虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゲーム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/20(火)22:17:39 No.825611702

    ゲーム楽しみですね

    1 21/07/20(火)22:18:49 No.825612200

    存在が黒歴史…

    2 21/07/20(火)22:21:52 No.825613660

    許されざる者

    3 21/07/20(火)22:22:09 No.825613782

    こいつ出せないのは完全に別方向だからな…

    4 21/07/20(火)22:22:19 No.825613851

    なにがだめなの?

    5 21/07/20(火)22:22:59 No.825614143

    イラストが許されないうえにしょっぱい効果に加え風属性ロイドという悲しみまで背負ってしまったモンスター

    6 21/07/20(火)22:23:53 No.825614560

    >なにがだめなの? デザインの盗用と言うか無断使用と言うか… 見た目がアウトや

    7 21/07/20(火)22:25:43 No.825615367

    >>なにがだめなの? >デザインの盗用と言うか無断使用と言うか… >見た目がアウトや アニメのブライシンクロンみたいな方向なのか…

    8 21/07/20(火)22:26:45 No.825615826

    マッドロブスターみたいに丸パクリは他にもいるけどこいつは恐らく無知ゆえに本当にダメなレベルで盗用してるからダメ

    9 21/07/20(火)22:26:56 No.825615914

    シャトルの中に隠れるのよ!

    10 21/07/20(火)22:27:21 No.825616095

    >アニメのブライシンクロンみたいな方向なのか… レベルが 違う

    11 21/07/20(火)22:28:32 No.825616620

    >イラストが許されないうえにしょっぱい効果に加え風属性ロイドという悲しみまで背負ってしまったモンスター 重すぎる…

    12 21/07/20(火)22:28:36 No.825616648

    スペースシャトルって名前とデザインに商標権付いてるんだ ただ国内流通自体は大丈夫

    13 21/07/20(火)22:28:58 No.825616817

    >イラストが許されないうえに うn >しょっぱい効果に加え うn >風属性ロイド ヘ…ヘイトスピーチ…

    14 21/07/20(火)22:29:06 No.825616877

    悲しみの権現という他ない

    15 21/07/20(火)22:29:30 No.825617081

    まあしょぼい効果だから使えなくても何も問題ない

    16 21/07/20(火)22:29:43 No.825617161

    風ロイドの文句はミキサーロイドに言え

    17 21/07/20(火)22:30:02 No.825617299

    相方のネイビィくんは割と面白そうな効果してるのに…

    18 21/07/20(火)22:31:03 No.825617770

    割とよくあるSDデフォルメじゃねえかな…って思ったら >スペースシャトルって名前とデザインに商標権付いてるんだ そういう奴か…

    19 21/07/20(火)22:33:39 No.825619019

    イラスト差し替えすれば海外にも行けそうではあるけどそもそも性能が再録されるほどの性能じゃないからその機会もない

    20 21/07/20(火)22:33:52 No.825619115

    バトミントンのシャトルに変えればいいんだがロイドというアイデンティティーは喪失する ドラゴンロイドだって鞍が付いているのに…シートつけりゃいいか!

    21 21/07/20(火)22:34:10 No.825619225

    >イラスト差し替えすれば海外にも行けそうではあるけどそもそも性能が再録されるほどの性能じゃないからその機会もない >悲しみの権現という他ない

    22 21/07/20(火)22:34:21 No.825619318

    真っ黒に塗ってしまえ

    23 21/07/20(火)22:34:59 No.825619585

    シャトルってそういえば往復するものって意味で飛行機とかじゃない…

    24 21/07/20(火)22:36:21 No.825620165

    よりによって攻撃対象選択時だから巻き戻しが発生するやつ もうちょっと条件緩けりゃな…

    25 21/07/20(火)22:36:24 No.825620176

    ロイドって結構ギリギリを攻めるテーマなのか? fu178117.jpg

    26 21/07/20(火)22:36:48 No.825620350

    漫画版の作者が悪いよ~

    27 21/07/20(火)22:37:07 No.825620462

    日本国内限定のロボット玩具とかは良いんだけど北米には輸出できないわけか

    28 21/07/20(火)22:37:33 No.825620643

    GXは十代もパロディ多いからね…

    29 21/07/20(火)22:37:45 No.825620736

    こいつを使うということはNASAに喧嘩を売るという事なんだ

    30 21/07/20(火)22:38:04 No.825620860

    >バトミントンのシャトルに変えればいいんだがロイドというアイデンティティーは喪失する >ドラゴンロイドだって鞍が付いているのに…シートつけりゃいいか! それマッハゴーイーターじゃない?

    31 21/07/20(火)22:38:18 No.825620954

    >ロイドって結構ギリギリを攻めるテーマなのか? >fu178117.jpg 割とガッツリパロディテーマよ ジャンボドリルも元ネタある ただシャトルロイドくんにそういう意図はないやつ

    32 21/07/20(火)22:38:31 No.825621033

    融合素材になってなくて本当に良かったね

    33 21/07/20(火)22:38:55 No.825621193

    >融合素材になってなくて本当に良かったね バブルマンネオの悲劇再び

    34 21/07/20(火)22:39:35 No.825621481

    ソリッドなんか可愛いもんだからな…

    35 21/07/20(火)22:39:37 No.825621498

    勇者ロボなんかでもシャトルロボ結構いたから大丈夫かと思ったが意外とダメなんだな

    36 21/07/20(火)22:42:57 No.825622866

    今やってるアニメからめっちゃ遊戯王みたいなSEしてるしソリッドロイドくんちょっとシンクロモンスターになってみない?

    37 21/07/20(火)22:42:59 No.825622882

    >勇者ロボなんかでもシャトルロボ結構いたから大丈夫かと思ったが意外とダメなんだな シャトルの名前が使えない

    38 21/07/20(火)22:43:29 No.825623115

    シャトルの中に隠れるのよ!って海外ではダメなのか…

    39 21/07/20(火)22:43:36 No.825623148

    実際シャトルのデザインは工業デザインだから権利的にはNASAにも何もないんだがそれはそうとなんか言ってくるかもしれんから自粛とかそんな感じだと思う

    40 21/07/20(火)22:45:18 No.825623893

    >今やってるアニメからめっちゃ遊戯王みたいなSEしてるしソリッドロイドくんちょっとシンクロモンスターになってみない? >シンクロモンスター ちょっと待てよ!!

    41 21/07/20(火)22:45:26 No.825623963

    それはそれとしてソリッドロイド寄越せ

    42 21/07/20(火)22:45:57 No.825624220

    翔が人気キャラなら描き直される可能性もあるが

    43 21/07/20(火)22:47:32 No.825624935

    >翔が人気キャラなら描き直される可能性もあるが 十代でも無理だわ!

    44 21/07/20(火)22:47:43 No.825625009

    ソリッドロイドアーク!

    45 21/07/20(火)22:48:31 No.825625334

    コナミに関わりあるロボって何がいたっけか

    46 21/07/20(火)22:48:46 No.825625430

    >それはそれとしてソリッドロイド寄越せ ABCで

    47 21/07/20(火)22:48:59 No.825625532

    ゲッターロイドもヤバい方だけどこいつに比べりゃ屁でもない

    48 21/07/20(火)22:49:06 No.825625583

    >コナミに関わりあるロボって何がいたっけか ジェフティとか?

    49 21/07/20(火)22:50:00 No.825625965

    >コナミに関わりあるロボって何がいたっけか グレンラガン

    50 21/07/20(火)22:50:17 No.825626083

    実際こいつが話題になるまでシャトルって名前と見た目を気軽に使っていいものじゃないなんて知らんかった 正直今でもどこに許可取らなきゃいけなかったのかは知らない その真相を調べるため我々はNASAに飛んだ

    51 21/07/20(火)22:50:19 No.825626101

    >コナミに関わりあるロボって何がいたっけか インパクトっておもったけどあれ宇宙人か

    52 21/07/20(火)22:50:58 No.825626340

    >コナミに関わりあるロボって何がいたっけか ご、ゴエモンインパクト…世界征服ロボ…

    53 21/07/20(火)22:51:08 [ポールポジション] No.825626399

    シャトルロイド君かわいそ…

    54 21/07/20(火)22:51:15 No.825626445

    >>コナミに関わりあるロボって何がいたっけか >インパクトっておもったけどあれ宇宙人か えびす丸インパクトとかなら…

    55 21/07/20(火)22:51:58 No.825626752

    はい…レシェフ…ゴエモンインパクトになります…

    56 21/07/20(火)22:52:01 No.825626767

    >コナミに関わりあるロボって何がいたっけか 武装神姫!

    57 21/07/20(火)22:52:33 No.825626973

    >その真相を調べるため我々はNASAに飛んだ 正しくNASAに向かってるとこ初めて見た

    58 21/07/20(火)22:52:43 No.825627043

    >ゲッターロイドもヤバい方だけどこいつに比べりゃ屁でもない ダイナミックプロに詫び入れればいいからな 名前だけのパロディは許されてるし

    59 21/07/20(火)22:53:24 No.825627326

    訴訟大国を相手どるのはキツすぎる

    60 21/07/20(火)22:53:41 No.825627428

    キャタピラーって名前もどっかでダメになってパワードキャタピラーが改名したとか聞いた

    61 21/07/20(火)22:53:52 No.825627516

    でブライシンクロン(アニメ)はなんで行けると思ったんですか

    62 21/07/20(火)22:55:40 No.825628299

    ロボじゃないけどメタルギアシリーズとか

    63 21/07/20(火)22:55:51 No.825628373

    無限軌道を意味するキャタピラーはキャタピラー社の商標だからシャトルより明確にダメ 虫に使うのはただの英単語だけど

    64 21/07/20(火)22:56:40 No.825628710

    何もそんな…影山さんはほんの軽い気持ちで…

    65 21/07/20(火)22:56:52 No.825628799

    リボルバードラゴンみたいにイラスト変えてなんとかなりません?

    66 21/07/20(火)22:58:03 No.825629278

    いつもやってるように海外版だけ見た目も名前も変えちゃえば何ら問題はない こいつにそれほどの手間をかける必要があるかは知らん

    67 21/07/20(火)22:58:11 No.825629331

    >何もそんな…影山さんはほんの軽い気持ちで… 軽い気持ちでソリットロイド 軽い気持ちでマスクドヒーロー

    68 21/07/20(火)22:58:29 No.825629452

    ネオスも大概だし…

    69 21/07/20(火)22:58:41 No.825629548

    ジャンボドリルもステルスユニオンもドリル使うからグレンラガンパロは欲しい

    70 21/07/20(火)22:58:54 No.825629630

    >いつもやってるように海外版だけ見た目も名前も変えちゃえば何ら問題はない >こいつにそれほどの手間をかける必要があるかは知らん まぁ風属性のロイドだしな…

    71 21/07/20(火)23:01:17 No.825630568

    kozmoもまあ訴えられたら負けかねない

    72 21/07/20(火)23:01:56 No.825630789

    >>何もそんな…影山さんはほんの軽い気持ちで… >軽い気持ちでソリットロイド >軽い気持ちでマスクドヒーロー >M・HEROカオス…まんまじゃねーか?

    73 21/07/20(火)23:03:39 No.825631464

    カオスはどう見てもファングジョーカー

    74 21/07/20(火)23:03:45 No.825631499

    >kozmoもまあ訴えられたら負けかねない だからアメリカではおっぱい削って日本で盛るんだな?

    75 21/07/20(火)23:05:51 No.825632321

    >スペースシャトルそのままの外見が商標登録の関係で問題となりかねないのか、全ての作品で未収録である。 だめだった

    76 21/07/20(火)23:07:13 No.825632860

    ニューロンズでは生きてるから…

    77 21/07/20(火)23:08:27 No.825633340

    ネオスはスタッフにウルトラ関係者がいたからって理由は分かるけどブライシンクロンはマジ何なんだろう

    78 21/07/20(火)23:08:27 No.825633341

    >>勇者ロボなんかでもシャトルロボ結構いたから大丈夫かと思ったが意外とダメなんだな >シャトルの名前が使えない ファイヤーシャトル シャトルセイバー サンダーシャトル……

    79 21/07/20(火)23:10:22 No.825634186

    おもちゃの方はサンダーダグオンであってサンダーシャトルじゃないから大丈夫なのかな?

    80 21/07/20(火)23:12:03 No.825634968

    シャトルの中に隠れるシーンとか大丈夫なのかあれ

    81 21/07/20(火)23:13:54 No.825635717

    >ネオスはスタッフにウルトラ関係者がいたからって理由は分かるけどブライシンクロンはマジ何なんだろう アニオリだから大丈夫だろうみたいなノリだったんじゃないかな 何故かカード化されたけど

    82 21/07/20(火)23:14:55 No.825636155

    >シャトルの中に隠れるシーンとか大丈夫なのかあれ シャトルロイドの問題点はその見た目っぽいし名前だけなら大丈夫なのかな?