虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/20(火)17:23:42 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/20(火)17:23:42 No.825500123

主人公機です!

1 21/07/20(火)17:24:49 No.825500401

足なんて飾りです!

2 21/07/20(火)17:25:32 No.825500581

かっこわるぅ

3 21/07/20(火)17:29:01 No.825501410

異形の機体過ぎる…

4 21/07/20(火)17:29:01 No.825501412

後半に出てくる敵勢力の変な機体みたいになってんな...

5 21/07/20(火)17:29:42 No.825501573

作られた経緯的にはエクシアリペアに近い

6 21/07/20(火)17:30:54 No.825501892

物資少ないからあり合わせで作って下半身バラして上半身の部品にしたりとかしてるうちになんかロボのような何かに

7 21/07/20(火)17:32:21 No.825502234

実施強化パーツなんで

8 21/07/20(火)17:32:35 No.825502277

手が大小2対あるのは好み

9 21/07/20(火)17:34:03 No.825502612

わかりやすくいうとオーライザー

10 21/07/20(火)17:35:20 No.825502924

>わかりやすくいうとジェットスクランダー

11 21/07/20(火)17:40:31 No.825504169

マガツイカルガはどう贔屓目に見ても悪役のネーミングセンス

12 21/07/20(火)17:41:55 No.825504500

ゼーガペインの敵

13 21/07/20(火)17:43:33 No.825504913

理解度が高くて助かる fu177251.jpeg

14 21/07/20(火)17:43:53 No.825505015

なんかクロノトリガーにこんなボスいなかった? 下半身と本体の3つでセットになって出てくる奴

15 21/07/20(火)17:45:10 No.825505389

>理解度が高くて助かる >fu177251.jpeg やっぱラスボスだってこの姿!

16 21/07/20(火)17:45:47 No.825505550

よくみたら顔怖っ

17 21/07/20(火)17:46:51 No.825505824

ガサラキじゃなく

18 21/07/20(火)17:48:52 No.825506352

>主人公機です! 「」はそのダサい単語に囚われ過ぎなんよ

19 21/07/20(火)17:49:01 No.825506387

合体するときに巨大化してません?

20 21/07/20(火)17:56:13 No.825508274

>合体するときに巨大化してません? 劣悪な素材で誤魔化したことや巨人に作るの手伝ってもらったから元々大型な可能性ある

21 21/07/20(火)17:58:07 No.825508752

いやまあ書籍版の腕はこんなにデカくないんだけど 漫画版のコレの方がハッタリ効いてていいよね

22 21/07/20(火)17:59:29 No.825509119

イカルガ大破するんだ もっと強いロボいるのか

23 21/07/20(火)17:59:43 No.825509203

敵さんの機体の寄せ集めみたいなもんだったか

24 21/07/20(火)18:01:32 No.825509684

>イカルガ大破するんだ >もっと強いロボいるのか 体液が強酸性の虫がいて 単純にぶっ殺すだけならできなくも無いけどイカルガのエンジンが体液吸い込んでぶっ壊れる ぶっ壊れた

25 21/07/20(火)18:03:12 No.825510112

>合体するときに巨大化してません? 自然現象です https://www.pixiv.net/artworks/68383499

26 21/07/20(火)18:03:23 No.825510159

>敵さんの機体の寄せ集めみたいなもんだったか そこらの魔獣から採った素材でモンハン的に作った機体だ

27 21/07/20(火)18:03:36 No.825510215

>イカルガ大破するんだ >もっと強いロボいるのか そんなものはいない ヤバイ害虫ならいる

28 21/07/20(火)18:04:28 No.825510429

すげぇな自然現象

29 21/07/20(火)18:05:24 No.825510706

なんか最近ナイツマ叩き流行ってるよね

30 21/07/20(火)18:05:27 No.825510725

ロリ巨女という性癖をお出しする

31 21/07/20(火)18:05:56 No.825510830

>なんか最近ナイツマ叩き流行ってるよね スパロボに出たからな

32 21/07/20(火)18:06:38 No.825511037

うに

33 21/07/20(火)18:07:05 No.825511141

「」が楽しんでると何でも良いから叩きたいって奴がいるらしいからな

34 21/07/20(火)18:07:23 No.825511220

>漫画版のコレの方がハッタリ効いてていいよね 出るまで何年かかるかな…

35 21/07/20(火)18:09:18 No.825511735

仕方ないけど書籍のデザインだと生っぽさが足りないと思う

36 21/07/20(火)18:09:49 No.825511881

>fu177251.jpeg これが描かれた時点ではまだ漫画版にはイカルガ登場してなかった狂気

37 21/07/20(火)18:09:51 No.825511887

でもそろそろアニメ範囲終わるんでしょ?

38 21/07/20(火)18:10:44 No.825512120

>でもそろそろアニメ範囲終わるんでしょ? といってもまだ半年から一年はかかると思うぜ

39 21/07/20(火)18:11:43 No.825512377

あの国元々あんまりロボと戦ってる場合じゃないから

40 21/07/20(火)18:12:08 No.825512484

あまりにも恐ろしい外見で救援に来た味方に攻撃された

41 21/07/20(火)18:12:22 No.825512540

>>合体するときに巨大化してません? >自然現象です >https://www.pixiv.net/artworks/68383499 まあ…アンタほどのロボキチコミカライズ担当がそう言うなら…

42 21/07/20(火)18:12:41 No.825512620

>あまりにも恐ろしい外見で救援に来た味方に攻撃された 仕方ないから突破した

43 21/07/20(火)18:13:41 No.825512881

これだとまだロボの形してるけど設定だと壊れたロボにありあわせの魔獣の素材+したガイコツロボだから知らないやつは魔獣にしか見えないよ

44 21/07/20(火)18:13:41 No.825512882

蜃気楼じゃねーか!

45 21/07/20(火)18:14:34 No.825513118

fu177334.jpg よんでたときの脳内イメージこいつだった

46 21/07/20(火)18:14:36 No.825513126

原作の最新の方だともうフライトユニットとして量産化されてるっぽいんだよね…

47 21/07/20(火)18:14:38 No.825513137

あーリジェネレイトガンダムみたいなもんか

48 21/07/20(火)18:15:52 No.825513485

>>あまりにも恐ろしい外見で救援に来た味方に攻撃された >仕方ないから突破した ダメだった

49 21/07/20(火)18:16:10 No.825513555

見た目ヤバすぎて流石のアディもドン引きして愛称付けて貰えなかった哀しき機体…

50 21/07/20(火)18:16:45 No.825513704

カササギ開発過程とか合体してマガツイカルガになるあたりのワクワク感はすごい

51 21/07/20(火)18:17:10 No.825513821

公式でキッド×姫様なのか

52 21/07/20(火)18:17:31 No.825513925

キッドはヒロイン2匹増えたぞ

53 21/07/20(火)18:17:31 No.825513926

ちなみに従来の飛行型はエーテルの浮遊作用で浮かんでいたんだがエーテル結晶自体は天然産出なんだ この機体は魔術によりマナからエーテルを抽出して任意の対象に浮遊効果を持たせると言う画期的な機能を積むことに成功した特異点的機体だ ただしイカルガ炉心を使用しても燃費がきつい

54 21/07/20(火)18:19:24 No.825514458

>カササギ開発過程とか合体してマガツイカルガになるあたりのワクワク感はすごい 錬金術師がいないから結晶筋肉は新造できない!魔法陣を刻む触媒も用意できない!って問題点山積みなのを残骸から上半身分だけかき集めて触媒は魔力伝達が比較的いい木材を使用ってのがいいよね…

55 21/07/20(火)18:19:52 No.825514578

>公式でキッド×姫様なのか そうですねx1

56 21/07/20(火)18:20:22 No.825514709

>錬金術師がいないから結晶筋肉は新造できない!魔法陣を刻む触媒も用意できない!って問題点山積みなのを残骸から上半身分だけかき集めて触媒は魔力伝達が比較的いい木材を使用ってのがいいよね… (キレる親方)

57 21/07/20(火)18:20:22 No.825514715

従来の浮遊機の欠点克服してるのいいよね

58 21/07/20(火)18:21:07 No.825514913

>(キレる親方) 親方いなかったから…

59 21/07/20(火)18:21:40 No.825515072

>従来の浮遊機の欠点克服してるのいいよね エーテルの量で高度が決まるから放出して一度高度を下げたら浮上できないんだっけ

60 21/07/20(火)18:21:55 No.825515126

姫様はキッドの家の格が足りなそうだけどいいんだろうか

61 21/07/20(火)18:22:19 No.825515256

体だけのイカルガとカササギの間で右往左往するエル君いいよね…

62 21/07/20(火)18:22:31 No.825515313

多分漫画担当もはやく描きたいと思ってるというか我慢できてねえ

63 21/07/20(火)18:22:36 No.825515338

いざとなったらバカ王子の養子にして家格ロンダリングを…

64 21/07/20(火)18:22:46 No.825515381

>姫様はキッドの家の格が足りなそうだけどいいんだろうか 一度滅びかけた国に格なんぞ無いからいいんです

65 21/07/20(火)18:22:50 No.825515400

>姫様はキッドの家の格が足りなそうだけどいいんだろうか 救国の騎士的な話がモリモリ盛られるから大丈夫ですよ

66 21/07/20(火)18:23:17 No.825515516

>エーテルの量で高度が決まるから放出して一度高度を下げたら浮上できないんだっけ 高度の上げ下げがあんまり自由効かないとかだったはず

67 21/07/20(火)18:24:03 No.825515719

>姫様はキッドの家の格が足りなそうだけどいいんだろうか いいでしょう…我が騎士ですよ…?

68 21/07/20(火)18:25:16 No.825516084

しかし一国の女王の結婚相手ともなるとそれなりに対等でなくては…

69 21/07/20(火)18:25:31 No.825516157

おまけにシステムに必須のエーテライトが消耗品な上に生産出来ない鉱産資源という

70 21/07/20(火)18:25:50 No.825516245

>しかし一国の女王の結婚相手ともなるとそれなりに対等でなくては… いいだろ?救国の英雄だぜ?

71 21/07/20(火)18:25:54 No.825516261

スパロボでマガツイカルガ使えねーかな…とは思うがまあ次回作に期待だな

72 21/07/20(火)18:26:11 No.825516337

>しかし一国の女王の結婚相手ともなるとそれなりに対等でなくては… ある意味国を救った勇者様だぞ

73 21/07/20(火)18:26:19 No.825516377

>しかし一国の女王の結婚相手ともなるとそれなりに対等でなくては… 救国の英雄なのですから問題ありませんね

74 21/07/20(火)18:26:23 No.825516400

>スパロボでマガツイカルガ使えねーかな…とは思うがまあ次回作に期待だな DLCでこないかなと思ってる

75 21/07/20(火)18:27:01 No.825516588

最近よく姫様湧くな…

76 21/07/20(火)18:27:19 No.825516680

原作者が貰ったガンダリウムでベッドを作って格納庫で寝てカタパルトでロボを眺めるエルくんSSを書いてる…

77 21/07/20(火)18:27:50 No.825516828

まあ現地妻(姉妹)ぐらい許してくれるだろう…

78 21/07/20(火)18:28:38 No.825517049

妾の子とはいえ侯爵の血筋なら普通に十分だろう

79 21/07/20(火)18:29:06 No.825517170

エルくんセンスがやっぱり悪の科学者寄りだって! たぶん作者も狙って書いてるんだろうけど

80 21/07/20(火)18:29:44 No.825517336

>妾の子とはいえ侯爵の血筋なら普通に十分だろう むしろそれで国同士仲が深まるってんなら喜んで差し出されるまである

81 21/07/20(火)18:30:09 No.825517461

だってエルくんマッド気質だし

82 21/07/20(火)18:30:19 No.825517494

アニメ2期やらなくていいから小説本筋を完結させてもらって原作版という名で出してもらおう ラインバレルやフルメタみたいに

83 21/07/20(火)18:30:25 No.825517526

書籍の方のイラストは綺麗だけどパンチが足りないなって時がある

84 21/07/20(火)18:31:09 No.825517704

巨大戦艦が戦場の主流になるとか許さん…潰す…ってやるような子だし…

85 21/07/20(火)18:31:49 No.825517883

物資がないから下半身なしです!はまあわかるんだけど このドクロみてえな顔はどう見ても悪役ですよね・・・?

86 21/07/20(火)18:32:23 No.825518035

>書籍の方のイラストは綺麗だけどパンチが足りないなって時がある そうですね… やっぱり紋章とかマーキングとかコーションデカールとか盛るべきですよね… 盛った

87 21/07/20(火)18:32:26 No.825518047

>巨大戦艦が戦場の主流になるとか許さん…潰す…ってやるような子だし… それはそれとして空母は作る…

88 21/07/20(火)18:32:53 No.825518149

>物資がないから下半身なしです!はまあわかるんだけど >このドクロみてえな顔はどう見ても悪役ですよね・・・? 生き物の素材使ったから仕方ないところあるし…

89 21/07/20(火)18:33:50 No.825518376

コミカライズの作者は割と本気で自分の腕イカルガと同じ本数にならないかなと思ってそう

90 21/07/20(火)18:35:17 No.825518761

>盛った プラモめちゃ大変だったかんな!!

91 21/07/20(火)18:35:30 No.825518816

姫様はキッド好きだけどキッドはまた女捕まえるしなー

92 21/07/20(火)18:36:21 No.825519037

異形はともかく悪役ヅラは絶対趣味だ

93 21/07/20(火)18:36:32 No.825519080

カタタナトス

94 21/07/20(火)18:37:18 No.825519287

原作者画のカササギってどこで見れる?

95 21/07/20(火)18:38:19 No.825519563

書籍版しかないんじゃ無いかな

↑Top