わからん… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/20(火)21:56:27 No.825601710
わからん…
1 21/07/20(火)21:59:41 No.825603288
なにがわからん?
2 21/07/20(火)22:06:00 No.825606248
ネットワーク周りがわからん…
3 21/07/20(火)22:12:15 No.825609183
あとボリューム周りもわからん…
4 21/07/20(火)22:12:42 No.825609372
macで遅すぎてわからん…
5 21/07/20(火)22:13:55 No.825609949
なにがわからんのかもわからん
6 21/07/20(火)22:14:12 No.825610069
どっからきたのかわからん
7 21/07/20(火)22:14:59 No.825610492
Ansibleから構築する方法がわからん…
8 21/07/20(火)22:16:48 No.825611301
なんか起動できたりできなかったりしてわからん…
9 21/07/20(火)22:17:55 No.825611824
ドッカーチョットワカルマンはやくきてくれー!
10 21/07/20(火)22:18:15 No.825611968
皆が雰囲気で使っているインフラ
11 21/07/20(火)22:22:48 No.825614047
ログインして普通にコマンド叩くのはできる dockerfileがわからん…
12 21/07/20(火)22:27:10 No.825616006
思ってたのと違う事しかわからん…
13 21/07/20(火)22:30:33 No.825617539
なんかデータベースのコンテナだけ起動したときから動いててわからん…
14 21/07/20(火)22:31:14 No.825617854
>dockerfileがわからん… CMDしたらdockerがexitしてるんですけおおおおお プロセスが動き続けないと止まるなんて知らなかったそんなの… dockerhubで公開されてる分の中身見て初めて知った
15 21/07/20(火)22:41:18 No.825622216
頭いい人がなんとかしてくれた
16 21/07/20(火)22:42:37 No.825622732
とりあえずドキュメントをちゃんと読むんだ…
17 21/07/20(火)22:43:41 No.825623202
qiitaとか見るよりドキュメントだな…ってなる
18 21/07/20(火)22:44:05 No.825623389
まさか架空のボリューム層を作ってくれてるとは思わなかった どこなんだよそこ
19 21/07/20(火)22:44:59 No.825623756
正直使うまで利点がよく分からなかった 一度使ったら手放せない
20 21/07/20(火)22:47:46 No.825625031
他人の作ったイメージは使える 自分で作れるきはしない
21 21/07/20(火)22:47:58 No.825625104
わからない…俺達は雰囲気で使っている…
22 21/07/20(火)22:48:58 No.825625524
>他人の作ったイメージは使える >自分で作れるきはしない 俺がいた 独力ではまだ作れないわ…
23 21/07/20(火)22:50:14 No.825626059
使い道すら分からんので手を出してない俺よりは分かってる
24 21/07/20(火)22:50:20 No.825626114
そもそも俺が作った環境なんか誰が使うというのか 作るのが上手い人のを利用させてもらうのが一番ではないか
25 21/07/20(火)22:50:55 No.825626325
有名どころは大体Dockerfileあるから改変版作るかdocker-composeでいいかなって
26 21/07/20(火)22:51:22 No.825626491
色々オフロードできる新しくて高いNICでないとネットワークがボトルネックになるから面白がってdocker-composeでいっぱいコンテナ走らせないで欲しい 何やってもI/O遅いしポータビリティうんこになるから自前のレイヤにデータ書き込まないで欲しい Alpine使って何か動かないんですけどインフラ側じゃないですかね言わないでほしいお前がglibcじゃないからだよってやんわり伝えるのに疲れた
27 21/07/20(火)22:54:27 No.825627752
本を買って検証をするんだよおお! 最近でたやつイラスト豊富でめちゃくちゃ分かりやすかったよ