虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/17(土)23:56:10 No.824590237

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/17(土)23:57:05 No.824590588

テプラくらい買え

2 21/07/17(土)23:58:09 No.824590977

読む頻度高いだろうしな…

3 21/07/17(土)23:59:40 No.824591539

作者はさぁ

4 21/07/18(日)00:00:31 No.824591874

表紙のデザインが作者本人に拠るものとは限らないから…

5 21/07/18(日)00:02:09 No.824592523

ここまで続くと思ってなかった可能性も

6 21/07/18(日)00:02:28 No.824592647

図書館みたいなことやりやがって…

7 21/07/18(日)00:03:07 No.824592881

30巻出てるからね…

8 21/07/18(日)00:03:56 No.824593166

DQはまだいいけどFFもだんだんきつくなってきた

9 21/07/18(日)00:04:37 No.824593451

こっちは実用目的があるから…本棚に飾ってたまに読むのと違うから…

10 21/07/18(日)00:04:44 No.824593487

もう後の方はわかんないよな…

11 21/07/18(日)00:04:46 No.824593505

表紙デザイン誰々してる単行本は多い

12 21/07/18(日)00:04:50 No.824593528

>表紙のデザインが作者本人に拠るものとは限らないから… そのせいで古い活字本が電子化されると紙版の表紙じゃなくて 編集者が作ったようなやっつけオリジナル表紙になってることがままある

13 21/07/18(日)00:10:20 No.824595590

ぱっとみ読めないとね…

14 21/07/18(日)00:12:05 No.824596235

14と16とかパッと見たときに混乱する

15 21/07/18(日)00:13:24 No.824596713

これちょっとみづらいよなーと思ったらスレ画でダメだった

16 21/07/18(日)00:14:21 No.824597070

読めないんやな

17 21/07/18(日)00:16:18 No.824597790

緋弾のアリアも35巻出てるから読みにくい

18 21/07/18(日)00:16:47 No.824597974

横幅に限界あるからどんどん圧縮されてくのもきついよな

19 21/07/18(日)00:17:00 No.824598056

デザインを最初から買い取ると言うのが当たり前になるのかしら

20 21/07/18(日)00:17:09 No.824598116

FSSもわかんなくなって同じ巻買っちゃう

21 21/07/18(日)00:17:39 No.824598347

作者も長くて20巻位で終わると思ってたんだろうな

22 21/07/18(日)00:17:51 No.824598439

結局雑誌の付録で算用数字に変えられるシールが出たんだよな

23 21/07/18(日)00:18:22 No.824598665

灼眼のシャナを間違って同じ巻買ったな…

24 21/07/18(日)00:19:26 No.824599073

表紙が全部同じキャラの場合どこまで買ったかわからなくなるんだよな…

25 21/07/18(日)00:19:39 No.824599147

編集によっては何巻で終わるか相談してから書くとかあるそうな 上巻下巻とか前後とか名前を付けるとき綺麗にまとまるようにって

26 21/07/18(日)00:19:51 No.824599222

長くても10巻までかな…

27 21/07/18(日)00:20:52 No.824599597

イギリス人もスピットファイアで途中からアラビア数字にしてたから向こうの人ですら分かりづらいんだな

28 21/07/18(日)00:21:08 No.824599694

XVIIくらいからだいぶつらい

29 21/07/18(日)00:21:33 No.824599851

5の前だからIVってのはわかるんだけどわかりづらい!

30 21/07/18(日)00:21:36 No.824599870

トボソって読むんだ…知らなかった…

31 21/07/18(日)00:21:37 No.824599876

アラビア数字サイコー

32 21/07/18(日)00:22:10 No.824600120

ネカフェ店員に嫌われてる漫画ナンバーワン

33 21/07/18(日)00:23:31 No.824600629

ちょっと違うけど読者わかんなくなんだろって途中から変えた鬼灯の冷徹の作者はまともだったんだな

34 21/07/18(日)00:23:50 No.824600739

ローマ数字は悪い文明

35 21/07/18(日)00:23:51 No.824600743

シャナの作者も同じようなこと言ってたな…

36 21/07/18(日)00:23:53 No.824600759

俺が編集長だったら姉妹誌に移籍とか適当な理由つけて新装版で出し直す

37 21/07/18(日)00:24:48 No.824601115

これと緋弾のアリアは巻数リセットしろ

38 21/07/18(日)00:25:23 No.824601343

>ちょっと違うけど読者わかんなくなんだろって途中から変えた鬼灯の冷徹の作者はまともだったんだな 壱弍参 四

39 21/07/18(日)00:25:38 No.824601438

デザイナーさんもこんなに続くと思わなかったんだろうな…

40 21/07/18(日)00:25:54 No.824601537

仮に4198巻まで続いたらMMMMCXCVIIIとかいう表記になる

41 21/07/18(日)00:26:12 No.824601657

かしこいな…

42 21/07/18(日)00:26:52 No.824601908

ひだんちゃんももう最新が何巻か読めない

43 21/07/18(日)00:26:57 No.824601936

緋弾のアリアってまだ続いてるんだ…

44 21/07/18(日)00:27:24 No.824602112

Gファンの漫画なんてよほどの人気作じゃなきゃ2巻くらいで終わるしな よほどの人気作だった

45 21/07/18(日)00:27:29 No.824602142

>仮に4198巻まで続いたらMMMMCXCVIIIとかいう表記になる 何年かかるんだよ

46 21/07/18(日)00:27:59 No.824602335

漫画喫茶のバイトが棚整理するときに最高に嫌な顔する漫画

47 21/07/18(日)00:28:31 No.824602523

緋弾ちゃんの原作も何巻なのかめちゃくちゃわからねえ…

48 21/07/18(日)00:28:40 No.824602573

金田一少年も1巻だけローマ数字だったな 2巻は初版だけⅡになってる

49 21/07/18(日)00:30:10 No.824603058

>>ちょっと違うけど読者わかんなくなんだろって途中から変えた鬼灯の冷徹の作者はまともだったんだな >壱弍参 >四 これも31まで続いたからね 参 拾 一 とかになってたんだなまだ読めるけど

50 21/07/18(日)00:30:36 No.824603219

まだ連載中なのか… あくまで執事ですからの一発ネタ閃いたときはそれで生涯食っていけるとは思わなかったろうな

51 21/07/18(日)00:30:42 No.824603256

一が壱だったけどまぁいいか

52 21/07/18(日)00:31:05 No.824603408

蒼き鋼のアルペジオも定期的に表紙デザインが変わるよね

53 21/07/18(日)00:31:48 No.824603677

なんかちょっと前に全巻無料の時に読んだけど最初はもろ腐女子の同人上がりみたいな絵とか内容だったのがぐんぐん成長して言ってびびった その上割と最新エピソードに関する伏線を序盤からしててさらに驚いた

54 21/07/18(日)00:32:30 No.824603907

>まだ連載中なのか… >あくまで執事ですからの一発ネタ閃いたときはそれで生涯食っていけるとは思わなかったろうな ソシャゲのキャラデザとシナリオと一枚絵全部って仕事始めた結果ページ数は激減するしソシャゲはストック使い切ったら更新速度激減するしで誰も得しない結果になった

55 21/07/18(日)00:32:31 No.824603912

読みにくいんやな

56 21/07/18(日)00:32:58 No.824604075

黒執事はギャグ結構面白いからな…

57 21/07/18(日)00:34:02 No.824604485

キノの旅も表紙が新しくなって絵柄でわかんなくなった

58 21/07/18(日)00:36:00 No.824605157

この表記は時計で12までだなと思う

59 21/07/18(日)00:36:18 No.824605256

>蒼き鋼のアルペジオも定期的に表紙デザインが変わるよね あれは意図して5巻ごとに変えてるらしい

60 21/07/18(日)00:39:31 No.824606321

ソシャゲが関わり初めて露骨に漫画の方が疎かにされててファン切れてんのね

61 21/07/18(日)00:40:20 No.824606608

ソシャゲの方がそもそもキャラ原案程度だったのに今全部やってるみたいな状況が悪い

62 21/07/18(日)00:42:12 No.824607275

>黒執事はギャグ結構面白いからな… 意外に読んでる「」いるのか…

63 21/07/18(日)00:42:12 No.824607277

>キノの旅も表紙が新しくなって絵柄でわかんなくなった 旧版は絵柄の変遷が楽しめるのにな fu170109.jpg

64 21/07/18(日)00:42:42 No.824607436

そんなことになってんのか

65 21/07/18(日)00:42:58 No.824607515

ソシャゲの方もシナリオ細切れにして5ヶ月ほどかけて配信したりイベントシナリオも2ヶ月に一度ペースになっててファンがキレてマジで誰も得してない

66 21/07/18(日)00:43:48 No.824607818

>意外に読んでる「」いるのか… 連載開始10年やってるからな…

67 21/07/18(日)00:43:57 No.824607882

>旧版は絵柄の変遷が楽しめるのにな >fu170109.jpg 結構変わってるな…特に途中からの塗りが

68 21/07/18(日)00:44:00 No.824607896

初期のMOTHER3ネタとか今じゃでなさそう

69 21/07/18(日)00:44:08 No.824607934

そしてマガジンは fu170121.jpg

70 21/07/18(日)00:44:12 No.824607953

>意外に読んでる「」いるのか… テニプリみたいな感覚の狙ってやるギャグ描写がちゃんと面白いタイプというか…わりと男でも読めるよ

71 21/07/18(日)00:46:49 No.824608793

>結構変わってるな…特に途中からの塗りが 年1回の仕事だから毎回キノの書き方忘れる

72 21/07/18(日)00:48:01 No.824609177

漫喫で働いてると殺意を覚える

73 21/07/18(日)00:48:27 No.824609318

>fu170121.jpg 手前の月華美刃の存在感がすごい

74 21/07/18(日)00:48:35 No.824609355

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

75 21/07/18(日)00:48:49 No.824609441

>そしてマガジンは >fu170121.jpg 判断が早い いや褒め言葉的な意味で、英断だよこれ

76 21/07/18(日)00:49:37 No.824609663

ローマ数字はオシャレだけど普段使いには向かんね…

77 21/07/18(日)00:50:00 No.824609794

漢数字も難しい方の字使ってるとちょっと迷う

78 21/07/18(日)00:50:05 No.824609828

XVとかXXXはかっこいいけど中途半端なとこが苦しくなってくるよね

79 21/07/18(日)00:50:16 No.824609882

黒執事の漫画が家にあってたびたび読み直してると逆にローマ表記を覚えるまである

80 21/07/18(日)00:50:33 No.824609971

>蒼き鋼のアルペジオも定期的に表紙デザインが変わるよね とうとうロゴを描かなくなつまた

81 21/07/18(日)00:50:54 No.824610087

16はX68000XVIで覚えた

82 21/07/18(日)00:51:10 No.824610177

>漢数字も難しい方の字使ってるとちょっと迷う 十廿丗卌

83 21/07/18(日)00:51:24 No.824610268

ナルトやワンピースだって漢数字使い続けてるんだ俺だってと 39巻までは漢数字だったけど人気上がってまだまだ続くの確定したからか 40巻からさくっとアラビア数字にしたキングダムを見習わないと

84 21/07/18(日)00:51:35 No.824610309

ひだんちゃんもあとがきでちょっと後悔してたな

85 21/07/18(日)00:52:01 No.824610438

マガジン読者はIQの都合からⅣの時点で巻数が読解不能になるのが確定しているので 3巻のタイミングで割と切羽詰まってたんだろうな…

86 21/07/18(日)00:53:14 No.824610853

>そしてマガジンは >fu170121.jpg Ⅱと11でちょっと笑ってしまった

87 21/07/18(日)00:53:52 No.824611055

黒執事は累計3000万部突破で間違いなくガンガン系列トップクラスの看板作品である コレより上って言えるのもうハガレンくらいじゃないか

88 21/07/18(日)00:54:44 No.824611329

>マガジン読者はIQの都合からⅣの時点で巻数が読解不能になるのが確定しているので 馬鹿にするなさすがにIVとVIの違いくらいわかるわい! IXとXIの違い?うn…

89 21/07/18(日)00:55:32 No.824611557

左がマイナスで右がプラス

↑Top