたら2日後に同じ場所に出た 糞過ぎる

58 21/07/20(火)23:10:30 No.825634248

>白色とかならよかったのに ゴミ屋敷動画でアルビノゴキブリ出てきたけどやっぱあの足で無理だった

59 21/07/20(火)23:10:43 No.825634355

白は脱皮したての珍しいヤツだろうから見たその日はいい事が起こるだろうな

60 21/07/20(火)23:10:54 No.825634418

こいつに対するアース製薬の殺意が高すぎる 絶滅したらおたくの商品売れなくなるんだぞ

61 21/07/20(火)23:11:36 No.825634749

最近20年ぶりぐらいに遭遇してほひょって変な声出しながら逃げちゃった

62 21/07/20(火)23:11:50 No.825634870

部屋じゃないけど居酒屋で昼めし食ってたら小さい奴が目の前を我が物顔で歩いてたよ…

63 21/07/20(火)23:12:02 No.825634962

ブラックキャップ置いてたから今度はコンバットハンターに切り替えようと思うんだけど効き目はどう?

64 21/07/20(火)23:12:20 No.825635069

>>幼虫がバナナ好きみたいでたまにかじられている >うそ!? 袋詰めの穴から入り込んで皮の上からかじっていくんだわ 皮に小さい穴が開いていて実が穴の直径とおなじ大きさでえぐり取られているのよ

65 21/07/20(火)23:12:30 No.825635142

ブラックキャップ置いてるのに出る時はまず間違いなく外部から侵入してすぐの時だよ それくらいブラックキャップは信頼がおける兵器だ

66 21/07/20(火)23:12:57 No.825635343

白は羽化したてのやつだろ 仮面ライダークウガのグローイングフォームみたいな

67 21/07/20(火)23:13:22 No.825635510

実家の薪に大量にいて嫌な気分になって焼き殺した

68 21/07/20(火)23:13:42 No.825635632

ブラックキャップ毎年交換したら全く見なくなったな

69 21/07/20(火)23:13:42 No.825635636

昨日晩飯食おうとしたら台所にて遭遇して全ての食欲を消滅させられた お陰で昨日は飯抜きだった

70 21/07/20(火)23:13:59 No.825635746

羽化してすぐと脱皮してすぐは白いらしいね 見たことはない

71 21/07/20(火)23:14:09 No.825635814

ムエンダー

72 21/07/20(火)23:14:37 No.825636026

うちの猫が上見上げてたからなんだと思ったら視線の先にいた

73 21/07/20(火)23:14:57 No.825636165

大掃除の時にブラックキャップ更新してる

74 21/07/20(火)23:14:59 No.825636193

外用ブラックキャップを仕掛けまくってから4日目ぐらいの朝に玄関の前でのたうち回ってるところに遭遇した それ放置してたらアリが分解して運んでるのを見たけどアリの巣まで全滅してたらどうしよう

75 21/07/20(火)23:15:04 No.825636223

氷刹するスプレー売っててびっくりした 復活してたんだなお前…

76 21/07/20(火)23:15:18 No.825636330

ここ数日よく立つな やっぱ夏だな

77 21/07/20(火)23:15:30 No.825636400

この前風呂場に出てな 裸だから妙に焦った

78 21/07/20(火)23:15:37 No.825636452

緑のゴキジェットって足止め遅くない? 至近距離でがっつり吹いても大暴れされるっていうか

79 21/07/20(火)23:15:58 No.825636579

>こいつに対するアース製薬の殺意が高すぎる >絶滅したらおたくの商品売れなくなるんだぞ その結果根絶できたか?というのが答え

80 21/07/20(火)23:16:38 No.825636820

食器洗剤でほぼ即死って噂本当だったわ 片付けのめんどうさ考えると台所まわり限定の対策だけど

81 21/07/20(火)23:16:42 No.825636845

>ムエンダー 殺してやる…殺してやるぞ…! って殺意に溢れてる時はすごく助かる 逆に普段使いするには連中の姿を見ないといけなくてちょっと気が引ける

82 21/07/20(火)23:16:48 No.825636885

アースの赤穂の研究所は実験用に大量の害虫を飼育してるところがあるという

83 21/07/20(火)23:16:48 No.825636886

家の中上半身裸で家の中歩いてたらいきなり胸に飛び込んできてびっくりした

84 21/07/20(火)23:17:13 No.825637048

>至近距離でがっつり吹いても大暴れされるっていうか 緑はそもそも吹き飛ばす あとこのスプレーは全ての虫殺せるから重宝する

85 21/07/20(火)23:17:15 No.825637065

どんだけやっても根絶出来ないからアクセル全開で行くという信頼

86 21/07/20(火)23:17:15 No.825637067

>家の中上半身裸で家の中歩いてたらいきなり胸に飛び込んできてびっくりした 前世の恋人

87 21/07/20(火)23:17:18 No.825637080

アース製薬にも根絶できるならしたいって思ってる人絶対いるよ

88 21/07/20(火)23:17:28 No.825637129

侵入してた場合うちのぬが変な声で唸りだすのでソレがないということは今年の我が家はまだ無事だと思う

89 21/07/20(火)23:17:46 No.825637240

ダーツの的にすると凄く楽しい奴 スプレーと違って逃げられないし汚れないし

90 21/07/20(火)23:17:50 No.825637259

>>白色とかならよかったのに >ゴミ屋敷動画でアルビノゴキブリ出てきたけどやっぱあの足で無理だった 業者の人が「白いやつだ!」って嬉しそうにしてる動画あったな

91 21/07/20(火)23:18:09 No.825637378

ゴキブリに親を殺されたわけではないけど あいつだけは絶対に許せない

92 21/07/20(火)23:18:17 No.825637425

お隣さんが飲食店だから毎日子ゴキに遭遇して泣きそう

93 21/07/20(火)23:18:18 No.825637430

氷河期も絶滅しなかった生き物だぞ 人間の作った薬程度で絶滅するわけない

94 21/07/20(火)23:18:21 No.825637450

瀕死状態で仕留めきれずに逃がすのが一番モヤモヤする

95 21/07/20(火)23:18:26 No.825637486

>ダーツの的にすると凄く楽しい奴 >スプレーと違って逃げられないし汚れないし 暗殺者か何かか?

96 21/07/20(火)23:18:37 No.825637552

>食器洗剤でほぼ即死って噂本当だったわ 片付けのめんどうさ考えると台所まわり限定の対策だけど っぱ泡スプレーよ 窒息死するんだっけ?

97 21/07/20(火)23:18:46 No.825637616

ブラックキャップが消化器官を化学物質で焼き切って水を飲むことすら許さずに乾燥死させるという殺意の塊だからな ありがとうアース製薬

98 21/07/20(火)23:18:47 No.825637620

大量に出たらカプセルに放り込んでるけど今年はまだ出てない

99 21/07/20(火)23:18:55 No.825637679

>緑はそもそも吹き飛ばす >あとこのスプレーは全ての虫殺せるから重宝する シューッ!ってしたらその場で止まってほしいの…で一回心を落ち着けてから確実に仕留めたいの…

100 21/07/20(火)23:18:56 No.825637681

>アース製薬にも根絶できるならしたいって思ってる人絶対いるよ あの人たち少なくなってきたら野に放ってるよ絶対…

101 21/07/20(火)23:19:21 No.825637832

>瀕死状態で仕留めきれずに逃がすのが一番モヤモヤする 見つけて殺すまで絶対に寝ない

102 21/07/20(火)23:19:24 No.825637846

>ダーツの的にすると凄く楽しい奴 >スプレーと違って逃げられないし汚れないし あれが刺さったダーツさわるのも嫌だわ あんたの家地獄にでもあるの?

103 21/07/20(火)23:19:42 No.825637948

念入りにゴキジェットしたらガスかなんかの警報が鳴り響いた

104 21/07/20(火)23:19:43 No.825637957

夜中に見つかってびっくりして昔に比べて弱くなったかなと思ったけど まだとりあえず素手で触れた

105 21/07/20(火)23:19:46 No.825637976

最近掃除サボりがちで嫌な予感するから明日ルンバ動かしとくか…

106 21/07/20(火)23:19:58 No.825638047

スプレー系の殺虫剤って神経をめちゃくちゃに刺激して殺すんだっけ…

107 21/07/20(火)23:19:59 No.825638052

毒も無い牙も無い声も出さない臭いもしない The無害みたいな昆虫なのにどうしてここまで嫌悪感が出るのか 遺伝子レベルで刷り込まれてるとしか思えない

108 21/07/20(火)23:20:05 No.825638094

>っぱ泡スプレーよ >窒息死するんだっけ? 時間差はあるけど泡まみれになった数十後にはくたばるよ

109 21/07/20(火)23:20:16 No.825638143

>瀕死状態で仕留めきれずに逃がすのが一番モヤモヤする 卵抱えてたら絶対産んでるだろうなって分かるのが嫌すぎる

110 21/07/20(火)23:20:40 No.825638300

>夜中に見つかってびっくりして昔に比べて弱くなったかなと思ったけど >まだとりあえず素手で触れた こっち来ないで

111 21/07/20(火)23:20:42 No.825638311

>毒も無い牙も無い声も出さない臭いもしない >The無害みたいな昆虫なのにどうしてここまで嫌悪感が出るのか >遺伝子レベルで刷り込まれてるとしか思えない こいつら病気を媒介するからな…

112 21/07/20(火)23:20:45 No.825638339

アース研究所で外で採集してきたチャバネが病気持ちで飼育室が壊滅しかけた話がおもしろかったな

113 21/07/20(火)23:20:54 No.825638395

>あの人たち少なくなってきたら野に放ってるよ絶対… 全くもって少なくなってねえじゃねえかよぉ!!!

114 21/07/20(火)23:20:58 No.825638423

ゴキブリの嫌なところは死体の処理もかなり嫌なところ ティッシュ越しに触るのもつらい

115 21/07/20(火)23:20:59 No.825638428

ゴキに触れたことがないのが心の支えだわ 多分一回触ったらレイプされた処女の気持ちがわかるかもしれない

116 21/07/20(火)23:21:07 No.825638481

外で出くわす分には構わないけど家に入ってきたらころす

117 21/07/20(火)23:21:18 No.825638556

このクソ暑い中でベッドの下とか逃げ込まれるとゲンナリする

118 21/07/20(火)23:21:36 No.825638682

>ゴキブリの嫌なところは死体の処理もかなり嫌なところ >ティッシュ越しに触るのもつらい 単純にでかい という時点でくそオブくそ

119 21/07/20(火)23:21:37 No.825638695

泡で包むんだ!そしてティッシュを上から包んでゴミ箱にポイ!

120 21/07/20(火)23:21:50 No.825638790

今朝ゴミ捨て場にゲジゲジ先生がいたけど もしかしてGハントしてたのかな

121 21/07/20(火)23:21:55 No.825638818

でもまあ冷静に考えると所詮虫だよ ムカデと違って噛みもしないし

122 21/07/20(火)23:22:02 No.825638865

>ゴキブリの嫌なところは死体の処理もかなり嫌なところ >ティッシュ越しに触るのもつらい マジで死んだか判断しづらい ティッシュで包んだ瞬間もがきだしたら発狂する自信ある

123 21/07/20(火)23:22:17 No.825638954

アース製薬の社員さんの本面白いよ

124 21/07/20(火)23:22:32 No.825639050

臭いはあるだろう 業者は臭いでいるか分かるって言ってたし

125 21/07/20(火)23:22:34 No.825639068

手を洗えるなら素手でもイケる あのサイズの虫はゴキに限らず叩くのは流石にムリ

126 21/07/20(火)23:22:35 No.825639074

俺は死んだふりした奴が突然暴れて腕登ってきたのがマジでトラウマだよ

127 21/07/20(火)23:22:42 No.825639112

屋外用オススメです

128 21/07/20(火)23:22:45 No.825639137

>泡で包むんだ!そしてティッシュを上から包んでゴミ箱にポイ! メスで卵抱えてたらゴミ箱で大量発生する可能性あるから気を付けるんだ

129 21/07/20(火)23:22:53 No.825639185

>泡で包むんだ!そしてティッシュを上から包んでゴミ箱にポイ! 泡で固める製品あったよね 名前は忘れた

130 21/07/20(火)23:22:57 No.825639217

実は名前が4文字じゃなくて五文字でゴキカブリらしいな

131 21/07/20(火)23:23:20 No.825639378

ティッシュ越しでも触りたくないからチラシちりとりだわ

132 21/07/20(火)23:23:23 No.825639398

どんな時も最後に頼れるのはホウキとチリトリだぞ

133 21/07/20(火)23:23:40 No.825639527

泡で固めるやつ死体処理専用で良いからまた売って欲しい

134 21/07/20(火)23:23:51 No.825639610

>臭いはあるだろう >業者は臭いでいるか分かるって言ってたし 何匹くらいいたらわかるんだろう 流石にチャバネ1匹じゃ素人だとわからないよね?

135 21/07/20(火)23:23:53 No.825639622

体はそんなに汚くないけど体液がヤバいって聞いたから潰さないようにしてる

136 21/07/20(火)23:24:09 No.825639754

卵持ち怖いな… ガムテープで何重にも固めて捨てるくらいしないと置土産されるかもしれん

137 21/07/20(火)23:24:11 No.825639769

>メスで卵抱えてたらゴミ箱で大量発生する可能性あるから気を付けるんだ トイレットペーパーでくるんでトイレにポイッしてるよ ほめて

138 21/07/20(火)23:24:14 No.825639798

プレーンと屋外とスキマ用全部置いてる

139 21/07/20(火)23:24:21 No.825639848

猫飼ってるとびっくりするほど現れない たまにブラックキャップで運動会開くけど

140 21/07/20(火)23:24:22 No.825639866

>ブラックキャップが消化器官を化学物質で焼き切って水を飲むことすら許さずに乾燥死させるという殺意の塊だからな >ありがとうアース製薬 ブラックキャップに耐性持つには体の構造から変える必要があるからほぼ不可能というね…

141 21/07/20(火)23:24:30 No.825639917

御器(ごき・要するに食器)をかぶる(かじる)のでごきかぶり だからなんだ気持ち悪いんだよ死ね!

142 21/07/20(火)23:24:40 No.825639983

前回新聞紙とかティッシュ探している間に逃げられて夜中中探す羽目になったから これからは素手でどうにかしようと思った した

143 21/07/20(火)23:24:47 No.825640028

>体はそんなに汚くないけど体液がヤバいって聞いたから潰さないようにしてる きたねえにきまってんだろ

144 21/07/20(火)23:24:50 No.825640053

>流石にチャバネ1匹じゃ素人だとわからないよね? なんかの番組で北海道民に見せたら変な臭いするって言ってたから多分1匹でも臭うんだと思う

145 21/07/20(火)23:24:51 No.825640056

カミキリムシなら良いんだけどな こいつGはマジ無理

146 21/07/20(火)23:24:55 No.825640089

>トイレットペーパーでくるんで うnうn >トイレにポイッしてるよ ギルティ

147 21/07/20(火)23:24:55 No.825640094

>ティッシュ越しに触るのもつらい ほうきで外にふっとばしてるな触るのは怖すぎる

148 21/07/20(火)23:25:12 No.825640213

臭いは多分知らないけどゴキブリって独特の気配というか存在感あるよね こいつが出現してる時って視界で捉える前からただならぬ雰囲気があってその方向に顔を向けるとマジでいやがる

149 21/07/20(火)23:25:21 No.825640276

つぶしたら白い体液ぐっちょりさせるのやめて欲しい…超汚い悍ましい

150 21/07/20(火)23:25:27 No.825640314

>ティッシュ越しに触るのもつらい そこで使うのが箒と塵取り

151 21/07/20(火)23:25:29 No.825640322

タマゴ持ちかも知れないし死んだ降りの可能性もある トイレットペーパーにくるんでトイレに流すのが多分正解

152 21/07/20(火)23:25:30 No.825640328

ビニールで包むべきかトイレに捨てるかかな…

153 21/07/20(火)23:25:36 No.825640370

>猫飼ってるとびっくりするほど現れない >たまにブラックキャップで運動会開くけど こういうのって隙間には普段からいるってことじゃ…

154 21/07/20(火)23:25:40 No.825640393

ブラックキャップはグレーじゃなくて黒いの買ったの失敗だった ブラックキャップ自体にビビる

155 21/07/20(火)23:25:56 No.825640508

>>トイレットペーパーでくるんで >うnうn >>トイレにポイッしてるよ >ギルティ もしかしてトイレに捨てるのよくないの…?

↑Top