虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/20(火)18:29:50 Amazon ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/20(火)18:29:50 No.825517371

Amazon primeで2001年宇宙の旅を観たんだけどさっぱり理解できなかった

1 21/07/20(火)18:31:51 No.825517889

古い映画だからテンポ悪いんだよな 最後のアレで寝る 続編の方は割とマシになってた記憶ある

2 21/07/20(火)18:33:25 No.825518270

>Amazon primeで2001年宇宙の旅を観たんだけどさっぱり理解できなかった もう一回?

3 21/07/20(火)18:38:56 No.825519742

原作読んだほうがいい

4 21/07/20(火)18:49:34 No.825522594

おれは17歳の多感な時期に深夜にやってた映画見てさっぱりだった直後に本屋でたまたま小説版を見かけたのがSFオタになったキッカケだった程度にはおもしろいよ ちなみに原作というわけでなく監督と作家が映画の企画段階から同時に共同制作してる

5 21/07/20(火)18:54:54 No.825524023

つまり映画と小説両方目を通すべき物…?

6 21/07/20(火)18:59:28 No.825525359

IMAXで見た時は終わった後にしばらく立てなかった 話は理解できてない 俺は雰囲気で2001年を見ている

7 21/07/20(火)19:07:45 No.825528017

何年か前にやった大きいフィルム上映は転売ヤーにチケット取られて行けなかったな…

8 21/07/20(火)19:10:08 No.825528797

見ても理解できないから小説読もう

9 21/07/20(火)19:11:23 No.825529245

理解できないとこなんて木星到達以降だけじゃない? あれ映像から理解しろって無理だよ

10 21/07/20(火)19:12:06 No.825529495

>IMAXで見た時は終わった後にしばらく立てなかった あれは最高だったわ リマスターだしある程度荒いもんだろうと思って行ったら完全にいい意味で裏切られた 静かに展開してく構成だしもともと没入感のある作品だけどIMAXが完全にそれを後押ししてた感じ

11 21/07/20(火)19:16:08 No.825530896

>理解できないとこなんて木星到達以降だけじゃない? >あれ映像から理解しろって無理だよ 映画だけだとHAL9000がよくあるバグって人類に牙を剥くっていうSFホラー定番のたんなる悪役みたいな感じでおわってしまうのでやっぱ小説版は読んで欲しいなと思いがある

12 21/07/20(火)19:16:44 No.825531090

2010年でもアップル2

13 21/07/20(火)19:17:20 No.825531287

エウロパに来たら ころす

14 21/07/20(火)19:21:05 No.825532576

画面の美しさをひたすら鑑賞し続けてトリップする映画だよ

15 21/07/20(火)19:23:34 No.825533461

猿のシーンだけでお腹いっぱい

16 21/07/20(火)19:24:30 No.825533786

>何年か前にやった大きいフィルム上映は転売ヤーにチケット取られて行けなかったな… 映画もそういう転売ヤー居るのか…

17 21/07/20(火)19:28:30 No.825535231

家で観てもなあ… シアタールームでも完備してるんならともかく

18 21/07/20(火)19:31:16 No.825536204

最後のスターゲートのシーンをよく覚えてから もう一度冒頭の真っ暗なシーンを見直して気づくと感動できるよ

19 21/07/20(火)19:32:45 No.825536723

アマプラ4k対応だと嬉しいが

20 21/07/20(火)19:33:52 No.825537118

デイジーデイジー

↑Top