21/07/20(火)19:13:00 >強さが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/20(火)19:13:00 No.825529794
>強さがよく分からない
1 21/07/20(火)19:14:45 No.825530426
デュエルに関しては正直弱いと思う
2 21/07/20(火)19:15:16 No.825530594
待てぇい!ベクター!
3 21/07/20(火)19:15:43 No.825530745
負けてばっかりじゃねぇか!
4 21/07/20(火)19:15:53 No.825530804
結構エンタメ重視ではあるよね自分が楽しむという意味でだけど
5 21/07/20(火)19:15:59 No.825530837
Ⅳと戦ってたときと比較するとナッシュが結構精神的に余裕持って戦ってるなぁとは感じた
6 21/07/20(火)19:16:29 No.825530999
>負けてばっかりじゃねぇか! メラグとドルベには勝ったし…
7 21/07/20(火)19:17:43 No.825531431
藤原とかアンチノミーとかユーリとかロボッピとか他のシリーズのラスボスの前座枠に比べると明らかに弱そう
8 21/07/20(火)19:18:16 No.825531608
>>負けてばっかりじゃねぇか! >メラグとドルベには勝ったし… ドン千の忠告なきゃ負けてたじゃん!
9 21/07/20(火)19:19:31 No.825532016
顔芸含めマリクみたいな感じだよね デュエルはそこまで強くない
10 21/07/20(火)19:21:05 No.825532570
基本的にはマリクの強みと弱み両方伸ばしたくらいの強さ つまりデュエルは弱い
11 21/07/20(火)19:21:42 No.825532796
ナッシュ戦だと改心したフリして攻撃を誘ったり遊馬戦でもカード突っ込んでデッキ切れ誘ってるし基本番外戦術頼り
12 21/07/20(火)19:22:41 No.825533125
真月=ベクターは確定してたけど上手いこと引っ張ったよねー
13 21/07/20(火)19:24:15 No.825533707
初代からして番外戦頼りのデュエルは案外多い
14 21/07/20(火)19:25:13 No.825534059
真っ向から戦ったら勝てないのでせこせこ裏工作するのはすげぇキャラクターに合ってると思う
15 21/07/20(火)19:26:21 No.825534465
>顔芸含めマリクみたいな感じだよね >デュエルはそこまで強くない 強くないっていうか欲(勝利する前にたっぷり相手を苦しませたい)を優先するために足元すくわれるのはマリクっぽいと思う
16 21/07/20(火)19:26:53 No.825534644
闇マリクも闇のゲームじゃなかったら城之内にも負けてたとか言われて久しい まあ城之内がとても強いのもあるんだけどさ
17 21/07/20(火)19:29:01 No.825535411
メンタルアドの稼ぎ方だけは上手いと思う
18 21/07/20(火)19:32:22 No.825536576
>闇マリクも闇のゲームじゃなかったら城之内にも負けてたとか言われて久しい >まあ城之内がとても強いのもあるんだけどさ てか闇のゲームじゃなかったら即サレしてそうだよねマリク 苦痛を与えられないデュエルとかやる価値見い出せなさそう
19 21/07/20(火)19:32:43 No.825536704
七皇の中でもデュエル機会は多いけどほぼ黒星 基本煽りとかの番外戦術頼り ドン千のアドバイスが無かったらメラグ戦で負けてた ランク4軸だったのに突如バラけ出すメインデッキモンスターのレベル パッと思い付くだけで弱い要素多いしな
20 21/07/20(火)19:35:31 No.825537726
毎回使うデッキが微妙に違う
21 21/07/20(火)19:35:38 No.825537778
友情ごっこ本気で楽しんでただろ
22 21/07/20(火)19:37:53 No.825538542
色んな意味で遊馬大好きなやつ
23 21/07/20(火)19:38:17 No.825538685
ドルベ・メラグ戦はドルベが自傷しすぎんなんだよな…
24 21/07/20(火)19:38:27 No.825538753
弱いとはあんまり感じないけど間違いなく強いわけではない感じの微妙な塩梅
25 21/07/20(火)19:39:00 No.825538953
そもそも七皇自体実力差あるしね
26 21/07/20(火)19:39:42 No.825539246
マリクとかバクラとかも似たような感じ
27 21/07/20(火)19:40:19 No.825539452
>そもそも七皇自体実力差あるしね ナッシュとミザエルが2強だろうけど他がわからん…
28 21/07/20(火)19:40:27 No.825539516
ドルベメラグ戦で思ったけど2対1で2側が多彩な効果のカードで策弄しまくると 1側はカードアドバンテージ以上に地獄だと思うわ
29 21/07/20(火)19:40:29 No.825539531
バクラに関しては実力は高いよ 勝負より優先することがあるのはそうだけど
30 21/07/20(火)19:41:08 No.825539770
使ってるNo.は強いの揃いだと思う
31 21/07/20(火)19:41:09 No.825539773
この手のキャラにありがちだけど汚い手を使った上で負ける分素の実力は落ちるよね
32 21/07/20(火)19:41:59 No.825540082
>>そもそも七皇自体実力差あるしね >ナッシュとミザエルが2強だろうけど他がわからん… 次点でメラグとギラグが並ぶかなぁって感じ
33 21/07/20(火)19:42:04 No.825540126
>ナッシュとミザエルが2強だろうけど他がわからん… ギラグが最弱はよく言われてる気がする
34 21/07/20(火)19:42:37 No.825540348
2対1を切り抜けるミザちゃんはちょっと強すぎる
35 21/07/20(火)19:42:49 No.825540437
まぁこいつはナッシュには間違いなく負ける
36 21/07/20(火)19:42:56 No.825540485
正直ドルベに強いイメージが無い
37 21/07/20(火)19:43:17 No.825540626
ギラグさんベクターが余計な事しなきゃ勝ってたっぽいし強くないか
38 21/07/20(火)19:43:51 No.825540846
ミザエルとナッシュがまさに桁違いの強さだからな
39 21/07/20(火)19:45:39 No.825541595
ギラグは普段の挙動がポンコツ感あるけどデュエルはちゃんと強かったイメージはある
40 21/07/20(火)19:46:52 No.825542106
前作ラスボスポジのトロンが使う後頭部が強すぎるんだよな
41 21/07/20(火)19:47:06 No.825542191
テーマが弱いのもあるけど演出的にもベクターはそんなにデュエルタクティクス高くないように描かれてると思う 無駄に遠回しな嫌がらせかと思いきややたら大味なコンボが目立つし
42 21/07/20(火)19:47:09 No.825542218
本編後のこいつのデュエルが見たい...
43 21/07/20(火)19:47:18 No.825542276
ドルベは盾だから基本的にはカードゲーム向いてない
44 21/07/20(火)19:47:21 No.825542290
>ドルベメラグ戦で思ったけど2対1で2側が多彩な効果のカードで策弄しまくると >1側はカードアドバンテージ以上に地獄だと思うわ 手札10枚で1ターンキルしようとしたロットンの慧眼
45 21/07/20(火)19:47:55 No.825542517
>前作ラスボスポジのトロンが使う後頭部が強すぎるんだよな こいつ使えば楽勝だろみたいな試合がいくつかある
46 21/07/20(火)19:47:55 No.825542519
>前作ラスボスポジのトロンが使う後頭部が強すぎるんだよな 俺はずっとコートオブアームズのリメイク待ってるよ… 紋章獣は良いテーマなのに切り札がどれもこれも弱すぎて萎える…
47 21/07/20(火)19:48:31 No.825542774
>テーマが弱いのもあるけど演出的にもベクターはそんなにデュエルタクティクス高くないように描かれてると思う >無駄に遠回しな嫌がらせかと思いきややたら大味なコンボが目立つし メラグ相手に明確に負けてたぞって言われてるしね
48 21/07/20(火)19:49:13 No.825543053
カード書き換えられなかったら負けなかった
49 21/07/20(火)19:49:17 No.825543077
アリトは負けが多いのに何故か弱キャラ感がない
50 21/07/20(火)19:51:09 No.825543803
トロン一家が一部の七皇より強く見える…
51 21/07/20(火)19:51:13 No.825543838
Vカードあと1枚多くあげてたら勝ってた言われて笑ってしまった
52 21/07/20(火)19:51:43 No.825544041
出番がなぁ
53 21/07/20(火)19:52:10 No.825544207
Vカードいつになったら増えるんだ
54 21/07/20(火)19:52:18 No.825544268
No96との関係が好き お前は悪として2流なんだよとか
55 21/07/20(火)19:52:20 No.825544276
Vカード六枚渡せば勝ってたのに遊馬とアストラル引き裂きたいから五枚にして負けたり目的と手段入れ替わる節がある
56 21/07/20(火)19:52:28 No.825544317
>トロン一家が一部の七皇より強く見える… 実際カイトに勝ってるトロンは実力上位じゃないかな
57 21/07/20(火)19:53:40 No.825544857
トロン戦の盛り上がり凄いもん…
58 21/07/20(火)19:53:46 No.825544910
大層な顔芸してるけどやってることはほぼインセクター羽蛾
59 21/07/20(火)19:53:58 No.825544995
トロンがガチ過ぎる Ⅳは派手過ぎてエンタメ感が強い
60 21/07/20(火)19:54:20 No.825545148
ドンの下駄履いてなおメラグに瞬殺されかけるくらいの実力
61 21/07/20(火)19:54:34 No.825545256
トロン一家は前作ボス格から更にRUMも自力で手に入れて環境に追いついてるからな…
62 21/07/20(火)19:54:41 No.825545309
カイトを唯一負かした男トロン
63 21/07/20(火)19:54:43 No.825545320
カイトの空気読まない強さはヤバい 普通負けるもんだと思うじゃん
64 21/07/20(火)19:55:20 No.825545602
トロン一家相手が七皇最上位のナッシュとミザエルだったから負けたけどそれ以外なら普通に勝ちそう
65 21/07/20(火)19:55:56 No.825545877
>カイトを唯一負かした男トロン 強すぎない?
66 21/07/20(火)19:55:59 No.825545896
世界崩壊を親父と二人で食い止めててもまぁお前なら…ってなるトロン
67 21/07/20(火)19:56:31 No.825546141
>トロン一家相手が七皇最上位のナッシュとミザエルだったから負けたけどそれ以外なら普通に勝ちそう Ⅳからしてもらいふ4000ルールで12000位ライフ削ってるしな…
68 21/07/20(火)19:56:37 No.825546183
むしろ親父は何なんだ
69 21/07/20(火)19:56:40 No.825546196
改心したトロンのガチデュエルは見たかった
70 21/07/20(火)19:56:41 No.825546204
>Vカード六枚渡せば勝ってたのに遊馬とアストラル引き裂きたいから五枚にして負けたり目的と手段入れ替わる節がある そもそもギラグ戦で本性表して2人がかりで遊馬に襲い掛かってたら100%勝ててただろうしな…
71 21/07/20(火)19:56:42 No.825546210
遊馬&カイト&シャーク(フェイカー憑依) 遊馬(2敗) シャーク(2敗) 芋シャ(もう一人の我がいなかったら負け) スレ画なかなか負けてんな…
72 21/07/20(火)19:57:11 No.825546413
たぶん七皇の中でも最弱
73 21/07/20(火)19:57:16 No.825546451
ワケわからん…より正確に言うならワケわからんくらい弱いデッキだからむしろ今なら改造のしがいがあるな! はやくスポット当ててくれ!
74 21/07/20(火)19:57:21 No.825546486
アンブラルもマリスボラスもゴルゴニックどうにかしろお前
75 21/07/20(火)19:57:30 No.825546548
>むしろ親父は何なんだ まあ69の力が強い 怒りを集めなきゃ出せないだけはある
76 21/07/20(火)19:57:37 No.825546591
>>カイトを唯一負かした男トロン >強すぎない? ハルトを利用した心理フェイズも大きそうだけどそれ差し引いてもかなり強いと思う
77 21/07/20(火)19:57:55 No.825546725
ベクターを象徴するカードってアドマイヤーデスサウザントになるのかな?
78 21/07/20(火)19:58:12 No.825546841
ゼアルのデッキ全般に言えることだけど大体のデッキが同じレベル並べるだけの動きだからデッキ単位で見て個性付けるってなると難しいよねって
79 21/07/20(火)19:58:35 No.825547006
>ベクターを象徴するカードってアドマイヤーデスサウザントになるのかな? そいつはドン・サウザンドじゃない? ベクターのカードといえばアンブラルか魂魄傀儡師
80 21/07/20(火)19:58:37 No.825547025
切り札的No.はなかなか面白い性能してるからワンチャンくらいはあるか
81 21/07/20(火)19:58:54 No.825547147
トロンが七皇戦に来てたら誰が倒してたと思う
82 21/07/20(火)19:59:16 No.825547306
なんかデュエルスフィンクスというか 不思議パワー同士の応酬になってるところがある画像 というかゼアルの後半
83 21/07/20(火)19:59:31 No.825547394
ゼアルのデッキに個性がないっていうがトロン一家くらいまでは個性あったし…
84 21/07/20(火)19:59:53 No.825547537
ゼアルゼアルうるさいですね…
85 21/07/20(火)19:59:54 No.825547543
>>Vカード六枚渡せば勝ってたのに遊馬とアストラル引き裂きたいから五枚にして負けたり目的と手段入れ替わる節がある >そもそもギラグ戦で本性表して2人がかりで遊馬に襲い掛かってたら100%勝ててただろうしな… 絶対にそういうことしない性格なのもわかる
86 21/07/20(火)19:59:57 No.825547553
>トロンがガチ過ぎる >Ⅳは派手過ぎてエンタメ感が強い Ⅳは相手にある程度好きに展開させた上で叩き潰すファンサービスのエンタメデュエル大好きなのと短気で思慮が狭くなる悪癖あるからそりゃね
87 21/07/20(火)20:00:00 No.825547581
ベクターのカードはまあ流石にアンブラルでいいだろう
88 21/07/20(火)20:00:08 No.825547628
まず当然のように1体で2体分の素材に使えるカードから展開するから大まかには同じになるよなぁ
89 21/07/20(火)20:00:22 No.825547717
最強のギャラクシー決戦(半ギレ) はてっきり負けて消えるのかと思ったけど、しっかり勝ったうえで生命維持装置停止してのガチ死は想定外過ぎる
90 21/07/20(火)20:00:38 No.825547829
トロンは高等紋章術が神すぎる… あれだけで何かもう最高にエクシーズしてるぜ!ってなる
91 21/07/20(火)20:00:58 No.825547953
Ⅳは特殊勝利多くて根っからのエンターテイナーすぎる いや4000ルールで4000バーンは殺意の塊でしかないわ
92 21/07/20(火)20:00:58 No.825547955
でもアニメ的な見栄えだととりあえずエースどーん!は正解ではあるからな…
93 21/07/20(火)20:01:27 No.825548141
やはりセブンスワンは最強
94 21/07/20(火)20:01:29 No.825548150
ベクターって切り札バラバラだよね なんで最終ナッシュ戦での切り札がNo.5だったんだ...
95 21/07/20(火)20:01:35 No.825548200
トロン一家は本当にクソ強い Ⅳなんかここぞというところで運がないだけで最終的なあいつの強さはおかしい
96 21/07/20(火)20:01:51 No.825548313
Ⅳは肝心なところで引き運がないところ以外は最強格扱いでいいと思ってる
97 21/07/20(火)20:01:52 No.825548322
紋章神やらディザスターレオやら 怒りのパワーってすげー
98 21/07/20(火)20:02:02 No.825548385
>ベクターって切り札バラバラだよね >なんで最終ナッシュ戦での切り札がNo.5だったんだ... バリアンのV
99 21/07/20(火)20:02:51 No.825548744
よく分からない遠回しな戦法が好きなのは分かる そういう部分は嫌いじゃないよ
100 21/07/20(火)20:03:01 No.825548815
ゼアルの最終回での雑な敵も含めて復活ハッピーエンド大好き でも何故かVRでのAiちゃんの雑な復活は喜べなかった
101 21/07/20(火)20:03:40 No.825549108
マリクは相手の絶命特殊勝利を狙ったスタイルだから基本ルールで強さが計りにくい気がする
102 21/07/20(火)20:03:41 No.825549118
手廻ししまくっては居るけどほぼ全て煽る為だけに全力してるだけだから肝心のデュエルで穴が多い まぁ言うほど弱くはないんだと思うけど
103 21/07/20(火)20:04:35 No.825549473
>アンブラルもマリスボラスもゴルゴニックどうにかしろお前 マリスボラスはベクター使ってないって!
104 21/07/20(火)20:05:21 No.825549765
96とアンブラルが合体したカードとか後で出そう
105 21/07/20(火)20:05:30 No.825549828
>手廻ししまくっては居るけどほぼ全て煽る為だけに全力してるだけだから肝心のデュエルで穴が多い >まぁ言うほど弱くはないんだと思うけど Ⅲくんあたりはベクターに勝ちそうではある
106 21/07/20(火)20:06:15 No.825550136
>ゼアルの最終回での雑な敵も含めて復活ハッピーエンド大好き >でも何故かVRでのAiちゃんの雑な復活は喜べなかった あっちは七皇と違ってAiが生きてること自体が問題でそれについて争ってたからじゃないかな 七皇は別に生きててもいいし
107 21/07/20(火)20:06:50 No.825550403
マリスボラスは一番種類出しやすそうなのに全然音沙汰がない
108 21/07/20(火)20:07:28 No.825550692
あと最後にアストラル世界にちゃんと大きな危機が訪れてるからな ちょっと味方が過剰戦力すぎるからあんまり危機ってイメージないが
109 21/07/20(火)20:08:04 No.825550938
ナッシュが作った七皇の剣を使わなかったのはすごくよく分かる
110 21/07/20(火)20:08:44 No.825551210
>あと最後にアストラル世界にちゃんと大きな危機が訪れてるからな >ちょっと味方が過剰戦力すぎるからあんまり危機ってイメージないが 普通に考えてオーバーキルが過ぎるしあのメンツでオーバーキルにならない脅威ならそれはそれでとんでもねえなってなる
111 21/07/20(火)20:08:54 No.825551284
>マリスボラスは一番種類出しやすそうなのに全然音沙汰がない 憎悪を食べるってコンセプトは好き
112 21/07/20(火)20:10:12 No.825551853
バリアンパワーみたいなのは据え置きで復活してるおかげで何やらすごい安心感がある