虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/17(土)22:36:21 凄かっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/17(土)22:36:21 No.824551258

凄かったよねベイルートの大爆発

1 21/07/17(土)22:37:49 No.824551990

今でもたまに動画見返すよ

2 21/07/17(土)22:38:10 No.824552180

核爆発を除いて人類が起こした最大の爆発らしいな

3 21/07/17(土)22:40:34 No.824553486

>核爆発を除いて人類が起こした最大の爆発らしいな 6番目や

4 21/07/17(土)22:40:36 No.824553516

不謹慎は承知だがエフェクトが完璧すぎる

5 21/07/17(土)22:40:49 No.824553634

カントクが作画したやつ

6 21/07/17(土)22:41:19 No.824553889

あんな近くでの映像が残ったのはこの時代だからこそだよね

7 21/07/17(土)22:41:26 No.824553938

ほぼ初報の頃に赤茶色の煙で硝安系の爆発って見抜いてた奴がいて怖かった

8 21/07/17(土)22:42:04 No.824554260

>>核爆発を除いて人類が起こした最大の爆発らしいな >6番目や まだ上が5つあんの!?

9 21/07/17(土)22:42:05 No.824554272

>>核爆発を除いて人類が起こした最大の爆発らしいな >6番目や 1番ってナニ?オッパウ?

10 21/07/17(土)22:43:13 No.824554856

オッパウも硝酸化合物だったな

11 21/07/17(土)22:43:18 No.824554889

最初に比較的小さな爆発があったおかげで皆してカメラ向けてたのがでかい ありとあらゆる場所からの動画が揃ってる

12 21/07/17(土)22:43:45 No.824555147

現代の都市部だから映像がとにかくすごかった 津波の時も思ったけど映像すごいと何度も見てしまう

13 21/07/17(土)22:44:30 No.824555581

>最初に比較的小さな爆発があったおかげで皆してカメラ向けてたのがでかい >ありとあらゆる場所からの動画が揃ってる その撮影者は無事なんです?

14 21/07/17(土)22:44:53 No.824555775

至近距離の動画はストリーミングだから残ってるとか言ってたけど当時の文章漁るとやっぱり現場に残ったスマホからデータ抜いたってのが分かって心が痛い

15 21/07/17(土)22:45:43 No.824556221

>>>核爆発を除いて人類が起こした最大の爆発らしいな >>6番目や >1番ってナニ?オッパウ? なんか自己解決した ハリファックスか

16 21/07/17(土)22:45:45 No.824556234

>その撮影者は無事なんです? おれこういうレスするやつ生理的にダメだわ

17 21/07/17(土)22:46:01 No.824556372

食料危機なったんです?

18 21/07/17(土)22:46:06 No.824556436

お出しできない映像もいっぱいあるんだろうけど 津波とかそういうの後学のために一度見てみたいよ

19 21/07/17(土)22:46:43 No.824556742

消防士達が大急ぎで逃げようとするのも映ってるのあったよね

20 21/07/17(土)22:49:39 No.824558072

天津大爆発もすごかったがどっちが規模としてはでかいんだろ

21 21/07/17(土)22:50:09 No.824558366

1回小さい騒ぎで集めてから一掃するってなんかで見た

22 21/07/17(土)22:51:00 No.824558792

>ハリファックスか スレ画の爆発が1.1キロトンでハリファックスが2.9キロトンで3倍だからね

23 21/07/17(土)22:51:37 No.824559098

ある程度離れてると安心感から野次馬根性出しちゃうのはあるよなぁ

24 21/07/17(土)22:51:39 No.824559128

>スレ画の爆発が1.1キロトンでハリファックスが2.9キロトンで3倍だからね なそ にん

25 21/07/17(土)22:51:40 No.824559137

好奇心は猫を殺す 人も然り

26 21/07/17(土)22:52:03 No.824559360

デカすぎる爆発事故だと死傷者数以外に行方不明者もカウントされるのがゾッとするよね

27 21/07/17(土)22:52:05 No.824559370

衝撃波で巻き上がっていく瓦礫とか凄いよね…

28 21/07/17(土)22:52:29 No.824559533

爆発した倉庫の隣の建物から撮ってた映像アップされてたけど大丈夫だったんだろうか

29 21/07/17(土)22:52:58 No.824559766

宮爆

30 21/07/17(土)22:52:59 No.824559786

爆発の美しさは天津のほうが好き いや好きとか言っちゃいけないんだろうけどさ

31 21/07/17(土)22:53:20 No.824559954

>天津大爆発もすごかったがどっちが規模としてはでかいんだろ 天津は10位になってるな

32 21/07/17(土)22:54:03 No.824560288

>スレ画の爆発が1.1キロトンでハリファックスが2.9キロトンで3倍だからね 人類なにやってんの…

33 21/07/17(土)22:54:29 No.824560512

都市部で大爆発が起こるとどうなるかの貴重なデータになったと思う

34 21/07/17(土)22:54:40 No.824560598

>天津大爆発もすごかったがどっちが規模としてはでかいんだろ あれ死者全然いなくていまいち規模が掴みづらい

35 21/07/17(土)22:55:00 No.824560775

>ハリファックス ぐぐったらイモが爆発に関係してた

36 21/07/17(土)22:55:39 No.824561095

第1位は確かww1でイギリス軍がドイツ軍の塹壕陣地の地下に爆弾を仕掛けたやつだった気がする

37 21/07/17(土)22:56:05 No.824561318

爆発する港 すぐさま俺じゃないと声明を出す敵対国とテロ組織たち

38 21/07/17(土)22:56:10 No.824561360

>>天津大爆発もすごかったがどっちが規模としてはでかいんだろ >あれ死者全然いなくていまいち規模が掴みづらい 場所が場所だから数隠してるんじゃないかと思っちゃうわ

39 21/07/17(土)22:56:46 No.824561673

>天津大爆発もすごかったがどっちが規模としてはでかいんだろ 夜間なせいもあるけど天津のほうが凄く見えるのに地震規模だとベイルートの1/3ぐらいらしくてびっくりする

40 21/07/17(土)22:57:18 No.824561964

ハリファックスで調べたら人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧ってミル貝が出てきた…

41 21/07/17(土)22:57:42 No.824562134

>>あれ死者全然いなくていまいち規模が掴みづらい >場所が場所だから数隠してるんじゃないかと思っちゃうわ 30人超えると担当役人の首がリアルで飛ぶから必死にもなる

42 21/07/17(土)22:58:02 No.824562289

デカイのきた!海に飛び込め!って判断がはやい撮影者好き

43 21/07/17(土)22:58:02 No.824562291

はあレバノンノン

44 21/07/17(土)22:58:25 No.824562464

>場所が場所だから数隠してるんじゃないかと思っちゃうわ 何時だったかも事故起こした列車を死体ごと埋めたしな

45 21/07/17(土)22:58:39 No.824562566

>第1位は確かww1でイギリス軍がドイツ軍の塹壕陣地の地下に爆弾を仕掛けたやつだった気がする 流石に軍事作戦である以上は規模が抜きん出てるわけか

46 21/07/17(土)22:58:44 No.824562606

ハリファックスはイモとぶつかって大爆発とか字面は間抜けなのにな…

47 21/07/17(土)22:58:59 No.824562726

結局レバノンどうなったんだ 港と貨物消失で凄まじい経済損失出した上に貯蔵してた食糧まで吹っ飛んだみたいな話してた記憶があるけど

48 21/07/17(土)22:59:03 No.824562762

洋上とか砂漠での爆破実験はよくあるけど あんな街中の地表での大爆発とか中々資料ないもんなぁ 地面が捲れ上がるのマジなんだって感動した

49 21/07/17(土)22:59:43 No.824563036

>1915年春以来イーペル近郊に展開していた第二軍はメシヌ高地周辺の独軍陣地に対し緻密な坑道網を築いていた。1917年6月7日、ドイツ軍根拠地の地下にトンネルを掘って455トン(1,000,000 lb) のアンモナルを爆発させ1万人の独軍守備隊が瞬時に壊滅し、メシヌ高地は英軍の手に落ちた。これは、人間が意図して行った爆破としては核兵器以外では最大規模のものである。

50 21/07/17(土)22:59:46 No.824563066

>結局レバノンどうなったんだ >港と貨物消失で凄まじい経済損失出した上に貯蔵してた食糧まで吹っ飛んだみたいな話してた記憶があるけど あそこ今めっちゃ政情不安でまともな情報出してる暇がないんじゃないかな…

51 21/07/17(土)22:59:47 No.824563073

>爆発する港 >すぐさま俺じゃないと声明を出す敵対国とテロ組織たち そりゃアイツらに違いない!って言われたら次に狙われるのは俺かもしれない…ってなった国々が総出で死に物狂いの狩りを始めかねないからそんなことできるわけないでしょ!って意志表明するの大事

52 21/07/17(土)22:59:57 No.824563154

死者数はそもそも跡形も無くなってたら偽装も何も無い気がする 国民一人一人を浮浪者とかまで把握してる国がどの程度あるかって話にもなるし

53 21/07/17(土)23:00:37 No.824563432

カタ唐揚げ

54 21/07/17(土)23:00:42 No.824563461

衝撃波が蹂躙してくのは映画作る上で参考になると思う

55 21/07/17(土)23:00:49 No.824563513

ゴーンどうしたなんだ無事かよ悪運だけは強いな

56 21/07/17(土)23:01:00 No.824563615

テロ組織だろうが敵対国だろうが戦うからにはなんか得るものがあると思ってるからなんだ あんなとこであんな爆破しねぇよ!って言っとかないと

57 21/07/17(土)23:01:03 No.824563640

事故や戦争や災害は創作資料にとっても貴重なデータとなる

58 21/07/17(土)23:01:16 No.824563762

>デカイのきた!海に飛び込め!って判断がはやい撮影者好き あの人は助かったのかな

59 21/07/17(土)23:01:47 No.824564022

もう復興した?

60 21/07/17(土)23:01:53 No.824564092

>1917年6月7日、ドイツ軍根拠地の地下にトンネルを掘って455トン(1,000,000 lb) のアンモナルを爆発させ1万人の独軍守備隊が瞬時に壊滅し、メシヌ高地は英軍の手に落ちた。 一回で1万人死んだの…?1万人の死傷者だよね…?

61 21/07/17(土)23:02:34 No.824564425

そうか戦争だと意図して起こした爆発だから別カウントなのか

62 21/07/17(土)23:02:38 No.824564451

10000人規模が瞬時に壊滅て…

63 21/07/17(土)23:02:53 No.824564584

>結局レバノンどうなったんだ >港と貨物消失で凄まじい経済損失出した上に貯蔵してた食糧まで吹っ飛んだみたいな話してた記憶があるけど 被害ほぼ放置状態で政府が機能してない状態になってる 政府が組閣すらまともに出来てない位なんで…

64 21/07/17(土)23:03:06 No.824564703

条件は整った!

65 21/07/17(土)23:03:19 No.824564792

直近のレバノンのニュースで内閣総辞職したあとまとめられる人が出てこなくて 正式な政府がない状態が1年近く続いてるとか聞いた

66 21/07/17(土)23:03:25 No.824564830

本当に衝撃波で破壊される時ブワッて広がるんだ…ってなった

67 21/07/17(土)23:03:46 No.824565005

ハリファックス読んだけど芋とモンブランがぶつかって大爆発ってのがまた凄いな…

68 21/07/17(土)23:04:01 No.824565138

海からの爆発映像は衝撃波の伝播が分かりやすかったな

69 21/07/17(土)23:04:36 No.824565443

>結局レバノンどうなったんだ >港と貨物消失で凄まじい経済損失出した上に貯蔵してた食糧まで吹っ飛んだみたいな話してた記憶があるけど 政権の腐敗のせいってことになって内閣総辞職したけどその後組閣できずにもう1年近くになる つまりなんにも対策できてない

70 21/07/17(土)23:04:36 No.824565452

日本でも過去に3回位大爆発事故やらかしてるんだよな…さすがにレバノンのとかよりは小さいけど 直近が東日本大震災の時のコスモ石油が吹っ飛んだやつ

71 21/07/17(土)23:04:39 No.824565473

>結局レバノンどうなったんだ >港と貨物消失で凄まじい経済損失出した上に貯蔵してた食糧まで吹っ飛んだみたいな話してた記憶があるけど 組閣諦めたってニュース最近見たな

72 21/07/17(土)23:04:40 No.824565478

今のベイルートは貧富の差が世界最高レベルに高まってて超やばいらしい

73 21/07/17(土)23:04:53 No.824565599

>もう復興した? まだまだまだまだまだまだってくらい

74 21/07/17(土)23:04:59 No.824565653

>ハリファックス読んだけど芋とモンブランがぶつかって大爆発ってのがまた凄いな… 爆発オチのPPAP的なものが思い浮かんでしまった

75 21/07/17(土)23:05:00 No.824565658

ベイルートの動画見て映画と同じだ!ってなったから映像技術は大体現実に追いついてたと思う

76 21/07/17(土)23:05:02 No.824565677

https://youtu.be/on-M7z_xFBE 見物する野次馬を集めといてドーン!

77 21/07/17(土)23:05:16 No.824565789

>直近のレバノンのニュースで内閣総辞職したあとまとめられる人が出てこなくて >正式な政府がない状態が1年近く続いてるとか聞いた 政情不安定ってやつか

78 21/07/17(土)23:05:37 No.824565981

総辞職ビームは存在しないけど総辞職ボンバーは存在した

79 21/07/17(土)23:05:42 No.824566014

>人間が意図して行った爆破としては だからパッシェンデールのは今回みたいな事故は含まれてない

80 21/07/17(土)23:05:44 No.824566031

どこの国もボランティアとか出さなかったのか…

81 21/07/17(土)23:05:59 No.824566156

>今のベイルートは貧富の差が世界最高レベルに高まってて超やばいらしい ゴーンまだレバノンにいるんだっけか襲われないのだろうか

82 21/07/17(土)23:06:11 No.824566313

>そうか戦争だと意図して起こした爆発だから別カウントなのか 広島の原爆が15キロトンでスレ画15発分だから冷静に考えると意図してあんなもの市街地に落とすなんてイカれてるな

83 21/07/17(土)23:06:27 No.824566516

>ゴーンまだレバノンにいるんだっけか襲われないのだろうか 金持ってるから奪う側だぞ

84 21/07/17(土)23:06:48 No.824566683

復興どころか職も食い物もない人たちが暴動起こしてさらに混迷してる 金持ちたちはそれを高層マンションの上から見下ろして酒を飲んでいる世界

85 21/07/17(土)23:06:51 No.824566698

この時代に国が一つ滅ぶ瞬間に立ち会うかもしれないのか…

86 21/07/17(土)23:06:57 No.824566752

不謹慎だけどうちの会社の不祥事のニュース消し飛ばしてくれて助かっている

87 21/07/17(土)23:07:09 No.824566844

ヤフーですまんが https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a2cd366e5782d096d770177e7851ed81c93fe0

88 21/07/17(土)23:07:10 No.824566851

レバノン大爆発

89 21/07/17(土)23:07:13 No.824566874

>今のベイルートは貧富の差が世界最高レベルに高まってて超やばいらしいhttps://twitter.com/ghadaoueiss/status/1414163170969759745

90 21/07/17(土)23:07:14 No.824566881

第一次大戦の頃だからドイツじんが怪しまれてデマで濡れ衣着せられるってのも中々悲惨だなハリファックス

91 21/07/17(土)23:07:15 No.824566892

>ゴーンまだレバノンにいるんだっけか襲われないのだろうか 国に金落としてくれるそうだからそれはないんじゃない

92 21/07/17(土)23:07:35 No.824567037

>不謹慎だけどうちの会社の不祥事のニュース消し飛ばしてくれて助かっている やっちゃえ!

93 21/07/17(土)23:07:35 No.824567041

>ほぼ初報の頃に赤茶色の煙で硝安系の爆発って見抜いてた奴がいて怖かった ANFOは楽しいからな…

94 21/07/17(土)23:07:39 No.824567061

>>ゴーンまだレバノンにいるんだっけか襲われないのだろうか >金持ってるから奪う側だぞ え!?暴動が起きて金持ちが高く吊るされることなく弱者が永遠に弱者な状態なのレバノン!?

95 21/07/17(土)23:08:04 No.824567238

>>今のベイルートは貧富の差が世界最高レベルに高まってて超やばいらしい https://twitter.com/ghadaoueiss/status/1414163170969759745 こういうサイバーパンクの世界見たことある

96 21/07/17(土)23:08:28 No.824567428

>ゴーンまだレバノンにいるんだっけか襲われないのだろうか 呑気に海外逃亡についてインタビュー受けてたぞあいつ

97 21/07/17(土)23:08:45 No.824567551

>核爆発を除いて人類が起こした最大の爆発らしい まぁツングースカ大爆発とかには勝てないよな

98 21/07/17(土)23:08:54 No.824567614

>https://twitter.com/ghadaoueiss/status/1414163170969759745 fu169768.jpg

99 21/07/17(土)23:09:14 No.824567787

>え!?暴動が起きて金持ちが高く吊るされることなく弱者が永遠に弱者な状態なのレバノン!? そら金持ちは武装したボディガードと軍に守られてるからな

100 21/07/17(土)23:09:34 No.824567947

日本がやった!

101 21/07/17(土)23:09:45 No.824568062

>直近が東日本大震災の時のコスモ石油が吹っ飛んだやつ そんな…ガソリンスタンドは安全だって…

102 21/07/17(土)23:09:51 No.824568102

金持ちは金を持っているが貧乏人は何もない さてどっちを守る?

103 21/07/17(土)23:09:53 No.824568122

>>核爆発を除いて人類が起こした最大の爆発らしい >まぁツングースカ大爆発とかには勝てないよな ツングースカは人類が起こしてないから…

104 21/07/17(土)23:09:56 No.824568150

>>今のベイルートは貧富の差が世界最高レベルに高まってて超やばいらしいhttps://twitter.com/ghadaoueiss/status/1414163170969759745 フィクションみたい

105 21/07/17(土)23:09:57 No.824568156

>ヤフーですまんが >https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a2cd366e5782d096d770177e7851ed81c93fe0 ジンバブエレベルってすげえな

106 21/07/17(土)23:10:16 No.824568324

コロナの真っ只中にこれが起きて穀物倉庫が消し飛ぶから本当に凄い

107 21/07/17(土)23:10:19 No.824568340

フランス人記者「日本の狭い牢獄からベイルートってデカい監獄に逃げてきた気持ちはどうだ?感想を述べよ」

108 21/07/17(土)23:11:06 No.824568756

二段階の衝撃波を水中に飛び込むタイミングずらして躱すやつすげーってなった思い出

109 21/07/17(土)23:11:17 No.824568845

>え!?暴動が起きて金持ちが高く吊るされることなく弱者が永遠に弱者な状態なのレバノン!? 金を持ってる方が強いんだ もっと言えばドルやユーロを持ってる奴が強い レバノンポンドなんてどんだけ持ってても無駄

110 21/07/17(土)23:11:24 No.824568912

>そら金持ちは武装したボディガードと軍に守られてるからな 金持ちに逃げられたら間違いなく国が終わるからな…そりゃ必死だよな

111 21/07/17(土)23:11:28 No.824568948

ベイルート以外にろくな港がないのに吹っ飛んだからな… バックアップ無いと何かあったときに死ぬ

112 21/07/17(土)23:12:09 No.824569268

>>>今のベイルートは貧富の差が世界最高レベルに高まってて超やばいらしい https://twitter.com/ghadaoueiss/status/1414163170969759745 なにこれどういう状況

113 21/07/17(土)23:12:11 No.824569280

富裕層は普通に暮らせるのか

114 21/07/17(土)23:12:23 No.824569389

>二段階の衝撃波を水中に飛び込むタイミングずらして躱すやつすげーってなった思い出 あれ東側だったら水圧で内蔵やられて死んでる…

115 21/07/17(土)23:12:24 No.824569407

爆発が起きる直前に閃光が走るのTRIGGERのアニメみたいだったな 本当にああいう光り方するんだって思ったわ

116 21/07/17(土)23:12:34 No.824569512

ジンバブエドル並の暴落が起きてるって聞いてマジで冗談でなくヤバいんだなってなった

117 21/07/17(土)23:12:35 No.824569520

爆心地まで来た取材班が普通に遺体映してヒに動画上げてたのが印象的だった

118 21/07/17(土)23:12:48 No.824569625

こんなのとは比べるべくもないけど知り合いの金持ちおじさんにクラブ的なとこに連れてかれてさ お前好物なに?とか聞かれたからお寿司!って元気に答えてからこんなクラブで寿司とかあるわけないよなやべぇ…って思ってたら寿司職人ごと出張させてきたしかもほんの一時間足らずで くそ高そうなわけわからない形の瓶のワインとかシャンパンとかバンバン開けてたけどこれいくら?って聞いてもきにすんなよ!としか言わないしあれいくらくらいしてたんだろ…

119 21/07/17(土)23:12:52 No.824569674

>https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a2cd366e5782d096d770177e7851ed81c93fe0 ラジオの書き起こしだからなんだろうけど 「レバノンはとんでもないことになっているのです」「レバノンが。」とか 「9割下落しているのです」「9割下落。」「9割下落。」とかヒの定型みたいで吹く

120 21/07/17(土)23:13:12 No.824569875

アマプラにドキュメンタリーあったから見るといいよ 何も知らずに現場に行った消防士とかガラス片が心臓に直撃して亡くなった子とか本当にお辛い

121 21/07/17(土)23:13:20 No.824569948

>なにこれどういう状況 貧乏人が世紀末なのを金持ちが高いとこから見物しながら酒飲んでるだけだが

122 21/07/17(土)23:13:36 No.824570073

>「レバノンはとんでもないことになっているのです」「レバノンが。」とか >「9割下落しているのです」「9割下落。」「9割下落。」とかヒの定型みたいで吹く なんか吉沢ファルコンズ思い出した

123 21/07/17(土)23:13:47 No.824570202

>なにこれどういう状況 超金もちがシンガー付の高級屋上レストランでおしゃれにやってるしたで 貧民がタイヤとか燃やして嫌がらせしてるの図

124 21/07/17(土)23:14:03 No.824570413

中東は代わりに宗教テロがいっぱいだが石油マネーでどこもお金持ちみたいな雑なイメージあったが

125 21/07/17(土)23:14:32 No.824570698

まあ子供の身売りとかも起きてるようだから下の方の困窮は相当なんだろうな

126 21/07/17(土)23:14:33 No.824570721

05年に退任したばかりの元首相が暗殺されてからずっと揉めてるよ キリスト教諸派とイスラム教スンニ派・シーア派に親シリア・反シリアが絡むのでまとまりにくい

127 21/07/17(土)23:14:46 No.824570850

日本赤軍の誰だかがベイルートに亡命してたけどまだ生きてるのかな

128 21/07/17(土)23:14:57 No.824570960

>>なにこれどういう状況 >貧乏人が世紀末なのを金持ちが高いとこから見物しながら酒飲んでるだけだが 邪悪過ぎない?

129 21/07/17(土)23:15:23 No.824571177

sq140523.mp4 いいよね

130 21/07/17(土)23:15:44 No.824571341

>中東は代わりに宗教テロがいっぱいだが石油マネーでどこもお金持ちみたいな雑なイメージあったが その石油マネーは極一部が独占してるからね…

131 21/07/17(土)23:15:50 No.824571381

>まあ子供の身売りとかも起きてるようだから下の方の困窮は相当なんだろうな なんなの飢饉なの?支援とかできないの と思ったけど地図で見るとすげーくそ立地だなここ!!

132 21/07/17(土)23:15:53 No.824571401

レバノンは不安定で何でもありだからこそ金持ちに人気の国らしいので… 金さえあれば武装勢力を雇って貧乏人達に何でも言うこと聞かせられるぞ!的な

133 21/07/17(土)23:15:58 No.824571451

>>なにこれどういう状況 >貧乏人が世紀末なのを金持ちが高いとこから見物しながら酒飲んでるだけだが ナイトシティかよ

134 21/07/17(土)23:16:02 No.824571486

ロリショタ買ってる金持ちとかいそう

135 21/07/17(土)23:16:08 No.824571540

>邪悪過ぎない? レバノンの通貨が下落しまくってるので外貨で給料もらってる奴や外国人はめっちゃ富んでる どんどん格差が広がる

136 21/07/17(土)23:16:25 No.824571666

>貧民がタイヤとか燃やして嫌がらせしてるの図 なるほど ありがとう そこが知りたかったわ

137 21/07/17(土)23:16:42 No.824571806

これの爆発映像でアニメとかで見る大爆発の直前に光がチカチ瞬く演出が本当にあることを学んだ

138 21/07/17(土)23:16:49 No.824571870

>レバノンは不安定で何でもありだからこそ金持ちに人気の国らしいので… >金さえあれば武装勢力を雇って貧乏人達に何でも言うこと聞かせられるぞ!的な 別荘作るには楽しそうだな

139 21/07/17(土)23:16:49 No.824571873

>なんなの飢饉なの?支援とかできないの >と思ったけど地図で見るとすげーくそ立地だなここ!! 災害時にそういうのを受け取る窓口も兼ねられたであろう港が消し飛んだからな…

140 21/07/17(土)23:16:50 No.824571881

いろいろ調べて思ったのはベイルートは観光地化した上に一極集中してるから金持ってる観光客と貧困層が滅茶苦茶隣り合わせ

141 21/07/17(土)23:17:15 No.824572080

>>>なにこれどういう状況 >>貧乏人が世紀末なのを金持ちが高いとこから見物しながら酒飲んでるだけだが >邪悪過ぎない? ウォール街占拠デモでもビルの上から金融エリートが笑いながら眺めてたしそういうもんなんだろう…

142 21/07/17(土)23:17:20 No.824572118

米ドルで給料貰ってた人がバカみたいに金持ちになって レバノンポンドの人たちは加速度的に貧乏になるって聞いてうへーってなる

143 21/07/17(土)23:17:26 No.824572162

>sq140523.mp4 >いいよね 家政婦だろうけどさすがだ

144 21/07/17(土)23:17:34 No.824572219

油どころかレバノン杉くらいしかねえだろここ

145 21/07/17(土)23:17:44 No.824572300

日本も戦後まもない頃に余った火薬処分しようとして鉱山の中で一気に点火して山一つ消えた事件あったよね

146 21/07/17(土)23:17:46 No.824572310

>レバノンは不安定で何でもありだからこそ金持ちに人気の国らしいので… >金さえあれば武装勢力を雇って貧乏人達に何でも言うこと聞かせられるぞ!的な サイパンみたいなフィクションって意外と現実的なんだな…って思ってしまう

147 21/07/17(土)23:18:27 No.824572603

ガム一個1兆円…

148 21/07/17(土)23:18:34 No.824572662

>>>>なにこれどういう状況 >>>貧乏人が世紀末なのを金持ちが高いとこから見物しながら酒飲んでるだけだが >>邪悪過ぎない? >ウォール街占拠デモでもビルの上から金融エリートが笑いながら眺めてたしそういうもんなんだろう… まあビルの上に行けるからそっから観てるだけで本質は路肩からデモ隊撮影して実況してるのと変わらないよな

149 21/07/17(土)23:18:40 No.824572717

>日本も戦後まもない頃に余った火薬処分しようとして鉱山の中で一気に点火して山一つ消えた事件あったよね 二又トンネル爆発事故だっけ 燃やせばいいやって燃やしたら爆発したというね…

150 21/07/17(土)23:19:13 No.824572971

>>レバノンは不安定で何でもありだからこそ金持ちに人気の国らしいので… >>金さえあれば武装勢力を雇って貧乏人達に何でも言うこと聞かせられるぞ!的な >サイパンみたいなフィクションって意外と現実的なんだな…って思ってしまう 一昔前に思い描いていたフィクションに現実が追いついちまったんだ…

151 21/07/17(土)23:19:24 No.824573054

>金さえあれば武装勢力を雇って貧乏人達に何でも言うこと聞かせられるぞ!的な オープンワールドで無限に殺される敵の設定だわこれ

152 21/07/17(土)23:19:28 No.824573085

レバノンは石油取れないけどベイルートが金融センターとして発展してたのよ 内戦で全部吹っ飛んだ

153 21/07/17(土)23:19:29 No.824573092

でも金持ちを貧乏人が追い出したら金が国からなくなってますます貧乏になるんじゃないの?

154 21/07/17(土)23:19:31 No.824573126

こんなものケツ拭く紙にもなりゃしねえぜ!が現実になってるんだな…

155 21/07/17(土)23:19:40 No.824573201

ゴーンってレバノンだっけ

156 21/07/17(土)23:19:41 No.824573211

>燃やせばいいやって燃やしたら爆発したというね… 火薬ってそんな扱いでいいの…?ってなった

157 21/07/17(土)23:19:53 No.824573327

>日本も去年くらいに余ったスプレー処分しようとして部屋の中で一気に点火して店一つ消えた事件あったよね

158 21/07/17(土)23:20:37 No.824573686

その一部の金持ち達って貧民に刺されないの

159 21/07/17(土)23:20:38 No.824573690

>>燃やせばいいやって燃やしたら爆発したというね… >火薬ってそんな扱いでいいの…?ってなった 爆薬は燃やすと爆発しないんだっけか

160 21/07/17(土)23:20:38 No.824573694

>でも金持ちを貧乏人が追い出したら金が国からなくなってますます貧乏になるんじゃないの? 南アの暴動もそれが遠因と聞いた

161 21/07/17(土)23:20:44 No.824573748

>でも金持ちを貧乏人が追い出したら金が国からなくなってますます貧乏になるんじゃないの? 左様

162 21/07/17(土)23:21:02 No.824573898

>火薬ってそんな扱いでいいの…?ってなった 昔のはさておき今の火薬は燃やした位じゃまず爆発しないけどね

163 21/07/17(土)23:21:15 No.824573998

もともと古代から華僑とかユダヤ人にも並んで 世界中に散らばる国際商人の伝統のある国だからこれが通常進行

164 21/07/17(土)23:21:16 No.824574000

レバノンの風俗めっちゃ楽しかったりするのかな 気になるけどサラリーマンの給料じゃまともに遊べない物価かな

165 21/07/17(土)23:21:24 No.824574086

>でも金持ちを貧乏人が追い出したら金が国からなくなってますます貧乏になるんじゃないの? まず貧乏人にそんな事は出来ないがまあその通りだ 金持ちが自分で離れていって貧乏人だけになるのはよくある

166 21/07/17(土)23:21:36 No.824574188

>でも金持ちを貧乏人が追い出したら金が国からなくなってますます貧乏になるんじゃないの? それはそう でもこの金持ち連中レバノンのために一肌脱ごうとかそういうこと全く考えないのでいてもいなくても…いやいたほうがちょっとだけマシ

167 21/07/17(土)23:21:51 No.824574376

直前まで配信してそのまま死んじゃった…みたいなの怖いよね

168 21/07/17(土)23:21:52 No.824574387

事件発生した直後に次々と動画出てきて皆撮れるならそんな大した事無いのかなと思ってたら 生配信してた人たちが爆発に巻き込まれてスマホごと吹っ飛ばされて配信切れた後に撮ってた映像だけが自動アップロードされてると聞いてゾッとしたな…

169 21/07/17(土)23:22:02 No.824574494

いい金持ちが悪い金持ちを倒して貧民に平和を取り戻すお話作れそうなレベルだ

170 21/07/17(土)23:22:31 No.824574762

金持ちは少なくとも外貨落とすからいてくれないと困るので全力で守るのだ

171 21/07/17(土)23:22:32 No.824574771

>事件発生した直後に次々と動画出てきて皆撮れるならそんな大した事無いのかなと思ってたら >生配信してた人たちが爆発に巻き込まれてスマホごと吹っ飛ばされて配信切れた後に撮ってた映像だけが自動アップロードされてると聞いてゾッとしたな… 悪い映画の始まりすぎる…

172 21/07/17(土)23:23:01 No.824575084

>その一部の金持ち達って貧民に刺されないの 貧民がナイフ持ち出したら金持ちは自動小銃持った傭兵繰り出してくる世界なので…

173 21/07/17(土)23:23:08 No.824575145

爆発の経緯がアホみたいな流れだった気がする

174 21/07/17(土)23:23:12 No.824575168

もみの木みたいなのが真中にあるんだっけレバノン国旗

175 21/07/17(土)23:23:16 No.824575208

そんな状態だと国自体成立してなくない?

176 21/07/17(土)23:23:26 No.824575274

>そんな状態だと国自体成立してなくない? …

177 21/07/17(土)23:23:33 No.824575345

>爆発の経緯がアホみたいな流れだった気がする だいたいの爆発事故の経緯はまぬけだぞ!

178 21/07/17(土)23:23:37 No.824575391

>事件発生した直後に次々と動画出てきて皆撮れるならそんな大した事無いのかなと思ってたら >生配信してた人たちが爆発に巻き込まれてスマホごと吹っ飛ばされて配信切れた後に撮ってた映像だけが自動アップロードされてると聞いてゾッとしたな… 誰もが気軽に配信できるとこういうケースも増えるんだなって…

179 21/07/17(土)23:23:53 No.824575515

人が多く住んでて生きてる時点で国は国だ

180 21/07/17(土)23:23:59 No.824575582

国が成立してないなら仕事やごはんはどうしてるんだ?

181 21/07/17(土)23:24:03 No.824575617

>その一部の金持ち達って貧民に刺されないの 刺されない為にガードマン雇ってるんだ

182 21/07/17(土)23:24:07 No.824575658

>>その一部の金持ち達って貧民に刺されないの >貧民がナイフ持ち出したら金持ちは自動小銃持った傭兵繰り出してくる世界なので… 傭兵楽しそうだな

183 21/07/17(土)23:24:15 No.824575723

>そんな状態だと国自体成立してなくない? 貧乏な国って大体こんなもん

184 21/07/17(土)23:24:21 No.824575761

>誰もが気軽に配信できるとこういうケースも増えるんだなって… もう無いけどLiveLeak懸案は増えていくだろうね…

185 21/07/17(土)23:24:32 No.824575838

サイバーパンクでもよくあるよね 金持ちが憎い!とやけっぱちになった貧民が金持ちを襲うけど金持ちはサイバネ武装してるから返り討ちになるの

186 21/07/17(土)23:24:35 No.824575853

こういう国だと自国の貨幣は価値が低いんだろうな

187 21/07/17(土)23:24:37 No.824575875

>>天津大爆発もすごかったがどっちが規模としてはでかいんだろ >あれ死者全然いなくていまいち規模が掴みづらい コンテナが火の玉になって飛んでるレベルだからな 大量の死者はでただろうな

188 21/07/17(土)23:25:07 No.824576104

不謹慎だけどああいう爆発の映像があらゆる角度から写ってるのは映像資料として価値がありそう

189 21/07/17(土)23:25:11 No.824576130

>その一部の金持ち達って貧民に刺されないの 貧民が刺す前にハチの巣にされて死体の山だろうな

190 21/07/17(土)23:25:13 No.824576159

>海からの爆発映像は衝撃波の伝播が分かりやすかったな 短いのしかなかったけど sq140524.mp4

191 21/07/17(土)23:25:14 No.824576161

>こういう国だと自国の貨幣は価値が低いんだろうな 経済が崩壊してる国はほぼ米ドルで成り立ってる

192 21/07/17(土)23:25:18 No.824576191

俺の貧乏な国のイメージってどっちかというとみんなが貧乏ってより超貧困か超富裕かの両極化みたいなイメージだわ

193 21/07/17(土)23:25:21 No.824576223

>こういう国だと自国の貨幣は価値が低いんだろうな 完全にゴミなのでドルで取引されるそうな

194 21/07/17(土)23:25:21 No.824576224

>国が成立してないなら仕事やごはんはどうしてるんだ? どうにもなってないよ 輸入もできねぇし

195 21/07/17(土)23:25:50 No.824576456

>いい金持ちが悪い金持ちを倒して貧民に平和を取り戻すお話作れそうなレベルだ 現実はケンシロウ不在で悪党が個々に国を統治してる北斗の拳だ

196 21/07/17(土)23:25:53 No.824576483

>そんな状態だと国自体成立してなくない? ちゃんと成立してるよ 金持ちによる金持ちのための国がな

197 21/07/17(土)23:25:54 No.824576487

食べ物ないなら餓死するしかなくない?

198 21/07/17(土)23:25:59 No.824576540

実写版ストリートファイターのバイソンドルみたいな価値か…

199 21/07/17(土)23:26:04 No.824576572

>不謹慎だけどああいう爆発の映像があらゆる角度から写ってるのは映像資料として価値がありそう 911でビルの倒壊の演出が変わったとも聞くし 負の歴史ながらも発展には繋がっていくのが皮肉

200 21/07/17(土)23:26:08 No.824576613

天津は火災が滅茶苦茶すごい 直径1キロ圏内の車が輻射熱で全部黒焼けになった

201 21/07/17(土)23:26:11 No.824576642

衝撃波がアニメみたいだった

202 21/07/17(土)23:26:20 No.824576723

>食べ物ないなら餓死するしかなくない? はい

203 21/07/17(土)23:26:20 No.824576724

破綻した国と貧乏人しかいないのに悪い金持ちがどうやって儲けるんだよ!麻薬でも作るのか?

204 21/07/17(土)23:26:50 No.824576995

>破綻した国と貧乏人しかいないのに悪い金持ちがどうやって儲けるんだよ!麻薬でも作るのか? ドナーって全世界で困ってる つまり

205 21/07/17(土)23:26:51 No.824577002

食糧庫がまさに事故現場の近くだったから吹き飛んだからな…

206 21/07/17(土)23:27:08 No.824577137

>破綻した国と貧乏人しかいないのに悪い金持ちがどうやって儲けるんだよ!麻薬でも作るのか? 金持ちってのは大体世界の金融市場で儲けてるから国内なんてどうでもいい

207 21/07/17(土)23:27:08 No.824577143

>911でビルの倒壊の演出が変わったとも聞くし >負の歴史ながらも発展には繋がっていくのが皮肉 猫の恩返しがまんまそれ

208 21/07/17(土)23:27:09 No.824577147

>現実はケンシロウ不在で悪党が個々に国を統治してる北斗の拳だ 悟空ーっ!! はやくきてくれーっ!!

209 21/07/17(土)23:27:11 No.824577159

金なくても農地さえありゃアルゼンチンみたいな立ち回りも出来るんだろうけど…

210 21/07/17(土)23:27:20 No.824577231

こことかUAEって中流階級の日本人が遊びに行ってもお金足りるの?

211 21/07/17(土)23:27:21 No.824577244

>>天津大爆発もすごかったがどっちが規模としてはでかいんだろ >あれ死者全然いなくていまいち規模が掴みづらい 爆心地近くの出稼ぎ労働者宿舎がなくなってるとかいう話も当時聞いたし 中国だか人数把握しきれてないか隠蔽してるかだろうな…

212 21/07/17(土)23:27:23 No.824577260

>食べ物ないなら餓死するしかなくない? 二足歩行してる肉があるじゃろ

213 21/07/17(土)23:27:32 No.824577355

>食べ物ないなら餓死するしかなくない? 割とマジでドルもってないとこんなのケツ拭く紙にもならねえぜって感じ

214 21/07/17(土)23:27:44 No.824577500

>食糧庫がまさに事故現場の近くだったから吹き飛んだからな… 近くというか隣にサイロが… まぁ爆発したの肥料だしそりゃ隣だよね

215 21/07/17(土)23:27:49 No.824577545

いってもたんに小麦積んでただけの倉庫だからな それ自体よりも港機能の崩壊と経済へのとどめのが深刻だろうな

216 21/07/17(土)23:28:06 No.824577710

レバノン商人は移民になって世界的ネットワークを持ってるから民族としては超大金持ちなの 大成功した移民が老後に帰ってくる

217 21/07/17(土)23:28:25 No.824577883

>二足歩行してる肉があるじゃろ 両脚羊できた!

218 21/07/17(土)23:28:33 No.824577938

というか儲けてるやつが来るだけで儲けられるから来るわけじゃないよ そんなだと貧民も少ないよ

219 21/07/17(土)23:28:33 No.824577947

>金持ちってのは大体世界の金融市場で儲けてるから国内なんてどうでもいい 世界で儲けてるので自分の住んでる場所が自由ないなら安全な国にいた方がいいのでは? というのは貧乏人の考えだろうか…

220 21/07/17(土)23:28:43 No.824578037

>こことかUAEって中流階級の日本人が遊びに行ってもお金足りるの? ミリオネア以上のサービスが目立って情報あるだけで普通に先進国のレベルでちょっといい収入あれば遊べる所も沢山あるから

221 21/07/17(土)23:28:57 No.824578143

>世界で儲けてるので自分の住んでる場所が自由ないなら安全な国にいた方がいいのでは? >というのは貧乏人の考えだろうか… 金持ちだから家くらいいくらでもあるんだ

222 21/07/17(土)23:29:05 No.824578205

しかも支援受けようにもよりにもよって支援物資を荷上げ出来る港が吹っ飛んだからな

223 21/07/17(土)23:29:16 No.824578295

>sq140524.mp4 ねえこれこの瞬間で映像止まってるのって

224 21/07/17(土)23:29:24 No.824578356

むしろ力のない国にいた方が力のある人達に狙われにくいし…

225 21/07/17(土)23:29:26 No.824578375

>世界で儲けてるので自分の住んでる場所が自由ないなら安全な国にいた方がいいのでは? >というのは貧乏人の考えだろうか… やっぱ母国のほうが色々都合いいのかもな

226 21/07/17(土)23:29:37 No.824578460

どんな環境であろうと自由も安全も買えてしまうくらいの金持ちなんだろう

227 21/07/17(土)23:29:49 No.824578552

一応窒素系肥料の材料だったから農業系のところにまとめてたんだろうけど思いっきり火薬の材料だからな

228 21/07/17(土)23:29:55 No.824578605

>やっぱ母国のほうが色々都合いいのかもな 基本的にどんな人でも地元に帰りたくなるもんだしなあ…

229 21/07/17(土)23:30:01 No.824578663

>>こことかUAEって中流階級の日本人が遊びに行ってもお金足りるの? >ミリオネア以上のサービスが目立って情報あるだけで普通に先進国のレベルでちょっといい収入あれば遊べる所も沢山あるから そっかあ コロナ終息したら遊んでみたいな

230 21/07/17(土)23:30:03 No.824578678

金持ちにとっての安全な国って金に物を言わせて好き勝手できる国だからな

231 21/07/17(土)23:30:06 No.824578701

カルロスゴーンの眉毛野郎がどんな末路を迎えるのかだけは気になる

232 21/07/17(土)23:30:10 No.824578747

>破綻した国と貧乏人しかいないのに悪い金持ちがどうやって儲けるんだよ!麻薬でも作るのか? 金持ちは海外で儲けてるんだ こういう国には税金が安いからいるだけで 国民に還元しようなんて毛頭思わない

233 21/07/17(土)23:30:26 No.824578850

それこそゴーンずっと居座ってるしな

234 21/07/17(土)23:30:38 No.824578936

テロリストのメッカなのは何でだっけここ…

235 21/07/17(土)23:30:41 No.824578966

よくある小国の首都一点豪華主義はこういうの起こると一気に政情不安に持ってかれるから大変だ

236 21/07/17(土)23:30:51 No.824579054

>世界で儲けてるので自分の住んでる場所が自由ないなら安全な国にいた方がいいのでは? >というのは貧乏人の考えだろうか… 先進国に行ったらそこそこでも途上国だと王様だし貧民共おもちゃにしてマスゲームとか遊べるんだぜ?

237 21/07/17(土)23:30:52 No.824579059

まあゴーンみたいな奴が逃げるために使う国って考えるとなんとなくふわっと感覚的にわかる

238 21/07/17(土)23:31:07 No.824579200

ゴーン見ればどういう金持ちが居座ってるか分かるってのもすごい話だよね

239 21/07/17(土)23:31:07 No.824579203

fu169813.mp4 2回目でシュワーって衝撃波が広がるの怖いよね

240 21/07/17(土)23:31:09 No.824579223

貯蔵されていた化合物は盗まれたか何かで目減りしてたという話を聞いたことがあるな 本来の貯蔵量だったらもっと爆発の規模が大きかったとか

241 21/07/17(土)23:31:25 No.824579343

これ大爆発起こる前にアニメみたいにチカチカって光ってから爆発してたからすげぇって思った

242 21/07/17(土)23:31:29 No.824579385

>金持ちにとっての安全な国って金に物を言わせて好き勝手できる国だからな アメリカの民主党が強い州も大体そんな感じよね

243 21/07/17(土)23:31:39 No.824579473

>テロリストのメッカなのは何でだっけここ… 犯罪者引き渡しとかの条約もないし金で法をどうとでもできるから

244 21/07/17(土)23:31:49 No.824579566

レバノン言われてぱっと思いつくのが赤軍とゴーンだからな…

245 21/07/17(土)23:32:01 No.824579645

>どんな環境であろうと自由も安全も買えてしまうくらいの金持ちなんだろう 今じゃケツ拭くカミにもなりゃしねえってのによーー!

246 21/07/17(土)23:32:02 No.824579652

つまり悪の軽井沢か…

247 21/07/17(土)23:32:06 No.824579675

>テロリストのメッカなのは何でだっけここ… 金さえあれば比喩抜きでなんでもできる国だから

248 21/07/17(土)23:32:08 No.824579692

ゴーンはもともと出身がここだし レバノン人自体が欧州だと金持ちのイメージ

249 21/07/17(土)23:32:27 No.824579849

流石にこの規模はもう近々起きねえだろうなあ と思いつつもちょっと起きたら見てみたい

250 21/07/17(土)23:32:35 No.824579892

爆発事故とか関係なく腐った国なのでは?

251 21/07/17(土)23:32:38 No.824579918

>ゴーンはもともと出身がここだし >レバノン人自体が欧州だと金持ちのイメージ 日本人は侍並の認識だけどな!

252 21/07/17(土)23:32:38 No.824579919

内閣が空白状態だからこの先荒れそうだ

253 21/07/17(土)23:32:58 No.824580055

>金持ちにとっての安全な国って金に物を言わせて好き勝手できる国だからな 金持ちが集まってる地区は大体どこの国でも入口に警備員いて一般人は立入出来ないような隔離されてる所にあるしね… 欧米各国ですら例外じゃない

254 21/07/17(土)23:33:00 No.824580072

>爆発事故とか関係なく腐った国なのでは? それはそう

255 21/07/17(土)23:33:16 No.824580174

監視カメラだらけのちゅうごくといいちょくちょく2077年みたいな国があってワクワクする

256 21/07/17(土)23:33:31 No.824580262

コロナのこの時期に内閣空白ってやばくない…?

257 21/07/17(土)23:33:34 No.824580285

日本でも政治家とか財閥の連中のところには警察ついてるしな

258 21/07/17(土)23:33:39 No.824580324

>内閣が空白状態だからこの先荒れそうだ すでに

259 21/07/17(土)23:33:48 No.824580394

日本でも金持ちの邸宅の周りは警備員めちゃいるしね

260 21/07/17(土)23:34:08 No.824580541

>犯罪者引き渡しとかの条約もないし金で法をどうとでもできるから あなるほどそれでゴーンさんが

261 21/07/17(土)23:34:15 No.824580591

まあ警備自体は当然だしな…

262 21/07/17(土)23:34:17 No.824580600

>日本でも金持ちの邸宅の周りは警備員めちゃいるしね やはりタイヤを焼くしか…

263 21/07/17(土)23:34:29 No.824580674

>日本でも政治家とか財閥の連中のところには警察ついてるしな 2年前くらいに総理大臣の自宅襲撃されてびっくりしたよね

264 21/07/17(土)23:34:33 No.824580699

>>金持ちにとっての安全な国って金に物を言わせて好き勝手できる国だからな >金持ちが集まってる地区は大体どこの国でも入口に警備員いて一般人は立入出来ないような隔離されてる所にあるしね… >欧米各国ですら例外じゃない アメリカから日本来てマンションに警官みたいな装備の警備員常駐してなくて驚いたの思い出したわ

265 21/07/17(土)23:34:39 No.824580735

ゲームのディストピア表現はR18が限界だけど現実は倫理コードぶっちぎってるからな

266 21/07/17(土)23:34:58 No.824580891

>アメリカから日本来てマンションに警官みたいな装備の警備員常駐してなくて驚いたの思い出したわ お前は一体なんなんだ

267 21/07/17(土)23:35:16 No.824581007

子供を凌辱して殺すとかゲームや映画じゃできないもんな

268 21/07/17(土)23:35:26 No.824581070

>ゲームのディストピア表現はR18が限界だけど現実は倫理コードぶっちぎってるからな 表向きは見えないからもっと悲惨だよね

269 21/07/17(土)23:35:44 No.824581204

>>sq140524.mp4 >ねえこれこの瞬間で映像止まってるのって この人はこの後神がかりなタイミングで水に潜って衝撃波やり過ごしたので安心してほしい

270 21/07/17(土)23:35:45 No.824581211

日本もレバノンみたいになるんだろうな 終わったなジャップランド

271 21/07/17(土)23:35:58 No.824581300

突然

↑Top