マクロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/17(土)23:54:47 No.824589691
マクロス落ちてきたから一年戦争中断!のワクワク感いいよね…
1 21/07/17(土)23:55:43 No.824590063
マクロス出てきてから一気にシナリオが動くのを感じる 以降10話ぐらいずっとマクロス関係なんだけども!
2 21/07/17(土)23:56:12 No.824590251
ひどい船だなあ
3 21/07/17(土)23:56:58 No.824590538
拾ったものを使うからです
4 21/07/17(土)23:57:12 No.824590638
面倒な辻褄は!全部ユーゼスに!
5 21/07/18(日)00:00:46 No.824591977
ガンダムが分離してコアファイターにとか分離ユニット多かったよね 実用度はパイルダーがちょっと空相手に使えたくらいだけど
6 21/07/18(日)00:02:32 No.824592665
しかし逆に中盤はマクロス関連の強制シナリオが多すぎる…
7 21/07/18(日)00:03:50 No.824593129
シロッコがザンスカールと協力っていうか一括でジュピトリアンとか マクベがあしゅら男爵と取引してるとか ジオンとティターンズが協力してるとか 敵組織が入り乱れてて何でこいつらこんなことしてるんだっけ?ってなる時がある…
8 21/07/18(日)00:05:03 No.824593610
いきなり遠い遠い宇宙までぶっ飛ばされちゃうからね Dr.ヘルだのジオンだのシロッコだのが追いかけて来ようもない
9 21/07/18(日)00:05:14 No.824593696
一年戦争のキャラが多い多い シャリアブルとか滅多に見ないわ
10 <a href="mailto:ビアン・ゾルダーク">21/07/18(日)00:06:44</a> [ビアン・ゾルダーク] No.824594271
隠居します
11 21/07/18(日)00:08:12 No.824594819
スパロボの衝撃度でαを超えるのはもう無いだろな それまでが酷かったせいでもあるが
12 21/07/18(日)00:08:54 No.824595065
>スパロボの衝撃度でαを超えるのはもう無いだろな >それまでが酷かったせいでもあるが 聞けぇ!
13 21/07/18(日)00:10:18 No.824595583
全部のロボが動くってだけでそりゃ感動したもんだ
14 21/07/18(日)00:10:50 No.824595753
Fと完結とコンプリBOXがひどかっただけでそれまではそんなにひどいって程ではないよ そこに完成度高いαだったから落差はすごかったけど
15 21/07/18(日)00:11:31 No.824596009
αリメイク… しなくていいや
16 21/07/18(日)00:11:45 No.824596092
>全部のロボが動くってだけでそりゃ感動したもんだ マラサイですらビームライフル構えて撃つんだもんな… すげーびっくりしたよ当時
17 21/07/18(日)00:14:01 No.824596938
ダンバインの隠しがとれるルートを選択するとF90Vとか強化盤サイバスターとか渋い機体が取れるぞ ストーリー的にはグランゾンがダンバインの敵キャラ全員強制送還させるって玉虫色の決着だけど
18 21/07/18(日)00:14:07 No.824596974
リメイクは置いておくとして遊びやすくどっかのハードに移植して欲しい⋯
19 21/07/18(日)00:14:09 No.824596995
>>スパロボの衝撃度でαを超えるのはもう無いだろな >>それまでが酷かったせいでもあるが >聞けぇ! 新は精神コマンド発言と師匠ばかりネタにされるけど 普通に失脚して助けを求めてくるカガチとか 地球圏に見切りをつけて宇宙人と一緒にどっか行くシャアとか ウルベとかの背景がないから素でデビルガンダムを強奪したっぽいキョウジ兄さんとか 全体的に衝撃的なので安心してほしい
20 21/07/18(日)00:14:47 No.824597215
インフィニティシリンダーのアニメは感心した
21 21/07/18(日)00:14:53 No.824597256
αはテンポ遅いけど今でもそのままでプレイできる出来だしな
22 21/07/18(日)00:15:13 No.824597382
Fの時なんの効果も無かった夜間迷彩ビルバインが実際に能力上がった時の衝撃
23 21/07/18(日)00:15:36 No.824597520
αとMXのアスカ復活のカタルシスがたまんないんで旧劇出してくんねえかなあとなる
24 21/07/18(日)00:15:44 No.824597573
一人だけ取り残されるトッド
25 21/07/18(日)00:15:48 No.824597601
しかしMAPのBGMは改めて聞くとこれゴジラだなってなるなった
26 21/07/18(日)00:15:53 No.824597623
やたら早解きを強要される今のSRポインツに比べれば こっちの選択肢でどうこうなる程度の熟練度の方がいい
27 21/07/18(日)00:16:19 No.824597804
残テバックに使徒エフェクト出しながら登場する初号機いいよね…
28 21/07/18(日)00:16:48 No.824597980
ただ敵CPUがアホなのは欠点だと思う α外伝で改善されたけどアホすぎてゲームになってないマップはある
29 21/07/18(日)00:17:13 No.824598148
めっちゃ動く! ロード短い! 話が面白い!
30 21/07/18(日)00:17:15 No.824598170
今やると早瀬未沙の「エリア○○に敵の増援が出現!至急迎撃せよ!」のDVEが多すぎて何で…?ってなる
31 21/07/18(日)00:18:01 No.824598506
戦闘シーン飛ばせるのは本当に革命だった
32 21/07/18(日)00:18:28 No.824598710
>こっちの選択肢でどうこうなる程度の熟練度の方がいい あの…こっちの熟練度取るにはゲアガリング落とすのに5マップくらい前から事前準備が必要ですが…
33 21/07/18(日)00:18:42 No.824598786
結局完結することなかったなダンバインの話
34 21/07/18(日)00:19:18 No.824599024
>ガンダムが分離してコアファイターにとか分離ユニット多かったよね >実用度はパイルダーがちょっと空相手に使えたくらいだけど 超電磁ロボの分離補給が超便利!
35 21/07/18(日)00:19:25 No.824599066
防御攻撃とかいうこれっきりのシステム
36 21/07/18(日)00:19:25 No.824599067
>結局完結することなかったなジャイアントロボの話
37 21/07/18(日)00:19:25 No.824599068
それも私だ
38 21/07/18(日)00:19:33 No.824599110
シナリオの都合上中盤で一旦マクロスで地球離脱しなきゃならないから 乗り込ませるためにどんどん仲間が増えて楽しい
39 21/07/18(日)00:19:40 No.824599151
>あの…こっちの熟練度取るにはゲアガリング落とすのに5マップくらい前から事前準備が必要ですが… よーし今回も野生化ダンクーガ光牙剣で落としちゃうぞー …このマップで使えないんですけお!!
40 21/07/18(日)00:19:46 No.824599193
>結局完結することなかったなダンバインの話 サイバスターもひっそりフェードアウトで悲しい
41 21/07/18(日)00:20:00 No.824599280
ウインキーの人がアニメ凝るとロード長くなるからしょぼくても仕方ないとうそぶいてたのを思い出す
42 21/07/18(日)00:20:03 No.824599292
>ただ敵CPUがアホなのは欠点だと思う >α外伝で改善されたけどアホすぎてゲームになってないマップはある なあに賢くしすぎて逆にバカになったJに比べれば
43 21/07/18(日)00:20:35 No.824599486
>防御攻撃とかいうこれっきりのシステム ガッツ発動に便利だったやつだっけ
44 21/07/18(日)00:20:36 No.824599498
>シナリオの都合上中盤で一旦マクロスで地球離脱しなきゃならないから >乗り込ませるためにどんどん仲間が増えて楽しい どさくさに紛れて潜り込んでるヒイロたちよくバレずに入れたものだ
45 21/07/18(日)00:20:43 No.824599540
仮にも主人公機が指パッチンで真っ二つにされるなど…
46 21/07/18(日)00:21:38 No.824599894
>防御攻撃とかいうこれっきりのシステム アルベルトを爆散させるためのシステム
47 21/07/18(日)00:21:41 No.824599911
ブーストナックルや弐式爆連打とかでも度肝を抜かれた あの時俺のテンションおかしくなってたと思う
48 21/07/18(日)00:21:45 No.824599941
これボクサー使う必要ないなってすぐわかるガンナーの性能はどうかと思う
49 21/07/18(日)00:21:48 No.824599960
Fは店頭でスーファミとグラ変わんないの見てαとは逆に驚いた
50 21/07/18(日)00:21:55 No.824600014
>仮にも主人公機が指パッチンで真っ二つにされるなど… 龍虎王が問題無いぐらい強いけど それはそれとしてグルンガスト弐式の改造資金返してくだち!
51 21/07/18(日)00:21:58 No.824600038
外伝までとニルファ以降で会話パートが普通のゲームっぽくなったのが悲しかった キャラ数人が立って会話してる感じがよかったのに
52 21/07/18(日)00:21:59 No.824600041
乱舞の太刀がEN無消費でぶっ壊れてた記憶がある
53 21/07/18(日)00:22:00 No.824600054
やっぱりこの時の衝撃が未だに超えられない
54 21/07/18(日)00:22:03 No.824600076
>α外伝で改善されたけどアホすぎてゲームになってないマップはある あれなんだったんだろうな 敵が狙う優先順位決まってて瀕死のユニットもガン無視で目標のユニットに殺到するから変な感じだった そんなマップが延々と続く
55 21/07/18(日)00:22:39 No.824600284
>あの…こっちの熟練度取るにはゲアガリング落とすのに5マップくらい前から事前準備が必要ですが… IMPACTの熟練度の仕込みよりは簡単簡単 いやこれはIMPACTがおかしいか…
56 21/07/18(日)00:22:43 No.824600306
多くのプレイヤーがまず衝撃を受けたのは多分 「ゲッタービームが腹から出てる!?」だと思う
57 21/07/18(日)00:23:08 No.824600468
>これボクサー使う必要ないなってすぐわかるガンナーの性能はどうかと思う でもチャクラムシューターで鍛えた格闘が活きるし…
58 21/07/18(日)00:23:14 No.824600507
(・・・)
59 21/07/18(日)00:23:50 No.824600738
まず熟練度の取得方法がゲームやってるだけじゃ分からんのが酷い
60 21/07/18(日)00:23:51 No.824600745
αのゲッター1,2,3のドット超かわいい
61 21/07/18(日)00:24:00 No.824600795
>乱舞の太刀がEN無消費でぶっ壊れてた記憶がある ポゼッションがクソ強い…
62 21/07/18(日)00:24:03 No.824600811
外伝で最初のカーメン倒すのもやたら条件きつかったな
63 21/07/18(日)00:24:13 No.824600889
距離補正のせいで射程長いほうがダメージ出るからちょっとやそっと格闘鍛えても
64 21/07/18(日)00:24:13 No.824600891
武器の威力に距離補正かかるのってこれと外伝ぐらい?
65 21/07/18(日)00:24:22 No.824600948
ライディーンが強い!
66 21/07/18(日)00:24:34 No.824601016
隠し機体なんだから強くてもいいでしょーみたいな性能してる そんな中でも地味なゼッツー
67 21/07/18(日)00:24:34 No.824601026
思い出補正もあるかもわからんがFとF完からのαは一番衝撃あったわ
68 21/07/18(日)00:24:42 No.824601078
>やっぱりこの時の衝撃が未だに超えられない Zの時の衝撃も甲乙つけがたい
69 21/07/18(日)00:24:58 No.824601169
これの補正でヒュッケバインMkII今でも好き
70 21/07/18(日)00:25:14 No.824601272
>乱舞の太刀がEN無消費でぶっ壊れてた記憶がある 最初から使えるジャイアントロボの全力パンチと同じ性能なんですけどね… ロボ使う人は少ないんだけど
71 21/07/18(日)00:25:19 No.824601306
>これの補正でヒュッケバインMkII今でも好き バニシングはα版だよなあ
72 21/07/18(日)00:25:35 No.824601419
無印αで実装されてそれ以降姿を消した防御攻撃
73 21/07/18(日)00:25:35 No.824601420
やりすぎかなと思ったのか乱舞の太刀はDC版でちゃんとEN消費するようになった
74 21/07/18(日)00:25:38 No.824601439
確か資金増殖バグあったよね?大分世話になった覚えがある
75 21/07/18(日)00:25:49 No.824601502
>思い出補正もあるかもわからんがFとF完からのαは一番衝撃あったわ ザ・プレイステーションにユーザーズボイスっていう読者からの一言感想をまとめたコーナーがあったんだけど 「こんなに動かせるんなら最初からやれよ!」ってツッコミがあったな…
76 21/07/18(日)00:26:35 No.824601804
ポケステのミニゲーム全然やらなかったな
77 21/07/18(日)00:26:40 No.824601840
>ウインキーの人がアニメ凝るとロード長くなるからしょぼくても仕方ないとうそぶいてたのを思い出す そんなこと言ってたか?
78 21/07/18(日)00:26:55 No.824601923
ジャイアントロボも無消費で殴り放題だったよね そういえばこの頃はロケットパンチとかも無消費だったっけ…
79 21/07/18(日)00:27:06 No.824601996
>最初から使えるジャイアントロボの全力パンチと同じ性能なんですけどね… >ロボ使う人は少ないんだけど ロボはパワーアップしないのがな…
80 21/07/18(日)00:27:33 No.824602171
周回資金引き継げるαがやりたい…
81 21/07/18(日)00:27:40 No.824602222
やっぱりマジンカイザーはズババンズババンだよね!
82 21/07/18(日)00:27:51 No.824602286
>隠し機体なんだから強くてもいいでしょーみたいな性能してる >そんな中でも地味なゼッツー 弾数多くて手入れなくてもそこそこ強い攻撃気軽に撃てるのはいまあ強いんだけどね
83 21/07/18(日)00:27:57 No.824602316
>>ウインキーの人がアニメ凝るとロード長くなるからしょぼくても仕方ないとうそぶいてたのを思い出す >そんなこと言ってたか? はじめてきいた
84 21/07/18(日)00:27:58 No.824602324
第四次→Fでも画質はかなり奇麗になったからあれもなかなか感動したもんだ
85 21/07/18(日)00:27:58 No.824602327
>でもチャクラムシューターで鍛えた格闘が活きるし… ファングスラッシャー(射)
86 21/07/18(日)00:28:23 No.824602477
>>>ウインキーの人がアニメ凝るとロード長くなるからしょぼくても仕方ないとうそぶいてたのを思い出す >>そんなこと言ってたか? >はじめてきいた ガセくせえー
87 21/07/18(日)00:28:25 No.824602487
>>でもチャクラムシューターで鍛えた格闘が活きるし… >ファングスラッシャー(射) お前ー!
88 21/07/18(日)00:28:26 No.824602494
>そういえばこの頃はロケットパンチとかも無消費だったっけ… 大車輪ロケットパンチがタダだから強化マジンガーのほうがカイザーより強いというなんともいえないやつ
89 21/07/18(日)00:28:53 No.824602652
気力150至近距離捨て身フル改造ブラックホールキャノンでハマーン様を落とす
90 21/07/18(日)00:28:54 No.824602657
>隠し機体なんだから強くてもいいでしょーみたいな性能してる >そんな中でも地味なゼッツー MS乗りはあぶれがちだからありがたいよ
91 21/07/18(日)00:29:05 No.824602709
ジャイアントロボは後々も参戦出来てたら真マジンガーとかみたいに独自の完結シナリオが描かれたんだろうな それこそ第二次αでも名残あるけど
92 21/07/18(日)00:29:06 No.824602711
カイザーの存在感は外伝で跳ね上がった
93 21/07/18(日)00:29:14 No.824602756
第四次も当時は衝撃だったよSFCでここまでやれんのかって ただそのあとが続かなかった
94 21/07/18(日)00:29:18 No.824602787
今やると武器個別改造つらい
95 21/07/18(日)00:29:27 No.824602837
>はじめてきいた ウインキーを必要以上に腐したいのか知らないけどデマ流すのはアレだな
96 21/07/18(日)00:29:29 No.824602850
>>ウインキーの人がアニメ凝るとロード長くなるからしょぼくても仕方ないとうそぶいてたのを思い出す >そんなこと言ってたか? 都市伝説の類はこうやって生まれます
97 21/07/18(日)00:29:33 No.824602865
思えばこれのトウジが詫びを入れるゲッター線の始まりだったのかもしれない 最近はジンメンに食われた人を復活させてたねゲッター線…
98 21/07/18(日)00:29:47 No.824602924
ボスのHP減ったら精神コマンド使うというシステムなんて知らねえワンパンしてえ を実践したマジで一撃必殺の天上天下一撃必殺砲は参るね
99 21/07/18(日)00:29:50 No.824602934
30で強化型マジンガーは久々に復活して欲しいなと思ってる
100 21/07/18(日)00:30:20 No.824603118
ナイフとポジトロンライフルしか武装無いのにやたら強い参号機
101 21/07/18(日)00:30:23 No.824603138
ディスカッター乱舞も消費なしだから超強かったね 個人的にこれのサイバスターが歴代サイバスター最強な気がしてる
102 21/07/18(日)00:30:24 No.824603145
たしかMSの攻撃力が3200で頭打ちでHWSのファンネルだけ3800で抜けてた
103 21/07/18(日)00:30:28 No.824603171
>第四次→Fでも画質はかなり奇麗になったからあれもなかなか感動したもんだ ビームライフルは割と衝撃だった
104 21/07/18(日)00:30:46 No.824603287
>龍虎王が問題無いぐらい強いけど >それはそれとしてグルンガスト弐式の改造資金返してくだち! 俺SLG初めてだったんで資金を貯めに貯めて一気にフル改造した次の話が弐式消失だったよ…
105 21/07/18(日)00:30:50 No.824603306
ヒーロー作戦やってたらイングラム説得後のセリフでうおおおってなったんだろうか
106 21/07/18(日)00:30:50 No.824603310
コンバトラーのラスボスが最終ステージにいるの今思えば何かすごい組み合わせだったな
107 21/07/18(日)00:30:53 No.824603330
>ボスのHP減ったら精神コマンド使うというシステムなんて知らねえワンパンしてえ >を実践したマジで一撃必殺の天上天下一撃必殺砲は参るね しばらくは火力のインフレにボスのHPが付いてこなかったな ド根性で回復はしたが
108 21/07/18(日)00:30:55 No.824603345
無印αの隠しユニットの多さはマジでオンリーワンが過ぎる 取得条件を守った上で図鑑埋めに3周ぐらい必要って酷い
109 21/07/18(日)00:30:56 No.824603350
捨て身強過ぎ
110 21/07/18(日)00:31:09 No.824603431
>ディスカッター乱舞も消費なしだから超強かったね >個人的にこれのサイバスターが歴代サイバスター最強な気がしてる しれっと分身追加されてコスモノヴァも残弾2発になってるんだよな…
111 21/07/18(日)00:31:21 No.824603498
トウジいろいろ分かっちゃってるよね多分
112 21/07/18(日)00:31:23 No.824603516
折角作った戦闘アニメをオフにするなんて無理なんて話もよく見るしその辺から派生して勘違い起こしたのかな…
113 21/07/18(日)00:31:28 No.824603550
>コンバトラーのラスボスが最終ステージにいるの今思えば何かすごい組み合わせだったな ラスボスじゃないです…
114 21/07/18(日)00:31:34 No.824603586
でも初登場マップで念動爆砕剣でアストラナガンを倒せない罠 どう考えたってこれで倒せって攻撃力してるのに…なんで空Bなんですか
115 21/07/18(日)00:31:43 No.824603633
ガァンガンガァン!ガァンガンガァン!ガァンガンガァン ウー ガァン!
116 21/07/18(日)00:31:48 No.824603678
SRXに覚醒と再動を駆使すると最終マップですら1ターンクリア出来るから参るね
117 21/07/18(日)00:32:00 No.824603756
妙に気合の入ったデスサイズもこの作品から始まった
118 21/07/18(日)00:32:10 No.824603810
>ディスカッター乱舞も消費なしだから超強かったね >個人的にこれのサイバスターが歴代サイバスター最強な気がしてる 精霊憑依したらマジンカイザー級に固くなって攻撃効かないって意味では強いけど 古くはSFC第三次のも魔装機神シリーズでも最新ではXのでもブチ抜けて強いときは強いからな…
119 21/07/18(日)00:32:50 No.824604025
今やると戦闘アニメの出来よりもUIおっそ…!!の方が気になってプレイできないと思う
120 21/07/18(日)00:33:01 No.824604099
スパヒロプレイヤーほどイングラムを信用してしまう罠だけはひどいと思った
121 21/07/18(日)00:33:34 No.824604292
強化パーツのイナーシャルキャンセラーつけたらだいたい無敵になるよ 普通にやってて倒せるタイミングじゃないアストラナガンしか持ってないけど
122 21/07/18(日)00:33:38 No.824604324
>しれっと分身追加されてコスモノヴァも残弾2発になってるんだよな… コスモノヴァは一発だけなのがいいんだよって怒られて …確かに!って納得させられる寺田はちょっとどうかと思うよ 後年ウィンキー直々に何発か撃てたことがあったけど
123 21/07/18(日)00:33:41 No.824604339
>>>ウインキーの人がアニメ凝るとロード長くなるからしょぼくても仕方ないとうそぶいてたのを思い出す >>そんなこと言ってたか? デマなんだうけど本編で使われてないアニメーションしてる背景か何かはどこかであったね
124 21/07/18(日)00:33:46 No.824604379
ユーゼス凄いおっさんみたいな声だけど仮面外したら速水奨ボイスになるの?
125 21/07/18(日)00:33:53 No.824604434
会話シーンのキャラアイコンが瞬きやら口動かしたりやら凝ってた 今だとアニメ本編に寄せてるから難しいだろうなあ
126 21/07/18(日)00:33:59 No.824604468
前作主人公が裏切って仲間になることもなくそのまま死ぬってよく考えたらすごいな…
127 21/07/18(日)00:34:02 No.824604484
捨て身(4倍)がMAP兵器でも有効で GP02に乗ったスレッガーさんのアトミックバズーカで ジュデッカとズフィルードx4が一瞬で吹き飛んで笑った
128 21/07/18(日)00:34:06 No.824604512
レベル差次第ではMAP兵器なHTBキャノンの一撃必殺砲で終盤の宇宙怪獣の群れ一掃出来ればレベルカンスト行けるんだっけ
129 21/07/18(日)00:34:31 No.824604664
戦闘機系でしか出撃できないステージで分離ユニットを使わせる趣向は面白かった もう二度とやらないと思う
130 21/07/18(日)00:34:57 No.824604811
俺の中のエヴァはαが最終回だとずっと思っていたんだが最近映画で別の最終回を迎えた でも量産型をストナーサンシャインで落とす真ゲッターは最高だよ
131 21/07/18(日)00:35:09 No.824604880
ヒュッケバインガンナー強い強い言われるけどかなり後半でやっと使えるようになるからあんまり暴れられるわけでもなかった 外伝で特に悪さするけどαの時点で期待使うとサブパイロットまでSP回復するのが一番やべえんだよ
132 21/07/18(日)00:35:18 No.824604932
>戦闘機系でしか出撃できないステージで分離ユニットを使わせる趣向は面白かった >もう二度とやらないと思う あのステージサイバスターみたいな飛行機系出られなかったっけ… それは違う作品の違うステージかな
133 21/07/18(日)00:35:24 No.824604955
初めて触ったスパロボがこれでハマってしまって半年くらい毎日遊んでたな 鍛えたら色んなマップの敵を全滅させられるのが楽しかった
134 21/07/18(日)00:35:41 No.824605062
>ジュデッカとズフィルードx4が一瞬で吹き飛んで笑った そういう無法もできたのは個人的に大好きなところだった
135 21/07/18(日)00:35:52 No.824605105
誕生日で奇跡習得できるのってこれがラストだっけ?
136 21/07/18(日)00:36:03 No.824605174
>レベル差次第ではMAP兵器なHTBキャノンの一撃必殺砲で終盤の宇宙怪獣の群れ一掃出来ればレベルカンスト行けるんだっけ 愛おぼステージの方がレベルカンストは楽だった記憶が有る
137 21/07/18(日)00:36:18 No.824605254
αでやりすぎてα外伝はダメージ相当抑えたからな
138 21/07/18(日)00:36:18 No.824605257
>会話シーンのキャラアイコンが瞬きやら口動かしたりやら凝ってた >今だとアニメ本編に寄せてるから難しいだろうなあ ドット絵だから色味の具合でけっこう年代感格差が小さいというか統一感あるよね
139 21/07/18(日)00:36:34 No.824605353
なんでストナーの直撃受けてトウジ生きてたんだろうな…エントリープラググシャよりもやばくない?
140 21/07/18(日)00:36:41 No.824605391
次の30でVガンダム使えるのが超楽しみ
141 21/07/18(日)00:36:46 No.824605422
>ラスボスじゃないです… オレアナが最後の敵じゃないの!? Fであいつが最後の敵っぽかったからずっと勘違いしてた
142 21/07/18(日)00:36:52 No.824605450
>αでやりすぎてα外伝はダメージ相当抑えたからな そのせいでスレードゲルミル戦とか超長期戦になっちゃったじゃん!
143 21/07/18(日)00:36:54 No.824605464
最終話のオレアナの異物感凄いよね
144 21/07/18(日)00:37:02 No.824605502
>でも量産型に待てぇい!!するロム兄さんは最高だよ
145 21/07/18(日)00:37:16 No.824605572
>αでやりすぎてα外伝はダメージ相当抑えたからな ダンクーガの弱体化が悲しい
146 21/07/18(日)00:37:33 No.824605675
まさか次のα外伝を最後に声付きで20年もの間Vガンダムが出ないなどとは…
147 21/07/18(日)00:37:34 No.824605682
外伝はバドですらHP増えててめんどい!
148 21/07/18(日)00:37:37 No.824605696
外伝はマジで別ゲーになってる…
149 21/07/18(日)00:37:43 No.824605724
当時考え得る何もかもをぶち込んでる感はあるけど結果として今じゃもう出来ない要素が多い
150 21/07/18(日)00:37:49 No.824605760
ゲアガリング撃墜やらブリタイ艦撃墜やら全体的な難易度は低いのに熟練度全取得は結構めんどいという
151 21/07/18(日)00:37:51 No.824605778
>オレアナが最後の敵じゃないの!? >Fであいつが最後の敵っぽかったからずっと勘違いしてた サルファをやるんだ!
152 21/07/18(日)00:37:59 No.824605822
こう言われたのでこうしますっていう振り幅がデカすぎる…
153 21/07/18(日)00:38:02 No.824605837
最終話3マップ構成だから長い長い
154 21/07/18(日)00:38:20 No.824605934
外伝とIMPACTの後半ステージ援護防御地獄いいよね よくねえよ…
155 21/07/18(日)00:38:21 No.824605939
リーンホースで使徒落とすのは笑ってしまう
156 21/07/18(日)00:38:40 No.824606020
>リーンホースで使徒落とすのは笑ってしまう 絶対1度はやるよねアレ
157 21/07/18(日)00:38:47 No.824606051
>戦闘機系でしか出撃できないステージで分離ユニットを使わせる趣向は面白かった >もう二度とやらないと思う αはギミックステージなのが多くて最初から全機出してガチバトルみたいなのが少なめ 外伝だと難しめギミックからガチバトルに移行するのも増えてやり直すのが結構しんどかったか
158 21/07/18(日)00:38:53 No.824606079
αから一応敵の精神連発はあったけど一撃で高ダメージ出せるバランスだったからそこまで気にはならなかった α外伝は加莫
159 21/07/18(日)00:38:55 No.824606088
アルファ外伝とインパクトはなんか味方がすげえ弱く感じる
160 21/07/18(日)00:39:37 No.824606354
外伝インパクトと敵がやけに硬かった気がするな αの敵が柔らかかった反動なんだろうか
161 21/07/18(日)00:39:52 No.824606429
世界変わってスーパーロボットのありがたみを思い知るという ザブングル組が微妙に頼りにならない…
162 21/07/18(日)00:40:04 No.824606505
ジャネラとか後半の敵は今見るとそこそこの参戦率あるけど当時はなんか出番ないよね αの直近だとAでいた記憶があるけど
163 21/07/18(日)00:40:04 No.824606507
爽快感はすごかったなα スパロボ初心者が無茶苦茶な改造してもクリアできるのは割と好きな調整だった
164 21/07/18(日)00:40:13 No.824606571
ダブルブランチシステムだったか毎マップ何かの選択肢出します!みたいなのも凄い意気込みを感じる
165 21/07/18(日)00:40:26 No.824606641
αの反動もあったからこそカイザーの強さが際立つ外伝
166 21/07/18(日)00:40:44 No.824606732
αは好きなパイロットを育てて活躍させられるから好き
167 21/07/18(日)00:40:50 No.824606778
IMPACTみたいなゲームも楽しいけど スパロボに求められてるのはこれじゃないよな…とも思う
168 21/07/18(日)00:40:56 No.824606818
α外伝からは防御値が導入されてダメージがデフレしたからな… オマケに熱血や魂もここらへんから倍率下がったり習得レベル遅くなったりもするし
169 21/07/18(日)00:40:57 No.824606826
運動性が命中に影響したり所々Fの残り香があるのも面白い
170 21/07/18(日)00:41:00 No.824606836
>なんでストナーの直撃受けてトウジ生きてたんだろうな…エントリープラググシャよりもやばくない? 凄いね…ゲッター線
171 21/07/18(日)00:41:00 No.824606843
(出てきたはいいもののゼクスに撃墜されるNPCヒイロ)
172 21/07/18(日)00:41:09 No.824606898
>爽快感はすごかったなα >スパロボ初心者が無茶苦茶な改造してもクリアできるのは割と好きな調整だった お祭りゲーなんてこんなもんでいいんだよ!って緩さで個人的には大好き
173 21/07/18(日)00:41:10 No.824606905
>爽快感はすごかったなα >スパロボ初心者が無茶苦茶な改造してもクリアできるのは割と好きな調整だった とくに愛おぼのステージは爽快感がめちゃくちゃあって気持ちよかった
174 21/07/18(日)00:41:54 No.824607181
>αは好きなパイロットを育てて活躍させられるから好き コウとかが普通に戦えたのが衝撃的だった
175 21/07/18(日)00:41:56 No.824607194
>アルファ外伝とインパクトはなんか味方がすげえ弱く感じる 外伝もドンキーのパンってぶっ壊れがあるからやろうと思えば今のスパロボ並みに行動回数増やせるけどそこまで効率プレイする人はあんまりいない
176 21/07/18(日)00:42:07 No.824607247
こっち気力150で相手50なのいいよね… ゼントラーディの戦艦が豆腐のようだよ
177 21/07/18(日)00:42:07 No.824607250
デストロイドモンスターが好きで柿崎乗せてたなあ
178 21/07/18(日)00:42:39 No.824607424
外伝は分離して攻撃で援護防御させる発想が当時なかったから辛かった
179 21/07/18(日)00:42:41 No.824607429
>αの反動もあったからこそカイザーの強さが際立つ外伝 外伝のカイザーはシナリオも熱いからな…
180 21/07/18(日)00:42:43 No.824607437
友情補正でウイング5人纏めるとすごい強いよね
181 21/07/18(日)00:42:45 No.824607454
>とくに愛おぼのステージは爽快感がめちゃくちゃあって気持ちよかった 味方は気力150敵は気力50で資金高め 幸運に使う精神ポイントが足りないぜ!
182 21/07/18(日)00:42:58 No.824607522
>こっち気力150で相手50なのいいよね… >ゼントラーディの戦艦が豆腐のようだよ しかもわらわらいるからガンガン倒せる…
183 21/07/18(日)00:43:00 No.824607527
ダメージのインフレと言うが ドローメや空戦ポッドがビームライフル一発で落ちるぐらいの塩梅が楽しいんだ…
184 21/07/18(日)00:43:04 No.824607548
バッキャロー!俺は『味方殺し』のカムジンよ!
185 21/07/18(日)00:43:08 No.824607572
エヴァ初号機の聞いたこともない武装も良かった
186 21/07/18(日)00:43:15 No.824607611
>外伝のカイザーはシナリオも熱いからな… 最高だよね…僕も大好きだ!
187 21/07/18(日)00:43:50 No.824607834
外伝のカーメン撃墜はその後用済みになるダンクーガの武装を5まで上げて グレートマジンガーにジュンを乗せて援護でクリティカル出さないと落とせないとか これが7話でその次がネオグランゾンの8話だからな…
188 21/07/18(日)00:43:51 No.824607838
>バッキャロー!俺は『味方殺し』のカムジンよ! あいつその後TVで悲惨な死に方するんだよね
189 21/07/18(日)00:43:54 No.824607855
外伝は終盤の援護防御シフトでちょっとうんざりした
190 21/07/18(日)00:43:58 No.824607885
スタッフの若さというか情熱で殴ってくる感じはありつつも やり過ぎたなコレ…みたいな暴走も感じる珍しいスパロボ
191 21/07/18(日)00:44:10 No.824607942
アルトロンカスタムのドラゴンハングが実際にはこんなもんしか伸びんだろ・・・ みたいな微妙な感じなのが妙なこだわりを感じてしまう
192 21/07/18(日)00:44:15 No.824607976
クワトロとかもミンメイの歌聴いて気力150になってたと思うとちょっと笑える
193 21/07/18(日)00:44:15 No.824607978
αとα外伝は電撃の分厚い攻略本買ってひたすら周回してた
194 21/07/18(日)00:44:21 No.824608016
>ドローメや空戦ポッドがビームライフル一発で落ちるぐらいの塩梅が楽しいんだ… 一撃で倒せないと気力上げって感じしないよね…
195 21/07/18(日)00:44:25 No.824608037
バグでロランが死ぬほど弱くなってしまう仕様もうーんではある…
196 21/07/18(日)00:44:56 No.824608193
>外伝は終盤の援護防御シフトでちょっとうんざりした サテライトキャノンで一掃できればまた違ったんだろうけど 月が出ねぇ…
197 21/07/18(日)00:44:56 No.824608194
DC版で敵のステータスのまま自軍に入るブリタイ艦には笑った アストラナガンにも
198 21/07/18(日)00:45:00 No.824608216
主役級のMSがなかなか来なくてある時期で一気に増える もう少し小出しにしてくれても良かった…Zは少し早めだけど
199 21/07/18(日)00:45:30 No.824608361
1週目はR-GUNパワードも恋人&イルムも全然仲間にできず終わったな
200 21/07/18(日)00:45:31 No.824608367
ウイングゼロの期間が短すぎるんですけお!
201 21/07/18(日)00:45:38 No.824608408
IMPACTに至っては下手にMAP兵器使ったらシャアが逆ギレして強制ゲームオーバー お前が言うなや!
202 21/07/18(日)00:45:58 No.824608523
何千年か何万年の時を超えて甲児くんを待ってたカイザーいいよね…
203 21/07/18(日)00:46:37 No.824608731
>外伝のカーメン撃墜はその後用済みになるダンクーガの武装を5まで上げて 登場から2ターンで撤退するのいいよね…いいわけあるかしかもマップの反対側に ダンクーガの改造資金の為に一切他に金回せないし
204 21/07/18(日)00:46:38 No.824608737
>>バッキャロー!俺は『味方殺し』のカムジンよ! >あいつその後TVで悲惨な死に方するんだよね カムジンはテレビ版だとラスボス扱いだよ! ラプラミズと手を取り合って文化しようぜみたいなこと言いながらマクロスに特攻する美味しい役どころ 劇場版は途中退場だけどフォッカーと相打ちっていう謎の役どころ
205 21/07/18(日)00:46:55 No.824608816
>外伝のカーメン撃墜はその後用済みになるダンクーガの武装を5まで上げて >グレートマジンガーにジュンを乗せて援護でクリティカル出さないと落とせないとか ライディーンのゴッドボイスでも行けるはず
206 21/07/18(日)00:46:56 No.824608824
エピオンに乗ってくるドロシーがなんか印象に残ってる
207 21/07/18(日)00:47:20 No.824608953
αで動かすの頑張り出してからの外伝でウォーカーマシンていうステップアップは見事だと思う
208 21/07/18(日)00:47:21 No.824608964
>>外伝は終盤の援護防御シフトでちょっとうんざりした >サテライトキャノンで一掃できればまた違ったんだろうけど >月が出ねぇ… あといざ打ててもツインサテライトが真ん中空きの効果範囲のせいで一掃できない
209 21/07/18(日)00:47:33 No.824609036
チャクラムなるべく使わず射撃上げたときのガンナー超やべえ
210 21/07/18(日)00:47:48 No.824609119
ゴーストの性能も殺意が高いのいいよね…いや原作通りだけどやりすぎだ馬鹿
211 21/07/18(日)00:48:07 No.824609210
味方殺しのカムジンってDVEをボドル艦隊相手に使うの上手いよね…
212 21/07/18(日)00:48:26 No.824609306
ヒュッケバインEXとかトールギス3がHP1万くらいのステータスのまま自軍入りしてたな あれは設定ミスだったんだろうか
213 21/07/18(日)00:48:38 No.824609371
これの影響で未だにウイングガンダムゼロ(EW版表記に違和感を感じる ゼロカスタムでいいじゃん…
214 21/07/18(日)00:49:08 No.824609533
>ヒュッケバインEXとかトールギス3がHP1万くらいのステータスのまま自軍入りしてたな >あれは設定ミスだったんだろうか 多分仕様
215 21/07/18(日)00:49:16 No.824609563
動かしすぎたヴァルシオーネ
216 21/07/18(日)00:49:16 No.824609564
αの時点でヴァルシオーネのアニメーションが頭おかしい
217 21/07/18(日)00:49:48 No.824609729
>チャクラムなるべく使わず射撃上げたときのガンナー超やべえ よく言われるけどそもそもそんなに難しくないからあんまり意識する必要も無いのが楽でいいよね
218 21/07/18(日)00:49:54 No.824609757
αと外伝は有射程兵器が強すぎてな 射程1の武器がごみになるのは可哀そうすぎる
219 21/07/18(日)00:50:18 No.824609893
ただ飛んでるから高低差ボーナスもあるし距離でダメージ補正も入るし αウイングゼロは間違いなくMS最強の一角だったよ…
220 21/07/18(日)00:50:34 No.824609978
ATフィールドを貫くこともできないMSで弐号機に挑まないといけないティターンズが可哀想で
221 21/07/18(日)00:50:38 No.824610001
外伝は魔装系みんな凝ってた記憶がある フェンリルクラッシュ好きだわ
222 21/07/18(日)00:51:09 No.824610168
アニメもそうだけど ビームライフルが移動後に撃てることに衝撃を受けましたよ私は
223 21/07/18(日)00:51:14 No.824610201
プレシアのカットインがえっち過ぎる…
224 21/07/18(日)00:51:18 No.824610239
アニメの出来が良すぎてディアブロは絶対に出していた
225 21/07/18(日)00:51:28 No.824610282
>ただ飛んでるから高低差ボーナスもあるし距離でダメージ補正も入るし >αウイングゼロは間違いなくMS最強の一角だったよ… 外伝だと消費重くなったなーってなってた覚えがある 好きだから使ってたが
226 21/07/18(日)00:51:31 No.824610285
>何千年か何万年の時を超えて甲児くんを待ってたカイザーいいよね… こいつ異世界にまでとんでいきやがった⋯
227 21/07/18(日)00:51:51 No.824610391
主砲のアホみたいな範囲いいよね…
228 21/07/18(日)00:52:02 No.824610444
αのヴァルシオーネはOGより気合入ってると思う
229 21/07/18(日)00:52:11 No.824610507
>ビームライフルが移動後に撃てることに衝撃を受けましたよ私は まだP属性のないビームライフルも混じってたね ゼータが確かそれだった記憶
230 21/07/18(日)00:52:12 No.824610519
>アニメもそうだけど >ビームライフルが移動後に撃てることに衝撃を受けましたよ私は 実はνとかの強力なMSは撃てないんだ 弱めのMSは移動後ビームライフル撃てるって差別化されてるんだ
231 21/07/18(日)00:52:43 No.824610690
>>ただ飛んでるから高低差ボーナスもあるし距離でダメージ補正も入るし >>αウイングゼロは間違いなくMS最強の一角だったよ… >外伝だと消費重くなったなーってなってた覚えがある >好きだから使ってたが 25でツインバスターライフル撃てるのがやばい…
232 21/07/18(日)00:52:50 No.824610717
νはシールドのビームキャノン撃てるし…
233 21/07/18(日)00:53:13 No.824610836
>アニメもそうだけど >ビームライフルが移動後に撃てることに衝撃を受けましたよ私は 本来は弱い必殺がない機体の特徴のつもりだったけど 結局強い機体も持つようになった…
234 21/07/18(日)00:53:21 No.824610896
αでヴァルシオーネキチのスタッフがいなかったら今のスパロボもここまでアニメーションに力入れてなかったんだろうなぁ
235 21/07/18(日)00:53:50 No.824611047
逆に短射程なのにPが付いていない頭おかしい武装も生まれた
236 21/07/18(日)00:53:53 No.824611063
なんかずっとヴァルシオーネばかりいじってるスタッフが居て寺田が不審に思ったらしいな
237 21/07/18(日)00:53:57 No.824611082
>αと外伝は有射程兵器が強すぎてな >射程1の武器がごみになるのは可哀そうすぎる ダメージデフレしたと言われる外伝でもウォーカーギャリアのICBMは魂と合わせてアホみたいなダメージ出すという