虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/20(火)02:42:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/20(火)02:42:30 No.825356248

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/20(火)02:43:05 No.825356323

カタウルトラサイン

2 21/07/20(火)02:46:57 No.825356726

令和はどうなるかな

3 21/07/20(火)02:50:22 No.825357085

⚡︎

4 21/07/20(火)02:50:24 No.825357087

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

5 21/07/20(火)03:01:56 No.825358298

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6 21/07/20(火)03:03:47 No.825358492

そむ゛

7 21/07/20(火)03:12:26 No.825359318

俺平成生まれだったのか…

8 21/07/20(火)03:18:45 No.825359886

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

9 21/07/20(火)03:26:36 No.825360577

蕎麦屋行かないからそば屋のネタが分からない!

10 21/07/20(火)03:27:40 No.825360667

む゛!

11 21/07/20(火)03:28:22 No.825360719

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

12 21/07/20(火)03:34:13 No.825361139

>蕎麦屋行かないからそば屋のネタが分からない!

13 21/07/20(火)03:39:12 No.825361553

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 21/07/20(火)03:43:38 No.825361917

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15 21/07/20(火)03:44:36 No.825361993

生そば読めないよね き?むにしか見えなかった

16 21/07/20(火)03:45:41 No.825362066

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

17 21/07/20(火)03:46:01 No.825362098

昭和生まれだけど俺の世代じゃもう上だった様な… 真ん中に憧れて何度か矯正しようとしたけどヘタクソだから上のままだった

18 21/07/20(火)03:56:28 No.825362946

>蕎麦屋行かないからそば屋のネタが分からない! 蕎麦屋の暖簾には楚者(そは)の草書体が書かれてるのよ

19 21/07/20(火)03:58:54 No.825363123

小学生の時からひねくれ者だったから真ん中使うようにして今でもそう

20 21/07/20(火)04:00:59 No.825363287

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

21 21/07/20(火)04:01:25 No.825363308

変体仮名やね

22 21/07/20(火)04:02:24 No.825363373

どうせ曽の字が元なんだからスレ画像の上と真ん中はどちらでもいいかなと思ってる

23 21/07/20(火)04:02:57 No.825363414

昭和生まれだけど昭和生まれで書くなって学校で言われた記憶がある

24 21/07/20(火)04:06:24 No.825363697

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

25 21/07/20(火)04:11:15 No.825364049

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

26 21/07/20(火)04:11:48 No.825364093

上と真ん中どちらでも識別性変わらないからこんなのよりンやシの右上払いをチェックマークのように書くよう指導した方が良い

27 21/07/20(火)04:13:19 No.825364186

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

28 21/07/20(火)04:15:41 No.825364320

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

29 21/07/20(火)04:21:10 No.825364590

昭和のがなんかかっこよく感じてこっちで書くようになったけど 走り書きするとペンが紙から離れないから結局平成のになる

30 21/07/20(火)04:46:23 No.825365690

>小学生の時からひねくれ者だったから真ん中使うようにして今でもそう 俺もそのパターンだわ…

31 21/07/20(火)05:03:18 No.825366306

>上と真ん中どちらでも識別性変わらないからこんなのよりンやシの右上払いをチェックマークのように書くよう指導した方が良い あああれ字が下手なんじゃなくて区別しやすくするためにやってたのか ソ以外は左上の点の角度を水平か垂直に近づけるほうが見栄え良くて区別も付きやすいと思う

32 21/07/20(火)05:06:03 No.825366402

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

33 21/07/20(火)05:26:52 No.825367261

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

34 21/07/20(火)05:34:43 No.825367585

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

35 21/07/20(火)05:35:38 No.825367629

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

36 21/07/20(火)05:40:44 No.825367865

ソンシツ

37 21/07/20(火)05:42:05 No.825367929

よく授業中ひらがなカタカナの元の字考えて暇潰ししてたわ

38 21/07/20(火)05:49:14 No.825368260

>よく授業中ひらがなカタカナの元の字考えて暇潰ししてたわ 部→ヘ だけは何度見ても納得できない

39 21/07/20(火)06:05:00 No.825369054

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

40 21/07/20(火)06:25:01 No.825370396

変体仮名は全く読めない

41 21/07/20(火)06:25:46 No.825370451

平成生まれ 昭和生まれ マフティー

42 21/07/20(火)06:29:32 No.825370724

>部→ヘ >だけは何度見ても納得できない 川→つ だけど昔は中々納得いかなかったよ 今はそういうものだと慣れたけど

43 21/07/20(火)06:30:49 No.825370799

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

44 21/07/20(火)06:30:54 No.825370810

ギリギリ昭和生まれだけど知らないその描き方だ

45 21/07/20(火)06:31:05 No.825370822

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

46 21/07/20(火)06:32:46 No.825370927

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

47 21/07/20(火)06:33:04 No.825370951

そってこんな形だったっけ?

48 21/07/20(火)06:33:51 No.825371010

'7'|'|-///'7"`/

49 21/07/20(火)06:36:39 No.825371218

真中はおそ松くん専用フォントのイメージだわ

50 21/07/20(火)06:49:41 No.825372261

上で書いてたけどその書き方はおかしい!って言われて真ん中に矯正させられた

51 21/07/20(火)06:52:30 No.825372482

とめはねで知った

52 21/07/20(火)06:53:53 No.825372604

平仮名は漢字のくずし字(草書体)で ※い(以) 片仮名は漢字の一部が由来なんだっけ ※イ(伊)

53 21/07/20(火)06:54:42 No.825372686

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

54 21/07/20(火)06:57:30 No.825372936

>部→ヘ >だけは何度見ても納得できない 略しすぎだろ fu176066.webp fu176067.webp

55 21/07/20(火)06:59:56 No.825373172

>川→つ >だけど昔は中々納得いかなかったよ >今はそういうものだと慣れたけど 最近仕事で地名の「之」を何度も手書きする必要があって書いてるうちにだんだん崩れてきて「之」→「し」が納得できるようになってきた

56 21/07/20(火)07:00:53 No.825373268

>小学生の時からひねくれ者だったから真ん中使うようにして今でもそう 平仮名じゃないけど中三の入試の志願書だったか書く時から数字の4を意識して書くようになって今じゃ完全に癖ついた 近くにあるカタカナのムと混同する

57 21/07/20(火)07:04:05 No.825373585

描いてみると意外とわかる

58 21/07/20(火)07:04:44 No.825373647

チン毛がたくさん!

59 21/07/20(火)07:07:33 No.825373881

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

60 21/07/20(火)07:08:35 No.825373979

毛筆で「そ」を書くとこう ぐっ ぐっ って力入れるからなんか自然に硬筆でも真ん中みたいになってた気がする

61 21/07/20(火)07:11:14 No.825374222

川→ツ→つ 之→シ→し 片仮名の方が先なのを考慮すると分かりやすいかと

62 21/07/20(火)07:21:55 No.825375265

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

↑Top