ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/20(火)08:57:40 No.825389204
このくらいの難易度の虫食い算だけ一生解いていたい
1 21/07/20(火)08:59:54 No.825389577
ここでこういう画像見るとまずギンガ算を疑ってしまう
2 21/07/20(火)09:00:07 No.825389617
答えが4桁だからAが1でDが9であとは桁上がりの有無で埋めてく感じ?
3 21/07/20(火)09:01:51 No.825389850
>答えが4桁だからAが1でDが9であとは桁上がりの有無で埋めてく感じ? 9かけて1の位が1になるのは9*9の81とかそういう感じ
4 21/07/20(火)09:04:00 No.825390165
1089!
5 21/07/20(火)09:04:21 No.825390223
1089かな 4桁になるわけだから11?9か10?9までは絞れる 11?9だと1109以外は繰り上がるから駄目だけど1109もダメ 10?9だと…って思うと10の位が0になるなら?×9の1の位は2になるから8
6 21/07/20(火)09:06:14 No.825390507
掛けた結果が4桁だからAは1 下の数から繰り上がりがあると条件が崩れるのでBは0 掛けた結果の数はDC01になるのでDは下一桁が1になる9 Cは下一桁が2になる8
7 21/07/20(火)09:06:29 No.825390539
AとDはいいけどBとCって理屈で出せる? 当てはめていくしかない?
8 21/07/20(火)09:07:20 No.825390664
そう言うをそうゆうと表記するやつを信頼できない
9 21/07/20(火)09:08:24 No.825390842
上6行は賢そうな文章使ってるのに下でそう"ゆ"うとか言ってるのが一気に頭悪く見える
10 21/07/20(火)09:09:47 No.825391052
>AとDはいいけどBとCって理屈で出せる? >当てはめていくしかない? AB×9が繰り上がらないのは10×9の時だけ(12×9なら108と繰り上がってしまう)からB=0で決まる
11 21/07/20(火)09:09:49 No.825391056
>AとDはいいけどBとCって理屈で出せる? BはAD決まれば自然に出るんだから理屈でしょう
12 21/07/20(火)09:18:19 No.825392486
ギンガ算じゃなくて普通の問題?
13 21/07/20(火)09:31:29 No.825394679
0123を4桁判定するルールかどうかを教えてくれ
14 21/07/20(火)09:32:53 No.825394880
>0123を4桁判定するルールかどうかを教えてくれ 別にそれでも良いけどそれも候補から外れるだろ
15 21/07/20(火)09:33:54 No.825395038
そうゆう
16 21/07/20(火)09:39:08 No.825395999
そうゆう
17 21/07/20(火)09:49:58 No.825397949
>>0123を4桁判定するルールかどうかを教えてくれ >別にそれでも良いけどそれも候補から外れるだろ それを許したら0000も答えにできちゃうから良くはないんじゃね
18 21/07/20(火)09:50:49 No.825398102
そうゆうだけで宿題が解けずにネットに上げた感が増すから面白い
19 21/07/20(火)09:52:05 No.825398330
人に物を尋ねる前にそうゆうを直せ
20 21/07/20(火)10:06:32 No.825400789
そうゆうだけで自分で考えたんじゃなくてつべの解説動画あたりをみて書いたのがわかるのすごいよね…
21 21/07/20(火)10:20:13 No.825403336
そうゆう
22 21/07/20(火)10:21:54 No.825403652
問題が夏休みの宿題として出たからネットで質問してみた みたいな文章だな