21/07/20(火)09:15:17 >凡ウマ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/20(火)09:15:17 No.825391957
>凡ウマ
1 21/07/20(火)09:16:55 No.825392247
父はパッとしないディープの兄で母はレース未出走 馬体も図体だけでかくて不格好 これは凡馬
2 21/07/20(火)09:17:44 No.825392395
あの子誰にもスカウトされなかったのか……まぁ俺もダメだったし声掛けてみるか
3 21/07/20(火)09:17:50 No.825392406
購入価格350万だしな…
4 21/07/20(火)09:18:09 No.825392455
買われた時は凡人で
5 21/07/20(火)09:18:31 No.825392509
あの…この子…
6 21/07/20(火)09:19:09 No.825392618
>あの子誰にもスカウトされなかったのか……まぁ俺もダメだったし声掛けてみるか これやるには原作親父があまりに偉大すぎる
7 21/07/20(火)09:20:35 No.825392856
なんかでかくね?
8 21/07/20(火)09:21:02 No.825392912
わりとマジでデータだけ見ると体格以外は普通の馬だもんな…
9 21/07/20(火)09:21:09 No.825392934
皐月は3着に入れたがダービーはしんがり近くだろ? 所詮ブラックタイドの子はそんなもんだよ
10 21/07/20(火)09:21:10 No.825392937
>なんかでかくね? なんかはやくね?
11 21/07/20(火)09:22:00 No.825393066
>皐月は3着に入れたがダービーはしんがり近くだろ? >所詮ブラックタイドの子はそんなもんだよ これ当時絶対言われてたと思う
12 21/07/20(火)09:23:54 No.825393388
> 主な勝ち鞍は菊花賞(2015年)、天皇賞(春)(2016年・2017年)、ジャパンカップ(2016年)、大阪杯(2017年)、天皇賞(秋)(2017年)[注 1]、有馬記念(2017年) >獲得賞金18億7684万3000円
13 21/07/20(火)09:23:56 No.825393398
やだやだ!
14 21/07/20(火)09:24:05 No.825393434
それなりにでかいだけのウマ娘だな それよりもほかの子見に行くか……
15 21/07/20(火)09:24:13 No.825393459
3歳夏越えたら無茶苦茶デカくなってたからな…
16 21/07/20(火)09:27:24 No.825393973
G1勝ってからも大分舐められてたからな… 宝塚で負けたけどあれっ強くね?ってみんな気づき出した
17 21/07/20(火)09:28:12 No.825394108
大阪杯のG1昇格がもう少し早ければ春古馬三冠出来てたよね
18 21/07/20(火)09:29:16 No.825394298
バクシンオーはどう思う?
19 21/07/20(火)09:29:47 No.825394399
>>皐月は3着に入れたがダービーはしんがり近くだろ? >>所詮ブラックタイドの子はそんなもんだよ >これ当時絶対言われてたと思う 母父バクシンオーのせいで距離長いんじゃないかとは言われてた まあ菊花賞勝つし春天連覇するんだけど
20 21/07/20(火)09:30:12 No.825394482
>購入価格350万だしな… 庭先取引だから額は分かってないよ
21 21/07/20(火)09:30:19 No.825394500
母父バクシンオーから生まれたクラシック馬 なんというか……急に先祖帰りした?
22 21/07/20(火)09:31:12 No.825394627
>>皐月は3着に入れたがダービーはしんがり近くだろ? >>所詮ブラックタイドの子はそんなもんだよ >これ当時絶対言われてたと思う 実際成績の割に馬券人気は中々上がらなかった
23 21/07/20(火)09:31:14 No.825394631
>大阪杯のG1昇格がもう少し早ければ春古馬三冠出来てたよね 4歳時にってこと? その年も宝塚は勝てなかったからどうだろ
24 21/07/20(火)09:31:54 No.825394738
>母父バクシンオーから生まれたクラシック馬 >なんというか……急に先祖帰りした? それにしたってまさか長距離まで走れるとは
25 21/07/20(火)09:32:00 No.825394749
坂路調教3本とかブルボンみたいなスパルタ調教したうえで身体が無茶苦茶頑丈で故障しなかったからだよ
26 21/07/20(火)09:32:00 No.825394752
>母父バクシンオーから生まれたクラシック馬 >なんというか……急に先祖帰りした? サトちゃんも母父スプリンターだしスタミナある父にスピードある母父掛け合わせるのはよくあることだよ
27 21/07/20(火)09:32:01 No.825394753
最後の年のローテこなして怪我ないのすごいね
28 21/07/20(火)09:32:18 No.825394798
宝塚とはなんか相性悪かったよねキタちゃん
29 21/07/20(火)09:32:49 No.825394867
引退した今も自主練で走ってるって話はすごいよなぁ…
30 21/07/20(火)09:33:03 No.825394899
春天走った後に宝塚って調子狂うのなんかわかる
31 21/07/20(火)09:33:27 No.825394967
自分もほんとに強いなと思ったのはJC勝ってからだった
32 21/07/20(火)09:33:36 No.825394988
4歳時もG2の大阪杯で春3冠ローテやってたのか 勝ったのは春天だけだけど
33 21/07/20(火)09:33:46 No.825395019
ブルボンも頑丈なほうではあったのかもしれないが今とかつてじら調教前後のケアも違うだろうから何とも言えん所はある
34 21/07/20(火)09:34:06 No.825395077
距離も馬場も気候も違うからなぁ 出すだけ偉いよサブちゃん
35 21/07/20(火)09:35:03 No.825395247
でも見たかったよなロンシャン走るキタサンブラック…
36 21/07/20(火)09:35:08 No.825395255
平成最後に出てきた平成初期みたいなエピソード満載の馬すぎる
37 21/07/20(火)09:35:30 No.825395313
ハードトレーニング積みながら古馬王道完走したのに引退まで体重が増え続けたフィジカルエリート
38 21/07/20(火)09:36:08 No.825395423
>宝塚とはなんか相性悪かったよねキタちゃん 4歳時は他の馬にマークされてつつかれまくって 5歳時は春天の疲れと道中ずっと大外回されつづけてたから敗因自体はわりとハッキリしてる
39 21/07/20(火)09:36:16 No.825395446
>庭先取引だから額は分かってないよ Numberの記事で350万とは言われてますhttps://number.bunshun.jp/articles/-/848720?page=1
40 21/07/20(火)09:36:23 No.825395471
いつの間にかトレーナーの身長を越えていた……トレーナーは普通に怖がっている
41 21/07/20(火)09:36:53 No.825395576
>でも見たかったよなロンシャン走るキタサンブラック… パワーもスタミナも申し分なしでズブいからスピードがどうかなって感じだけどかなり良い勝負は出来たと思う
42 21/07/20(火)09:37:10 No.825395632
心臓のオペラオーと筋骨格のキタサンブラック
43 21/07/20(火)09:37:15 No.825395649
>いつの間にかトレーナーの身長を越えていた……トレーナーは普通に怖がっている いや最高じゃない?
44 21/07/20(火)09:37:25 No.825395686
オーナーは誰も買われなかった馬を買うの趣味の変わり者だし
45 21/07/20(火)09:37:53 No.825395772
バクシンオーは血統自体は長距離ってキタサン出てから言われてたけど、それまでの母父バクシンオーも短距離ばかり出してたよね
46 21/07/20(火)09:38:08 No.825395817
クラシック期のライバルには結局一度も先着出来なかった
47 21/07/20(火)09:38:25 No.825395870
きっと家も一般家庭なんだろうな!
48 21/07/20(火)09:38:50 No.825395934
サブちゃん最近みないね
49 21/07/20(火)09:39:00 No.825395977
一般家庭は十何億も稼がねえよ!
50 21/07/20(火)09:39:09 No.825396010
>サブちゃん最近みないね もうかなりお歳だからねえ
51 21/07/20(火)09:39:24 No.825396056
大丈夫?ウマ娘で育成に実装されたら激重にならない?
52 21/07/20(火)09:39:30 No.825396068
>バクシンオーは血統自体は長距離ってキタサン出てから言われてたけど、それまでの母父バクシンオーも短距離ばかり出してたよね ユタカオーも中距離馬では
53 21/07/20(火)09:39:32 No.825396074
>バクシンオーは血統自体は長距離ってキタサン出てから言われてたけど、それまでの母父バクシンオーも短距離ばかり出してたよね ブ、ブランディス…
54 21/07/20(火)09:39:33 No.825396076
>クラシック期のライバルには結局一度も先着出来なかった だってすぐ引退しちゃったもん
55 21/07/20(火)09:39:41 No.825396100
>バクシンオーは血統自体は長距離ってキタサン出てから言われてたけど、それまでの母父バクシンオーも短距離ばかり出してたよね 叔父がアンバーシャダイな中長距離一族なのにバクシンオー本人は自分も子供もスプリンターばかりって血統の不思議
56 21/07/20(火)09:39:49 No.825396123
ウンスシナリオでどっかで見た事あるような身内の爺さんが出てきたし やっぱりキタサンでもどっかで見た事あるような身内のヤクザが出てくるのかな
57 21/07/20(火)09:39:55 No.825396151
買って走らせる時点で目的は果たしてるタイプの馬主だっけサブちゃん……だからこの子がすごいことになっても金は……
58 21/07/20(火)09:39:59 No.825396161
3歳の時点で530キロか…
59 21/07/20(火)09:40:02 No.825396180
>大丈夫?ウマ娘で育成に実装されたら激重にならない? めちゃくちゃスポ根になると思う
60 21/07/20(火)09:40:22 No.825396243
>大丈夫?ウマ娘で育成に実装されたら激重にならない? 体重は激重になりそうではあるが…
61 21/07/20(火)09:40:24 No.825396248
>買って走らせる時点で目的は果たしてるタイプの馬主だっけサブちゃん……だからこの子がすごいことになっても金は…… 税金対策の面もあるのでは
62 21/07/20(火)09:41:18 No.825396393
ヒシアケボノより軽いからセーフ
63 21/07/20(火)09:41:28 No.825396422
俺に似て顔がいいね!トレーナー契約!
64 21/07/20(火)09:42:15 No.825396553
メロディーレーンちゃんと大型バイク1台分くらいしか違わないからセーフ
65 21/07/20(火)09:42:20 No.825396563
鹿毛なんだ 黒鹿毛だと思ってた
66 21/07/20(火)09:42:30 No.825396591
スペちゃんみたいに勝負服が入らなくなるイベントありそう
67 21/07/20(火)09:42:41 No.825396615
>体重は激重になりそうではあるが… そんな…ドラゴンボールみたく足音をギュピギュピ鳴らして走るウマ娘だなんて…
68 21/07/20(火)09:43:00 No.825396669
レーススタイルが昭和型のゴリ押し相撲で馬主とよく合う
69 21/07/20(火)09:43:32 No.825396760
>ヒシアケボノより軽いからセーフ ヒシアケボノは先祖返りしてそうだったし…
70 21/07/20(火)09:43:35 No.825396771
でも同期だと種牡馬はリアルスティールが一番成功しそうなのがまた面白い
71 21/07/20(火)09:43:40 No.825396783
>スペちゃんみたいに勝負服が入らなくなるイベントありそう 理由が明確に違うやつじゃん!
72 21/07/20(火)09:43:56 No.825396829
大型馬は長距離に向かないという常識に真っ向から反抗する子だった
73 21/07/20(火)09:43:58 No.825396836
めっちゃ強いんだけどド派手な勝ち方じゃなくて根性で逃げ粘って相手をハナ差抑えて先着みたいな勝ち方ばっかりだから何度も騙されてJRAに金を吸われた
74 21/07/20(火)09:44:00 No.825396844
ゲーム的に見るならシニアめっちゃ大変になりそうじゃないこの子
75 21/07/20(火)09:44:12 No.825396877
「私が貴方の夢になる」いいよね
76 21/07/20(火)09:44:27 No.825396913
マックイーンも結構デカかったなそういえば
77 21/07/20(火)09:44:27 No.825396915
ウィポの勝負根性を体現したような馬だった
78 21/07/20(火)09:45:06 No.825397048
まつりカバーしてライブで歌ってくれないかなあ アイドルゲーとかだとカバー曲は良くあるし
79 21/07/20(火)09:45:38 No.825397156
ハァ〜ンうまぴょいうまぴょい
80 21/07/20(火)09:45:47 No.825397180
きっちりローテーション走り抜いてる頑強さが一番の強みかもしれない
81 21/07/20(火)09:46:28 No.825397324
>きっちりローテーション走り抜いてる頑強さが一番の強みかもしれない 皆勤でえらい
82 21/07/20(火)09:46:47 No.825397385
あの馬体で病気故障なしはヤバい
83 21/07/20(火)09:47:01 No.825397421
>ハァ~ンうまぴょいうまぴょい どこかで見た演歌歌手がURAファイナル決勝でセンターで歌い始めるとか…それはそれで見てみたい
84 21/07/20(火)09:47:05 No.825397432
顔がいいって理由で安く買った馬がGI7勝はロマンがありすぎる
85 21/07/20(火)09:47:05 No.825397434
>大型馬は長距離に向かないという常識に真っ向から反抗する子だった マックイーン「そうなんですの!?」 ゴールドシップ「知らなかったぜ…」
86 21/07/20(火)09:47:18 No.825397469
>めっちゃ強いんだけどド派手な勝ち方じゃなくて根性で逃げ粘って相手をハナ差抑えて先着みたいな勝ち方ばっかりだから何度も騙されてJRAに金を吸われた それ途中までじゃない
87 21/07/20(火)09:47:37 No.825397526
曲がり角でぶつかってもいったーい☆するのトレーナー側なんだよね…
88 21/07/20(火)09:48:15 No.825397639
お爺ちゃんの着物着てステージに立つとかちょっと感動するじゃないですか…
89 21/07/20(火)09:48:18 No.825397647
>曲がり角でぶつかってもいったーい☆するのトレーナー側なんだよね… 死ぬ
90 21/07/20(火)09:48:31 No.825397676
函館のオカマもそうだけどなんで母父バクシンオー父系血統にウインドインハーヘアいるとでかくなるの?
91 21/07/20(火)09:49:44 No.825397893
ウインドインハーヘアが特異点か何かに思えてならん
92 21/07/20(火)09:49:52 No.825397925
>>大型馬は長距離に向かないという常識に真っ向から反抗する子だった >マックイーン「そうなんですの!?」 >ゴールドシップ「知らなかったぜ…」 デカいのに何故か長距離向きだったお三方 マックイーン以外は大した故障がなかったのも凄い
93 21/07/20(火)09:50:54 No.825398117
今でも自主トレしてるのかな…
94 21/07/20(火)09:51:01 No.825398138
身長じゃなくて胸がデカくなる方面で…
95 21/07/20(火)09:51:24 No.825398197
いいや身長もデカくしてもらう!
96 21/07/20(火)09:51:33 No.825398227
>身長じゃなくて胸がデカくなる方面で… 多分胸も含めて全身デカくなる
97 21/07/20(火)09:51:49 No.825398277
ヒシアケボノより小さくて軽いから大丈夫だよ
98 21/07/20(火)09:52:14 No.825398346
>今でも自主トレしてるのかな… 走りまくってて放牧地の荒れ方が目立つらしいな
99 21/07/20(火)09:52:21 No.825398364
種付けがね……
100 21/07/20(火)09:52:47 No.825398440
まだまだ成長中!
101 21/07/20(火)09:52:59 No.825398470
>デカいのに何故か長距離向きだったお三方 >マックイーン以外は大した故障がなかったのも凄い ゴルシは長距離よりかは中距離向きだったらしいけどね
102 21/07/20(火)09:53:06 No.825398491
>種付けがね…… 種は早くも勝ち上がり始めたぞ
103 21/07/20(火)09:53:19 No.825398524
ケツもデカくしろよ
104 21/07/20(火)09:53:40 No.825398588
ゴルシは距離よりやる気出るか出ないかの問題すぎる
105 21/07/20(火)09:53:47 No.825398612
モグキタになってまう…
106 21/07/20(火)09:53:52 No.825398633
先行しても強いレースあったからなシップ 気まぐれすぎる
107 21/07/20(火)09:54:20 No.825398716
今くらいで十分だよ…
108 21/07/20(火)09:54:24 No.825398728
たまにトレーナーをすごい目で見てくるモグキタ……
109 21/07/20(火)09:54:31 No.825398749
産駒を形容する言葉で「雄大な馬格」ってのが度々出てて 子供もでっかいのか…ってなる
110 21/07/20(火)09:54:42 No.825398789
キタちゃん可愛いけどキタさんになって欲しいよね
111 21/07/20(火)09:54:57 No.825398833
ゴルシはあの気紛れっぷりで二冠でG1六勝だもんなー 常時やる気ならもっと勝ててたかもしれないけどそうなると故障のリスクが怖いジレンマ
112 21/07/20(火)09:55:04 No.825398857
ゴルシはズブさのせいもあるから…
113 21/07/20(火)09:55:05 No.825398861
ロリ時代の面影を残した幼い顔立ちのままトレーナーよりデカい身長でチームバクニュー入りしてもらう!
114 21/07/20(火)09:56:04 No.825399041
ゴルシは気まぐれとも言われるけど勝てるレースは結構条件決まってるから
115 21/07/20(火)09:56:38 No.825399149
>ゴルシは気まぐれとも言われるけど勝てるレースは結構条件決まってるから 負け方が多彩すぎる
116 21/07/20(火)09:56:41 No.825399157
>マックイーン以外は大した故障がなかったのも凄い マックイーンもお前そろそろ引退しろって時期だったし
117 21/07/20(火)09:56:56 No.825399186
ゴルシのやる気どうこういったら他の馬もそんなもんだし…
118 21/07/20(火)09:57:40 No.825399305
明らかに気まぐれっていうか気性のせいでG1逃してるアレがあるから仕方あるまい…
119 21/07/20(火)09:57:59 No.825399367
貴重な成長前後があるから入学時はまだちっちゃいままでいてほしかった…
120 21/07/20(火)09:58:18 No.825399414
ゴルシは多分めちゃくちゃセルフコントロールできる奴だったみたい
121 21/07/20(火)09:58:34 No.825399450
>ゴルシのやる気どうこういったら他の馬もそんなもんだし… そう思うとキタちゃんは真面目だな…
122 21/07/20(火)09:58:44 No.825399476
>マックイーンもお前そろそろ引退しろって時期だったし なんかレコード勝ちしてる…
123 21/07/20(火)09:59:12 No.825399552
全部走ってずっと元気だったキタちゃん
124 21/07/20(火)09:59:19 No.825399578
ファンが選ぶ平成最強ステイヤーTOP10 1位メジロマックイーン7,316票 2位ディープインパクト3,932票 3位キタサンブラック3,521票 4位ライスシャワー2,484票 5位オルフェーヴル1,965票 6位ゴールドシップ1,447票 7位テイエムオペラオー1,425票 8位ナリタブライアン763票 9位マヤノトップガン671票 10位スペシャルウィーク351票 って軽く調べたらでてきたけどこうやってみると大柄なやつばかりというわけでもないんだな
125 21/07/20(火)09:59:31 No.825399602
>>ゴルシは気まぐれとも言われるけど勝てるレースは結構条件決まってるから >負け方が多彩すぎる 1着5着1着5着15着のエピソード大好き!
126 21/07/20(火)09:59:45 No.825399639
ゴルシは後ろ足の力が弱くて加速が苦手だったから先行策はあまりとれなかったと聞いたな
127 21/07/20(火)09:59:47 No.825399649
>って軽く調べたらでてきたけどこうやってみると大柄なやつばかりというわけでもないんだな むしろステイヤーは大柄が異端
128 21/07/20(火)10:00:12 No.825399712
マックイーン「他の馬がスタミナ切れて死ぬまで先行してりゃ勝てます」 観客「つまんね…ライアン応援します」
129 21/07/20(火)10:00:32 No.825399766
>ゴルシは後ろ足の力が弱くて加速が苦手だったから先行策はあまりとれなかったと聞いたな 怪我のしにくさとも関係ありそうだなそれ
130 21/07/20(火)10:00:37 No.825399779
マックイートの票がめちゃくちゃすぎない?
131 21/07/20(火)10:00:38 No.825399782
血統的にまぁワンチャンあるかも…程度だったからなキタちゃんは オグリ先輩はほぼ突然変異
132 21/07/20(火)10:00:45 ID:jJLYrr1k jJLYrr1k No.825399804
削除依頼によって隔離されました ウマ娘の石配布数 3月 3000 4月 4500 5月 7500 6月 1800 7月 850
133 21/07/20(火)10:00:54 No.825399833
キタちゃんの走り方って実はマックイーン寄りだった…?
134 21/07/20(火)10:01:20 No.825399896
>マックイート お昼はマック食べるか…
135 21/07/20(火)10:02:03 No.825399997
長距離マック戦法はマジで白ける寸前まで行くくらい強かったからうn…
136 21/07/20(火)10:02:20 No.825400045
>>マックイート >お昼はマック食べるか… パクパクですわ! パクパクですわ!
137 21/07/20(火)10:02:52 No.825400130
競馬のこと何にも知らない俺でも名前は聞いたことあった子だ
138 21/07/20(火)10:03:10 No.825400183
>オグリ先輩はほぼ突然変異 妹もG1勝ってるんだから母親が良かったんだろ
139 21/07/20(火)10:03:25 No.825400230
マックイーンは淡々とすり潰していくから強いというか怖い領域
140 21/07/20(火)10:03:35 No.825400259
末脚ドカンじゃなくスペック差を活かして先行ですり潰すのは負担も少ない作戦なのはオペラオーでも証明されているが…いるが…
141 21/07/20(火)10:04:00 No.825400315
サトイモちゃんはどうだったの?
142 21/07/20(火)10:04:23 No.825400379
削除依頼によって隔離されました >ウマ娘の石配布数 >3月 3000 >4月 4500 >5月 7500 >6月 1800 >7月 850 テコ入れがいる期間は終わったんだなって…
143 21/07/20(火)10:04:41 No.825400424
サトちゃんは強かったよ 強かったよ
144 21/07/20(火)10:04:42 No.825400430
一人で会話すんな
145 21/07/20(火)10:05:10 No.825400520
なんで海外から帰ってきた途端にあんなんに…
146 21/07/20(火)10:05:13 No.825400529
主演作12本。ってキャッチコピーはマックの表現としてはこの上ない名コピーだと思われる
147 21/07/20(火)10:05:20 No.825400550
欧州遠征なんてしなければ…
148 21/07/20(火)10:05:20 No.825400552
メジロのスタミナ盛りは怖いよね 阪神大賞典のパーマーの逃げとか震えたよ
149 21/07/20(火)10:05:23 No.825400567
>怪我のしにくさとも関係ありそうだなそれ ロングスパートが多かったのも 「短時間で加速する力がなかったから時間をかけて加速するしかなかった」 と聞いたけど本当かはわからん
150 21/07/20(火)10:05:36 No.825400606
>末脚ドカンじゃなくスペック差を活かして先行ですり潰すのは負担も少ない作戦なのはオペラオーでも証明されているが…いるが… それはそれとしてオペさんの末脚やばくない?
151 21/07/20(火)10:05:47 No.825400637
里見オーナーもかなり後悔してたしなサトちゃんの凱旋門賞
152 21/07/20(火)10:05:51 No.825400651
この娘育成に来ても自分のサポカが使えないのが欠点過ぎる…
153 21/07/20(火)10:05:52 No.825400655
キタちゃんの子供そろそろ走る頃じゃない?
154 21/07/20(火)10:07:00 No.825400888
>>末脚ドカンじゃなくスペック差を活かして先行ですり潰すのは負担も少ない作戦なのはオペラオーでも証明されているが…いるが… >それはそれとしてオペさんの末脚やばくない? はい だけど馬に負担かかるから禁止な
155 21/07/20(火)10:07:03 No.825400903
>キタちゃんの子供そろそろ走る頃じゃない? 日曜日初勝利してたよ
156 21/07/20(火)10:07:13 No.825400937
>サトイモちゃんはどうだったの? 超良血馬があと一歩のところで中々期待に応えられなかったけど菊で念願の戴冠! 古馬代表のキタサンと激突! そして凱旋門へ!
157 21/07/20(火)10:07:19 No.825400960
>キタちゃんの子供そろそろ走る頃じゃない? お察しの通り この前コナブラックとかそんな感じの子が勝ってたよ
158 21/07/20(火)10:07:31 No.825401005
オペラオーが毎回皐月みたいな末脚で勝ってたら人気は出たかもしれないけど あんな脚使ってたら早晩ぶっ壊れてしまったんじゃないかと思う
159 21/07/20(火)10:08:30 No.825401213
みんなの期待を背負って笑顔でフランス行って15着になるサトちゃんアニメで見てぇ~
160 21/07/20(火)10:09:47 No.825401461
ついでにサトちゃんの頃の凱旋門はちょうどロンシャンは改装中だったから違う競馬場使ってた頃 ロンシャンなら変わったかというとそうでもない気はするけども
161 21/07/20(火)10:09:50 No.825401474
>キタちゃんの子供そろそろ走る頃じゃない? ウン
162 21/07/20(火)10:10:38 No.825401630
キタちゃん最終形態は身長175cmくらいあるイメージ
163 21/07/20(火)10:10:44 No.825401656
相手エネイブルなんでどの道
164 21/07/20(火)10:10:54 No.825401681
内枠取ったときの強さが圧倒的なのになんで外枠そんなに苦手なの…
165 21/07/20(火)10:11:10 No.825401730
というかなんでみんな凱旋門行きたがるの…
166 21/07/20(火)10:11:28 No.825401777
他が勝手に潰れるマックと違ってキタちゃんは根性って感じがする
167 21/07/20(火)10:11:42 No.825401811
>というかなんでみんな凱旋門行きたがるの… 世界最高峰のレースなのと長年制覇できてなくて呪いと化してる
168 21/07/20(火)10:12:09 No.825401896
明らかに生涯最高の馬を手に入れて脳が破壊されたオーナーはより一層競馬にジャブジャブ注ぎ込んでると聞く
169 21/07/20(火)10:12:19 No.825401928
>他が勝手に潰れるマックと違ってキタちゃんは根性って感じがする キタちゃんもロングスパートで後ろすり潰すタイプだよ
170 21/07/20(火)10:12:27 No.825401957
>メジロのスタミナ盛りは怖いよね >阪神大賞典のパーマーの逃げとか震えたよ 追いつかれ追い抜かれたのに差し返すゴール前のド根性かっこいいよね
171 21/07/20(火)10:12:32 No.825401970
ウマ娘のほうは30歳超えてまだ成長期だったりするのかな…
172 21/07/20(火)10:12:32 No.825401972
>明らかに生涯最高の馬を手に入れて脳が破壊されたオーナーはより一層競馬にジャブジャブ注ぎ込んでると聞く アイネスフウジン…
173 21/07/20(火)10:12:36 No.825401982
大体他の海外レースでは快勝しちゃったやつのせい
174 21/07/20(火)10:13:30 No.825402118
むしろ長距離でディープやゴルシみたいに後方からごぼう抜きスタイルのほうが珍しいような
175 21/07/20(火)10:13:36 No.825402129
香港スプリントは解呪されたんだから凱旋門だって行けるはずなんですけお!!
176 21/07/20(火)10:14:08 No.825402214
割と凱旋門賞しかりウマの世界って呪いとか頭が爆破された人とかが割といる印象がある
177 21/07/20(火)10:14:49 No.825402332
スポーツ業界はどこもそうなんだが? ◆
178 21/07/20(火)10:15:10 No.825402388
>追いつかれ追い抜かれたのに差し返すゴール前のド根性かっこいいよね 道中大逃げした馬が最終直線で伸びるとか嘘だろお前…
179 21/07/20(火)10:15:11 No.825402392
>「短時間で加速する力がなかったから時間をかけて加速するしかなかった」 後脚の繋ぎが弱くて瞬発力に欠けるとは岡田総帥も言ってたような… スタミナあるから長く脚使ってロングスパートはできるんだけど
180 21/07/20(火)10:15:43 No.825402496
>大体他の海外レースでは快勝しちゃったやつのせい ジャックドマロワきてくだち…
181 21/07/20(火)10:16:34 No.825402642
一頭でも勝って帰ってきたらその後は「行くも行かないも陣営の自由」って空気になってくんだろうけどなぁ 今はちょっと無双し始めると行くことが当たり前みたいな空気に…
182 21/07/20(火)10:16:34 No.825402643
なんやかんや今も昔も2400で一番格式高いの凱旋門だし
183 21/07/20(火)10:16:36 No.825402652
>みんなの期待を背負って笑顔でフランス行って15着になるサトちゃんアニメで見てぇ~ ゴルシ何か言ってやれ
184 21/07/20(火)10:17:04 No.825402732
今なら勝ちさえすれば経歴の勝ち鞍欄に「凱旋門賞(日本史上初)」って書けるんだやるしかねえんだ
185 21/07/20(火)10:17:05 No.825402741
>>みんなの期待を背負って笑顔でフランス行って15着になるサトちゃんアニメで見てぇ~ >ゴルシ何か言ってやれ フランス観光旅行楽しかったぜ!
186 21/07/20(火)10:17:47 No.825402863
昔よりは行かされる率は相当減ってる
187 21/07/20(火)10:18:23 No.825402975
>今はちょっと無双し始めると行くことが当たり前みたいな空気に… ディープボンド「無双だなんてそんなえへへ」
188 21/07/20(火)10:18:54 No.825403066
ここでなんと言われようと凱旋門を初制覇すれば一生日本の競馬史に残るもん
189 21/07/20(火)10:20:04 No.825403297
スポーツ選手が本場のリーグに挑戦するのは応援されるのに競馬は「呪い呪い」言われるんだな
190 21/07/20(火)10:20:31 No.825403398
シンボリ家が悪い
191 21/07/20(火)10:20:34 No.825403409
ブルボン族
192 21/07/20(火)10:20:44 No.825403440
>スポーツ選手が本場のリーグに挑戦するのは応援されるのに競馬は「呪い呪い」言われるんだな 成功出来てないからな…
193 21/07/20(火)10:21:15 No.825403528
なんかドトウオペラスレ画にオグリと安い馬で高い賞金みたいな例多くない? 順当に高い馬で高い賞金獲得みたいなのは多くないの?
194 21/07/20(火)10:21:23 No.825403549
名誉はあるけど行くことでマイナスになる事の方が多いからなぁ
195 21/07/20(火)10:21:23 No.825403550
それでは聞いていただきましょう ありがとうキタサンブラック https://youtu.be/GjY5VJ2IrGU
196 21/07/20(火)10:21:31 No.825403576
ゴルジャスみたいに観光して帰ってくるだけならいいんだけど大遠征は壊れる馬が出てくるからあまり楽観視できんのだ
197 21/07/20(火)10:21:31 No.825403578
ゴルシは悲壮感がないからだめ 美しくない
198 21/07/20(火)10:21:34 No.825403582
>スポーツ選手が本場のリーグに挑戦するのは応援されるのに競馬は「呪い呪い」言われるんだな それで何頭もキャリアをふいにされてるし そもそも本場はイギリスだ
199 21/07/20(火)10:22:27 No.825403749
>スポーツ選手が本場のリーグに挑戦するのは応援されるのに競馬は「呪い呪い」言われるんだな 今では欧州競馬が格上ってわけでもないし芝やレース場の作りが全然違うのに何故執着するかと言われると呪いとしか言いようがないからね…
200 21/07/20(火)10:22:30 No.825403766
イギリス競馬って障害の方が印象強いような
201 21/07/20(火)10:22:33 No.825403777
>スポーツ選手が本場のリーグに挑戦するのは応援されるのに競馬は「呪い呪い」言われるんだな 野球に当てはめたら野茂も佐々木もイチローも松井も大谷も成功できなくて帰ってきてるような状況だからな…
202 21/07/20(火)10:22:40 No.825403796
>それでは聞いていただきましょう 本当に曲作るやつがあるか!
203 21/07/20(火)10:22:49 No.825403821
>ゴルシは悲壮感がないからだめ >美しくない 宝塚記念連覇を阻止された後は悲壮感あった
204 21/07/20(火)10:22:53 No.825403830
そもそも凱旋門勝った馬も日本で勝てないから純粋に相性が悪いんだよ日本とフランスの芝
205 21/07/20(火)10:23:18 No.825403907
>なんかドトウオペラスレ画にオグリと安い馬で高い賞金みたいな例多くない? >順当に高い馬で高い賞金獲得みたいなのは多くないの? 安い馬が年に何千頭とあるなかで数年に一頭うまく行ってるだけで億の馬は年に何頭あるのかって話だ あまりに高い馬はどちらかと言うと引退後に儲けてもらう予定かいい血統の子供産んでもらうためだろうし
206 21/07/20(火)10:23:34 No.825403962
>>ゴルシは悲壮感がないからだめ >>美しくない >宝塚記念連覇を阻止された後は悲壮感あった 阻止したのは誰だよ言ってみろこの大福野郎
207 21/07/20(火)10:23:37 No.825403977
実際日本に来て勝ったことある凱旋門賞馬は一頭もいない
208 21/07/20(火)10:23:39 No.825403981
>順当に高い馬で高い賞金獲得みたいなのは多くないの? 多いけど多いから面白くない
209 21/07/20(火)10:23:46 No.825404008
普通はいい馬は庭先取引されることが多いから表に出ず高額にならない いくらから高額とするかは人それぞれだけどディープみたいにセレクトセール出身もいるけどね
210 21/07/20(火)10:23:59 No.825404046
>スポーツ選手が本場のリーグに挑戦するのは応援されるのに競馬は「呪い呪い」言われるんだな 今でもメジャー挑戦して失敗した選手はすごいバカにされるじゃん 競馬と一緒で適性の差も大きいだろうに
211 21/07/20(火)10:24:03 No.825404063
>>ゴルシは悲壮感がないからだめ >>美しくない >宝塚記念連覇を阻止された後は悲壮感あった おのれゴールドシップめ...よくもゴルシの三連覇を
212 21/07/20(火)10:24:21 No.825404120
>宝塚記念連覇を阻止された後は悲壮感あった ゴールドシップには勝てなかったのがもうね
213 21/07/20(火)10:24:27 No.825404139
>宝塚記念連覇を阻止された後は悲壮感あった もはや笑うしかないジョッキー 項垂れる調教師
214 21/07/20(火)10:24:30 No.825404155
酷かったですね、馬主共々凱旋門賞に色々破壊されるサトノ軍団
215 21/07/20(火)10:24:31 No.825404156
>ディープボンド「無双だなんてそんなえへへ」 走ってみないとなんとも言えんがいっそ好走してくれた方がハードル低くなるんじゃねえかなとは思う
216 21/07/20(火)10:24:32 No.825404161
>阻止したのは誰だよ言ってみろこの大福野郎 騒いだ馬 顔に掛かった土塊
217 21/07/20(火)10:24:39 No.825404193
何千マンクラスの馬なら安い馬よりそれなりに走る率高いからな 3億とかそういう馬はまた別
218 21/07/20(火)10:24:43 No.825404207
父親が突然自分に対する想いを込めた曲を歌いだして顔真っ赤なキタちゃん
219 21/07/20(火)10:24:52 No.825404243
芝の長さとか地面の硬さとか 少しの違いで走りに影響が出るって奥が深い
220 21/07/20(火)10:24:55 No.825404255
それ悲壮感あったのゴルシじゃなくて須貝じゃねえかな…
221 21/07/20(火)10:25:02 No.825404279
実際問題ホーリックスみたいに向こうで長時間慣らして挑めば勝率は全然違ってくると思うよ それやらないから呪い言われてるんだ
222 21/07/20(火)10:25:10 No.825404308
>普通はいい馬は庭先取引されることが多いから表に出ず高額にならない >いくらから高額とするかは人それぞれだけどディープみたいにセレクトセール出身もいるけどね それはそれとしてキタちゃんをセリに出しても高額ついたとは思えない
223 21/07/20(火)10:25:19 No.825404341
>>>ゴルシは悲壮感がないからだめ >>>美しくない >>宝塚記念連覇を阻止された後は悲壮感あった >阻止したのは誰だよ言ってみろこの大福野郎 ゴールドシップ…ですかね
224 21/07/20(火)10:25:21 No.825404346
>>宝塚記念連覇を阻止された後は悲壮感あった >もはや笑うしかないジョッキー >項垂れる調教師 顔をそらす不沈艦
225 21/07/20(火)10:25:21 No.825404348
>なんかドトウオペラスレ画にオグリと安い馬で高い賞金みたいな例多くない? >順当に高い馬で高い賞金獲得みたいなのは多くないの? 安い馬が勝つのが珍しいからこうやって逸話として残るんだよ
226 21/07/20(火)10:25:30 No.825404381
あーはいはい実力は二の次で有名人に買われて注目された馬ね
227 21/07/20(火)10:25:30 No.825404384
>実際問題ホーリックスみたいに向こうで長時間慣らして挑めば勝率は全然違ってくると思うよ >それやらないから呪い言われてるんだ 全部エル。が悪いよ
228 21/07/20(火)10:25:43 No.825404417
>実際問題ホーリックスみたいに向こうで長時間慣らして挑めば勝率は全然違ってくると思うよ >それやらないから呪い言われてるんだ 私もそう思いマース!
229 21/07/20(火)10:25:51 No.825404450
向こうで何戦もするほど金銭的余裕はねーんだわ でもやらないのは舐めプなんだから困る
230 21/07/20(火)10:25:55 No.825404466
まず欧州はアメリカや日本とか他の国からすれば信じられないようなコースだからな…
231 21/07/20(火)10:26:25 No.825404573
https://dir.netkeiba.com/keibamatome/ranking/r00000041_jra_prizemoneyking.html ランキングあるけど億馬ってこの中でいる?
232 21/07/20(火)10:26:37 No.825404620
>今では欧州競馬が格上ってわけでもないし芝やレース場の作りが全然違うのに何故執着するかと言われると呪いとしか言いようがないからね… いやこだわる理由は名声があるからだろ ただ失敗例のが多いから呪いと言う人もいるだけで
233 21/07/20(火)10:26:48 No.825404656
欧州の有名騎手とかにも日本馬はぶっつけ本番しなきゃ凱旋門勝ててるって言われてるからな
234 21/07/20(火)10:27:11 No.825404748
長期遠征は予算的都合もあるし帰ってきてから検疫が長くなってレースに使えなくなっちゃうのもあるしな… だから前哨戦含めても1ヶ月くらいの滞在ですぐに帰ってくるわけだし
235 21/07/20(火)10:27:15 No.825404766
丘を切り開いたコースだからね欧州
236 21/07/20(火)10:27:57 No.825404894
実はサトイモちゃんが高い馬で強かったって例であげられる馬だったりする
237 21/07/20(火)10:28:02 No.825404913
>https://dir.netkeiba.com/keibamatome/ranking/r00000041_jra_prizemoneyking.html >ランキングあるけど億馬ってこの中でいる? この中で半分くらいがそうなんだけど期待される馬はセリにすらかからん
238 21/07/20(火)10:28:19 No.825404978
エルは半年慣らしてステップレースも使ってる
239 21/07/20(火)10:29:06 No.825405137
>https://dir.netkeiba.com/keibamatome/ranking/r00000041_jra_prizemoneyking.html >ランキングあるけど億馬ってこの中でいる? まず半分クラブ馬だからね クラブ馬たちは競りに出てたら億ついてたんじゃない
240 21/07/20(火)10:29:12 No.825405166
半分どころかオペラオーとディープ以外セリじゃなかった…
241 21/07/20(火)10:29:32 No.825405230
>>>宝塚記念連覇を阻止された後は悲壮感あった >>もはや笑うしかないジョッキー >>項垂れる調教師 >顔をそらす不沈艦 あの写真芸術点高過ぎる
242 21/07/20(火)10:29:56 No.825405318
アドマイヤムーンそこにいるんだ…
243 21/07/20(火)10:30:05 No.825405339
5億円対決と言われたロイカバードも微妙な成績
244 21/07/20(火)10:30:44 No.825405471
>あの写真芸術点高過ぎる 馬は人間の怒った表情見ると左目で見ようとするらしいんだよな すがい写ってないけど相当すごい顔してたのかも
245 21/07/20(火)10:30:57 No.825405523
まあ仮に日本からの遠征馬がアメリカのBCターフやオーストラリアのエベレスト穫ってきて凱旋門ほど話題になるかって言うと
246 21/07/20(火)10:32:11 No.825405768
プイプイが7000万で馬主資格あれば誰でも買えたのは今考えると驚異
247 21/07/20(火)10:32:31 No.825405836
ジャッパニーズスーパースタァー!を凱旋門で聞きたいって気持ちがみんなあるのだろうか
248 21/07/20(火)10:33:13 No.825405980
でもふらんすじんはノリがわるいからなー
249 21/07/20(火)10:33:13 No.825405981
https://www.umadb.com/uma/au13682/ クラブ馬も夢があるな
250 21/07/20(火)10:33:38 No.825406056
1000万のオペよりプイプイ7000万のほうがお得ではある
251 21/07/20(火)10:34:39 No.825406262
というかドバイ行ったとはいえ牝馬で1位になってるアイちゃんはまじでなんなの…
252 21/07/20(火)10:34:48 No.825406295
アドマイヤムーンはもしかしてドバイパワーでここにいる感じか
253 21/07/20(火)10:35:13 No.825406375
>https://www.umadb.com/uma/au13682/ >クラブ馬も夢があるな ジェンティル一口85万だけど出せる?
254 21/07/20(火)10:35:24 No.825406416
プイプイはでした。以外が乗ったらあんまり強くなれなかっただろうし金子で良かったよ
255 21/07/20(火)10:35:41 No.825406476
>https://www.umadb.com/uma/au13682/ >クラブ馬も夢があるな サンデーレーシングの一口はパンピーじゃ買えんよ
256 21/07/20(火)10:35:58 No.825406539
2億から3億くらいなら走る馬もいるけどそれ以上はそもそも母数が少ないのもあってあんまりいないな
257 21/07/20(火)10:36:03 No.825406557
>というかドバイ行ったとはいえ牝馬で1位になってるアイちゃんはまじでなんなの… 牝馬でこの額のアイちゃんウオッカと4歳引退のプイプイはちょっと頭おかしい
258 21/07/20(火)10:36:09 No.825406572
>というかドバイ行ったとはいえ牝馬で1位になってるアイちゃんはまじでなんなの… わからん…奇蹄目最強女子だからとしか…
259 21/07/20(火)10:36:36 No.825406670
>ジェンティル一口85万だけど出せる? ギリ笑って済ませられる
260 21/07/20(火)10:37:16 No.825406825
>プイプイはでした。以外が乗ったらあんまり強くなれなかっただろうし金子で良かったよ 扱うのは難しかったとは言ってたけど流石にそんなことはないだろ
261 21/07/20(火)10:39:40 No.825407347
有名クラブとか高いのは金あってもいきなりはほぼ無理だよ新規枠もあるにはあるけど大半は抽選で弾かれる
262 21/07/20(火)10:39:43 No.825407357
サブちゃんの3Dモデル作ってうまぴょい伝説歌わせよう
263 21/07/20(火)10:41:20 No.825407691
サンデーレーシングなんて普通に馬主になれるくらい稼いでる人が手を出してるようなところだしな…
264 21/07/20(火)10:41:58 No.825407816
>有名クラブとか高いのは金あってもいきなりはほぼ無理だよ新規枠もあるにはあるけど大半は抽選で弾かれる 走らない高額馬買って貢ごうねって感じだよね
265 21/07/20(火)10:43:00 No.825408020
最近で一般人でも一口買えたといえばデアリングタクトじゃないか
266 21/07/20(火)10:43:08 No.825408054
サンデーのクラブ馬がセリに出たら億だって言われたらそれはそうとしか言えない
267 21/07/20(火)10:46:47 No.825408766
一口ならDMM辺りでいいともう無茶苦茶安いし
268 21/07/20(火)10:49:07 No.825409240
俺はお金出さないでニコニコのリアルダビスタで楽しむね…
269 21/07/20(火)10:49:12 No.825409255
1000万くらいだと安い方って時点でもう世界が違う…
270 21/07/20(火)10:49:54 No.825409381
DMMはミーハーだからこそ当たりもそこそこ出るからね 経過報告充実してるのもウリだし
271 21/07/20(火)10:50:29 No.825409494
勝てなくて稼げないくらいなら全然良いけど 出資した馬がデビューすら出来ないまま終わるみたいな話もわりと聞いてクラブ馬は手を出しづらい…
272 21/07/20(火)10:50:30 No.825409497
>俺はお金出さないでニコニコのリアルダビスタで楽しむね… クールフォルテどこまでいけるかな…
273 21/07/20(火)10:51:27 No.825409688
>>俺はお金出さないでニコニコのリアルダビスタで楽しむね… >クールフォルテどこまでいけるかな… 思ったよりめちゃめちゃ強くて凄いテンション上がる…
274 21/07/20(火)10:51:50 No.825409767
>勝てなくて稼げないくらいなら全然良いけど >出資した馬がデビューすら出来ないまま終わるみたいな話もわりと聞いてクラブ馬は手を出しづらい… それはもうクラブに限らず馬主やるなら付き物なので
275 21/07/20(火)10:52:12 No.825409820
DMMは頻繁に動画で報告してくれるのがいいね
276 21/07/20(火)10:53:50 No.825410158
脆いサラブレッドが危険な競争やってる訳だからまぁ 金銭面以上の覚悟は必要でしょうね
277 21/07/20(火)10:54:27 No.825410280
リスク減らしてちょっとした馬主気分を味わえるのがクラブ馬だ
278 21/07/20(火)10:56:37 No.825410729
シュシュブリーズ買えてよかったね チュワワの近親とか走りそうな予感
279 21/07/20(火)11:00:47 No.825411501
オペラオーやルドルフは身体能力よりレースの駆け引きが自身で理解してることの強さのアドバンテージがでかそう