虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/20(火)08:31:18 No.825385117

    https://p-bandai.jp/item/item-1000159760

    1 21/07/20(火)08:32:27 No.825385308

    まさに欲しかったやつだ…

    2 21/07/20(火)08:35:24 No.825385793

    トビタクラブ全部揃えてくれるとは思わなかったと

    3 21/07/20(火)08:35:48 No.825385852

    思ったよりお安いな

    4 21/07/20(火)08:37:58 No.825386225

    ダミーモーターで吹いてしまった 絶対改造されるやつだこれ

    5 21/07/20(火)08:39:05 No.825386402

    鍛え直したな

    6 21/07/20(火)08:39:42 No.825386514

    セットが思ったより安い!と思ったら食玩かこれ

    7 21/07/20(火)08:40:01 No.825386560

    剣は翼だ!

    8 21/07/20(火)08:40:10 No.825386589

    普通に戦いたくなっちゃう出来だ…

    9 21/07/20(火)08:41:18 No.825386768

    見るからに今後フェニックス出すから買ってねってラインナップで笑う

    10 21/07/20(火)08:43:33 No.825387114

    轟月はセットじゃなかったら絶対出ないやつだからマジで嬉しい

    11 21/07/20(火)08:45:45 No.825387442

    なんかガルダイーグルだけ箱でかいな

    12 21/07/20(火)08:45:51 No.825387460

    >見るからに今後フェニックス出すから買ってねってラインナップで笑う ブラックとか人気的にも出しやすさ的にも出さない理由ないから次ありそうだ…

    13 21/07/20(火)08:47:32 No.825387702

    >普通に戦いたくなっちゃう出来だ… 所々エッジが効いてるから破損が怖い…

    14 21/07/20(火)08:47:47 No.825387739

    >なんかガルダイーグルだけ箱でかいな イーグルが正面なだけでこれひとつの箱だと思うよ

    15 21/07/20(火)08:48:44 No.825387882

    ガルダフェニックスってバンダイの社史にも載ったレベルで大人気商品だから出さない理由ないからな…

    16 21/07/20(火)08:49:27 No.825387989

    >ガルダフェニックスってバンダイの社史にも載ったレベルで大人気商品だから なそ にん

    17 21/07/20(火)08:50:30 No.825388139

    VTシャーシ仕様のイーグルとかもできるのかな

    18 21/07/20(火)08:50:59 No.825388211

    ダミー金属端子も付属してそう

    19 21/07/20(火)08:51:11 No.825388239

    ギアが連動するならモーター入れ替えるだけで動くのでは?

    20 21/07/20(火)08:51:50 No.825388337

    >ギアが連動するならモーター入れ替えるだけで動くのでは? 電池の配置をどうするか

    21 21/07/20(火)08:52:36 No.825388447

    プレバンじゃなかったら海外勢にもめちゃくちゃ売れそう

    22 21/07/20(火)08:55:26 No.825388875

    >ガルダフェニックスってバンダイの社史にも載ったレベルで大人気商品だから マジで!?

    23 21/07/20(火)08:55:50 No.825388932

    プレバン限定?

    24 21/07/20(火)08:56:19 No.825389002

    ネタにされがちだけどクラッシュギアは商業的にもメディミックス的にも成功したいブランドだからね

    25 21/07/20(火)08:56:28 No.825389026

    >プレバン限定? イーグル鎧輝の単品版が一般 他はセットでプレバン

    26 21/07/20(火)08:56:50 No.825389087

    >ネタにされがちだけどクラッシュギアは商業的にもメディミックス的にも成功したいブランドだからね 玩具売れてなきゃ続編とかやらんもんな

    27 21/07/20(火)08:57:03 No.825389113

    ひさびさに便器先生にしゃぶってもらえるのか

    28 21/07/20(火)08:57:15 No.825389146

    某トライピオ改造で見た小型リチウムポリマー電池で電池問題は解決できるな…

    29 21/07/20(火)08:58:14 No.825389292

    単価2500円くらいの食玩って…

    30 21/07/20(火)08:58:39 No.825389349

    >>ネタにされがちだけどクラッシュギアは商業的にもメディミックス的にも成功したいブランドだからね >玩具売れてなきゃ続編とかやらんもんな 初代は多分誰もが成功だと思ってるけど続編は正直イマイチだった記憶が…

    31 21/07/20(火)08:58:39 No.825389350

    これ知ってる ボーグバトルのやつだ

    32 21/07/20(火)08:59:49 No.825389551

    アークキャバリアー欲しい

    33 21/07/20(火)08:59:53 No.825389568

    続編だと最終的に横回転するローラーつけた相手を片側から掬い上げる坂そのものを武器にしたみたいなやつが出てた記憶がある

    34 21/07/20(火)09:01:17 No.825389770

    >単価2500円くらいの食玩って… 食玩に分類してるけどこれ普通にプラキットだし当時の玩具とほぼ同じサイズだよ

    35 21/07/20(火)09:01:30 No.825389809

    >これ知ってる >ボーグバトルのやつだ もともと電池いらないじゃねーか!

    36 21/07/20(火)09:01:37 No.825389824

    タイガレイド出るかな…

    37 21/07/20(火)09:02:32 No.825389949

    >ひさびさに便器先生にしゃぶってもらえるのか 便器先生ニトロだから…

    38 21/07/20(火)09:02:34 No.825389956

    >VTシャーシ仕様のイーグルとかもできるのかな 鎧輝はVTシャーシだから両方買えば出来ると思う

    39 21/07/20(火)09:03:13 No.825390050

    SDガンダム乗せる奴

    40 21/07/20(火)09:03:21 No.825390067

    インドネシアでも買えるやつかな

    41 21/07/20(火)09:03:44 No.825390137

    凱輝持ってたなぁ懐かしい

    42 21/07/20(火)09:04:56 No.825390306

    ガルダイーグルとディノスパルタン持ってたなあ

    43 21/07/20(火)09:05:00 No.825390319

    >食玩に分類してるけどこれ普通にプラキットだし当時の玩具とほぼ同じサイズだよ わかるけどこれがこのサイズこの値段でスーパーとかの食玩コーナーに置かれてるの想像してふふってなった

    44 21/07/20(火)09:05:26 No.825390387

    後はバスケのコートくらいあるフィールドがあれば完璧だな…

    45 21/07/20(火)09:05:55 No.825390458

    ガルダイーグルはやっぱかっこいいな…

    46 21/07/20(火)09:06:15 No.825390508

    ピラミッドパワー戦しか出てない黒いフェニックスをトイザらスで売ってたの買えばよかったな・・・

    47 21/07/20(火)09:06:33 No.825390549

    モーター入れ替えて端子取り付けて電池入れて実際に走らせたり出来るのかな

    48 21/07/20(火)09:07:01 No.825390616

    プラズマダッシュ履かせていいんです?

    49 21/07/20(火)09:07:58 No.825390772

    改造して走れるようにしてくださいと言わんばかりの構造でダメだった

    50 21/07/20(火)09:10:08 No.825391100

    多分軸がプラだしギアも普通のABSだろうからその辺置換はいるんじゃないかな ギアだけPOM製にしてくるとかやりそうだけど

    51 21/07/20(火)09:10:32 No.825391181

    ガルダフェニックスよりガルダイーグルの方が好き

    52 21/07/20(火)09:11:38 No.825391356

    サイズあるから2台で1万弱いくと思ってたけど意外と手頃だな

    53 21/07/20(火)09:15:24 No.825391978

    >絶対改造されるやつだこれ ギアが連動して動いてホイールの回転に合わせてギミックが動作する時点でダミーモーター入れ替えられるよねこれ…

    54 21/07/20(火)09:17:11 No.825392290

    旧キットガルダイーグルはスマートさが足りなかった

    55 21/07/20(火)09:19:06 No.825392609

    劇場版に出てきた敵の機体を映画館で親にねだって買ってもらったな…

    56 21/07/20(火)09:20:19 No.825392808

    当時品の金具がすっぽり入る謎の溝があるんだ…

    57 21/07/20(火)09:22:49 No.825393195

    クラッシュギア配信してるところってある?

    58 21/07/20(火)09:23:03 No.825393230

    剣付属しないのかな

    59 21/07/20(火)09:23:10 No.825393256

    騎馬ブレイカーの在庫がパーツ取りで大人気に!?

    60 21/07/20(火)09:23:22 No.825393291

    >クラッシュギア配信してるところってある? 動画配信したことはこの20年で一回もない

    61 21/07/20(火)09:24:10 No.825393447

    バンダイチャンネルくらいは配信してくれてもいいのに

    62 21/07/20(火)09:24:11 No.825393452

    改造して動かせるかはギアの素材次第だな POMだといいな

    63 21/07/20(火)09:26:17 No.825393781

    サンフェスでの上映はかなりやってるんだけどね なぜか配信はしたことないという

    64 21/07/20(火)09:26:24 No.825393797

    >改造して動かせるかはギアの素材次第だな >POMだといいな ミニ四駆のギアとかで代用できたりしないかな

    65 21/07/20(火)09:28:08 No.825394094

    ガルダイーグルだけかと思ってたらこんなに出るのか

    66 21/07/20(火)09:28:10 No.825394103

    >騎馬ブレイカーの在庫がパーツ取りで大人気に!? あれって金具も同じなの?

    67 21/07/20(火)09:29:29 No.825394340

    テンタコル出ないかな…

    68 21/07/20(火)09:34:03 No.825395065

    色物集団のマイティギアズも全機欲しい

    69 21/07/20(火)09:35:07 No.825395254

    素材ABSと書かれてるけどまさかシャフトもABS…?

    70 21/07/20(火)09:37:43 No.825395734

    このついでにアマプラで配信してくれないかな

    71 21/07/20(火)09:37:44 No.825395736

    「」のレス見てそんな曇らせアニメだっけ…ってなるので確かめるために配信してほしい

    72 21/07/20(火)09:38:00 No.825395789

    設定サイズ準拠すると剣が異様に短くなるんだよね

    73 21/07/20(火)09:39:17 No.825396030

    予約開始と同時に配信やってほしいな

    74 21/07/20(火)09:41:03 No.825396357

    配信されたらコウヤの主人公にあるまじきクソコテっぷりに困惑するかもしれない

    75 21/07/20(火)09:43:41 No.825396785

    基本的に仲間内でギクシャクし合ってて定期的にスカっとした話が入る そんなアニメ

    76 21/07/20(火)09:45:19 No.825397089

    >配信されたらコウヤの主人公にあるまじきクソコテっぷりに困惑するかもしれない キッズアニメの主人公に付随したある種の身勝手さをあえてフィーチャーした感じだな今思うと

    77 21/07/20(火)09:45:23 No.825397102

    なんかお兄ちゃんが死んでるとかそんなんだっけ?

    78 21/07/20(火)09:45:38 No.825397155

    虎超氷撃

    79 21/07/20(火)09:46:24 No.825397308

    俺はニトロから入ったから…

    80 21/07/20(火)09:46:42 No.825397366

    覇 王 翔龍撃

    81 21/07/20(火)09:46:56 No.825397405

    プリティーリズムを知ってると不意に元ネタが転がってくる

    82 21/07/20(火)09:47:12 No.825397448

    >なんかお兄ちゃんが死んでるとかそんなんだっけ? かっちゃんが世界レベルで有名なタッチみたいなもんだよ

    83 21/07/20(火)09:47:22 No.825397482

    >配信されたらコウヤの主人公にあるまじきクソコテっぷりに困惑するかもしれない キッズアニメだから許されるギリギリさだよな… ボンボンの方はちょっと大人しかったが

    84 21/07/20(火)09:48:05 No.825397609

    最終話で急に浄化された万願寺さん

    85 21/07/20(火)09:48:31 No.825397675

    実はニトロもそんなに嫌いじゃない

    86 21/07/20(火)09:49:20 No.825397825

    モーター仕込むのはいいけど走らせて壁とかに当たった瞬間砕けない? そこの強度は保証されてるはずもないし

    87 21/07/20(火)09:49:20 No.825397828

    精神的に成長したと思ったら必殺技習得で増長したりと妙なリアリティがある

    88 21/07/20(火)09:50:55 No.825398122

    >精神的に成長したと思ったら必殺技習得で増長したりと妙なリアリティがある まぁ登場人物のほとんどが小学生だからな… それ考えると兄貴が人格者過ぎるんだが

    89 21/07/20(火)09:51:18 No.825398182

    >最終話で急に浄化された万願寺さん いや元からずっといい人だっただろ…

    90 21/07/20(火)09:51:27 No.825398207

    ガルダフェニックスめっちゃカッコいいけどそんなに売れてたのか 周り誰もやってなかったから不思議な感覚だ

    91 21/07/20(火)09:51:47 No.825398271

    安定したのがかなり終盤 兄貴関係が解決してようやくだ

    92 21/07/20(火)09:53:29 No.825398556

    ブラックガルダイーグルが通常カラーに戻るところ好き

    93 21/07/20(火)09:53:45 No.825398603

    弟を頼むって兄貴の言葉が呪いになって兄貴の代わりに泣いた赤鬼の青鬼役になってでも主人公を導こうとしたのが万願寺さんだ

    94 21/07/20(火)09:53:47 No.825398614

    >>最終話で急に浄化された万願寺さん >いや元からずっといい人だっただろ… 飛行機に乗り遅れた時自家用飛行機に乗せて送ってくれるからな…

    95 21/07/20(火)09:54:18 No.825398711

    コウヤだけじゃなくチームトビタがガタガタだったような だからこそ育まれてくる友情が良かった

    96 21/07/20(火)09:54:23 No.825398726

    そもそも主人公が義務感じゃなくギアファイトを好きになるのが世界大会中という異質な設定

    97 21/07/20(火)09:54:45 No.825398801

    悪く言えばワンパターンなんだよね 定期的に主人公の精神的な成長がリセットされて周りとギクシャクし始める

    98 21/07/20(火)09:55:47 No.825398989

    重心ガキィン!は対戦中にやってみたいなぁと何時も思ってたなぁ

    99 21/07/20(火)09:56:17 No.825399085

    くすぶってるコウヤを奮起させるためにトビタクラブからメンバー引き抜きするけどそれでクラブが経営難になると困るので裏で資金援助する万願寺さんという話を序盤も序盤でやってる

    100 21/07/20(火)09:56:26 No.825399111

    大体の問題が急死した兄貴が悪いで終わるのがなんとも

    101 21/07/20(火)09:56:37 No.825399148

    定期的に「お前の実力じゃない!ガルダイーグルの性能のおかげだ!」みたいな台詞が出てくる

    102 21/07/20(火)09:56:48 No.825399173

    エキシビジョンマッチで全員が因縁のある相手に負けてから新型に変わるまでかなり重苦しかった記憶がある

    103 21/07/20(火)09:57:50 No.825399337

    ガルダフェニックス レイジングブリット シューティングファントム ディノファランクス タイガレイド ブラックガルダ は轟月が出るなら出るはず…

    104 21/07/20(火)09:57:53 No.825399347

    万願寺さんいくつだっけ…

    105 21/07/20(火)09:57:55 No.825399352

    >定期的に「お前の実力じゃない!ガルダイーグルの性能のおかげだ!」みたいな台詞が出てくる 実際性能だよりで必殺技出しまくったせいでイーグルぶっこわれるしね…

    106 21/07/20(火)09:57:59 No.825399366

    やけに気合の入った企画だな… そんなに人気あるとは思えない

    107 21/07/20(火)09:59:12 No.825399554

    >やけに気合の入った企画だな… >そんなに人気あるとは思えない ボンボン発の玩具企画で大成功したのこれくらいってレベルで当時人気あったんだよ

    108 21/07/20(火)09:59:26 No.825399591

    >やけに気合の入った企画だな… >そんなに人気あるとは思えない こういう系の玩具では当時ちゃんとヒットしたから企画自体はおかしいものではないよ

    109 21/07/20(火)09:59:53 No.825399665

    >万願寺さんいくつだっけ… wiki見たら13歳だって

    110 21/07/20(火)09:59:55 No.825399669

    当時アニメの真似して投げて壊した子供は多い

    111 21/07/20(火)10:00:05 No.825399696

    壊れたイーグルを接着剤でくっつけようとしてるコウヤが悲しくて痛々しくて

    112 21/07/20(火)10:00:20 No.825399740

    >大体の問題が急死した兄貴が悪いで終わるのがなんとも 人の死が周囲に与える影響っていう重いテーマを年間と押してやってたアニメなのに何言ってるの…

    113 21/07/20(火)10:01:14 No.825399883

    >wiki見たら13歳だって 中学生なの…人間が出来過ぎてる…

    114 21/07/20(火)10:03:12 No.825400188

    当時としてはCGバトルのクオリティ高くて面白かったな

    115 21/07/20(火)10:03:39 No.825400270

    >人の死が周囲に与える影響っていう重いテーマを年間と押してやってたアニメなのに何言ってるの… というか「急死した人間が悪い」とか言い出すやつ普通に頭おかしいよ

    116 21/07/20(火)10:04:08 No.825400339

    >当時としてはCGバトルのクオリティ高くて面白かったな よく見るとバンクの組み合わせなんだけど演出がきれすぎてて全く気にならないのがやばい

    117 21/07/20(火)10:04:08 No.825400341

    シャイニングソードブレイカーは派手だしかっこいいし真似したくなる 挿入歌もかっこいい

    118 21/07/20(火)10:05:11 No.825400522

    イーグルは間違い無く作中最強クラスだからな 良く考えたらVTシャーシ無しでシャイニングソードブレイカー撃つってどんなバランスで作ってんだ

    119 21/07/20(火)10:05:16 No.825400538

    観客の民度が悪すぎる 缶とか普通に投げるし

    120 21/07/20(火)10:05:19 No.825400549

    後継機が前の機体をできるだけ再現しようとしたという珍しいやつ

    121 21/07/20(火)10:06:09 No.825400705

    ターボがかなりシリアスな雰囲気だったからニトロで急におハーブな雰囲気になって離れた人もそこそこいそう

    122 21/07/20(火)10:06:11 No.825400715

    >後継機が前の機体をできるだけ再現しようとしたという珍しいやつ 実は性能差はほとんど無いんだよな それくらいイーグルの完成度がヤバ過ぎる

    123 21/07/20(火)10:07:20 No.825400964

    製作者の実力がもろに反映されるからなあの世界のマシンの性能…

    124 21/07/20(火)10:07:42 No.825401052

    必殺技使わなくてもVTシャーシを圧倒できるブラックガルダおかしすぎる

    125 21/07/20(火)10:08:13 No.825401159

    ディノスパルタンの眼鏡が作ったんだよなガルダフェニックス アイデア閃いた試合自体は負けたの覚えてる

    126 21/07/20(火)10:08:36 No.825401233

    アークキャバリアーいいよね…

    127 21/07/20(火)10:09:05 No.825401329

    非稼働式ではあるけど劇中デザインに近いだけでありがたい

    128 21/07/20(火)10:09:15 No.825401363

    シャイニングソードブレイカー連発でガルダイーグル壊して 必殺技には使うべき時がある!って悟るのが準決勝のカルロス戦だよ!

    129 21/07/20(火)10:09:38 No.825401439

    >当時としてはCGバトルのクオリティ高くて面白かったな 今でも色褪せないなと思う キンキン響く金属音も良い

    130 21/07/20(火)10:10:39 No.825401638

    >ディノスパルタンの眼鏡が作ったんだよなガルダフェニックス >アイデア閃いた試合自体は負けたの覚えてる フェニックス完成のために自分の試合を捨てたんだ 誰よりも勝利に飢えていたあいつが

    131 21/07/20(火)10:10:49 No.825401665

    カルロスのブラックガルダも必殺技乱発してるのにぶっ壊れないのは理不尽に感じた

    132 21/07/20(火)10:11:32 No.825401788

    真っ白のフェニックスに色がつくシーン本当にカッコいい死それまでの暗い展開が吹き飛ぶのがいいよね…

    133 21/07/20(火)10:11:33 No.825401789

    >カルロスのブラックガルダも必殺技乱発してるのにぶっ壊れないのは理不尽に感じた あれ主人公が慢心してバトル後のメンテを怠ったせいだから…

    134 21/07/20(火)10:12:14 No.825401916

    >カルロスのブラックガルダも必殺技乱発してるのにぶっ壊れないのは理不尽に感じた ちゃんとメンテしたらその位は大丈夫なんだろう メンテしなかったらああなる

    135 21/07/20(火)10:13:11 No.825402074

    最終戦あたりでもガルダフェニックスの予備パーツ用意してるぞみたいな台詞あったよね

    136 21/07/20(火)10:13:40 No.825402141

    >カルロスのブラックガルダも必殺技乱発してるのにぶっ壊れないのは理不尽に感じた そっちは正規のメカニックに毎回メンテ頼んでたからな

    137 21/07/20(火)10:14:46 No.825402318

    メインキャラ仲良くなるまで結構時間かかったからな…

    138 21/07/20(火)10:15:47 No.825402510

    もう20年前になるのか… プリキュア見る前に半分寝ぼけながら見てたけど主人公チームがいつもギスってて雰囲気最悪だったことしか憶えてねえ

    139 21/07/20(火)10:16:13 No.825402578

    プリキュアやってねーよ!

    140 21/07/20(火)10:16:40 No.825402665

    ナージャかおじゃ魔女の時期

    141 21/07/20(火)10:16:49 No.825402688

    アニメは体のどこかが痛くて上手くクラッシュギア投げ込めないキャラが印象に残ってる あれ…主人公だっけ…? と言うか体に負担かかるほど恐ろしい投入っていったい…ホビーアニメでは伝統だけどさ!

    142 21/07/20(火)10:16:54 No.825402702

    >メインキャラ仲良くなるまで結構時間かかったからな… 新型になるのが折り返しくらいだから半年くらいか…

    143 21/07/20(火)10:17:04 No.825402734

    fu176282.jpeg

    144 21/07/20(火)10:17:08 No.825402747

    朝っぱらからめっちゃテンション高いオープニング!

    145 21/07/20(火)10:17:16 No.825402774

    >メインキャラ仲良くなるまで結構時間かかったからな… なんならキョウスケとクロウドが完全和解するの終盤だったような

    146 21/07/20(火)10:17:29 No.825402807

    >fu176282.jpeg 出るんじゃん!

    147 21/07/20(火)10:17:39 No.825402839

    >なんならキョウスケとクロウドが完全和解するの終盤だったような 5クール目だよ

    148 21/07/20(火)10:18:28 No.825402987

    いっそプライムで来ないかなあ

    149 21/07/20(火)10:19:02 No.825403081

    将棋とかビリヤードのやつも出るかな 当時出なかったよね

    150 21/07/20(火)10:19:17 No.825403142

    シャイニングソードブレイカーを完コピする女児アニメがあるらしいな

    151 21/07/20(火)10:19:43 No.825403231

    終盤辺りに主人公が闇落ちかなんかでチームを一時離脱したりもするしな…

    152 21/07/20(火)10:19:56 No.825403273

    >将棋とかビリヤードのやつも出るかな >当時出なかったよね 飛ばして遊ぶガチャガチャで出たくらいかな…

    153 21/07/20(火)10:20:09 No.825403321

    >fu176282.jpeg ガルダイーグル粉々にできるな

    154 21/07/20(火)10:20:41 No.825403425

    竜巻発生させて上から突き刺すのが主人公の必殺だっけ

    155 21/07/20(火)10:21:17 No.825403535

    ADりずむちゃんコウヤかよって言ってたら二年後剣降ってくる

    156 21/07/20(火)10:21:54 No.825403651

    >竜巻発生させて上から突き刺すのが主人公の必殺だっけ 丸目クラウドじゃなかったっけそれ シャイニングソードブレイカーは相手はねあげたあとスピンしながら飛んで空中で破壊する技だったはず

    157 21/07/20(火)10:22:38 No.825403789

    >空中で破壊する技だったはず 破壊するな

    158 21/07/20(火)10:23:17 No.825403904

    >丸目クラウドじゃなかったっけそれ >シャイニングソードブレイカーは相手はねあげたあとスピンしながら飛んで空中で破壊する技だったはず そっちかー! しっかりともう思い出せない…

    159 21/07/20(火)10:23:36 No.825403973

    >破壊するな クラッシュギアは破壊してもいいんだ…

    160 21/07/20(火)10:23:43 No.825403991

    >破壊するな 一回する

    161 21/07/20(火)10:23:55 No.825404031

    ガルダイーグルはナイスデザインすぎる

    162 21/07/20(火)10:24:19 No.825404115

    >>破壊するな >クラッシュギアは破壊してもいいんだ… 協議の結果ギアの性能が高すぎるだけでルール違反ではないって作中で説明されるからな…

    163 21/07/20(火)10:24:30 No.825404154

    シャイニングソードブレイカー会得してから暴走してく主人公とかよくできてたと思う

    164 21/07/20(火)10:24:37 No.825404184

    影山さんは風のEAGLEをアコギ曲だと思ってるけど シャイニングソードブレイカー大好きだった元子供達は 違うんですよ…ってなる

    165 21/07/20(火)10:24:38 No.825404191

    ニトロのフェニックスのリリースが毎回失敗してるように見えたの気になった

    166 21/07/20(火)10:25:52 No.825404454

    血のにじむような特訓やって必殺技習得とかその必殺技の強さにおぼれて自分のマシン壊しちゃうとかなかなかスポコンやってた気がするな…

    167 21/07/20(火)10:28:13 No.825404956

    アニメイントロ版風のEAGLEいいよね… 音源化されないかな