虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/20(火)15:45:59 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/20(火)15:45:59 No.825479318

好きなロボ貼る

1 21/07/20(火)15:47:40 No.825479699

初めて聞いた時はオイオイオイ一気にレベル上がりすぎだろと思ったけど まだ通過点でしかなかった…

2 21/07/20(火)15:48:03 No.825479768

直撃食らった煙の中からタンクモードで出てくるただ頑丈すぎるだけのロボ

3 21/07/20(火)15:48:16 No.825479815

アーマードコアみたいにスライドしながらミサイル打ってた所でヤベーってなった

4 21/07/20(火)15:49:04 No.825480006

最終回のペダニウムハンマー大好き

5 21/07/20(火)15:49:54 No.825480212

今のキングジョーってこんなんになっちゃったの…?

6 21/07/20(火)15:49:56 No.825480221

フィギュアーツ欲しい DXも良かったけどやっぱりちゃんとしたプロポーションと稼働が両立した立体物が欲しい

7 21/07/20(火)15:50:59 No.825480449

>俺のキングジョーってこんなんになっちゃったの…?

8 21/07/20(火)15:52:16 No.825480716

>フィギュアーツ欲しい >DXも良かったけどやっぱりちゃんとしたプロポーションと稼働が両立した立体物が欲しい 商品アンケートで欄があるんで記入しよう!

9 21/07/20(火)15:53:03 No.825480879

>俺の盗まれたキングジョーってこんなんになっちゃったの…?

10 <a href="mailto:ペダン星人">21/07/20(火)15:53:47</a> [ペダン星人] No.825481032

>俺のキングジョーってこんなんになっちゃったの…? お前のじゃねーよ

11 21/07/20(火)15:53:50 No.825481048

>>俺のキングジョーってこんなんになっちゃったの…? バロッサのレス >>俺の盗まれたキングジョーってこんなんになっちゃったの…? ペダンのレス

12 21/07/20(火)15:53:52 No.825481051

一番の被害者はバロッサ星人にキングジョー盗まれたペダン星人ですよね…

13 21/07/20(火)15:54:28 No.825481175

D4レイは論外だけど正直ストカスも力不足感あるのがめっちゃ怖いあの地球

14 21/07/20(火)15:55:33 No.825481392

むしろバンダイの方が以前からやりたがってた味方のキングジョー ここにて念願叶った形となった

15 21/07/20(火)15:55:37 No.825481403

そろそろ世界中に配備されたかなスレ画

16 21/07/20(火)15:55:46 No.825481436

>D4レイは論外だけど正直ストカスも力不足感あるのがめっちゃ怖いあの地球 野生の怪獣ならウインダムとジョーで普通に倒せるだろうけどいかんせんギルバリスが降ってきた前例があるからな…

17 21/07/20(火)15:56:02 No.825481503

ちょっとした技術提供だけでウルトロイドゼロ作るこの世界の開発力怖い…

18 21/07/20(火)15:56:15 No.825481545

でも大部分のペダン星人はそれなりに対抗策が見つかってきても未だにウルトラ戦士が苦戦するキングジョーを侵略兵器として作ってるような連中だし…

19 21/07/20(火)15:56:53 No.825481682

>今のキングジョーってこんなんになっちゃったの…? 捕獲したキングジョーを防衛チームが改造した

20 21/07/20(火)15:58:07 No.825481931

カタハイパーカブト

21 21/07/20(火)15:58:12 No.825481947

D4抜きでも大分強いよなウルトロイド…

22 21/07/20(火)15:58:48 No.825482074

ギルバリス降ってきたのはセレブロが狙ったわけでもないの酷くない?

23 21/07/20(火)15:59:00 No.825482129

つまりウルトロイドゼロからD4取って粒子砲積めばいいのでは?

24 21/07/20(火)15:59:52 No.825482301

>ギルバリス降ってきたのはセレブロが狙ったわけでもないの酷くない? ギルバリス・グリーザ・バラバは完全に事故だからな

25 21/07/20(火)16:00:19 No.825482397

あの地球怖すぎる

26 21/07/20(火)16:00:37 No.825482458

むしろセレブロいたからギルバリス降ってきたのでは…

27 <a href="mailto:セレブロ">21/07/20(火)16:01:03</a> [セレブロ] No.825482556

>>ギルバリス降ってきたのはセレブロが狙ったわけでもないの酷くない? >ギルバリス・グリーザ・バラバは完全に事故だからな 確変キター!

28 21/07/20(火)16:01:06 No.825482562

ゼスティウム光線解析出来てるからそれ積めばいいんだよ

29 21/07/20(火)16:01:07 No.825482566

ベムスターにも餌場と思われてたのがひどい

30 21/07/20(火)16:01:14 No.825482588

セパレートモードは一人で4機分の操縦はしんどい

31 21/07/20(火)16:01:50 No.825482716

>むしろセレブロいたからギルバリス降ってきたのでは… なんかしたのかな? 確かに丁度ベリアル因子欲しい…してた時期だったけど

32 21/07/20(火)16:02:20 No.825482812

全編通して程々に活躍しててよかったし最後の最後で一番いい見せ場いいよね…

33 21/07/20(火)16:02:29 No.825482844

ウルトロイドゼロ自体はセブンガーから続いてきた技術の集大成だっただけにセレブロが台無しにしたのがほんとクソ

34 21/07/20(火)16:02:31 No.825482853

>>今のキングジョーってこんなんになっちゃったの…? >捕獲したキングジョーを防衛チームが改造した 鹵獲したキングジョーを分解解析して地球の技術で新造したんじゃなかったっけ

35 21/07/20(火)16:02:55 No.825482943

>むしろセレブロいたからギルバリス降ってきたのでは… 恨まれ具合で言えばジャグラーのが…

36 21/07/20(火)16:03:20 No.825483031

>>ギルバリス降ってきたのはセレブロが狙ったわけでもないの酷くない? >ギルバリス・グリーザ・バラバは完全に事故だからな グリーザはセレブロが撒いた種じゃねーか!

37 21/07/20(火)16:03:23 No.825483040

ちゃんとばらして解析して一からだっけ?

38 21/07/20(火)16:03:25 No.825483048

>ベムスターにも餌場と思われてたのがひどい 本編中も野生動物みたいな扱いでなんかダメだった みたいというか実際そうだろうけど…

39 21/07/20(火)16:04:01 No.825483175

>ウルトロイドゼロ自体はセブンガーから続いてきた技術の集大成だっただけにセレブロが台無しにしたのがほんとクソ あの世界の人類ならめげずに更に上を目指せるさ 頭とか腕にドリルつけて分離できるようにしたりとか

40 21/07/20(火)16:04:32 No.825483287

>頭とか腕にドリルつけて分離できるようにしたりとか 昔ちょっとな…

41 21/07/20(火)16:05:03 No.825483405

>グリーザはセレブロが撒いた種じゃねーか! ブルトンから産まれたのあいつにもイレギュラーぽくて笑う

42 21/07/20(火)16:05:08 No.825483425

ウルトロイドはD4抜きなら普通に高性能機体なのにね...カッコいいし

43 21/07/20(火)16:05:41 No.825483538

>>グリーザはセレブロが撒いた種じゃねーか! >ブルトンから産まれたのあいつにもイレギュラーぽくて笑う ベリアルメダル借りるね...

44 21/07/20(火)16:05:45 No.825483551

弱ってるとはいえギルバリスとか来るしなあの地球

45 21/07/20(火)16:06:32 No.825483710

ウルトロイドはまた新造できるだろうけれど奪われた時のリスクとか考えるようにして安全対策は必要だよね…

46 21/07/20(火)16:06:45 No.825483749

>>>グリーザはセレブロが撒いた種じゃねーか! >>ブルトンから産まれたのあいつにもイレギュラーぽくて笑う >ベリアルメダル借りるね... 返せよ仮パク野郎!!!!!!!11

47 21/07/20(火)16:07:24 No.825483894

ストレイジカスタムをベースにキングジョータイプのロボを量産して配備すれば大丈夫じゃねえかな…

48 21/07/20(火)16:07:33 No.825483923

人造ウルトラマンとしては成功の部類だったのに寄生虫野郎はさぁ…

49 21/07/20(火)16:07:43 No.825483952

>ウルトロイドはまた新造できるだろうけれど奪われた時のリスクとか考えるようにして安全対策は必要だよね… 世界各国に与えた被害を考えるとウルトロイド自体計画毎黒歴史化して封印だと思う… セレブロほんとお前…

50 21/07/20(火)16:08:06 No.825484043

ギルバリス相手だとロボってだけで無理だし

51 21/07/20(火)16:08:07 No.825484047

>返せよ仮パク野郎!!!!!!!11 なんで返してもらえると思ったの…

52 21/07/20(火)16:08:54 No.825484205

D4もいずれうまく使えるようになるといいね 地上で使用するような物ではないけど

53 21/07/20(火)16:09:01 No.825484235

ウルトラマンの姿だと恐怖心与えるかもしれないから人から離れた形にしようぜ ジラースとか

54 21/07/20(火)16:09:31 No.825484338

兵器がウルトラマンの形してること自体がもう呪われてるのでなんか別の形にしよう…ガラモン型とか…

55 21/07/20(火)16:09:54 No.825484426

>ウルトラマンの姿だと恐怖心与えるかもしれないから人から離れた形にしようぜ >ジラースとか 有人操縦もそろそろ危険だしAIで動く様にしよう

56 21/07/20(火)16:10:09 No.825484481

ウルトロイドはダメだろう… なぜかキーになったけど

57 21/07/20(火)16:10:13 No.825484492

>>ウルトラマンの姿だと恐怖心与えるかもしれないから人から離れた形にしようぜ >>ジラースとか >有人操縦もそろそろ危険だしAIで動く様にしよう そっちのがまずいだろ!?

58 21/07/20(火)16:10:21 No.825484523

今頃セレブロベースで怪獣に寄生させ制御する人工怪獣でも作ってるんじゃないかな

59 21/07/20(火)16:10:55 No.825484653

>今頃セレブロベースで怪獣に寄生させ制御する人工怪獣でも作ってるんじゃないかな 絶対ヤバイやつやめろ!

60 21/07/20(火)16:10:59 No.825484674

ヨウコ先輩が運用するジョーのあの強さなんなの オープンゲットからの接射とか

61 21/07/20(火)16:11:25 No.825484769

ブルトンを撃破すると小数点以下の確立でグリーザがポップします

62 21/07/20(火)16:11:41 No.825484835

ギルバリスみたいなラスボス怪獣がそうそう降ってきてたまるか

63 21/07/20(火)16:11:52 No.825484879

>ウルトロイドはダメだろう… >なぜかキーになったけど D4レイ打ちたもれ~

64 21/07/20(火)16:12:05 No.825484923

元ネタとか何もない完全オリジナルの特空機とか出るかと思ったけど出なかったな

65 21/07/20(火)16:12:18 No.825484965

>ブルトンを撃破すると小数点以下の確立でグリーザがポップします 正確には誤った対処するとだな マン兄さんの方法が適切っぽいから

66 21/07/20(火)16:12:50 No.825485086

ブルトングリーザコンボは本当に酷い 本当に酷い

67 21/07/20(火)16:12:57 No.825485112

>マン兄さんの方法が適切っぽいから 具体的に何やったんですかアレ…

68 21/07/20(火)16:13:09 No.825485148

…っていうか元のキングジョーが破片しか残ってなくてしかも欠損部分も多いのに画像撮影と欠片からキングジョーの主要動力やらなんやら丸ごとリエンジニアリングできるってのはどういう訳だよ?! 頭おかしいよ! 地球人どもめ!

69 21/07/20(火)16:13:20 No.825485186

>グリーザみたいなラスボス怪獣がそうそう降ってきてたまるか

70 21/07/20(火)16:13:40 No.825485251

>マン兄さんの方法 何でそんなの知ってるんですか...

71 21/07/20(火)16:13:49 No.825485280

キングジョーは再起動出来るレベルでほぼ完全に残ってたよ!

72 21/07/20(火)16:13:52 No.825485291

操るならべムスターとか宇宙怪獣が便利だよね単独で重力圏から離脱出来るし星間飛行して飢えない燃費の良さだし

73 21/07/20(火)16:14:04 No.825485331

キングジョー扱い難しいらしいしウインダム量産しようぜ 左手にキャノン付けてさ

74 21/07/20(火)16:14:07 No.825485342

元の隕石に戻して破壊するのが適切なんだろうけどどうやって戻したの…?

75 21/07/20(火)16:14:07 No.825485343

劇場版さえあれば新しい特空機見れたかもしれないけどな…

76 21/07/20(火)16:14:12 No.825485364

なんかダサくない? やっぱオリジナルだね

77 21/07/20(火)16:14:27 No.825485426

マン兄さんも握りつぶしただけに見えるけど…

78 21/07/20(火)16:14:39 No.825485464

>>マン兄さんの方法が適切っぽいから >具体的に何やったんですかアレ… 何かこういい感じに高速回転して… 何なんだろうなアレ

79 21/07/20(火)16:14:54 No.825485522

平成のロボ怪獣だとインペライザーが一番好き

80 21/07/20(火)16:14:58 No.825485540

>…っていうか元のキングジョーが破片しか残ってなくてしかも欠損部分も多いのに画像撮影と欠片からキングジョーの主要動力やらなんやら丸ごとリエンジニアリングできるってのはどういう訳だよ?! 頭おかしいよ! 地球人どもめ! 破片というか分離した所を電装系ショートさせただけじゃなかった? だからバロッサ回では元の機体のまま取り戻されそうになった

81 21/07/20(火)16:15:21 No.825485609

>マン兄さんも握りつぶしただけに見えるけど… ハンマー投げで上空(空間)に大穴空けちゃうよりは妥当な処理だと思う…

82 21/07/20(火)16:15:32 No.825485646

スレ画を量産+改修するだけであの世界で十分やってけるよね… セブンガーだって宇宙に対応してスペックも全体的に上がってるし

83 21/07/20(火)16:15:34 No.825485657

キングジョーブラックの方がまだマシ

84 21/07/20(火)16:15:45 No.825485686

なんかこのキングジョーの胸部、仮面ライダーみたいじゃない?

85 21/07/20(火)16:15:45 No.825485687

>具体的に何やったんですかアレ… ぐるぐる回ってどうにかして爆発しないように倒してなにかして元の青と赤の隕石に戻して素手でゴリゴリ潰して粉にしてポイ! よし完璧!

86 21/07/20(火)16:15:48 No.825485697

>劇場版さえあれば新しい特空機見れたかもしれないけどな… これが心残りすぎる 戦隊とかライダーみたいに制作に体力あるわけでもないから年跨いでサブスク限定みたいな事も厳しいだろうし…

87 21/07/20(火)16:15:49 No.825485700

ブルトンの対処といいジラースのエリマキ剥がしといい何故かマン兄さんの株が上がるの笑う

88 21/07/20(火)16:16:13 No.825485791

>D4レイは論外だけど正直ストカスも力不足感あるのがめっちゃ怖いあの地球 だからウルトロイド作るね

89 21/07/20(火)16:16:28 No.825485844

マン兄さんはなんなの…

90 21/07/20(火)16:16:32 No.825485861

>なんかこのキングジョーの胸部、仮面ライダーみたいじゃない? おばあちゃんが言っていた…

91 21/07/20(火)16:16:44 No.825485909

そういや当時ネットで特空機ギャラクトロンとか冗談で言ってるの見たなあ ギルバリスの残骸とかあるしやろうと思えばできるんだろうか

92 21/07/20(火)16:16:48 No.825485923

>劇場版さえあれば新しい特空機見れたかもしれないけどな… やるか…特空機5号バドリュード!

93 21/07/20(火)16:16:48 No.825485925

>マン兄さんはなんなの… 怪獣退治の専門家

94 21/07/20(火)16:16:56 No.825485952

Zの後付けでいうとQのケムール人→パゴスっていう登場順に理由つけたのは上手いと思った

95 21/07/20(火)16:17:19 No.825486031

スレ画と同等の戦闘力とブルトンを解析した宇宙航行システムを持ってる宇宙用セブンガー作ったりしてるからな…

96 21/07/20(火)16:17:20 No.825486034

>やるか…特空機5号バドリュード! 控えめに言って粗大ゴミですね!

97 21/07/20(火)16:17:46 No.825486126

>元の隕石に戻して破壊するのが適切なんだろうけどどうやって戻したの…? 青と赤のに分離すれば戻るみたいだから八つ裂き光輪でもできそう…

98 21/07/20(火)16:18:14 No.825486210

遠心分離的な?

99 21/07/20(火)16:18:34 No.825486273

>ブルトンの対処といいジラースのエリマキ剥がしといい何故かマン兄さんの株が上がるの笑う ジラースの襟巻きってどんな理由だっけ…

100 21/07/20(火)16:18:35 No.825486274

ヨウコ先輩の操縦技術凄すぎる… ゼナ先輩へっぽこだったけど普通ならあんなもんだろうに…

101 21/07/20(火)16:18:49 No.825486326

セブンガーは燃費の悪さがね…

102 21/07/20(火)16:19:29 No.825486450

宇宙セブンガーは見た目セブンガーなだけで中身別物なんだっけ でないと外宇宙での活動なんて無理なんだろうけど

103 21/07/20(火)16:19:48 No.825486515

どう見たって地球の技術が3世代分ぐらいは進歩するはずの技術がスレ画とかの兵器以外に使われてないのちょっと怖いよね

104 21/07/20(火)16:20:28 No.825486640

>マン兄さんはなんなの… 宇宙大学の教授 怪獣に水素充填するか気球を結びつけて宇宙まで飛ばせると万歳するレベルだけれども

105 21/07/20(火)16:20:36 No.825486675

>ゼスティウム光線解析出来てるからそれ積めばいいんだよ でもジラースのエリマキで跳ね返されるよ?

106 21/07/20(火)16:20:43 No.825486696

セレブロいなくなったし怪獣被害も多少は収まるのかなあの地球

107 21/07/20(火)16:21:40 No.825486882

>どう見たって地球の技術が3世代分ぐらいは進歩するはずの技術がスレ画とかの兵器以外に使われてないのちょっと怖いよね ペダリウムエネルギー炉とか平和利用されたらたぶん凄いよね…

108 21/07/20(火)16:21:44 No.825486895

>でもジラースのエリマキで跳ね返されるよ? ウインダムでも剥がせるんだから大丈…え?剥がすな?

109 21/07/20(火)16:21:55 No.825486936

超全集に載ってる作戦要項の書類見ると 行動可能時間3分間から数時間と来ていきなり無制限に跳ね上がるスレ画

110 21/07/20(火)16:22:11 No.825487000

>>ブルトンの対処といいジラースのエリマキ剥がしといい何故かマン兄さんの株が上がるの笑う >ジラースの襟巻きってどんな理由だっけ… エリマキテレスドンはエリマキからバリアみたいなの出せるつまりマン兄さんはそれを見越してジラースのエリマキをまず狙ったんじゃね?って

111 21/07/20(火)16:22:18 No.825487026

過ぎた力は云々みたいな話だったけどグリーザとか見るとD4レイは必要だとおもう

112 21/07/20(火)16:22:33 No.825487086

>セレブロいなくなったし怪獣被害も多少は収まるのかなあの地球 50m級は減るかもしれないけど元から怪獣と生存競争を続けてきた世界だからスレ画みたいな存在は必要というね…

113 21/07/20(火)16:22:36 No.825487091

>怪獣に水素充填するか気球を結びつけて宇宙まで飛ばせると万歳するレベルだけれども ハヤタは一応ハヤタだから…

114 21/07/20(火)16:22:44 No.825487120

>ウインダムでも剥がせるんだから大丈…え?剥がすな? 剥がすだけならセブンガーの時点で出来る 隊長が凄い止めてくる

115 21/07/20(火)16:22:56 No.825487174

>過ぎた力は云々みたいな話だったけどグリーザとか見るとD4レイは必要だとおもう 多分D4レイでもダメな案件だからなアレ

116 21/07/20(火)16:23:00 No.825487190

>超全集に載ってる作戦要項の書類見ると >行動可能時間3分間から数時間と来ていきなり無制限に跳ね上がるスレ画 もはや中の人の方がボトルネック…

117 21/07/20(火)16:23:26 No.825487265

セレブロがやばい怪獣呼んでたっぽいところはあるけど それでも本編前程度の怪獣は普通に出るはず

118 21/07/20(火)16:23:57 No.825487370

>ゼナ先輩へっぽこだったけど普通ならあんなもんだろうに… まあ適性訓練でハルキが及びもつかない成績叩き出すし? ずっとロボット戦してきたから慣れてるのもあるし?

119 21/07/20(火)16:24:06 No.825487407

ガッツファルコンみたいに無線遠隔操縦技術もすぐに実装できそうだなこの世界なら

120 21/07/20(火)16:24:10 No.825487420

Zの地球原産怪獣で一番ヤバそうなのって誰だっけ?

121 21/07/20(火)16:24:19 No.825487451

フリーザってそんな強いの?

122 21/07/20(火)16:24:32 No.825487503

>Zの地球原産怪獣で一番ヤバそうなのって誰だっけ? グリーザ

123 21/07/20(火)16:24:57 No.825487588

>エリマキテレスドンはエリマキからバリアみたいなの出せるつまりマン兄さんはそれを見越してジラースのエリマキをまず狙ったんじゃね?って そうかありがとう マタドールの真似してあそびたかっただけじゃなかったんだ…

124 21/07/20(火)16:24:57 No.825487593

>グリーザ 地球生まれじゃないだろ!

125 21/07/20(火)16:25:12 No.825487661

原生の怪獣はマジャバとかマグマ程度だけどそれでも世界地図見るに甚大な被害が出てるっぽいからな…

126 21/07/20(火)16:25:16 No.825487669

グリーザ相手に下手にD4レイ打つと碌でもない事になりそう

127 21/07/20(火)16:25:40 No.825487750

アメリカにいるザンボラーってさ…

128 21/07/20(火)16:25:58 No.825487809

実績からして今後あの世界で運用されないわけがないし操作性は改善されるだろう…

129 21/07/20(火)16:26:11 No.825487867

>>Zの地球原産怪獣で一番ヤバそうなのって誰だっけ? >グリーザ ちょっとまてよ! グリーザはブルトンから生み出されるんだから場所の問題じゃ…

130 21/07/20(火)16:26:41 No.825487979

>アメリカにいるザンボラーってさ… セブンガーに拝みたおしてもらおう

131 21/07/20(火)16:26:43 No.825487990

日本以外に怪獣が出たらとにかく弾薬ぶち込んで地形ごと葬ってるらしい

132 21/07/20(火)16:26:43 No.825487994

>グリーザ相手に下手にD4レイ打つと碌でもない事になりそう しれっと増殖しそうでやだな...

133 21/07/20(火)16:27:44 No.825488182

>地球生まれじゃないだろ! ウルトラマンZの公式ホームページにはグリーザの出身地は地球と明記されていますがー?

134 21/07/20(火)16:27:50 No.825488201

ところで何故ゼスティウム光線は空間崩壊を修正できるんです?

135 21/07/20(火)16:28:06 No.825488252

>ブルトンの対処といいジラースのエリマキ剥がしといい何故かマン兄さんの株が上がるの笑う 研究者だから…マンならグリーザ発生しても霧散させられそう

136 21/07/20(火)16:28:15 No.825488284

ゼットの路線好きだったからトリガーは合わなくてちと残念

137 21/07/20(火)16:28:18 No.825488294

>原生の怪獣はマジャバとかマグマ程度だけどそれでも世界地図見るに甚大な被害が出てるっぽいからな… 小説曰くあの世界の一般的な怪獣対策は 「ミサイル積んだ戦闘機による大火力の飽和攻撃」なのでそれのせいかもしんない そんで「これじゃ市街地に怪獣出た時被害やべえだろなんて体たらくだ!!」ってキレたクリヤマ長官が数十年かけて主導したのが特空機

138 21/07/20(火)16:28:33 No.825488352

時空における理不尽を引き受けてるブルトンの誤った処置や偶然空間の一点に空いた虚空からでてきた無そのものだからその点の穴に合った針(エクスラッガーやベリアロク)通さないと滅せないよ!というクソゲー

139 21/07/20(火)16:28:44 No.825488378

>ガッツファルコンみたいに無線遠隔操縦技術もすぐに実装できそうだなこの世界なら 別にそんなの21世紀の技術だぞ 今だってリアルで無人機操縦してんだから

140 21/07/20(火)16:28:48 No.825488402

>ウルトラマンZの公式ホームページにはグリーザの出身地は地球と明記されていますがー? でもあの寄生虫野郎が持ってきたブルトンのせいで生まれたんだからノーカンね

141 21/07/20(火)16:28:49 No.825488406

戦えセブンガーとセブンガーファイト見てると デストルドスの素材になった怪獣の大半はセブンガーで倒したことになってそうである

142 21/07/20(火)16:28:58 No.825488443

ゼットの路線は脚本家が亡くなってしまった以上そう簡単に続けられないのが惜しい

143 21/07/20(火)16:29:03 No.825488455

中国の大穴とか絶対やばいやついたよね…

144 21/07/20(火)16:29:04 No.825488462

カブキアタクー!の人もセブンガーハスゴイデスナーってなる訳だ

145 21/07/20(火)16:29:30 No.825488526

マジャバは原作通りに増え出すと真面目に環境レベルでヤバい

146 21/07/20(火)16:29:30 No.825488527

>カブキアタクー!の人もセブンガーハスゴイデスナーってなる訳だ あの話好き

147 21/07/20(火)16:29:34 No.825488535

>ギルバリス・グリーザ・バラバは完全に事故だからな ギルバリスはデビルスプリンターの影響 グリーザはブルトン消滅の影響 バラバはなんで地球に来たんだっけか…

148 21/07/20(火)16:29:39 No.825488549

>ゼットの路線好きだったからトリガーは合わなくてちと残念 言い方があれかもしれないけどものすごい平成を感じるよねトリガー

149 21/07/20(火)16:29:40 No.825488551

今月のてれびくんだとオーストラリアに演習に行って 日本舞踊披露したり何か見たことある隊員いたりするぞ

150 21/07/20(火)16:30:03 No.825488623

>戦えセブンガーとセブンガーファイト見てると >デストルドスの素材になった怪獣の大半はセブンガーで倒したことになってそうである いいよねハルゴロウさんからの二段構え

151 21/07/20(火)16:30:03 No.825488626

>>ギルバリス・グリーザ・バラバは完全に事故だからな >ギルバリスはデビルスプリンターの影響 >グリーザはブルトン消滅の影響 >バラバはなんで地球に来たんだっけか… エースメダル…?

152 21/07/20(火)16:30:19 No.825488673

でもセレブロのおかげでセブンガー作れたんだし…

153 21/07/20(火)16:30:34 No.825488714

>>ギルバリス・グリーザ・バラバは完全に事故だからな >ギルバリスはデビルスプリンターの影響 >グリーザはブルトン消滅の影響 >バラバはなんで地球に来たんだっけか… ヤプールの残留思念がエースメダルに反応したっぽい

154 21/07/20(火)16:30:38 No.825488726

>バラバはなんで地球に来たんだっけか… エースメダル

155 21/07/20(火)16:30:42 No.825488741

>バラバはなんで地球に来たんだっけか… あそこなんかエースおる!!エースの感じが凄いある!!

156 21/07/20(火)16:30:50 No.825488771

>「ミサイル積んだ戦闘機による大火力の飽和攻撃」なのでそれのせいかもしんない …それじゃああんな世界地図で目立つほどの穴空かねえだろ ユカタン半島に落ちた隕石並の跡だったぞ

157 21/07/20(火)16:31:03 No.825488808

>バラバはなんで地球に来たんだっけか… エース兄さんのメダルにヤプールの怨念が反応した

158 21/07/20(火)16:31:06 No.825488815

メダルじゃなくてエース本人に行けよ

159 21/07/20(火)16:31:20 No.825488864

今気付いたけど南極に眠ってるのマグマじゃなくてデッパラスだったな…

160 21/07/20(火)16:31:41 No.825488933

お前!そのトサカエースだろ?なぁエースだろ?

161 21/07/20(火)16:31:42 No.825488935

銀色!トサカ!エースパワー! 完全なエース!

162 21/07/20(火)16:31:43 No.825488937

エースチェッカースタート! エースの力! OK!エース死ね!!!!!

163 21/07/20(火)16:31:56 No.825488985

>でもあの寄生虫野郎が持ってきたブルトンのせいで生まれたんだからノーカンね それはまぁそう レッドキングとかも普通に生息してるし世界観的には劇中ででなかった怪獣とかもいそうだよね…

164 21/07/20(火)16:32:07 No.825489027

ヤプールは一回頭悪くなってるからバカだな…

165 21/07/20(火)16:32:08 No.825489029

>メダルじゃなくてエース本人に行けよ タロウクリスタル使って変身してる青年にちょっかいかけた青いのもいるし別に不思議じゃないだろ…

166 21/07/20(火)16:32:09 No.825489030

エース!ヨシ!

167 21/07/20(火)16:32:25 No.825489093

>メダルじゃなくてエース本人に行けよ ちゃんと後から本人もきたし…

168 21/07/20(火)16:32:25 No.825489094

セレブロが出した被害は大きいけどそのおかげで本編後は救える命が増えてそうなのが…

169 21/07/20(火)16:32:28 No.825489104

>メダルじゃなくてエース本人に行けよ それはそう

170 21/07/20(火)16:32:31 No.825489114

なんだかんだで特空機皆良い扱いされてたのが良かった

171 21/07/20(火)16:32:34 No.825489123

バラバ湧きすぎてダメだった

172 21/07/20(火)16:32:39 No.825489143

特空機5号ギャラクトロンと6号ギルバリスの開発が必要だ

173 <a href="mailto:特空機4号">21/07/20(火)16:32:54</a> [特空機4号] No.825489207

>なんだかんだで特空機皆良い扱いされてたのが良かった ……………

174 21/07/20(火)16:33:19 No.825489289

漫画やらファイトで知らない武器増えてくセブンガーは何なの… 本編で使いなさいよ…

175 21/07/20(火)16:33:57 No.825489429

>セレブロが出した被害は大きいけどそのおかげで本編後は救える命が増えてそうなのが… …本来なら自分たちの開発した技術で自滅し惑星ごと滅びるはずだったんですよ… …おかしいなぁ…

176 21/07/20(火)16:34:05 No.825489457

ペギラとか地味に強かったけどまぁキングジョーいれば大丈夫か

177 21/07/20(火)16:34:15 No.825489494

>でもセレブロのおかげでセブンガー作れたんだし… グルジオライデンやゲネガーグ落とさなかったら あんなに怪獣活性化しなかったんですけど!

178 21/07/20(火)16:34:16 No.825489499

>本編で使いなさいよ… 後から作ったものを遡って適応できるわけねえだろ…

179 21/07/20(火)16:34:20 No.825489519

本編じゃ出せないからその他で盛るんだよ!

180 21/07/20(火)16:34:29 No.825489550

>…本来なら自分たちの開発した技術で自滅し惑星ごと滅びるはずだったんですよ… >…おかしいなぁ… おかしくねぇよ!実験の時間だオラ!

181 21/07/20(火)16:34:55 No.825489641

グリーザさんは現状倒す手段が二つくらいしかなくて その二つすらどうやって達成するんだって内容だからな

182 21/07/20(火)16:35:04 No.825489677

>ペギラとか地味に強かったけどまぁキングジョーいれば大丈夫か 結局なんだったんだろうなあの槍

183 21/07/20(火)16:35:06 No.825489685

>ペギラとか地味に強かったけどまぁキングジョーいれば大丈夫か ランスの出自は結局なんだったんだろうか…

184 21/07/20(火)16:35:10 No.825489699

パイロット適正の高い隊長とハルキが出ていったのも痛いと思うんだ いなくても大丈夫だから出ていったんだろうけど

185 21/07/20(火)16:36:04 No.825489884

>パイロット適正の高い隊長とハルキが出ていったのも痛いと思うんだ >いなくても大丈夫だから出ていったんだろうけど まぁヨウコ先輩いるし大丈夫だろう…

186 21/07/20(火)16:36:17 No.825489932

パイロットはぶっちゃけ先輩いればかなりなんとかなりそうだし…

187 21/07/20(火)16:36:20 No.825489945

そもそもストレイジ人材足りてなかったからな…

188 21/07/20(火)16:36:24 No.825489963

>グリーザさんは現状倒す手段が二つくらいしかなくて >その二つすらどうやって達成するんだって内容だからな 理不尽の塊とさえ言われたガンQパワーが良くてギリギリ足止め程度ってのが本当に酷い

189 21/07/20(火)16:36:28 No.825489976

ゼナ先輩にももうちょっと頑張ってもらおう

190 21/07/20(火)16:36:30 No.825489982

初期案通りにヒの広報担当パイロットになってたりしないかな…

191 21/07/20(火)16:36:35 No.825489998

ガッツファルコンは並び立て無いから活躍させづらそうだよね いい具合にあの秘密基地と変形合体してくれないかな…

192 21/07/20(火)16:36:36 No.825489999

>ペギラとか地味に強かったけどまぁキングジョーいれば大丈夫か キングジョーなら実体があって超能力とか使わない怪獣なら確実に倒せる レッドキングさんもお茶の子さいさいだね

193 21/07/20(火)16:36:48 No.825490053

ランスはあの時点のゼットとハルキでもペダニウムゼットン足止めできる代物だからな…

194 21/07/20(火)16:36:53 No.825490073

>エリマキテレスドンはエリマキからバリアみたいなの出せるつまりマン兄さんはそれを見越してジラースのエリマキをまず狙ったんじゃね?って 超全集だとジラースはエリマキ引きちぎると怪獣王の如く強化されるから千切るなって…

195 21/07/20(火)16:37:14 No.825490154

>ガッツファルコンは並び立て無いから活躍させづらそうだよね CGオンリーなのが出番減っていくのが目に見えてて辛い

196 21/07/20(火)16:37:35 No.825490215

M78スペースでいうメテオールを平然と使ってるわけだからストレイジは凄いよな…

197 21/07/20(火)16:37:43 No.825490241

>超全集だとジラースはエリマキ引きちぎると怪獣王の如く強化されるから千切るなって… マン兄さんはなんなの…

198 21/07/20(火)16:37:55 No.825490284

>いい具合にあの秘密基地と変形合体してくれないかな… 玩具にあからさまなジョイントあるから多分合体すると思う

199 21/07/20(火)16:37:55 No.825490285

トリガー下げたいだけなら余所でやってね

200 21/07/20(火)16:38:09 No.825490331

そもそも最終回時点で地球防衛軍が壊滅状態だからそっちの再編やら各地の復興作業でてんやわんやだろうな…

201 21/07/20(火)16:38:09 No.825490332

Zは劇場版やろうにも脚本の人がね… 代わりが利くとは思えないし…

202 21/07/20(火)16:38:12 No.825490345

>パイロットはぶっちゃけ先輩いればかなりなんとかなりそうだし… 24時間体制でパイロット一人とか殺す気か!

203 21/07/20(火)16:38:18 No.825490362

>>超全集だとジラースはエリマキ引きちぎると怪獣王の如く強化されるから千切るなって… >マン兄さんはなんなの… 怪獣退治の専門家だから怪獣王とか関係ない

204 21/07/20(火)16:38:33 No.825490419

でもヨーコ先輩パイロットどんどん辞めて一人体制になったとき オーバーワークで胃潰瘍なったことあるしこのままだとまた倒れるぞ…

205 21/07/20(火)16:38:35 No.825490428

レッドキング両親の末路はちょっと悲しすぎる 卵だけでも残ったのはせめてもの救いか

206 21/07/20(火)16:39:18 No.825490558

>>超全集だとジラースはエリマキ引きちぎると怪獣王の如く強化されるから千切るなって… >マン兄さんはなんなの… エリマキ千切った上で笑ってる余裕がある…

207 21/07/20(火)16:39:27 No.825490585

パイロット二人でも真面目に考えるとキツいからな よく休暇があったもんだ

208 21/07/20(火)16:39:34 No.825490614

>超全集だとジラースはエリマキ引きちぎると怪獣王の如く強化されるから千切るなって… ってことはテレスドンは妙なシナジー発揮しただけか

209 21/07/20(火)16:39:56 No.825490686

別にCG戦闘機はもうジオマスケッティやってるし…

210 21/07/20(火)16:40:09 No.825490731

そもそもマン兄さんウルトラ念力で怪獣殺せる位の念力の持ち主だから あんまほかと比較しちゃ駄目だよ

211 21/07/20(火)16:40:26 No.825490795

ヘッヘッヘ

212 21/07/20(火)16:40:29 No.825490811

>レッドキング両親の末路はちょっと悲しすぎる やっぱりゼットが悪いよなぁ…

213 21/07/20(火)16:40:29 No.825490816

>玩具にあからさまなジョイントあるから多分合体すると思う やっぱそうなのか CGと一緒に戦うって難しそうだし並び戦って欲しいね

214 21/07/20(火)16:40:36 No.825490842

>でもヨーコ先輩パイロットどんどん辞めて一人体制になったとき >オーバーワークで胃潰瘍なったことあるしこのままだとまた倒れるぞ… そこはまあ特機群の時のパイロットさんとか教育して…

215 21/07/20(火)16:40:45 No.825490869

他の作品でも敵や別の星の技術を流用した兵器ってあるの?

216 21/07/20(火)16:40:50 No.825490882

ストレイジ作ってからヨウコ先輩が着任するまでって隊長一人で回してたのかな まぁあの人なら余裕か

217 21/07/20(火)16:41:04 No.825490922

>別にCG戦闘機はもうジオマスケッティやってるし… この実在する車と合体する設定は使えるぞ!

218 21/07/20(火)16:41:12 No.825490941

>パイロット二人でも真面目に考えるとキツいからな >よく休暇があったもんだ 24時間体制なら最低でも三交代で予備含めて2セットは欲しいぞ とんだブラック防衛隊だよストレイジ!

219 21/07/20(火)16:41:37 No.825491013

>他の作品でも敵や別の星の技術を流用した兵器ってあるの? スペースペンドラゴンにペダニウムランチャー搭載されたりやネオマキシマ積まれてたり

220 21/07/20(火)16:41:40 No.825491023

>他の作品でも敵や別の星の技術を流用した兵器ってあるの? メテオールはまさに宇宙人の技術使ってる ファイナルメテオールに至ってはウルトラマンが使うこと前提の最終兵器だ

221 21/07/20(火)16:41:45 No.825491039

>まぁあの人なら余裕か 隊長が死ぬほど頑丈すぎたせいで後釜の仕事も増えたのでは…

222 21/07/20(火)16:41:53 No.825491064

ファイトでセブンガーはパイロット2人乗り仕様に改造されたぞ

223 21/07/20(火)16:41:53 No.825491065

そもそも円谷のCGと東映のCGはレベルが違うしスケジュールにも余裕あるし…

224 21/07/20(火)16:42:03 No.825491083

そういやZ客演で出てくるのはハルキだけなのかな セブンガーも出てほしい…

225 21/07/20(火)16:42:23 No.825491146

他社の下げもいらない

226 21/07/20(火)16:42:24 No.825491149

>他の作品でも敵や別の星の技術を流用した兵器ってあるの? 15年前のメビウスからは防衛隊出る時はそういうの基礎にしてる所ばっかだと思う

227 21/07/20(火)16:43:31 No.825491372

バラバ戦でエースの叔父貴がくるのをわかっていたのに Zとハルキのピンチに絶句してた俺は本当にチョロいと思う

228 21/07/20(火)16:44:04 No.825491470

最近は結構怪獣の力お借りすること多いよね エックスなんかは最強形態は怪獣のアーマー全部盛りだし

229 21/07/20(火)16:44:22 No.825491525

>そういやZ客演で出てくるのはハルキだけなのかな >セブンガーも出てほしい… さすがに客演する流れを考えると無理だ 本家本元のセブンガーならともかく

230 21/07/20(火)16:44:39 No.825491589

>24時間体制なら最低でも三交代で予備含めて2セットは欲しいぞ >とんだブラック防衛隊だよストレイジ! 調査行ったり銃撃戦したりでパイロット業だけじゃないしな…

231 21/07/20(火)16:45:14 No.825491695

まぁストレイジは技術スタッフは多そうだから…

232 21/07/20(火)16:45:34 No.825491770

改めて見るとウルトラマン側のキャラが尋常じゃなく濃いのにロボ軍団も負けてないのがほんとすごい

233 21/07/20(火)16:46:00 No.825491869

>最近は結構怪獣の力お借りすること多いよね >エックスなんかは最強形態は怪獣のアーマー全部盛りだし 共存路線も多かったからねえ 共存路線じゃないゼットやジードやオーブでも害意ない怪獣は可能なら見逃したり保護したりしてるし

234 21/07/20(火)16:46:03 No.825491890

>最近は結構怪獣の力お借りすること多いよね ビクトリーくらいからだけど 怪獣バトルもやってたり下地があったからね

235 21/07/20(火)16:46:35 No.825492010

>最近は結構怪獣の力お借りすること多いよね …ゼットンさん・パンドンさん・マガオロチ… 闇の力 お借りします!

236 21/07/20(火)16:46:56 No.825492072

俺の映画が無い分シンくんが頑張ってくれるでございますよ!

237 21/07/20(火)16:47:46 No.825492239

>共存路線じゃないゼットやジードやオーブでも害意ない怪獣は可能なら見逃したり保護したりしてるし 昭和からわりとそうでタロウで結構決定的になった

238 21/07/20(火)16:47:58 No.825492277

最終回後は勤務時間とかも含めて良くなるだろう…

239 21/07/20(火)16:48:04 No.825492292

Zの映画じゃないと特空機は出せないよね いつかやってほしいなぁ…

240 21/07/20(火)16:48:53 No.825492479

>俺の映画が無い分シンくんが頑張ってくれるでございますよ! …チャッ! …チャッ!(クイクイッ

241 21/07/20(火)16:48:54 No.825492483

次ウルトロイド作るとしたらベースはゼットかなぁ まぁスレ画で充分そうだけど

242 21/07/20(火)16:49:02 No.825492502

>俺の映画が無い分シンくんが頑張ってくれるでございますよ! そういやいつ放映なんだろ

243 21/07/20(火)16:49:23 No.825492585

>…ゼットンさん・パンドンさん・マガオロチ… >闇の力 >お借りします! ここでめちゃくちゃうれしくなってしまった 我ながらちょろい

244 21/07/20(火)16:50:02 No.825492734

シンウルトラマンは何ならトリガーやその次のウルトラマンの後に公開でも驚かない…

245 21/07/20(火)16:50:07 No.825492750

隊長を讃えてトゲトゲロイド作ろうよ 巨大化できなくなってる隊長めっちゃ欲しがりそうだけど

246 21/07/20(火)16:50:29 No.825492831

タロウは事情ある怪獣や星人は可能なら助けるし蘇らせたりするもんな

247 21/07/20(火)16:50:35 No.825492843

最近の円谷は無駄に重かったり暗い要素は小説とかのスピンオフで盛ればいいと気付いた節がある

248 21/07/20(火)16:51:17 No.825492981

>巨大化できなくなってる隊長めっちゃ欲しがりそうだけど (強奪して暴れる隊長)

249 21/07/20(火)16:53:48 No.825493440

スレ画の話は夜の磨硝子に点滅体が透けて見えたとき思わず「キングジョー……」って呟いてしまったくらい完璧なキングジョーだった

250 21/07/20(火)16:54:49 No.825493628

隊長はさぁ…

251 21/07/20(火)16:56:53 No.825494047

>>D4レイは論外だけど正直ストカスも力不足感あるのがめっちゃ怖いあの地球 >だからウルトロイド作るね D4なしでもお前は1号から3号の集大成ですごいのにな

252 21/07/20(火)16:57:14 No.825494121

蝶よ花よと育てられた箱入り娘が海賊に拉致られてさらに別の軍隊に確保されて調教された姿

253 21/07/20(火)16:57:30 No.825494174

>隊長はさぁ… …俺は怪しい宇宙人だしな?(ねっとり

254 21/07/20(火)16:59:29 No.825494573

>D4なしでもお前は1号から3号の集大成ですごいのにな 格闘戦とかスラッガーとか殴り合いだけでもけっこう怪獣倒せそうよね

255 21/07/20(火)16:59:44 No.825494631

>蝶よ花よと育てられた箱入り娘が海賊に拉致られてさらに別の軍隊に確保されて調教された姿 ウルバトでの解説踏まえるとその箱入り娘の娘なんだよな…

256 21/07/20(火)17:00:32 No.825494800

この怪獣レッカー形態はなんか…必要なんですか…?

257 21/07/20(火)17:01:40 No.825495042

四つに分離する機構を一人で操るヨウコ先輩は 実質一人でゲッターロボ操ってるような物って言われてて駄目だった

258 21/07/20(火)17:02:46 No.825495284

>この怪獣レッカー形態はなんか…必要なんですか…? 出来れば市街地で怪獣爆散させたくないからな…

259 21/07/20(火)17:02:51 No.825495305

>この怪獣レッカー形態はなんか…必要なんですか…? かっこいいだろう?

260 21/07/20(火)17:03:12 No.825495382

めっちゃ短い時間だったけどウルトロイドゼロとゼットさんの格闘戦パート大好き

261 21/07/20(火)17:03:17 No.825495396

>Zの映画じゃないと特空機は出せないよね >いつかやってほしいなぁ… 設定変えたり微改造されて別怪獣扱いで出てくることはよくある

262 21/07/20(火)17:03:32 No.825495463

>この怪獣レッカー形態はなんか…必要なんですか…? ベリアロクセブンガーという最高の見せ場をお膳立てしたから…

263 21/07/20(火)17:05:34 No.825495928

5号機作られるならどことなくジャグラーぽいやつがいいな

264 21/07/20(火)17:06:10 No.825496066

D4レイ封印してもシャッターとかスラッガーとか凄いよね

265 21/07/20(火)17:07:16 No.825496308

むしろD4が無駄に被害広げて邪魔…

266 21/07/20(火)17:08:50 No.825496652

地球の技術 O-50の怪獣 イムバット連邦の怪獣兵器 ペダン星のキングジョー 光の国のウルトラマン ヤプールの超獣 こんだけの技術や解析データ詰め込まれてるもんなウルトロイドゼロ

267 21/07/20(火)17:08:51 No.825496657

セレブロ被害デカすぎて新造する暇ないからセブンガー改修したんだろうか キングジョーの技術とブルトン解析したワープ機能とかもはや別物だけど

268 21/07/20(火)17:09:47 No.825496855

D4レイは怪獣刺激するわ奪われた時の対抗手段皆無だわで余計すぎた

269 21/07/20(火)17:11:09 No.825497165

>こんだけの技術や解析データ詰め込まれてるもんなウルトロイドゼロ まあウルトロイドに関しては軍のメガネおばさんの狂った頭脳がなければ難しかったといえば難しかったし…

270 21/07/20(火)17:12:25 No.825497446

>D4レイは怪獣刺激するわ奪われた時の対抗手段皆無だわで余計すぎた セレブロが自滅ゲーム完成させるためのもんだし 本来

271 21/07/20(火)17:17:10 No.825498573

D4は結局セレブロ以外はそこまで固執してなかったのもあっていらなさがすごい

272 21/07/20(火)17:19:29 No.825499113

>まあウルトロイドに関しては軍のメガネおばさんの狂った頭脳がなければ難しかったといえば難しかったし… キャリアに傷付くかもしれんストレイジなんかに関わらせられるか! って長官がなる位には優秀だからなあの人 特空機部隊率いたかったおばちゃんはキレた

↑Top