虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/20(火)18:58:04 >もう俺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/20(火)18:58:04 No.825524948

>もう俺しか覚えてないラノベ貼る

1 21/07/20(火)18:59:08 No.825525252

ふたる酸! ふたる酸じゃないか!

2 21/07/20(火)18:59:22 No.825525331

名作きたな

3 21/07/20(火)19:00:26 No.825525631

最後らへんだけレーベルの装丁が変わってしまった

4 21/07/20(火)19:00:55 No.825525787

>ふたる酸! ふたる酸じゃないか! また懐かしいスラングを

5 21/07/20(火)19:01:01 No.825525822

よく看完結したなとは思う途中から読んでないけど…

6 21/07/20(火)19:01:05 No.825525846

アニメ面白くなかったやつ

7 21/07/20(火)19:01:18 No.825525911

バトル! 悲劇! ボーイミーツガール! こういうのでいいんだよ

8 21/07/20(火)19:02:22 No.825526263

>アニメ面白くなかったやつ OP がいいからセーフ

9 21/07/20(火)19:02:32 No.825526315

ずっと追ってたけどさすがに長過ぎて途中で止まってしまった ふゆふたるさんも途中から頑張ってたけどやっぱヒーローとヒロインがずっと会わないと他の子に目移りしてくって!

10 21/07/20(火)19:03:16 No.825526543

アニメもう一回作り直さないかな……

11 21/07/20(火)19:03:17 No.825526548

レイディバードが死んでからも存在感ありすぎる……

12 21/07/20(火)19:04:23 No.825526912

全力出したかっこうが化け物すぎる…というか1号指定がどいつも規格外だ

13 21/07/20(火)19:04:36 No.825526992

>アニメ面白くなかったやつ 裏でメインヒロインが闇堕ちしてたのは面白かっただろ!

14 21/07/20(火)19:05:11 No.825527172

かっこうマジでレベルキャップ壊れてるよね

15 21/07/20(火)19:05:23 No.825527241

世果埜春祈代いいよね… 罰を受けてぇ…

16 21/07/20(火)19:05:30 No.825527286

強いやつは失っていくし弱いやつは死んでいく……救いどこ……

17 21/07/20(火)19:05:42 No.825527347

全部まとめて相手できる奴がいないと同士討ちが始まっちゃうから俺が最強でいるね…

18 21/07/20(火)19:05:49 No.825527388

>レイディバードが死んでからも存在感ありすぎる…… 蘇ってる…

19 21/07/20(火)19:06:00 No.825527443

レイディバードが記憶に残るから不死とか言われてて何言ってんだお前と思ってたら本当に記憶から再生された

20 21/07/20(火)19:07:06 No.825527790

魅車八重子がCV田中理恵だった事実

21 21/07/20(火)19:07:41 No.825527995

アリスとか霞王とかかわいいサブヒロインがどんどん出てくる Cはまぁ…うん…

22 21/07/20(火)19:07:51 No.825528049

この世代のラノベアニメの宿命だからしょうがない

23 21/07/20(火)19:07:52 No.825528057

もう数えるぐらいしか存在が知られてない"ハンター"いいよね… まさか亜梨子の方がヤベェやつだったとは…

24 21/07/20(火)19:08:31 No.825528249

>Cはまぁ…うん… 大樹くんの妹になれたし… 最期はすげぇかわいそうだったけど…

25 21/07/20(火)19:08:46 No.825528339

>強いやつは失っていくし弱いやつは死んでいく……救いどこ…… 愛 愛ですよ

26 21/07/20(火)19:09:51 No.825528701

このボーイミーツガールぜんぜん合流しねえぞ!

27 21/07/20(火)19:10:08 No.825528796

群像劇の方が強いから……

28 21/07/20(火)19:10:12 No.825528821

霞王の安定感すごいよなぁ… 弱いわけじゃないしむしろ相当強い方だけど毎度毎度相手がしんどすぎていい感じの踏み台になってる…

29 21/07/20(火)19:10:40 No.825528987

>霞王の安定感すごいよなぁ… >弱いわけじゃないしむしろ相当強い方だけど毎度毎度相手がしんどすぎていい感じの踏み台になってる… 何よりシコれるからな

30 21/07/20(火)19:10:40 No.825528990

1巻でこの話のラストはこの二人の再会!ってやったのは正直枷になってた気はした まぁ予想外に長くなりすぎたのも大きいんだろうけど

31 21/07/20(火)19:10:46 No.825529026

>レイディバードが死んでからも存在感ありすぎる…… この死人あっちこっちにちょっと影響力ありすぎじゃない?

32 21/07/20(火)19:11:23 No.825529241

連載中あんまり人気なかったけどアカツキ君は凡夫なのに頑張ってて嫌いじゃなかったよ

33 21/07/20(火)19:11:52 No.825529417

思春期にこの作品に出逢ったばかりに今でも成虫化しそう…

34 21/07/20(火)19:12:02 No.825529471

改めて考えるとミッコちゃんが強すぎる

35 21/07/20(火)19:12:11 No.825529522

>思春期にこの作品に出逢ったばかりに今でも成虫化しそう… まだなってないの凄くない?

36 21/07/20(火)19:12:35 No.825529664

ふたる様の人気がイマイチ振るわなかったのは一巻のレイディーバードが魅力的すぎたからなのもあると思うんですよ というか作者勝ち気ヒロインのが明らかに上手いんだもん描写が アリスもそうだったけど

37 21/07/20(火)19:13:34 No.825529989

というかふゆほたるが性格的になにかできるかというと…… パワーは凄いんだけど核弾頭過ぎる

38 21/07/20(火)19:13:40 No.825530033

もう読んだのがだいぶ昔だから記憶がかなり薄れてるけど先生って最後どうなったっけ… 島焼かれてそのあと彷徨ってたのまでは覚えてるけど

39 21/07/20(火)19:14:01 No.825530163

>というかふゆほたるが性格的になにかできるかというと…… >パワーは凄いんだけど核弾頭過ぎる 大食い特効みたいなとこあるから大丈夫…

40 21/07/20(火)19:14:14 No.825530241

アリスがヒロインとしても強すぎたんだ…

41 21/07/20(火)19:14:36 No.825530373

そもそもふたるさんかっくんとの絡みが無さ過ぎてヒロイン感が…

42 21/07/20(火)19:14:51 No.825530465

まいどまいどいぶし銀の噛ませ犬してたら変な人気の出方して美味しい出番貰った兜もいるんですよ

43 21/07/20(火)19:15:04 No.825530527

>もう読んだのがだいぶ昔だから記憶がかなり薄れてるけど先生って最後どうなったっけ… >島焼かれてそのあと彷徨ってたのまでは覚えてるけど 偶然町中でアリス達と会うけどもうアリア抜けてるから記憶なくてそのまま別れた

44 21/07/20(火)19:15:19 No.825530608

最後まで追いかける気力がなかったというかラノベから離れてしまった 完結してたんだな

45 21/07/20(火)19:15:22 No.825530630

>そもそもふたるさんかっくんとの絡みが無さ過ぎてヒロイン感が… 結局のところ >1巻でこの話のラストはこの二人の再会!ってやったのは正直枷になってた気はした これに尽きる

46 21/07/20(火)19:15:47 No.825530766

照ちゃんいいよね… 薬屋くんちょっといろいろと罪作り過ぎない…?

47 21/07/20(火)19:15:58 No.825530832

>まいどまいどいぶし銀の噛ませ犬してたら変な人気の出方して美味しい出番貰った兜もいるんですよ 暴走中のふたるさんに攻撃通す実力者だな

48 21/07/20(火)19:16:01 No.825530851

やっぱり記憶なくすペナルティは重いって少年の俺の心が破壊されすぎる

49 21/07/20(火)19:16:04 No.825530873

後半やる気落ちてたんだろうな…

50 21/07/20(火)19:16:31 No.825531011

>もう読んだのがだいぶ昔だから記憶がかなり薄れてるけど先生って最後どうなったっけ… >島焼かれてそのあと彷徨ってたのまでは覚えてるけど 先生というかアリアヴァレイはかっこうの復活に使われてたような気がする あんまり覚えてない

51 21/07/20(火)19:16:48 No.825531116

>後半やる気落ちてたんだろうな… アニメ化失敗して発刊速度落ちたのが

52 21/07/20(火)19:16:54 No.825531140

新刊が1回3年くらい開いたししょうがないと思う

53 21/07/20(火)19:17:01 No.825531181

今でも好きな主人公 かっこうくんかっこういいよね…

54 21/07/20(火)19:17:20 No.825531285

侵父に虫憑きにされた人ら性癖歪みすぎる

55 21/07/20(火)19:17:27 No.825531332

浸父が倒されたところとCがラスボス化?!みたいなところは見た それ以降は見てない

56 21/07/20(火)19:17:29 No.825531345

兜さんはすげぇよ… あれで5号だもん…

57 21/07/20(火)19:18:16 No.825531605

未だにムシウタ由来のハンドルネーム使ってるわ 多分死ぬまで続く

58 21/07/20(火)19:18:29 No.825531668

鯱人ぐらいぶっ壊れてるほうがキャラとしては魅力ある

59 21/07/20(火)19:18:33 No.825531701

大食いって倒したっけ?

60 21/07/20(火)19:18:34 No.825531709

この時代のラノベとか再コミカライズしないかな…

61 21/07/20(火)19:18:48 No.825531774

1号指定認定員のかっこうさん

62 21/07/20(火)19:19:09 No.825531883

>大食いって倒したっけ? レイドボスして倒したと思う

63 21/07/20(火)19:19:13 No.825531908

ふたる様はもうアイジスパでいいじゃないって感じのことを作者以外の人がだいたい思ってた

64 21/07/20(火)19:19:32 No.825532024

>兜さんはすげぇよ… >あれで5号だもん… ふたるさん捕まえたの大金星過ぎる

65 21/07/20(火)19:19:38 No.825532064

欠落者になったのに1号指定ボスラッシュさせられるかっこうさん

66 21/07/20(火)19:19:45 No.825532106

西園寺さんいいよね… チャラいと思わせつつだいぶ重いの… 本編でも出てきたけどめっちゃ病んでた… あの後アリスと会えたといいけど

67 21/07/20(火)19:19:48 No.825532125

一昨年あたりのザスニ復刊の時に後日談みたいなのがのってたけどなんかぼんやりした内容で話題にもならなかったな…

68 21/07/20(火)19:20:24 No.825532320

ラスボスはきっとすべての虫を取り込んだスーパー副本部長だと思っていた時期がありました

69 21/07/20(火)19:20:57 No.825532522

大物相手にレイド戦あるとだいたい兜が貫かれて戦闘不能になるけど生きてる

70 21/07/20(火)19:21:13 No.825532621

ザスニ復刻号はハルヒ乗ってたのもあるから… ハルヒムシウタ円環少女と最高だったな…あとはトリブラあたりあれば…

71 21/07/20(火)19:21:13 No.825532626

読んだの11巻くらいで止まってるわ…完結してるし揃えるかな

72 21/07/20(火)19:21:36 No.825532756

銀のモルフォ蝶が何でもありでズルすぎる

73 21/07/20(火)19:22:11 No.825532970

戌子いいよね…理想の師匠キャラ

74 21/07/20(火)19:22:33 No.825533078

副本部長は生まれる世界が違えばちょっと頭がおかしいだけの英雄だったと思う

75 21/07/20(火)19:22:58 No.825533241

この国ちょっとスパイに入り込まれすぎじゃない…?ってなるなった どんだけいるんやねん

76 21/07/20(火)19:22:58 No.825533242

>戌子いいよね…理想の師匠キャラ 復活怪人戌子強すぎない…?

77 21/07/20(火)19:23:21 No.825533382

>戌子いいよね…理想の師匠キャラ 一人だけ気の持ちようじゃ回避できない代償持ちなのが少年心に刺さる

78 21/07/20(火)19:23:22 No.825533388

シコれる子が多すぎる…… あと死にすぎる

79 21/07/20(火)19:23:53 No.825533582

「大助」とマーカー使い良いよね

80 21/07/20(火)19:23:56 No.825533603

>>戌子いいよね…理想の師匠キャラ >復活怪人戌子強すぎない…? 再生怪人どもがどいつもこいつも強すぎる… もう一人も現役時代はパッとしなかったのに実は剣の達人ってなんだおい

81 21/07/20(火)19:24:26 No.825533765

群像劇的にぞろぞろ新キャラ出るけどだいたい死ぬから無問題って寸法よ

82 21/07/20(火)19:24:33 No.825533808

コアトルコアトル

83 21/07/20(火)19:24:40 No.825533854

花城摩理を幸せにしてあげたかった

84 21/07/20(火)19:24:45 No.825533875

レイディバードを戦力として使えるようにした功績はともかく新興宗教作って入信した全員を破滅させたあの女はちょっとひどすぎる

85 21/07/20(火)19:25:14 No.825534066

>銀のモルフォ蝶が何でもありでズルすぎる 虫憑き界ほバグだからな

86 21/07/20(火)19:25:26 No.825534148

佐藤陽子みたいな女に愛されたいだけの人生だった

87 21/07/20(火)19:25:40 No.825534237

ちょっと催眠療法したら虫憑きにできる女どうなったっけ?

88 21/07/20(火)19:25:53 No.825534309

カッシーがアリスと逢ったところで鳥肌が立った お前そこの時点ですでに縁があったのか…

89 21/07/20(火)19:26:05 No.825534385

>霞王みたいな女に愛されたいだけの人生だった

90 21/07/20(火)19:26:47 No.825534613

霞王は実はお嬢様でやろうと思えばお嬢様らしくデキるのがズルい

91 21/07/20(火)19:26:54 No.825534658

>佐藤陽子みたいな女に愛されたいだけの人生だった 魔王じゃねーか!

92 21/07/20(火)19:27:05 No.825534713

超巨大蛆虫侵父ぶっとべパンチ好き

93 21/07/20(火)19:27:10 No.825534749

>ちょっと催眠療法したら虫憑きにできる女どうなったっけ? 茶深様の女王蜂で一応能力は封印してある

94 21/07/20(火)19:27:37 No.825534928

くふっ

95 21/07/20(火)19:27:46 No.825534979

アリスを中心に霞王とかハルキヨとか人気な奴らがわんさか出てくるもんでbug凄い面白かった なんかハルキヨお前もうbugのキャラみたいになってるじゃん

96 21/07/20(火)19:28:03 No.825535074

浸父アリアヴァレイ大食いがそれぞれ幼虫蛹成虫だっけ

97 21/07/20(火)19:28:09 No.825535108

岩井恭平はさぁ…消閑の挑戦者の続きどうして書いてくれないの…?

98 21/07/20(火)19:28:33 No.825535242

>岩井恭平はさぁ…消閑の挑戦者の続きどうして書いてくれないの…? 短編一本書いたでしょー

99 21/07/20(火)19:28:34 No.825535252

碧兵の子とか何も死なんでも…と思いながらそれでドハマリした 容赦ない

100 21/07/20(火)19:28:40 No.825535287

>超巨大蛆虫侵父ぶっとべパンチ好き その前に鯱人めっちゃ頑張ってたんっすよ… 街中の質量すべてを攻撃に変換して一体潰して1号に近い働きを見せてたんですよ… なんなのワンパンって…

101 21/07/20(火)19:28:42 No.825535298

>ちょっと催眠療法したら虫憑きにできる女どうなったっけ? 魅車と直接決戦する予定だったけど作者的になにか違うとなってお流れになったらしい

102 21/07/20(火)19:28:49 No.825535344

「」は全員ディオレストイの子供だからね

103 21/07/20(火)19:29:03 No.825535418

ただ巻き込まれただけで不死になった挙げ句封印されるきーくんかわいそ…

104 21/07/20(火)19:29:43 No.825535644

>>岩井恭平はさぁ…消閑の挑戦者の続きどうして書いてくれないの…? >短編一本書いたでしょー もう15年ぐらい前じゃねえかよ!!

105 21/07/20(火)19:29:56 No.825535716

>岩井恭平はさぁ…消閑の挑戦者の続きどうして書いてくれないの…? もう一人いたミュータント倒しちゃったしなぁ

106 21/07/20(火)19:30:17 No.825535839

ハルキヨのとこの反射能力持ちショタ名前なんだっけ

107 21/07/20(火)19:30:26 No.825535893

>ただ巻き込まれただけで不死になった挙げ句封印されるきーくんかわいそ… 致命的に女運が悪かった

108 21/07/20(火)19:30:49 No.825536034

>ただ巻き込まれただけで不死になった挙げ句封印されるきーくんかわいそ… 夢が死にたくないってのが切実すぎてなぁ… bugだとなんだコイツって思ってたけど本編読んだらかわいそ…ってなるなった

109 21/07/20(火)19:31:18 No.825536213

>ハルキヨのとこの反射能力持ちショタ名前なんだっけ 久瀬崎 梅

110 21/07/20(火)19:31:22 No.825536239

>ハルキヨのとこの反射能力持ちショタ名前なんだっけ 梅じゃなかったかな

111 21/07/20(火)19:31:30 No.825536283

賢い大阪可愛いよね…

112 21/07/20(火)19:31:56 No.825536421

当時はほとんどショタとか女装とか男の娘いなかったから凄い貴重だったな

113 21/07/20(火)19:32:13 No.825536529

カッシーってあれたぶん1号指定していい強さだよな… 同化型の癖に特殊能力がエグすぎる… ほぼ防御不可じゃねーか

114 21/07/20(火)19:32:44 No.825536717

この作品がいろいろ辛いのは誰が悪いのかって言ったらミッコが悪いよミッコが~

115 21/07/20(火)19:32:46 No.825536728

>カッシーってあれたぶん1号指定していい強さだよな… >同化型の癖に特殊能力がエグすぎる… >ほぼ防御不可じゃねーか 初期に生まれた虫はどれもクソ強いんだよな

116 21/07/20(火)19:33:14 No.825536909

>この作品がいろいろ辛いのは誰が悪いのかって言ったらミッコが悪いよミッコが~ マジで全ての元凶だもんな

117 21/07/20(火)19:33:33 No.825537007

>この作品がいろいろ辛いのは誰が悪いのかって言ったらミッコが悪いよミッコが~ ミッコはマジでなんなんだろ… 最後なにかあるかなと思ったのにあっさり捕まったし

118 21/07/20(火)19:33:41 No.825537057

同化型はやっぱ特別感ある

119 21/07/20(火)19:34:06 No.825537192

>同化型はやっぱ特別感ある 同化型の癖に一人だけめっちゃ弱い(3号相当)のやつがいますねぇ…

120 21/07/20(火)19:34:21 No.825537287

>同化型はやっぱ特別感ある 飛べるだけ…

121 21/07/20(火)19:34:32 No.825537353

土師さんなんでずっと寝たふりしてたんだっけか

122 21/07/20(火)19:34:46 No.825537447

同化型はなんで強いのかよく分からんかったけど多分食の性質上の都合なんだろう……トンボはなんなんだろうな

123 21/07/20(火)19:35:22 No.825537674

>土師さんなんでずっと寝たふりしてたんだっけか ミッコの監視を躱すため かっこうすら気づいてなくて過去に戻ったときにネタ晴らしされた

124 21/07/20(火)19:35:26 No.825537695

>土師さんなんでずっと寝たふりしてたんだっけか 裏で自由に色々仕込むため

125 21/07/20(火)19:36:15 No.825537985

かっこうは最強のバニラ虫だしモルフォ蝶は特殊能力盛りだくさんのなんでもアリだしマーカーは限定的と言えある意味最強の虫だと言っていい奴だし

126 21/07/20(火)19:36:24 No.825538045

>同化型はなんで強いのかよく分からんかったけど多分食の性質上の都合なんだろう……トンボはなんなんだろうな 残り滓だから…

127 21/07/20(火)19:36:29 No.825538079

>副本部長は生まれる世界が違えばちょっと頭がおかしいだけの英雄だったと思う たしかに元々が悲惨な世界で生まれてたら人類の勝利に繋がる何かを作ってそう

128 21/07/20(火)19:36:42 No.825538145

空飛べる虫の中では最高速度はともかく加速は1番みたいに言ってるけどまず他の分離型の虫の背中に乗ってそんなスピード出して落ちないの?って昔思った

129 21/07/20(火)19:36:50 No.825538182

かっこうくん働きすぎ…

130 21/07/20(火)19:36:51 No.825538195

>土師さんなんでずっと寝たふりしてたんだっけか マークされずに動くためだったと思う

131 21/07/20(火)19:37:01 No.825538261

>同化型はなんで強いのかよく分からんかったけど多分食の性質上の都合なんだろう……トンボはなんなんだろうな 花城摩理がイレギュラーすぎたのが悪い

132 21/07/20(火)19:37:18 No.825538335

なんか昔はカッコウ虫は空想上の虫ですみたいな話だった気がするけど ぐぐると普通にかっこうむし出てくるんだけど俺の記憶違いかな

133 21/07/20(火)19:37:44 No.825538486

クマムシが実質ラスボスみたいな強さなの珍しい

134 21/07/20(火)19:38:12 No.825538650

>なんか昔はカッコウ虫は空想上の虫ですみたいな話だった気がするけど >ぐぐると普通にかっこうむし出てくるんだけど俺の記憶違いかな 見た目の話じゃなかったっけ

135 21/07/20(火)19:38:42 No.825538849

クマムシ野郎が起きてると大食いが撃破出来なくなるから眠らせるね…

136 21/07/20(火)19:38:49 No.825538891

先生は摩理のモルフォチョウとカラスさんのトンボとさらにもう一体産んでるんだよな

137 21/07/20(火)19:39:13 No.825539036

>先生は摩理のモルフォチョウとカラスさんのトンボとさらにもう一体産んでるんだよな 3体目って居たっけ… 2体じゃなかった?

138 21/07/20(火)19:40:04 No.825539369

>見た目の話じゃなかったっけ 見た目だったか 見た目はカミキリムシみたいだなと思ってたけどそうか見た目か……

139 21/07/20(火)19:40:52 No.825539673

アニメは確かにアレだったけどふたる酸の雪のヤバさがちゃんと解る作品だったよ

140 21/07/20(火)19:41:03 No.825539744

bug好きだった

141 21/07/20(火)19:41:26 No.825539895

ハルキヨとかっこうの生き様はちょっと思春期の子には刺激が強すぎる…

142 21/07/20(火)19:42:00 No.825540099

アニメのムシウタは割とアレだったせいでそれ以降数年はなざーさんの声聞くたびに思い出して辛かった

143 21/07/20(火)19:42:11 No.825540164

ハルキヨは最初出たときは咬ませとか暫定ボス的な立ち位置かと思ったのに実は主人公の一人だった…

144 21/07/20(火)19:42:23 No.825540249

るろおのムシウタ画集結局出なかったな ザスニの付録の小冊子しかねえ

145 21/07/20(火)19:42:35 No.825540338

霞王さんちょっとあざとすぎない?

146 21/07/20(火)19:42:50 No.825540447

なんかいまいち活躍させきれてなかった感じのある茶深パーティー

147 21/07/20(火)19:42:56 No.825540487

アニメ見ても話がよく分からない…ってなってた

148 21/07/20(火)19:43:08 No.825540571

>霞王さんちょっとあざとすぎない? 戦隊モノと焼肉が大好きなお嬢様いいですよね…

149 21/07/20(火)19:43:53 No.825540859

アニメはCと霞王出てなんでもう1人がきりきりなんだよねね連れてこいや

150 21/07/20(火)19:43:54 No.825540865

>アニメ見ても話がよく分からない…ってなってた 正直1巻は映像で見ると全くトリックにならないからサラッと終わらせて2巻3巻までやればよかったと思う

151 21/07/20(火)19:44:07 No.825540954

特別管理産業廃棄物のこと話すたびこれ思い出すよ

152 21/07/20(火)19:44:19 No.825541042

好き放題やってた男が生きてって一方的に言われて冬眠した眠り姫の為になんでもやるマンに

153 21/07/20(火)19:45:05 No.825541349

お前なんで死んじゃったんだよぉおおお!!ってなるキャラが多すぎる…

154 21/07/20(火)19:45:30 No.825541518

最強格の俺TUEEE系と見せかけて古株故に限界ギリギリを耐えている主人公とか刺さる人には刺さりすぎる…

155 21/07/20(火)19:45:59 No.825541735

最初は虫憑きとか都市伝説だよねーいるわけないじゃーんみたいな話だったのに後からめちゃくちゃいるじゃねーかってなるのは東京グールと同じ感覚

156 21/07/20(火)19:46:17 No.825541870

レイディーバグは死ぬ前にあたしってほんとバカみたいなこと言ってたような気がする

157 21/07/20(火)19:46:25 No.825541921

>最強格の俺TUEEE系と見せかけて古株故に限界ギリギリを耐えている主人公とか刺さる人には刺さりすぎる… 一巻のラストですでに限界超えてたからな… そのあとはやせ我慢でしかない

158 21/07/20(火)19:46:40 No.825542020

私の夢は お前なんかに教えてやらない

159 21/07/20(火)19:46:41 No.825542034

>最強格の俺TUEEE系と見せかけて古株故に限界ギリギリを耐えている主人公とか刺さる人には刺さりすぎる… なるべく自分で戦いたくないのに戦わないと行けない状況が多すぎる どうして……

160 21/07/20(火)19:46:52 No.825542104

基本弱体化してるかっこう

161 21/07/20(火)19:47:04 No.825542182

>>先生は摩理のモルフォチョウとカラスさんのトンボとさらにもう一体産んでるんだよな >3体目って居たっけ… >2体じゃなかった? 島から出るときに一人生んでる ただ絞りカスの絞りカスだからまともに虫憑きになってないかも

162 21/07/20(火)19:47:23 No.825542303

>>最強格の俺TUEEE系と見せかけて古株故に限界ギリギリを耐えている主人公とか刺さる人には刺さりすぎる… >なるべく自分で戦いたくないのに戦わないと行けない状況が多すぎる >どうして…… でもかっこうが照ちゃんにやったことは割とサイテーだと思うよ…

163 21/07/20(火)19:48:09 No.825542628

>>>先生は摩理のモルフォチョウとカラスさんのトンボとさらにもう一体産んでるんだよな >>3体目って居たっけ… >>2体じゃなかった? >島から出るときに一人生んでる >ただ絞りカスの絞りカスだからまともに虫憑きになってないかも 地下室だかどっかに寝かした少年だっけ… あれ虫憑きにしてたっけ…

164 21/07/20(火)19:48:18 No.825542692

漫画の2巻の帯がアシェラッド、死す!ばりに立花梨菜死すみたいに書かれてた記憶が

165 21/07/20(火)19:48:22 No.825542716

照ちゃんいいよねアナルの弱そうな気の強さで

166 21/07/20(火)19:48:52 No.825542911

テラスはあんなんでも最後の1号指定だからな… ちょっと特殊すぎるけど

167 21/07/20(火)19:49:16 No.825543070

>でもかっこうが照ちゃんにやったことは割とサイテーだと思うよ… 戦いに犠牲はつきものだから

168 21/07/20(火)19:49:35 No.825543198

鯱人の能力ロマンすぎる…

169 21/07/20(火)19:49:37 No.825543218

>漫画の2巻の帯がアシェラッド、死す!ばりに立花梨菜死すみたいに書かれてた記憶が 漫画版はあの世代にありがちな2巻完結モノだったけど結構出来いいんっすよ…

170 21/07/20(火)19:50:31 No.825543545

照ちゃんの前だけかっこうくんちょっとやたらとドSじゃない…?

171 21/07/20(火)19:50:34 No.825543571

ちゃんと妄想の余地を残すあまりの同化型

172 21/07/20(火)19:50:46 No.825543661

魅力的なヒロインが多いけどだいたい離脱していく

173 21/07/20(火)19:51:19 No.825543883

>鯱人の能力ロマンすぎる… 全力で攻撃叩き込んで力尽きてももう一撃できるからなぁ…

174 21/07/20(火)19:51:24 No.825543917

C生きててほしかったな…

175 21/07/20(火)19:51:36 No.825543993

テラスちゃん絶対性癖歪んでる思うのかっこうさんのせいで

176 21/07/20(火)19:51:36 No.825543997

いやあ虫憑きにならない五郎丸代理は離脱せず安心して見れるな

177 21/07/20(火)19:51:41 No.825544025

「」はどうせ中央本部の勤務のモブだから

178 21/07/20(火)19:51:54 No.825544121

照だけ必要以上に調教してるかっこう

179 21/07/20(火)19:52:13 No.825544227

>照だけ必要以上に調教してるかっこう 能力便利だからな

180 21/07/20(火)19:52:15 No.825544244

一巻で欠落者になったのにやたらと出番が多かったセンティピード お前9号なのになんで…

181 21/07/20(火)19:52:27 No.825544311

>「」はどうせ中央本部の勤務のモブだから 中央本部で働けるんだよね 凄くない?

182 21/07/20(火)19:52:42 No.825544434

千莉の出番少なくない? もっとあってよくない?

183 21/07/20(火)19:52:49 No.825544486

意外と覚えてる「」が多いラノベだった

184 21/07/20(火)19:52:58 No.825544550

働くなら南支部がいいかな…

185 21/07/20(火)19:53:09 No.825544642

好きなキャラ? 茶深の飼い猫

186 21/07/20(火)19:53:46 No.825544911

>一巻で欠落者になったのにやたらと出番が多かったセンティピード >お前9号なのになんで… 伊達に号指定されてる虫憑きで初めて成虫化した男じゃないぞ!あとから修正されたけど

187 21/07/20(火)19:53:59 No.825545002

>意外と覚えてる「」が多いラノベだった 多分覚えてる「」全員「どの3匹に食われたい?」とか浸父に能力好きにもらえるなら何がいい?って言われて早口になれると思う

188 21/07/20(火)19:54:10 No.825545082

>好きなキャラ? >茶深の飼い猫 手先器用すぎる…

189 21/07/20(火)19:54:35 No.825545261

めっちゃ珍しいスレ見つけたのに赤字なのが悲しすぎる

190 21/07/20(火)19:54:49 No.825545363

「」は特殊型率高いよ

191 21/07/20(火)19:55:05 No.825545487

確かに「」は浸父に夢喰われそう感あるけど…

192 21/07/20(火)19:55:10 No.825545530

読み直すか…bugを!

193 21/07/20(火)19:55:32 No.825545695

出番めっちゃ少なかったけど大樹くんめっちゃ好き 最終巻間近でいきなり出てきたから薄々予想は出来てたけどやっぱつれぇよ… 身の回りも過去も全部作り物だったし

194 21/07/20(火)19:55:39 No.825545735

最終巻読んでサザビィめっちゃ強かったんじゃ…ってなったんだが

195 21/07/20(火)19:55:39 No.825545736

>めっちゃ珍しいスレ見つけたのに赤字なのが悲しすぎる 自分でスレ立ててもいいんだぜ…?

196 21/07/20(火)19:55:45 No.825545785

>確かに「」は浸父に夢喰われそう感あるけど… 今なら言えるけど多分俺浸父に乗っ取られる側だと思う

197 21/07/20(火)19:55:55 No.825545865

長期連載ラノベあるあるだが1巻の設定はほぼ無視したほうがいい

198 21/07/20(火)19:56:00 No.825545901

やっぱり同化型がかっこいいよなぁ…

199 21/07/20(火)19:56:10 No.825545975

>最終巻読んでサザビィめっちゃ強かったんじゃ…ってなったんだが そもそも推定10年前の古株だし… 元円卓会の時点で…

200 21/07/20(火)19:56:21 No.825546063

>やっぱり同化型がかっこいいよなぁ… 希少すぎる…

201 21/07/20(火)19:56:26 No.825546099

1号指定がみんな化け物なのいいよね

202 21/07/20(火)19:56:53 No.825546302

妄想するなら最初期に産まれた特殊型と同化型のミックスがいいかな!

203 21/07/20(火)19:57:06 No.825546379

特殊型の方がいいだろ…… 分離型はちょっと

204 21/07/20(火)19:57:18 No.825546466

最後に勝つのは俺だ

205 21/07/20(火)19:57:50 No.825546682

再アニメ化しろおおおおおおおおお

↑Top