虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/20(火)19:28:58 地方の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/20(火)19:28:58 No.825535387

地方のラーメンもたまにはいいよね…

1 21/07/20(火)19:31:53 No.825536406

味千って日本でもやってるの!?

2 21/07/20(火)19:32:52 No.825536768

知らないけど美味しそうなキャラだ

3 21/07/20(火)19:33:40 No.825537056

ウェイ千

4 21/07/20(火)19:33:45 No.825537084

>味千って日本でもやってるの!? 東京にも出てるぞ

5 21/07/20(火)19:36:09 No.825537954

熊本ラーメンです…

6 21/07/20(火)19:36:41 No.825538139

東京だと桂花とどっちのが有名なんだろ?

7 21/07/20(火)19:37:09 No.825538291

なんか昔より美味しくなってる気がする

8 21/07/20(火)19:37:51 No.825538530

そりゃなんだかんだで生き残ってるわけだから味のアップデートはやってるだろうさ

9 21/07/20(火)19:38:14 No.825538660

世界最大のラーメンチェーンきたな…

10 21/07/20(火)19:38:49 No.825538884

>世界最大のラーメンチェーン マジで? 中国には出てるのは知ってるがそこまでだっけ

11 21/07/20(火)19:39:45 No.825539268

世界規模のチェーン店なのに本店は意外とこじんまりとしてる

12 21/07/20(火)19:40:32 No.825539553

>世界規模のチェーン店なのに本店は意外とこじんまりとしてる ただ結構な盛況ぶりだよ本店 近くに県庁あるっていう立地条件も手伝ってるのかもしれんけども

13 21/07/20(火)19:40:52 No.825539672

>中国には出てるのは知ってるがそこまでだっけ そもそも台湾人が中国で作ったブランドだ 中国の規模を考えると世界最大になっちゃうのは普通

14 21/07/20(火)19:41:44 No.825540005

美味しいんだよなここ でこんなに美味しいならきっと店広げて俺の住んでる本州にも来るだろうな! と思ってたらこいつ東じゃなくて九州から更に西に拡大しやがる

15 21/07/20(火)19:42:15 No.825540187

>そもそも台湾人が中国で作ったブランドだ そんなのあったか? 熊本で台湾人が最初に作ったような覚えはないんだけども

16 21/07/20(火)19:42:21 No.825540234

近所のは潰れて焼肉屋になってたな…

17 21/07/20(火)19:42:51 No.825540456

太平燕もお勧めと言われても いや熊本ラーメンを食べに来たので…となる店

18 21/07/20(火)19:42:56 No.825540486

>でこんなに美味しいならきっと店広げて俺の住んでる本州にも来るだろうな! 本州進出はしてる ただ数は少ない

19 21/07/20(火)19:43:18 No.825540633

でっかい焼き肉みたいなのが乗ってるの好き

20 21/07/20(火)19:43:21 No.825540646

美味いなら食わせろ

21 21/07/20(火)19:43:35 No.825540740

関東にも1軒だけあるけど都内じゃなくて茨城県にあるんよね…

22 21/07/20(火)19:43:55 No.825540874

この子の笑顔好き…

23 21/07/20(火)19:44:04 No.825540934

>関東にも1軒だけあるけど都内じゃなくて茨城県にあるんよね… 馬場になかったか?

24 21/07/20(火)19:44:09 No.825540975

>太平燕もお勧めと言われても >いや熊本ラーメンを食べに来たので…となる店 タイピーエン食えよ! 熊本ラーメンの麺を春雨にして野菜マシマシにしたみたいな味だから!

25 21/07/20(火)19:44:39 No.825541190

国内70店舗 海外700店舗

26 21/07/20(火)19:44:50 No.825541257

創業者の娘さんモチーフだとかなんとか

27 21/07/20(火)19:45:14 No.825541405

>国内70店舗 >海外700店舗 マジか

28 21/07/20(火)19:45:52 No.825541681

http://www.aji1000.co.jp/shop/ 「」の地域にもあるはず

29 21/07/20(火)19:46:29 No.825541943

>>太平燕もお勧めと言われても >>いや熊本ラーメンを食べに来たので…となる店 >タイピーエン食えよ! >熊本ラーメンの麺を春雨にして野菜マシマシにしたみたいな味だから! 俺の好物春菜

30 21/07/20(火)19:46:57 No.825542147

熊本だと吉野家くらいの感覚で店が並んでるイメージ

31 21/07/20(火)19:47:07 No.825542204

まあ基本九州っつーか熊本よな

32 21/07/20(火)19:47:10 No.825542226

うわ福岡から消えてる…熊本行くと色んなとこで見るのに

33 21/07/20(火)19:47:31 No.825542345

すげー近所に本店あるんだけど近所すぎるのもあって全然行かない

34 21/07/20(火)19:47:59 No.825542556

俺の知ってる味千って味仙のパクリで怒られたのか名前が味Aになったよくあるタイプの中華料理屋なんだけど…

35 21/07/20(火)19:48:11 No.825542636

>太平燕もお勧めと言われても >いや熊本ラーメンを食べに来たので…となる店 太平燕が食べたくなっても行くところが他に無いしお勧めするくらいいいんじゃない

36 21/07/20(火)19:48:14 No.825542664

>すげー近所に本店あるんだけど近所すぎるのもあって全然行かない 割と混みやすいからなぁ本店

37 21/07/20(火)19:48:54 No.825542925

湧き水が有名なとこの入り口にあるやつが好きだったけど今もやってんのかな

38 21/07/20(火)19:49:11 No.825543034

あとは紅蘭亭くらいか? 有名な太平燕の店は いや美味いところはもっとあるんだろうけど

39 21/07/20(火)19:49:12 No.825543044

たまにえっ!?ここ!?ってなるくらいサビサビのちっせー店舗がある いいよね…

40 21/07/20(火)19:49:36 No.825543205

全く知らなかったけど今度行ってみよう

41 21/07/20(火)19:50:05 No.825543395

チャーハンもそこそこうまい

42 21/07/20(火)19:50:06 No.825543403

味千はもう死ぬほど食ったスタンダード熊本ラーメンすぎていつどこで食べても安定して美味しい

43 21/07/20(火)19:50:21 No.825543493

行く度に拡大してるファームランドに今もあるのかな

44 21/07/20(火)19:50:35 No.825543579

店の外観はラーショ並みにマジか…ってなるけど 中はクーラーがかなり効いてて綺麗だったな掛川にある店は

45 21/07/20(火)19:50:36 No.825543586

>熊本で台湾人が最初に作ったような覚えはないんだけども 調べたら正確は海外のは香港人が熊本の味千のブランドを借りて起業した会社が母体というややこしい話なんだな… いつかのデモで俺は日本企業じゃないですけお!っておあしすして発覚した

46 21/07/20(火)19:50:47 No.825543668

癖がない味ではあるよね実際 だから味がしないって意味で味せん言われるくらいだし

47 21/07/20(火)19:51:00 No.825543748

熊本人のラーメン観はこの味に調教されている

48 21/07/20(火)19:51:27 No.825543930

珍来くらいしか知らない

49 21/07/20(火)19:52:05 No.825544180

みせん

50 21/07/20(火)19:52:25 No.825544305

パイクー麺めっちゃうまいから食べて

51 21/07/20(火)19:52:27 No.825544310

珍しいスレが立つなと思ったがそうか今日は味千の日だったな

52 21/07/20(火)19:52:38 No.825544400

博多寄りのが食いたかったら金龍もあるしな

53 21/07/20(火)19:52:39 No.825544407

スレ画も寿がきやも大好きなローカルチェーン店なのに なかなか関東に進出してくれないの悲しい…

54 21/07/20(火)19:52:54 No.825544529

>珍しいスレが立つなと思ったがそうか今日は味千の日だったな 違う 22日だそれは

55 21/07/20(火)19:53:33 No.825544805

>博多寄りのが食いたかったら金龍もあるしな 熊本だともう2件くらいしかなくね? 金龍

56 21/07/20(火)19:53:37 No.825544832

>>珍しいスレが立つなと思ったがそうか今日は味千の日だったな >違う >22日だそれは よし明後日に行くか(チャキ

57 21/07/20(火)19:54:34 No.825545258

>パイクー麺めっちゃうまいから食べて 高めだけどコスパはいいよねパイクー麺

58 21/07/20(火)19:54:34 No.825545259

熊本の中心部からなくなったせいで通えなくてつらい…

59 21/07/20(火)19:55:14 No.825545563

>熊本だともう2件くらいしかなくね? 金龍 江津湖の側のはまだあるのかな

60 21/07/20(火)19:55:17 No.825545575

近所の店はあまり客入ってなさそうなんだけどそんなに人気なの?

61 21/07/20(火)19:55:21 No.825545611

>熊本の中心部からなくなった 下通にないか? ちょっと歩くけど

62 21/07/20(火)19:55:47 No.825545809

北九州のラーメン文化はよくわからないんだけど ばってんラーメンは好き

63 21/07/20(火)19:55:51 No.825545835

>たまにえっ!?ここ!?ってなるくらいサビサビのちっせー店舗がある >いいよね… うちの実家の近くかな?

64 21/07/20(火)19:56:20 No.825546055

九州「」案外いるんだな…

65 21/07/20(火)19:56:28 No.825546113

>下通にないか? ちょっと歩くけど 味千の派生店になってない? 味千の日も適用外だったような

66 21/07/20(火)19:56:47 No.825546257

調べたら近くにあったらしいが閉業してる 評価4.7とめちゃ高いのにどうして…

67 21/07/20(火)19:57:11 No.825546414

>味千の日も適用外だったような まじか あとそういう派生店はちゃんぽん店もあるよな

68 21/07/20(火)19:58:10 No.825546837

地元にあったんだけどHPに載ってないな… 知らないうちに潰れたんだろうか

69 21/07/20(火)19:58:51 No.825547118

味千系列は二郎系の店も出してきたな

70 21/07/20(火)19:58:54 No.825547149

>江津湖の側のはまだあるのかな 博多金龍はもう空港線に二店と菊陽あとは近見だけみたい

71 21/07/20(火)19:59:11 No.825547271

東北だけどなぜかポツンとあった いつのまにかかちゃんぽん店に変わってた

72 21/07/20(火)19:59:25 No.825547357

ヒライの山ちゃんラーメンで満足してしまう俺の舌はお安い

73 21/07/20(火)19:59:34 No.825547408

ここの豚骨スープに塩麹が入ってるラーメンが美味くて スタンダードのラーメンはほとんど食べなくなった…

74 21/07/20(火)19:59:49 No.825547507

熊本だけど北熊しか行かない…

75 21/07/20(火)20:00:14 No.825547681

>博多金龍はもう空港線に二店と菊陽あとは近見だけみたい マジかーだいぶ無くなってたんだな…漫画に囲まれて食った覚えあるわぁ

76 21/07/20(火)20:00:18 No.825547699

>>江津湖の側のはまだあるのかな >博多金龍はもう空港線に二店と菊陽あとは近見だけみたい えっ もっと沢山なかった!?

77 21/07/20(火)20:00:32 No.825547783

山ちゃんラーメンはおいしいから仕方ない よくカレーとのセット頼む

78 21/07/20(火)20:00:32 No.825547788

北熊もマジで少なくなったよな

79 21/07/20(火)20:00:59 No.825547958

日本人よりも中国人に名の知れたチェーン店来たな

80 21/07/20(火)20:02:00 No.825548364

>俺の知ってる味千って味仙のパクリで怒られたのか名前が味Aになったよくあるタイプの中華料理屋なんだけど… 俺が知ってるのは名古屋の味「仙」って店だわ…

81 21/07/20(火)20:02:21 No.825548500

北熊は6店舗くらいに増えてたのに急にゴッソリ減ってたな

82 21/07/20(火)20:02:26 No.825548545

山ちゃんは別府にも何ヶ所かある 温泉行ったあとに食うとマジ幸せ…

83 21/07/20(火)20:03:32 No.825549049

全然関係なさそうな中華屋とかにたまにスレ画の絵が描かれてるんだけどあれなんだろう おおらかだった時代に勝手に描いたのかな

84 21/07/20(火)20:03:47 No.825549156

>>俺の知ってる味千って味仙のパクリで怒られたのか名前が味Aになったよくあるタイプの中華料理屋なんだけど… >俺が知ってるのは名古屋の味「仙」って店だわ… テバサキ! タイワンラーメン! タイワンチマキ!

85 21/07/20(火)20:04:50 No.825549572

本店には混ぜそばあるんだっけか 食ってみたいな

86 21/07/20(火)20:06:13 No.825550118

>日本人よりも中国人に名の知れたチェーン店来たな いったい何が彼らにウケたんだろう…

87 21/07/20(火)20:06:17 No.825550155

つい最近金龍食ったけどそんな減ってたんだ…

88 21/07/20(火)20:07:50 No.825550852

>北熊は6店舗くらいに増えてたのに急にゴッソリ減ってたな チェーン店なのに店ごとにメニューや味付けが違うの許してるからね… 味千も店ごとに好き勝手やって潰れた店が山ほどあるよ

89 21/07/20(火)20:08:07 No.825550955

フィンランドやイタリアにも出店してるのか… 全国進出よりも世界進出に力挿入れてるな

90 21/07/20(火)20:08:27 No.825551084

>味千も店ごとに好き勝手やって潰れた店が山ほどあるよ ただ生き残ってるのもあるんじゃないっけ それがちゃんぽんとかの店かもしれんが

91 21/07/20(火)20:09:19 No.825551460

熊本のイオンモールにはだいたい入ってるよね

92 21/07/20(火)20:09:19 No.825551461

味千ラーメンのアニメ http://web.archive.org/web/20041211223726/http://www.aji1000.co.jp/community/animation_19.html

93 21/07/20(火)20:10:35 No.825552021

>熊本のイオンモールにはだいたい入ってるよね マジで強い…

94 21/07/20(火)20:10:57 No.825552186

茨城にあるのかーって見たら土浦か…遠い

95 21/07/20(火)20:11:08 No.825552261

>味千ラーメンのアニメ >http://web.archive.org/web/20041211223726/http://www.aji1000.co.jp/community/animation_19.html WMP懐かしすぎて涙が出てきた

96 21/07/20(火)20:12:32 No.825552875

とりあえずCセットで…

97 21/07/20(火)20:12:40 No.825552940

中国の店舗数マジで規模がデカすぎる…

98 21/07/20(火)20:14:47 No.825553957

>>日本人よりも中国人に名の知れたチェーン店来たな >いったい何が彼らにウケたんだろう… 味せんラーメンの経営陣の判断の早さかな... 向こうで食べてもこっちで食べても普通の豚骨ラーメンだった

99 21/07/20(火)20:15:32 No.825554268

>茨城にあるのかーって見たら土浦か…遠い 大洗旅行の行きか帰りに寄れなくもないな…

100 21/07/20(火)20:15:43 No.825554352

味がブレないってのは強いな…

101 21/07/20(火)20:16:26 No.825554723

熊本人のラーメンと言えば味千かヒライの山ちゃんラーメン

102 21/07/20(火)20:16:53 No.825554899

熊本に来たらあちこちにあるから是非オススメしたい

103 21/07/20(火)20:16:56 No.825554924

ラーメンショップって全国にあんのかな

104 21/07/20(火)20:17:00 No.825554952

静岡県限定はしらすの味がしておいしいらしい

105 21/07/20(火)20:17:14 No.825555055

22日

106 21/07/20(火)20:17:40 No.825555231

>静岡県限定はしらすの味がしておいしいらしい インター近くの店舗はシラス丼がセットで付くよ

107 21/07/20(火)20:18:06 No.825555408

>ラーメンショップって全国にあんのかな ラーショはチェーン店と言っていいのかどうか…

108 21/07/20(火)20:18:20 No.825555513

数多の有名ラーメン大手が中国進出してうまくいかなかったのに 何故か九州のローカルラーメン屋が最大勢力になってしまった理由は 中国人に好き勝手やらせたら何か知らんけどうまくいったのよ

109 21/07/20(火)20:18:21 No.825555526

最寄りは静岡か和歌山だな九州でもなきゃ変わらないかな

110 21/07/20(火)20:18:34 No.825555624

大阪のふくちぁんラーメンかと思ったら全然違った 大阪来たら白菜肉ラーメンを是非試して見てほしい

111 21/07/20(火)20:18:50 No.825555757

こういう地元民が通うローカルチェーン店はどんどん教えてほしい

112 21/07/20(火)20:18:52 No.825555780

http://www.ikkyuu.com すっごい臭い でも好き

113 21/07/20(火)20:18:57 No.825555812

>ラーメンショップって全国にあんのかな ない 九州や北海道や関西にもなかったかな でも山陽や東北とかにはあったりする

114 21/07/20(火)20:19:34 No.825556058

熊本県民が良く食うラーメンって味千よりヒライの山ちゃんラーメンだよね

115 21/07/20(火)20:20:01 No.825556277

桂花も味千が吸収しちまったしなぁ

116 21/07/20(火)20:20:46 No.825556598

>熊本県民が良く食うラーメンって味千よりヒライの山ちゃんラーメンだよね 安くてそこそこ美味いからな… 400円くらいだっけ

117 21/07/20(火)20:20:51 No.825556633

ヒライはちょっとどこにでもありすぎる

118 21/07/20(火)20:20:58 No.825556678

グツグツ煮えてる火山ラーメン美味かった 確か栃木

119 21/07/20(火)20:21:31 No.825556921

>400円くらいだっけ うn あとヒライはメニューの幅広いのもでかい

120 21/07/20(火)20:21:35 No.825556945

>http://www.ikkyuu.com >すっごい臭い >でも好き 美味そうだなあと思ってページ内をチェックしたら 山口県か…遠いよォ!!

121 21/07/20(火)20:21:44 No.825557016

ラーショはマジで店によって全然違う 共通してるのは昔ながらの不味そうなラーメン屋の看板

122 21/07/20(火)20:21:52 No.825557065

ヒライは弁当目的以上にイートイン賑わってる時もあるよね

123 21/07/20(火)20:22:27 No.825557319

栃木にあるラーショは早朝からやってたな 砂利の駐車場なの

124 21/07/20(火)20:23:34 No.825557809

ヒライは山ちゃんラーメンもだけどちくわサラダも有名だな

125 21/07/20(火)20:24:20 No.825558191

ラーショは初めてで美味しい店に当たったから良かったけど初めてでココだったら2度とこねーなって店もたまにある…

126 21/07/20(火)20:24:37 No.825558331

山ちゃんラーメンはマジでコスパさいつよ

127 21/07/20(火)20:25:08 No.825558559

山ちゃんラーメンいいよね… 明日行こうかな久しぶりに

128 21/07/20(火)20:26:13 No.825559046

昔から近場のラーメン屋がどこもフランチャイズやってたから俺の中でのラーメンのスタンダードが味千になってる 桂花とか食ってもちょっと違うんだよなあ

129 21/07/20(火)20:27:38 No.825559694

山ちゃんラーメンはヒライの生み出した魔性のラーメンすぎる 味は普通だけどあれで400円はすごいというか値段を考えると美味すぎる

↑Top