虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/20(火)22:15:20 >もう俺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/20(火)22:15:20 No.825610635

>もう俺しか覚えてないラノベ貼る 地味だけど好きだった

1 21/07/20(火)22:19:46 No.825612624

懐かしい…

2 21/07/20(火)22:20:21 No.825612896

俺に太眉属性植え付けたラノベ貼るな

3 21/07/20(火)22:21:43 No.825613580

少し不思議なギミックで話を作るのが上手かったよね

4 21/07/20(火)22:23:22 No.825614296

能力バトルものとしての戦法や駆け引きが上手かった

5 21/07/20(火)22:23:36 No.825614431

個人的に超がつく名作 中華ファンタジーだけどどことなくSFっぽかった

6 21/07/20(火)22:24:35 No.825614916

この人の文章すげえ読みやすいよね ブログも更新止まってるし今なにやってるんだろうなあ…

7 21/07/20(火)22:25:02 No.825615120

基本的に知恵と勇気で何とかする キレイごとではなく本当に

8 21/07/20(火)22:25:08 No.825615146

すっげー長いこと最終巻でないで止まってたけどあれなんだったんだろうな そしてその後一冊だけ本出したよね

9 21/07/20(火)22:26:08 No.825615549

>すっげー長いこと最終巻でないで止まってたけどあれなんだったんだろうな 何か後書きで死にかけてたっぽい事書いてたな… 大病でもしたのかもなあ

10 21/07/20(火)22:26:29 No.825615703

深霜が好きだった

11 21/07/20(火)22:26:36 No.825615750

盗賊の人が師匠そっくりだったの何だったんだろう

12 21/07/20(火)22:27:48 No.825616272

宝貝で陸上戦艦作っちゃうのすき

13 21/07/20(火)22:28:07 No.825616400

同じ作者の食前絶後とか単巻ですっきり終わってるからすごい好き

14 21/07/20(火)22:29:40 No.825617137

だいたい名前凝ってるのよね 和穂と程穫 和に(宝貝の)王で程って考察を見た気がする

15 21/07/20(火)22:29:43 No.825617163

6502もそうだけどひさいちよしきも何やってるんだろう… 昔ドラマガに載ってたコミカライズまた読みたい…

16 21/07/20(火)22:29:52 No.825617219

>盗賊の人が師匠そっくりだったの何だったんだろう 遠い血縁とかだったような

17 21/07/20(火)22:31:11 No.825617826

いいですよね 宝具に裏切られて死にかけに戻った男が 裏切った宝具に恨み言一切言わずにありがとう、いい夢が見られたって心から感謝して死んでいくの見て 感情がないはずの宝具が生き返らせようと限界無視して全開で力注いで死体の損傷だけ直して壊れちゃうの

18 21/07/20(火)22:31:19 No.825617904

兵器の幼女とかいい…

19 21/07/20(火)22:31:34 No.825618032

短編もっとやって欲しかった ネタ出し大変そうだけど

20 21/07/20(火)22:32:10 No.825618338

すげー好きだったんだけど いまの老害になったろくごは見てらんない

21 21/07/20(火)22:32:33 No.825618515

斬像矛いいよね…

22 21/07/20(火)22:33:01 No.825618717

あまりにも便利すぎて即封じられる断縁獄への避難

23 21/07/20(火)22:33:19 No.825618878

どかどかどかんも結構すきだった

24 21/07/20(火)22:33:49 No.825619090

>どかどかどかんも結構すきだった それ別の作者! EMEの人だよ!

25 21/07/20(火)22:34:35 No.825619414

>>どかどかどかんも結構すきだった >それ別の作者! >EMEの人だよ! あれ!?ごめんごめん

26 21/07/20(火)22:35:13 No.825619692

>斬像矛いいよね… 斬像は武器として性能を確かめたいから非道なこともするってだけなのに相方の宝貝の純粋な邪悪さは何なの……?

27 21/07/20(火)22:36:23 No.825620173

>斬像は武器として性能を確かめたいから非道なこともするってだけなのに相方の宝貝の純粋な邪悪さは何なの……? まああれだけの知能をもつ道具なら自分の扱いやすい使い手を教育するのはまあわかるかなって

28 21/07/20(火)22:36:59 No.825620424

俺が立てようと思ってたスレを…こいつ

29 21/07/20(火)22:38:01 No.825620844

恵潤すき

30 21/07/20(火)22:38:45 No.825621134

光遁かっこいい

31 21/07/20(火)22:40:55 No.825622063

挿絵の絵柄随分かわったよな

32 21/07/20(火)22:40:58 No.825622085

>兵器の幼女とかいい… あいつ宝貝としての特性は自動で動けるしかないのかな いやまあ破壊力が鬼だからそれだけで充分過ぎる脅威だけど

33 21/07/20(火)22:41:02 No.825622104

こっちも好きだけど食前絶後!!が衝撃過ぎた…

34 21/07/20(火)22:42:13 No.825622578

師匠秘蔵の宝貝! 透明な要塞です! はひでえよ お前透明な槍は暗器として繊細さに欠けるから封印とかして全然懲りてねえじゃねえか

35 21/07/20(火)22:42:18 No.825622610

夢の涯

36 21/07/20(火)22:42:22 No.825622625

湯呑の宝貝が本当に強かった…

37 21/07/20(火)22:44:01 No.825623353

MFで1冊だけ出したりなろうで1話だけ書いたり角川にケチつけたりしてたのは知ってるけど 最近何やってんだろうな作者

38 21/07/20(火)22:44:35 No.825623603

五仙って全員名前出てきたっけ 渾沌 有巣 神農 軒轅 までは覚えてるが

39 21/07/20(火)22:48:18 No.825625237

一巻のボスが最強の敵なのでは?

40 21/07/20(火)22:50:39 No.825626221

ちゃんと編集が手綱付けてないと駄目なタイプではあると思う 既存のフォーマット使わせないと怪作しか書いてこねえ

41 21/07/20(火)22:51:16 No.825626448

>一巻のボスが最強の敵なのでは? 砲撃から逃げるために切り札使ってそれ以降は通常能力だけで戦ってるのよねあの包丁

42 21/07/20(火)22:51:54 No.825626726

ず び ゃ ら

43 21/07/20(火)22:52:39 No.825627013

筆の宝具で雷連発する戦術が2巻でしか使われてないのってなんでだっけ

44 21/07/20(火)22:54:14 No.825627659

和穂って能力がない割には本編外伝で多彩な攻撃を披露するよね 森を召喚するのが好き

45 21/07/20(火)22:55:08 No.825628082

>砲撃から逃げるために切り札使ってそれ以降は通常能力だけで戦ってるのよねあの包丁 結局なんで徐々に弱っていったんだっけあの包丁

46 21/07/20(火)22:56:09 No.825628486

氷の和穂大好き

47 21/07/20(火)22:57:09 No.825628922

>筆の宝具で雷連発する戦術が2巻でしか使われてないのってなんでだっけ 天呼筆は3巻で泥から脱出するために梨乱に預けて遠くに飛ばして使わせて合流は終盤だった筈

48 21/07/20(火)22:57:34 No.825629092

>結局なんで徐々に弱っていったんだっけあの包丁 激戦が続いたのとロリに腹パンされて内部に疲労が蓄積してた

49 21/07/20(火)22:57:43 No.825629142

全和穂のなかで最も戦闘力高いのなんだ?って思ったが 当たり前のように仙人和穂が居たわ

50 21/07/20(火)22:57:52 No.825629202

自身を構成する仙気を消費して神速を出すから無くなれば壊れるし人間界では基本補充出来ない

51 21/07/20(火)22:58:10 No.825629323

索具輪の不調といい仙人の作る道具は当てにならんな!

52 21/07/20(火)22:59:01 No.825629665

デフレ一方のジョジョという評価 正鵠を射てる

53 21/07/20(火)22:59:59 No.825630036

>MFで1冊だけ出したりなろうで1話だけ書いたり角川にケチつけたりしてたのは知ってるけど >最近何やってんだろうな作者 TLにはたまに顔見せるよ ウマやってる

54 21/07/20(火)23:00:25 No.825630218

>全和穂のなかで最も戦闘力高いのなんだ?って思ったが >当たり前のように仙人和穂が居たわ 仙人は別格にして次点で氷の瞳その次が細い方の和穂くらいだろう

55 21/07/20(火)23:02:56 No.825631209

>TLにはたまに顔見せるよ >ウマやってる 元気そうで良かった

56 21/07/20(火)23:03:09 No.825631284

>感情がないはずの宝具が生き返らせようと限界無視して全開で力注いで死体の損傷だけ直して壊れちゃうの あんな読後感の良い虚無感そうそう味わえない

57 21/07/20(火)23:03:46 No.825631503

終盤の展開はほぼ打ち切りと言うか刃を砕く(上)あたりの伏線はほぼ全投げしたな… この辺ちゃんと保管した完全版読みたい

58 21/07/20(火)23:04:22 No.825631736

作者の人そこまで考えてないと思うよ

59 21/07/20(火)23:05:12 No.825632061

まあしょうもないブン投げではあるがちゃんと最終巻出しただけは評価したい

60 21/07/20(火)23:05:39 No.825632247

えぇ・・・投げたとは全く思わなかったんだが

61 21/07/20(火)23:06:44 No.825632644

カクヨムでホラー小説書かなきゃ続き出なかっただろうから良かった

62 21/07/20(火)23:06:46 No.825632661

なまさたう

63 21/07/20(火)23:07:05 No.825632823

終盤は龍華が責任取るための動きを丁寧に描いてた訳でなんか納得いかないとこあったっけ

64 21/07/20(火)23:07:27 No.825632960

>なまさたう なまたさう

65 21/07/20(火)23:07:39 No.825633043

長編→短編の順番で本棚に並べると最終に並ぶタイトルが最後の宝具になるんだよな もう一冊くらい短編出しても良いんじゃないかと思うけどこの座りの良さを崩したくない感もある

66 21/07/20(火)23:08:17 No.825633272

>なまたさう グシャァ

67 21/07/20(火)23:08:52 No.825633499

口絵でわざわざ龍華に己の欠陥を乗り越えて見えろ殷雷ってやって まさかの大団円では和穂鏡閃龍華以外ほぼ蚊帳の外状態だからイベント1個抜けてる感すごい

68 21/07/20(火)23:09:12 No.825633653

くちづけよりも熱い拳は今でも好きなタイトルベスト3くらいに入ってる

69 21/07/20(火)23:10:21 No.825634184

>くちづけよりも熱い拳は今でも好きなタイトルベスト3くらいに入ってる 傷だらけのたかかいと刀鍛冶深淵氏の勝利が好きだな

70 21/07/20(火)23:12:02 No.825634966

>まさかの大団円では和穂鏡閃龍華以外ほぼ蚊帳の外状態だからイベント1個抜けてる感すごい 本編って業を解消して余計な干渉を取り除く捨て回なんだよな このあとようやく真の宝貝回収譚が始まるという…

71 21/07/20(火)23:13:04 No.825635392

この頃の富士見の口絵はぶっちゃけあまり内容の軽重を斟酌しないのも多い

↑Top