21/07/20(火)09:20:51 熊対策... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/20(火)09:20:51 No.825392893
熊対策くらい万全だよな?
1 21/07/20(火)09:22:07 No.825393081
北海道に行かない
2 21/07/20(火)09:24:41 No.825393528
ネイチャーに帰るんだな
3 21/07/20(火)09:33:54 No.825395040
それでもゴリ夫なら
4 21/07/20(火)09:46:58 No.825397412
牛刀あればなんとかなるって鉄オタが言ってた
5 21/07/20(火)09:49:30 No.825397854
画像の時点で万全だろうがどうにもならん時はどうにもならんってのが結論だしな…
6 21/07/20(火)09:50:36 No.825398055
グリズリースーツ着ておけばいいんだろ?
7 21/07/20(火)09:50:57 No.825398126
なにを待ってるの?
8 21/07/20(火)09:51:53 No.825398287
よく聞く「荷物降ろして目を逸らさずゆっくり後退」はどの程度後退すれば逃げていいのかよく分からん
9 21/07/20(火)09:52:23 No.825398375
熊さんの気分次第すぎる
10 21/07/20(火)09:53:05 No.825398489
熊スプレーもうちょっと安くなんないかな
11 21/07/20(火)09:53:34 No.825398568
>よく聞く「荷物降ろして目を逸らさずゆっくり後退」はどの程度後退すれば逃げていいのかよく分からん もはや会敵したらあとは熊の気分次第で誤差だろうし自分なりの後退でいいと思う
12 21/07/20(火)09:54:33 No.825398756
熊さんも個体差大きいからな 全部同じなら対策立てられるんだけど
13 21/07/20(火)09:55:29 No.825398933
目を合わせるのってケンカ売ってることにならないの?
14 21/07/20(火)09:55:40 No.825398964
子熊居る時期は何しても無理だしなあ
15 21/07/20(火)09:55:42 No.825398970
多分フル装備の自衛隊員でさえ不意に接近されたらなすすべないからな…
16 21/07/20(火)09:56:23 No.825399103
スプレーはだいぶ近づかなきゃダメだから催涙グレネードのほうがいいと思う
17 21/07/20(火)09:56:29 No.825399119
ネイチャーしなければいい
18 21/07/20(火)09:56:45 No.825399164
>よく聞く「荷物降ろして目を逸らさずゆっくり後退」はどの程度後退すれば逃げていいのかよく分からん https://youtu.be/WoQN9v1ui8c
19 21/07/20(火)09:57:52 No.825399342
>子熊居る時期は何しても無理だしなあ 小熊にチョッカイかけるだけんを囲んでゲラゲラ撮影している動画思い出す
20 21/07/20(火)10:00:09 No.825399706
最近割と近くでも出るから他人事じゃないけど具体的な対策は何もない
21 21/07/20(火)10:02:12 No.825400018
スレ画も対策1~3はとにかく出会わないことやってたからな
22 21/07/20(火)10:02:42 No.825400097
真っ先に柔らかいお腹をがぶがぶされそうなイメージ
23 21/07/20(火)10:02:44 No.825400108
>目を合わせるのってケンカ売ってることにならないの? 野生動物相手に視線をそらすと「あっこいつビビってるから弱いな!」と判断されて攻撃対象になってしまうんだとか
24 21/07/20(火)10:03:16 No.825400201
>最近割と近くでも出るから他人事じゃないけど具体的な対策は何もない なるべく会わない方法はあるけど会って近付かれたらほぼ詰み あとは熊さんの気分に任せるしかない
25 21/07/20(火)10:06:34 No.825400798
出会ってからの反応に答えなんてないからスレ画が間違ってるのかどうかなんてのもわからない
26 21/07/20(火)10:06:45 No.825400831
お尻が柔らかいからケツから食うんじゃなかったっけ
27 21/07/20(火)10:06:58 No.825400882
>ネイチャーしなければいい おうちでクーラーかけながらカップラーメン最高~
28 21/07/20(火)10:08:01 No.825401114
雷に打たれるようなもんと思ってただひたすら遭わないことを祈るほかない…
29 21/07/20(火)10:08:01 No.825401115
あとは熊さんのおもちゃです
30 21/07/20(火)10:09:52 No.825401479
そこら辺の犬猫なら目を合わせない方がいいけど すでに会敵して戦闘状態になってから目を逸らしても戦闘モードOFFにはならないんだ
31 21/07/20(火)10:10:21 No.825401571
止まると好奇心で弄りだすから絶対死んだふりするなって
32 21/07/20(火)10:10:31 No.825401605
背中見せて逃げるとクマさん反射的に襲い掛かっちゃうからダメなだけで それやらなかったら襲われないって訳では無いのだ
33 21/07/20(火)10:11:34 No.825401791
お家にいれば安全…してるとこんにちはかわいいクマさんです食べ物をよこせされる
34 21/07/20(火)10:12:03 No.825401876
スレ画みたいに自分から土まんじゅうになって食べてもらうよりかはどんな対処もマシとは思う クマの性格次第だけど
35 21/07/20(火)10:12:06 No.825401887
見え見えのテレフォンパンチが出ないとは…
36 21/07/20(火)10:12:09 No.825401895
バカ正直に突っ込んできたところをクロスカウンターで一閃よ
37 21/07/20(火)10:12:39 No.825401989
ひとさんか?
38 21/07/20(火)10:13:37 No.825402136
身体を大きく見せて威嚇した方が良くね?
39 21/07/20(火)10:14:23 No.825402261
スレ画はこれ1コマ目の時点でやり過ごせるかもしれんけど 脚持ってかれた時点でロックオンされてるから命は拾えない
40 21/07/20(火)10:14:24 No.825402264
そもそも熊と遭遇しないように鈴を鳴らしながら歩くのが一番か
41 21/07/20(火)10:14:26 No.825402269
>お家にいれば安全…してるとこんにちはかわいいクマさんです食べ物をよこせされる たまに人里におりてくるらしいけど家のなかまで入ってくるの?
42 21/07/20(火)10:14:44 No.825402312
走っても木に登っても逃げられないから実践してみてほしい
43 21/07/20(火)10:14:54 No.825402347
つまりよぉ…やれる事は何もないってことだろ?
44 21/07/20(火)10:15:12 No.825402396
>そもそも熊と遭遇しないように鈴を鳴らしながら歩くのが一番か 人のことを知ってる熊さんは逆に寄ってくる奴
45 21/07/20(火)10:15:21 No.825402424
札幌ですら出たからなクマさん…
46 21/07/20(火)10:16:05 No.825402552
>>お家にいれば安全…してるとこんにちはかわいいクマさんです食べ物をよこせされる >たまに人里におりてくるらしいけど家のなかまで入ってくるの? 家の中に食べ物があるって学習してしまってる熊は普通に
47 <a href="mailto:地域住民">21/07/20(火)10:17:02</a> [地域住民] No.825402726
あっ子熊だ 餌あげてみよ
48 21/07/20(火)10:17:11 No.825402757
>家の中に食べ物があるって学習してしまってる熊は普通に だから可愛そうだけど射殺する必要があったんですね
49 21/07/20(火)10:17:35 No.825402824
>あっ子熊だ >餌あげてみよ 観光客じゃなくて地域住民!?
50 21/07/20(火)10:17:48 No.825402865
人間が美味しいもの持ってる 人間は弱くて食いでがある 人間の住む家には食い物が備蓄してある って学習しちゃった熊は可哀相だが狩るしかないのだ
51 21/07/20(火)10:19:12 No.825403124
熊は首回りが弱いから回転しながら突っ込めば勝てるって聞いた
52 <a href="mailto:うりぼう">21/07/20(火)10:20:00</a> [うりぼう] No.825403285
>あっ子熊だ >餌あげてみよ ぼくもちょうだい
53 21/07/20(火)10:20:17 No.825403349
ライフルがあれば悲劇は防げた
54 21/07/20(火)10:20:19 No.825403356
立ちの姿勢のまま平常心で話しかけるが正解のこともある
55 21/07/20(火)10:20:29 No.825403387
>観光客じゃなくて地域住民!? いや分からんぞ 信じられんアホが居ないとも限らん
56 21/07/20(火)10:21:14 No.825403525
>>あっ子熊だ >>餌あげてみよ >ぼくもちょうだい 棒をプレゼントだッ!!
57 21/07/20(火)10:21:15 No.825403527
ダッキングで躱す
58 21/07/20(火)10:21:40 No.825403603
>人間が美味しいもの持ってる >人間は弱くて食いでがある >人間の住む家には食い物が備蓄してある >って学習しちゃった熊は可哀相だが狩るしかないのだ いや全然かわいそうじゃねえな…
59 21/07/20(火)10:21:42 No.825403608
熊の素人丸出しのテレフォンパンチ
60 21/07/20(火)10:22:33 No.825403776
武井壮はつまらないコメンテータをやめて早く百獣の王としてクマとガチってほしい
61 21/07/20(火)10:22:50 No.825403822
>>人間が美味しいもの持ってる >>人間は弱くて食いでがある >>人間の住む家には食い物が備蓄してある >>って学習しちゃった熊は可哀相だが狩るしかないのだ >いや全然かわいそうじゃねえな… 覚えさせた責任は無責任な行為をした人にあるから 普通にかわいそうだと思う
62 21/07/20(火)10:22:54 No.825403834
ライフルがあったとしても熊とはバトルしたくないかな…
63 21/07/20(火)10:23:07 No.825403879
一応市内のはずだが熊も猪も猿も狸も出没するぞうちのだけんは怯えている…
64 21/07/20(火)10:23:33 No.825403959
まぁ熊さんが出る様な山に入る素人がアホなだけだよね…
65 21/07/20(火)10:24:28 No.825404140
>ライフルがあったとしても熊とはバトルしたくないかな… 一発当てても死ななそうだし…
66 21/07/20(火)10:24:48 No.825404228
可哀想って批難した愛護団体にじゃあ引き取りに来てくださいって返したのはどこだったっけな
67 21/07/20(火)10:24:54 No.825404251
素人丸出しのテレフォンパンチ(速い)
68 21/07/20(火)10:25:05 No.825404285
殺す選択肢以外ないからYesかNoで考えたら可愛そうだと思うよ 許すわけにもいかないし
69 21/07/20(火)10:25:46 No.825404428
ヒグマは一目見ただけで無理だとわかる
70 21/07/20(火)10:26:26 No.825404578
ネコ科は首最初にへし折ってくるから苦しまずに済むと聞く クマははらわたから食べると聞くから…
71 21/07/20(火)10:26:34 No.825404606
>まぁ熊さんが出る様な山に入る素人がアホなだけだよね… スレ画も猟師や周辺住民から話聞いて熊がいないか確認ってところからスタートだからね… 出会ったら基本アウトだから出会わないように爪痕とかがないか情報収集が大事ってのは念押ししてた
72 21/07/20(火)10:27:04 No.825404719
頭蓋骨に避弾経始がついてるせいでヘッドショットに耐性があると聞いて 生まれながらのウォーモンスターかよってなった
73 21/07/20(火)10:27:16 No.825404768
街に降りてくる熊だって最近は森が広がりすぎてのやつだしな
74 21/07/20(火)10:29:25 No.825405209
森林管理する人間がどんどん減るから熊の領域はますます広がるだろうね
75 21/07/20(火)10:29:32 No.825405233
足もがれるまで行ったら多分これ俺の所有物なされるからほぼ絶望的だよね… 一応止め刺されず埋められただけで生還した人は居るんだっけ
76 21/07/20(火)10:29:50 No.825405304
まあクマ吹っ飛ばせるレベルのショットガン携帯するしかないんじゃないかな… それでも不意打ちとかで死ぬけど…
77 21/07/20(火)10:30:45 No.825405475
後退してる時に後ろから熊来ることあるのかな
78 21/07/20(火)10:31:05 No.825405550
アメリカンジョークで熊撃ち用の銃の最後の1発は自決用に残せってあるけどジョークじゃないよね…
79 21/07/20(火)10:31:30 No.825405636
熊も別にロボットじゃないし個体差あるから絶対なんてそりゃ言えんわな
80 21/07/20(火)10:32:57 No.825405922
動けなくなったらまず内臓食べるからな
81 21/07/20(火)10:34:17 No.825406192
坂道を全力で駆け下りればいいと聞いたことがある
82 21/07/20(火)10:34:18 No.825406195
一か八か挨拶して横を通り過ぎよう
83 21/07/20(火)10:34:34 No.825406243
いまJ-STAGEの閲覧トップ熊被害者の論文になってるけどツキノワの時点でやべえや
84 21/07/20(火)10:34:35 No.825406248
出遭わない事が最高だけど現状打てる対策としては熊スプレーがベストじゃないかな 粘膜部への強烈な刺激は生き物なら等しく痛みに身悶える感覚だろうし
85 21/07/20(火)10:35:51 No.825406512
コラッ!って叱れば逃げていくってNHKで見た
86 21/07/20(火)10:35:52 No.825406519
山暮らし40年してた人は 熊に追われて木に登ったら熊もノソノソ登ってきたので 覚悟決めて持っていたナタで熊の腕を切り落としたら熊は落ちて 逃げていったという
87 21/07/20(火)10:35:57 No.825406537
機関銃を持っていけばよくね
88 21/07/20(火)10:36:22 No.825406631
>いまJ-STAGEの閲覧トップ熊被害者の論文になってるけどツキノワの時点でやべえや 気軽に開いたらグロ注意だった
89 21/07/20(火)10:37:56 No.825406959
熊のいるところに行かないしか対策できない...
90 21/07/20(火)10:40:22 No.825407496
>熊のいるところに行かないしか対策できない... しかし熊が人のいるところに出てきたらどうする
91 21/07/20(火)10:41:58 No.825407815
熊スプレーってなんかスゴイな 1分くらいは噴射できるのかな?と思ったら3秒しか使えないとか そのくらい濃縮しないと効かないってことでしょ…コワ…
92 21/07/20(火)10:41:59 No.825407823
くまさんの気分次第個体の性格次第ってのがクソゲーすぎる…
93 21/07/20(火)10:42:02 No.825407834
ライフルがあれば助かったはずだ
94 21/07/20(火)10:42:24 No.825407905
>しかし熊が人のいるところに出てきたらどうする ゆっくりと目視しながら襲って来ない事を祈りつつその場から離れる
95 21/07/20(火)10:42:57 No.825408010
何やっても裏目あるなら逃げて裏目引かないのを祈るさあ
96 21/07/20(火)10:43:35 No.825408136
>ライフルがあれば助かったはずだ 素人の射撃で殺せるのかな…
97 21/07/20(火)10:44:48 No.825408380
人ダメだした実績持ちの熊だともうどうしようもないし好奇心強い若い個体も危険だし 子連れで子供に寄って来られても危険だしもう殆ど運じゃん!
98 21/07/20(火)10:45:01 No.825408430
幕末ゲッターチェンジで避ける
99 21/07/20(火)10:45:46 No.825408570
ライフルじゃあ銃が小さ過ぎるぜ 火炎放射器が要る
100 21/07/20(火)10:45:50 No.825408586
最後のコマの迫力すごいな
101 21/07/20(火)10:46:43 No.825408750
>坂道を全力で駆け下りればいいと聞いたことがある 当たり前だけど熊は普段山で生きてるから人よりずっと傾斜で走るのに慣れてるよ…
102 21/07/20(火)10:47:15 No.825408867
熊打ち用のでかい塊が飛ぶ弾丸入れたショットガンしかあるまい
103 21/07/20(火)10:47:24 No.825408891
出会わないことに全力を尽くすしかないよね…
104 21/07/20(火)10:47:44 No.825408953
>当たり前だけど熊は普段山で生きてるから人よりずっと傾斜で走るのに慣れてるよ… 多分平地でも余裕で追いつかれると思う…
105 21/07/20(火)10:48:23 No.825409109
世界まる見えだったかアンビリバボーだったかで カナダで熊に襲われた少女が腹を喰われながら 母親にスマホで「お母さん今までありがとうさようなら」会話した話があった
106 21/07/20(火)10:49:13 No.825409262
身体の構造上下り坂だと全速で走れないから逃げるなら下り坂選べと言われているが追われてる時点で大分詰み寄り
107 21/07/20(火)10:49:31 No.825409313
>出会わないことに全力を尽くすしかないよね… クマは基本臆病だから開けた登山道なら滅多にであわない 会ったらうn逃げられたらいいね…
108 21/07/20(火)10:50:11 No.825409439
じゃあ木登りすれば!って考えすら通用しないからな
109 21/07/20(火)10:50:38 No.825409525
だってこいつら走るんだろ ご機嫌お祈りするくらいしか出来ないよ
110 21/07/20(火)10:50:53 No.825409580
経験豊富なハンターが襲われて冷静に対処してライフル何発か当てて食われてた
111 21/07/20(火)10:50:57 No.825409592
素人が装備なしで山に近づかないくらいしか対策はないのでは
112 21/07/20(火)10:51:01 No.825409607
寝てる時に妹がテントをごそごそ漁ってるからうざくて蹴り蹴ったら妹じゃなくて熊だった女子高生
113 21/07/20(火)10:51:11 No.825409645
>経験豊富なハンターが襲われて冷静に対処してライフル何発か当てて すげー >食われてた うn…
114 21/07/20(火)10:51:12 No.825409649
>身体の構造上下り坂だと全速で走れないから逃げるなら下り坂選べと言われているが追われてる時点で大分詰み寄り そもそも二脚でも下り全速は無理過ぎる… コケて転がって死んだ方が熊に生きながら食われるより良いって事だろうか
115 21/07/20(火)10:53:28 No.825410080
まあ熊やイノシシはバンバン増えて山から降りてくるわけだが
116 21/07/20(火)10:54:50 No.825410360
ファッションで意味無くクマよけベルつけるようになって あの音の後ろから近寄ると美味しいお肉が手に入ると知られてしまってるらしいな
117 21/07/20(火)10:55:42 No.825410525
やはり最後に必要とされるのは銃火器よりもカラテなのでは
118 21/07/20(火)10:55:55 No.825410582
熊は繊細な動物だから大声をあげるとビックリして逃げて行くのではなかったのか!?
119 21/07/20(火)10:56:07 No.825410621
対野性動物用フラッシュグレネードとかないの いや対人に使ったらやばそうだから規制品になりそうだけど
120 21/07/20(火)10:58:38 No.825411104
>熊は繊細な動物だから大声をあげるとビックリして逃げて行くのではなかったのか!? 臆病なやつもいれば凶暴なやつもいるから… 中にはお腹すいて気が立ってるやつもいるし
121 21/07/20(火)10:58:45 No.825411126
>熊は繊細な動物だから大声をあげるとビックリして逃げて行くのではなかったのか!? 人間にも個性があるように クマにも個体差があります
122 21/07/20(火)10:59:11 No.825411209
ナタとか持ってるならそれで殴りまくるってのも昔ながらの防衛方法 ネイチャの方法も助かった人結構いるから本当に正解はないんだけどね
123 21/07/20(火)11:00:53 No.825411522
>熊は繊細な動物だから大声をあげるとビックリして逃げて行くのではなかったのか!? 東北で広範囲で襲いまくった奴は人間の熊対策学習して逆張りしてきた
124 21/07/20(火)11:03:28 No.825412024
獣もバカではないってことだな バカでいてくれ…