虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 貧民救... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/20(火)18:11:21 No.825512288

    貧民救済のお助け人にでもなるつもりか?

    1 21/07/20(火)18:12:20 No.825512530

    ありがたい…

    2 21/07/20(火)18:12:24 No.825512551

    本当の貧民は自販機で買うなんて贅沢しない

    3 21/07/20(火)18:13:13 No.825512761

    貧民がジュースなんて飲んでんじゃねえ

    4 21/07/20(火)18:14:59 No.825513245

    50円 から

    5 21/07/20(火)18:15:10 No.825513294

    コカコーラが自販機で90円は普通にありがたい

    6 21/07/20(火)18:17:20 No.825513868

    つぶあじ

    7 21/07/20(火)18:19:11 No.825514392

    つぶみ好き

    8 21/07/20(火)18:27:52 No.825516840

    残り150円…

    9 21/07/20(火)18:30:48 No.825517629

    1種類だけじゃん!

    10 21/07/20(火)18:32:07 No.825517960

    大阪でよく見る

    11 21/07/20(火)18:33:31 No.825518293

    リアルゴールド70円!

    12 21/07/20(火)18:34:23 No.825518519

    >本当の貧民は自販機で買うなんて贅沢しない 貧民はコンビニと自販機で結構買い物する

    13 21/07/20(火)18:35:04 No.825518707

    以前は家のすぐ近くにペットボトル30円の激安自販機があったんだが

    14 21/07/20(火)18:35:20 No.825518774

    >残り150円… 買ってんじゃね―よハゲ!

    15 21/07/20(火)18:36:56 No.825519191

    張り紙の臭さなんとかならんのか

    16 21/07/20(火)18:37:35 No.825519365

    >本当の貧民は自販機で買うなんて贅沢しない 本当の貧民というか保護持ちは足が自転車なのでコンビニで大量購入してたな田舎だけど そして団地の管理者っぽい人がそいつがタバコ買わせないようにしてくれって無理な頼みをしてくるっていう

    17 21/07/20(火)18:38:22 No.825519580

    貧民はトップバリュの飲料買ってるから

    18 21/07/20(火)18:38:38 No.825519668

    ネクター50円じゃねえのかよ!

    19 21/07/20(火)18:41:12 No.825520347

    >貧民はコンビニと自販機で結構買い物する 安売りとか利用する脳みそがなかったりめんどくさがって無駄に出費がかさむから貧民であり続けるタイプか

    20 21/07/20(火)18:45:22 No.825521465

    そんなに安くない

    21 21/07/20(火)18:46:58 No.825521896

    ちっちゃい「から」ちょっと嫌い

    22 21/07/20(火)18:51:01 No.825523011

    つぶみありがたい

    23 21/07/20(火)18:53:28 No.825523630

    こんな安いのはもしかしてと思ったらやっぱ神戸居留地だった

    24 21/07/20(火)18:54:38 No.825523947

    お釣りの10円凄そう

    25 21/07/20(火)19:03:36 No.825526654

    全部おすすめするな

    26 21/07/20(火)19:05:29 No.825527278

    甘酒って熱中症に効くんだ…

    27 21/07/20(火)19:09:50 No.825528694

    30年くらい前はこの価格帯が普通だったんだよな