21/07/17(土)22:23:39 細田守... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/17(土)22:23:39 No.824544759
細田守監督言うじゃない
1 21/07/17(土)22:25:59 No.824545897
ジブリに対する私怨を日本のアニメって言ってるだけじゃないですか?
2 21/07/17(土)22:27:45 No.824546835
まあ経歴的に私怨はあると思うし 言っていいと思う
3 21/07/17(土)22:28:14 No.824547089
パヤオじゃなくて性欲異常者に対してじゃないのこれ
4 21/07/17(土)22:28:18 No.824547122
これもだいぶ性癖のでてるキャラじゃねえか?
5 21/07/17(土)22:29:10 No.824547634
日本のアニメは日本の女性が望んでる姿を描いてるだけだぞ? お前がずれてるんだぞ細田
6 21/07/17(土)22:29:15 No.824547679
性欲異常者には性欲異常者をぶつけるんだよ
7 21/07/17(土)22:29:27 No.824547755
ハウルはこの人にやらせるべきだったと思うよ…
8 21/07/17(土)22:29:50 No.824548001
一般世間にケモホモが混じってると思ってるコイツに言われたくないと思う
9 21/07/17(土)22:30:25 No.824548281
パヤオもだけどなんでアニメ監督は上り詰めると面倒な感じになるんだ…
10 21/07/17(土)22:30:34 No.824548358
書き込みをした人によって削除されました
11 21/07/17(土)22:30:46 No.824548502
>一般世間にショタホモが混じってると思ってるコイツに言われたくないと思う
12 21/07/17(土)22:30:57 No.824548617
新海に言ったのかと思ってたけど巨匠ならパヤオか
13 21/07/17(土)22:31:05 No.824548673
どっちもどっちって事か
14 21/07/17(土)22:31:10 No.824548718
>パヤオじゃなくて性欲異常者に対してじゃないのこれ 間違ってはいない ハヤオも性欲異常者だからな
15 21/07/17(土)22:31:17 No.824548768
ペドの宮崎とエロゲの新海が評価されてる異常性欲者の国
16 21/07/17(土)22:31:19 No.824548785
俺が新海が好きな理由がよく分かる
17 21/07/17(土)22:31:47 No.824549027
お前のアニメが売れなかったり内容があまり評価されないのを他を叩いたところで売れたり評価されたりするようにはならんぞ
18 21/07/17(土)22:31:53 No.824549081
もしかしてこの国のアニメ監督の性癖は狂っているのでは…
19 21/07/17(土)22:32:13 No.824549225
パヤオのオラオラを見て男として自信がないと言い放てたら たいしたもんですよ
20 21/07/17(土)22:32:53 No.824549552
性欲異常無しで結果出したアニメ監督っているのかな…
21 21/07/17(土)22:32:53 No.824549556
これって自分の性癖がショタホモだから女の子を冷めた目で見てるだけなんじゃ?
22 21/07/17(土)22:32:54 No.824549562
オオカミこどもの女性の描写がひどい
23 21/07/17(土)22:33:07 No.824549672
ただの性癖違い
24 21/07/17(土)22:33:34 No.824549869
貴方がショタ君の方こそ好きなだけなのでは…ボブは訝しんだ
25 21/07/17(土)22:33:41 No.824549938
売れてから言わないと恥ずかしいだけだぞ…
26 21/07/17(土)22:33:59 No.824550092
fu169659.jpg
27 21/07/17(土)22:34:10 No.824550186
サマーウォーズもショタが可愛かったからな…おおかみこどもはショタの方はうざったかったが
28 21/07/17(土)22:34:18 No.824550249
首をしめる発言
29 21/07/17(土)22:34:34 No.824550413
美徳と純真の結晶ってそこまでのはそうそう無いだろ…
30 21/07/17(土)22:34:56 No.824550619
劇中でハウルの動く城爆破したらしいな
31 21/07/17(土)22:35:01 No.824550663
売れてないかったら間違いだろうが年々下がってるからな…
32 21/07/17(土)22:35:09 No.824550715
あんだけ高い地位登りつめといてこういう極端にこき下ろす発言そんなしない性欲異常者は逆に異常なのかもしれない
33 21/07/17(土)22:35:15 No.824550749
あんま興味ないくらいが一番客観的に描けるのかもしれない
34 21/07/17(土)22:35:31 No.824550857
作品性じゃなくて正しさ持ち出すのは作家としてどうなの
35 21/07/17(土)22:35:43 No.824550922
細田の女も大概だなあというかなんか絶対友達とかになりたくないタイプのやつ多い
36 21/07/17(土)22:35:45 No.824550936
性欲異常者は自分の性欲が最優先なことを自覚していると思う
37 21/07/17(土)22:35:50 No.824550974
>もしかしてこの国のアニメ監督の性癖は狂っているのでは… 手塚が悪いよー
38 21/07/17(土)22:35:52 No.824550989
新海何か言ってやれ
39 21/07/17(土)22:36:03 No.824551072
といってもいうほど現実の少女を書けてるかというと…
40 21/07/17(土)22:36:13 No.824551177
主語が大きい
41 21/07/17(土)22:36:18 No.824551226
自分を客観視も制御もできないこいつでは新海を超える事は一生無理だろう
42 21/07/17(土)22:36:32 No.824551370
>手塚が悪いよー 1人の天才があらゆる才能の精神をぶっ壊した
43 21/07/17(土)22:36:44 No.824551446
>主語が大きい いいだろ…カンヌに出席した監督だぜ?
44 21/07/17(土)22:36:47 No.824551466
性欲異常者は自分の作風が気持ち悪いのは百も承知なところが強みでもあるからな
45 21/07/17(土)22:36:52 No.824551517
宮崎駿の女性神聖視は少女からばあさんまで幅広いからなぁ
46 21/07/17(土)22:36:58 No.824551566
>性欲異常者は自分の性欲が最優先なことを自覚していると思う もう性欲異常者は何も隠してないのでじゃあ仕方ないよね…としかならない…
47 21/07/17(土)22:37:00 No.824551581
オレ速が立てたスレ
48 21/07/17(土)22:37:08 No.824551627
でも劣等感は創作の糧だからどんどん嫉妬すればいいと思う
49 21/07/17(土)22:37:14 No.824551662
ケモホモも根は同じだろ
50 21/07/17(土)22:37:26 No.824551784
ポリコレみたいでなんかなあ
51 21/07/17(土)22:37:26 No.824551789
アニメの中でリアルがとか言われても困っちゃうよ
52 21/07/17(土)22:37:34 No.824551851
こいつもこいつで田舎に対する妄執がすごい気がする
53 21/07/17(土)22:37:51 No.824552004
こいつはこいつで家族観がおかしい
54 21/07/17(土)22:37:56 No.824552040
>こいつもこいつで田舎に対する妄執がすごい気がする あと家族?
55 21/07/17(土)22:37:59 No.824552073
リアルの女性は虐げられてる!アニメも虐げられるべきなのか?
56 21/07/17(土)22:38:08 No.824552155
そもそも新海に関しては君の那覇も天気の子も見てませんって言ってたからな
57 21/07/17(土)22:38:09 No.824552164
日本のゲームは終わってるって騒いでたゲーム製作者と同じ
58 21/07/17(土)22:38:09 No.824552165
現実の彼女たちとは関係なくって関係があったら余計やばくね
59 21/07/17(土)22:38:09 No.824552167
>ポリコレみたいでなんかなあ 何がポリコレなのかわからん…
60 21/07/17(土)22:38:10 No.824552178
ケモホモを神聖視してる異常者に言われてもな
61 21/07/17(土)22:38:10 No.824552185
女性向けアニメでも男性が現実には存在しないタイプしかいないがね
62 21/07/17(土)22:38:15 ID:HFXkWC4k HFXkWC4k No.824552226
>宮崎駿の女性神聖視は少女からばあさんまで幅広いからなぁ 駿の女性像って少女は純真で美しくしかし絶対に折れない芯の強さがあって 大人になると肝っ玉かあさんになって婆さんになると妖怪でほぼテンプレしてないか
63 21/07/17(土)22:38:22 No.824552302
龍そばがどれだけウケるかだな
64 21/07/17(土)22:38:23 No.824552315
自分の映画で取材されてるだろうになんで急にパヤオのこと話だしたの?
65 21/07/17(土)22:38:24 No.824552321
ケモホモがまずあってそこに家族をぶち込む
66 21/07/17(土)22:38:26 No.824552352
パヤオはロリコンでマザコンなんだなってすぐわかる 細田もショタケモホモだってすぐわかる
67 21/07/17(土)22:38:30 No.824552414
>パヤオもだけどなんでアニメ監督は上り詰めると面倒な感じになるんだ… スレ画は上り詰めたって言えるか?
68 21/07/17(土)22:38:32 No.824552444
>でも劣等感は創作の糧だからどんどん嫉妬すればいいと思う 作品に出すのはいい 口に出すな
69 21/07/17(土)22:38:51 No.824552600
>パヤオはロリコンでマザコンなんだなってすぐわかる >細田もショタケモホモだってすぐわかる シンカイは?
70 21/07/17(土)22:38:52 No.824552611
>自分の映画で取材されてるだろうになんで急にパヤオのこと話だしたの? 好きなんだろ
71 21/07/17(土)22:38:53 No.824552622
>ハウルはこの人にやらせるべきだったと思うよ… ハウルは女主人公だから自分の作品でヒロイン描写も微妙な細田がやったら絶対キャラ改悪してたから降りてよかった
72 21/07/17(土)22:38:56 No.824552638
こういうのは女性監督に頑張ってもらおう 頼んだぞ岡田マリー
73 21/07/17(土)22:38:57 No.824552641
>でも劣等感は創作の糧だからどんどん嫉妬すればいいと思う 創作に向いてるかぎりはまだマシだけど それがまさはる方面に向いたらチョビヒゲみたいな事にならない?大丈夫?
74 21/07/17(土)22:38:59 ID:HFXkWC4k HFXkWC4k No.824552656
>龍そばがどれだけウケるかだな 老舗の蕎麦屋みたい
75 21/07/17(土)22:39:02 No.824552676
こいつが作った映画をみるかぎりまったく納得できない
76 21/07/17(土)22:39:09 No.824552738
みんな性欲異常者なんだから仲良くしろよ
77 21/07/17(土)22:39:14 No.824552772
ケチつけてんのは新海に対してだろう
78 21/07/17(土)22:39:14 No.824552775
書き込みをした人によって削除されました
79 21/07/17(土)22:39:17 No.824552797
劣等感をちゃんと糧に出来てるクリエーターってそんな多くないと思う
80 21/07/17(土)22:39:22 No.824552851
>現実の彼女たちとは関係なくって関係があったら余計やばくね なんかプリキュア見て女児が憧れるみたいなのが正しいみたいな話だろうか…
81 21/07/17(土)22:39:24 No.824552875
>君の那覇 沖縄返還とかそういう題材のやつかな…
82 21/07/17(土)22:39:39 ID:HFXkWC4k HFXkWC4k No.824553039
>創作に向いてるかぎりはまだマシだけど >それがまさはる方面に向いたらチョビヒゲみたいな事にならない?大丈夫? ヤマカンみたいにならない?とかならともかく今更細田がまさはるに傾倒したって現代のナチス作るのは不可能だし何要らん心配してんだ
83 21/07/17(土)22:39:40 No.824553041
すっかり芸術家様に成り下がってしまったな
84 21/07/17(土)22:39:41 No.824553056
おおかみこども辺りで家族観おかしいと言われてたな 俺もその時は反論してたが今ではおかしいと思う
85 21/07/17(土)22:39:42 No.824553067
ショタケモ大好きマンがロリコンに突っかかる地獄
86 21/07/17(土)22:39:43 No.824553076
女性が原作で女性に向けて作られる女性主人公のアニメとか山のようにある時代に言われてもなあという感じがある
87 21/07/17(土)22:39:58 No.824553189
ベロンベロンに酔わせてからインタビューしたんだろうか
88 21/07/17(土)22:39:58 No.824553199
>ケチつけてんのは新海に対してだろう 巨匠なのかな…
89 21/07/17(土)22:40:04 No.824553247
細田アニメのヒロインも雑じゃん バケモノとかいる必要わからなかったし
90 21/07/17(土)22:40:09 No.824553284
>そもそも新海に関しては君の那覇も天気の子も見てませんって言ってたからな お禿ぐらい貪欲になれよ そんなんだから時かけでこの子たちはセックスしたいだけって言われるんだ
91 21/07/17(土)22:40:16 No.824553333
業績が微妙な人がこういう事を言うのはコメンテーター転身の予兆
92 21/07/17(土)22:40:17 No.824553337
そばかすが現実要素になるの?
93 21/07/17(土)22:40:35 No.824553501
男女限らずアニメみたいなやついないと思う
94 21/07/17(土)22:40:38 No.824553538
まぁせいぜい時かけぐらいでサマーウォーズもおおかみこどもも人物描写おかしい
95 21/07/17(土)22:40:39 No.824553543
パヤオなんて毎回意地でもババアねじ込んでくる変態だろ 獣のケツばっか見て視力落ちたか
96 21/07/17(土)22:40:41 No.824553551
>女性が原作で女性に向けて作られる女性主人公のアニメとか山のようにある時代に言われてもなあという感じがある 未だにアニメは男性オタクのものとか言い出す人みたいな感じだな…
97 21/07/17(土)22:40:44 No.824553587
なるほどカンヌでウケるわけだ
98 21/07/17(土)22:40:47 No.824553609
…私怨ですよね?
99 21/07/17(土)22:40:55 No.824553685
>そもそも新海に関しては君の那覇も天気の子も見てませんって言ってたからな ださくない!?
100 21/07/17(土)22:40:56 No.824553695
ケモホモよりマシよ!
101 21/07/17(土)22:40:57 No.824553700
>巨匠なのかな… 本当にシンカイだったら巨匠とか呼んでる時点で敗北宣言だな
102 21/07/17(土)22:41:06 No.824553774
>1人の天才があらゆる才能の性癖をぶっ壊した
103 21/07/17(土)22:41:11 No.824553825
>巨匠なのかな… 巨匠と呼んでも差し支えないかもしれないけどスレ画は皮肉じゃなきゃ言わなそう 皮肉なら言いそう
104 21/07/17(土)22:41:14 No.824553855
ちゃんと面白い作品作れるようになってから言ってほしい
105 21/07/17(土)22:41:16 No.824553867
>業績が微妙な人がこういう事を言うのはコメンテーター転身の予兆 業績でいうなら下がり気味だけど全然微妙ではないと思う
106 21/07/17(土)22:41:19 No.824553891
ご意見番になっちゃったか
107 21/07/17(土)22:41:24 No.824553925
そもそもテメーが狼男やり逃げ映画のジェンダー描写叩かれてただろ
108 21/07/17(土)22:41:24 No.824553927
やたらケモ推しなのはどこに自信が無いからなんだろうな
109 21/07/17(土)22:41:39 No.824554029
>ちゃんと面白い作品作れるようになってから言ってほしい 竜そば面白かったよ
110 21/07/17(土)22:41:41 No.824554059
まあ男キャラのほうが好きなのは伝わるよ
111 21/07/17(土)22:41:44 No.824554076
ジブリを追い出された恨みはワンピース映画にぶつけよう!した男だ面構えが違う…
112 21/07/17(土)22:41:46 No.824554098
現実の女性像を表現する必要のある作品なら出す必要あるだろうけど そうじゃねえ作品に突っかかられてもな…
113 21/07/17(土)22:41:48 No.824554114
今敏が生きてさえいれば…
114 21/07/17(土)22:41:49 No.824554130
>やたらケモ推しなのはどこに自信が無いからなんだろうな 男女以前に人間としての自信がないんだろう
115 21/07/17(土)22:41:52 No.824554151
>やたらケモ推しなのはどこに自信が無いからなんだろうな ヒトとして?
116 21/07/17(土)22:41:52 No.824554159
ケモショタに頭侵されたキチガイは言うことが違うな
117 21/07/17(土)22:41:58 No.824554207
宮崎作品は冒険心は掻き立てられるけど人物の情緒は割と単純だと思う
118 21/07/17(土)22:42:12 No.824554337
この人の映画の女キャラは人気あるのか?
119 21/07/17(土)22:42:12 No.824554339
この人の女性観もわりと…
120 21/07/17(土)22:42:16 No.824554374
>今敏が生きてさえいれば… これは本当にそう
121 21/07/17(土)22:42:17 No.824554379
>竜そば面白かったよ 次回作以降も頑張っていこう 今の扱いはまだ日テレの覚えがそれほど良くないし
122 21/07/17(土)22:42:22 No.824554420
高尚ぶるのは構わないけど映画はウケるかウケないかがすべてでは?
123 21/07/17(土)22:42:23 No.824554425
でも細田の女性キャラってすごい女性受け悪いよね
124 21/07/17(土)22:42:26 No.824554451
やり逃げではなく轢かれただけです!
125 21/07/17(土)22:42:46 No.824554621
>宮崎作品は冒険心は掻き立てられるけど人物の情緒は割と単純だと思う 冒険に複雑な情緒は邪魔になるよ
126 21/07/17(土)22:42:52 No.824554679
>でも細田の女性キャラってすごい女性受け悪いよね 失礼な俺だって好きじゃないぞ
127 21/07/17(土)22:42:53 ID:HFXkWC4k HFXkWC4k No.824554690
いまびんが生きててもメインストリームにはかけらも関わってないと思うよ
128 21/07/17(土)22:42:56 No.824554703
人間以外を出せば人間との違いを細かく描写する必要ないもんな
129 21/07/17(土)22:43:01 No.824554754
性欲異常者の作品はファミリー向けアニメ見るぞ!じゃなくて性欲異常者のアニメ見るぞ!って見に行ってるし……
130 21/07/17(土)22:43:02 No.824554756
>まぁせいぜい時かけぐらいでサマーウォーズもおおかみこどもも人物描写おかしい サマーウォーズも原型のぼくらのウォーゲームの完成度高すぎたのが大きいような… 配信でこの前久しぶりにみたけどあの一時間足らず完成度すげえわやっぱ
131 21/07/17(土)22:43:03 No.824554773
正直ケモの執着もそろそろお腹いっぱいです
132 21/07/17(土)22:43:05 No.824554780
スカート押さえてしゃがむ様にキレる生粋だし
133 21/07/17(土)22:43:09 No.824554826
時流に乗って他人の悪口ちょちょっと叩くだけで飯が食える身分になりたいんでしょ?
134 21/07/17(土)22:43:18 No.824554892
だってケモホモばっか書きすぎて女性の魅力が…
135 21/07/17(土)22:43:21 ID:HFXkWC4k HFXkWC4k No.824554912
>宮崎作品は冒険心は掻き立てられるけど人物の情緒は割と単純だと思う そういう作品ではないよね
136 21/07/17(土)22:43:25 No.824554939
おおかみこどもとかこの人も大概神聖視してない?
137 21/07/17(土)22:43:26 No.824554946
作品では敵わなくなったから炎上作戦に切り替えてきたか
138 21/07/17(土)22:43:30 No.824554973
でもこいつホモじゃん
139 21/07/17(土)22:43:31 No.824554983
寝言は寝て言って欲しいなぁ…
140 21/07/17(土)22:43:39 No.824555070
>サマーウォーズも原型のぼくらのウォーゲームの完成度高すぎたのが大きいような… 一番メジャーなヒット作がぼくらのウォーゲームの焼き直しってのがなんともいえないんだよなあ
141 21/07/17(土)22:43:43 No.824555121
言ってる事が正しかったとしてでもこいつの描く女性が正しいとも思わねえ
142 21/07/17(土)22:43:45 No.824555151
>いまびんが生きててもメインストリームにはかけらも関わってないと思うよ だからいいんだよ
143 21/07/17(土)22:43:46 No.824555163
このセリフを体現したのがあのクソ女々しくてしみったれた男と ブチ切れて何考えてるか分からない女どもなら 俺は一切同意しない
144 21/07/17(土)22:43:47 No.824555174
これがリアルめくらってやつか
145 21/07/17(土)22:43:49 No.824555192
>でも細田の女性キャラってすごい女性受け悪いよね ぶっちゃけ女性自身だって女性のイヤな一面とか見せられたくないし
146 21/07/17(土)22:43:51 No.824555208
ここまで思いっきり新海に嫉妬してますよって明言したも同然なのがわりと意外だ ケモホモおじいさんして売り上げ下げていくけど気にしてないもんかと
147 21/07/17(土)22:43:53 No.824555225
世代から考えると異様に保守的な家庭観なの何とかしてから人に苦言呈せよ
148 21/07/17(土)22:44:03 No.824555322
>高尚ぶるのは構わないけど映画はウケるかウケないかがすべてでは? まぁほぼ全ての映画は鬼滅のアレに劣ってるからな シンゴジラもアバターに比べたらカスだぜ ウケるかウケないかが全てってのはそういう事だ同意するだろ?
149 21/07/17(土)22:44:09 No.824555366
勝ってから言って欲しい
150 21/07/17(土)22:44:11 No.824555380
カンヌ出席してポリコレ洗脳されたか
151 21/07/17(土)22:44:14 No.824555406
ロリコンや性欲異常者のそれと違って 自分の性癖や家族観が受け入れられないのが苦しかったんだろうな
152 21/07/17(土)22:44:18 No.824555432
未来のミライの話もしてあげてください
153 21/07/17(土)22:44:19 No.824555436
>原型のぼくらのウォーゲーム それ言うと監督おこるよ
154 21/07/17(土)22:44:23 No.824555483
おおかみこどもの母親はリアルにアホな女性として描いてたの?
155 21/07/17(土)22:44:29 No.824555557
既に老害の域に入ってるからデカいこと言わない方が…
156 21/07/17(土)22:44:41 No.824555677
こんなこと言われてもフランス人困るだろ 同類って思われてるよ絶対
157 21/07/17(土)22:44:46 No.824555719
ねえこのスレさ…
158 21/07/17(土)22:44:49 No.824555744
>まぁほぼ全ての映画は鬼滅のアレに劣ってるからな >シンゴジラもアバターに比べたらカスだぜ >ウケるかウケないかが全てってのはそういう事だ同意するだろ? そうだけど?
159 21/07/17(土)22:44:51 No.824555761
スレ画の文章論理的に全く繋がってないけど文章カットされまくってるのかな?
160 21/07/17(土)22:45:10 No.824555895
細田の未来感がヴィトンのPVの頃から変わってなくて吹く
161 21/07/17(土)22:45:15 No.824555954
>ねえこのスレさ… そのとおり アンノが立てた
162 21/07/17(土)22:45:20 No.824555998
まとめサイトへの転載禁止
163 21/07/17(土)22:45:20 No.824556002
シンカイは異常性欲というより性欲異常ってのがぴったり来るのと それに全然言い訳してないしなんならもっと気持ち悪いわーっ!って案ありましたよって言ってくるから
164 21/07/17(土)22:45:42 No.824556209
パヤオがロリコンなのはそうだけどあいつ年上も全然いけるそうじゃなけりゃクシャナ殿下のキャラクターは作れないよ
165 21/07/17(土)22:45:44 No.824556233
>カンヌ出席してポリコレ洗脳されたか むしろ女性観バリバリに保守じゃね
166 21/07/17(土)22:45:47 No.824556260
>こんなこと言われてもフランス人困るだろ >同類って思われてるよ絶対 外国ではなぜか未来のミライが評価高いから同類と思ってないのかもしれない
167 21/07/17(土)22:46:00 No.824556364
バケモノの子は劇場で1度見ただけなんだけど 育ての親と過ごした世界に二度と行かなかったのか謎 人間世界でやっていけるように成長したのを見せたかったのかな 劇場で見たときは「薄情すぎない?」という感想だった
168 21/07/17(土)22:46:11 No.824556479
細田の女キャラこそ男に都合がいいばかりの女って感じがするんだけどな
169 21/07/17(土)22:46:20 No.824556552
>カンヌ出席してポリコレ洗脳されたか マジかよパリコレ最低だな
170 21/07/17(土)22:46:20 No.824556554
>あんだけ高い地位登りつめといてこういう極端にこき下ろす発言そんなしない性欲異常者は逆に異常なのかもしれない 鬼滅の興行収入の引き合いに出された時すらなんか礼儀正しかったからな
171 21/07/17(土)22:46:22 No.824556571
>むしろ女性観バリバリに保守じゃね その守りたい価値観がどっかおかしい
172 21/07/17(土)22:46:46 No.824556770
でも俺日本史上歴代1位を達成したのに一切語られることがない 鬼滅の監督もかわいそうだと思うよ
173 21/07/17(土)22:46:49 No.824556787
新海誠はキモイと思うが細田守の映画がそれのアンチテーゼになってるとは思えないな
174 21/07/17(土)22:47:06 No.824556927
ぼくはペンギンハイウェイのようなお姉さんが好きです
175 21/07/17(土)22:47:21 No.824557023
新海関係ないだろ!
176 21/07/17(土)22:47:31 No.824557084
男性側もハクやアシタカみたいな男が現実にいるわけでも無いから何言ってるのとしか
177 21/07/17(土)22:47:32 No.824557088
細田はオタクっぽい女キャラが嫌いなのか アンチテーゼとしてなんか妙に薄情で行動に一貫性のない頭おかしい女しか出てこないから 本当に全く同意できないくてキツイな まだパヤオのほうがいい
178 21/07/17(土)22:47:37 No.824557124
>新海誠はキモイと思うが細田守の映画がそれのアンチテーゼになってるとは思えないな 新海レベルの性欲異常者を見つけるしかないな…
179 21/07/17(土)22:47:41 No.824557162
パヤオはクソガキはクソガキとして描いているような…
180 21/07/17(土)22:47:43 No.824557173
異常性欲者は会社勤めしてた社会人だから社会性を持ち合わせてるだけでしょ
181 21/07/17(土)22:47:58 No.824557276
ジブリへの苦言なら今言った所で意味無いしなあ
182 21/07/17(土)22:48:04 No.824557325
少なくともパヤオはただの趣味と性癖だと思う
183 21/07/17(土)22:48:06 No.824557353
細田アニメは女性の描写が酷いの間違いだろこれ
184 21/07/17(土)22:48:11 No.824557396
>異常性欲者は会社勤めしてた社会人だから社会性を持ち合わせてるだけでしょ それじゃ細田が社会性ないみたいじゃないですか
185 21/07/17(土)22:48:11 No.824557410
日本のアニメだと女性は神聖視されてるのにアニメから日本社会で女性が見くびられてることがわかるのか
186 21/07/17(土)22:48:14 No.824557432
ロリコンとショタコンなんだし仲良くしろよ
187 21/07/17(土)22:48:14 ID:HFXkWC4k HFXkWC4k No.824557436
>でも俺日本史上歴代1位を達成したのに一切語られることがない >鬼滅の監督もかわいそうだと思うよ そういや知らんなと思って調べたら何とも言えん感じの経歴の人だった
188 21/07/17(土)22:48:19 No.824557483
>でも俺日本史上歴代1位を達成したのに一切語られることがない >鬼滅の監督もかわいそうだと思うよ 歴代一位の売り上げの映画を見て素晴らしいと思えない無能無才が多いんじゃない? そこらの豚みたいな女ですらみんな喜んでるのに あれら以下の感性ってことよ
189 21/07/17(土)22:48:23 No.824557517
お禿はどう思う?
190 21/07/17(土)22:48:23 No.824557519
征服者みたいやな
191 21/07/17(土)22:48:40 ID:HFXkWC4k HFXkWC4k No.824557631
>でも俺日本史上歴代1位を達成したのに一切語られることがない >鬼滅の監督もかわいそうだと思うよ 言っちゃ何だけどあんなのアニメ監督出来る人なら誰が作っても成功しただろうし…
192 21/07/17(土)22:48:41 No.824557642
せっかくそばかすは久々に評判良かったのになんでこういうとこで評価下げちゃうんだ
193 21/07/17(土)22:48:44 No.824557662
天才と馬鹿は紙一重というからな…
194 21/07/17(土)22:48:54 No.824557743
>お禿はどう思う? おまんこ舐めたい
195 21/07/17(土)22:48:56 No.824557757
所詮何度も僕らのウォーゲームに頼らないといけないような監督よ
196 21/07/17(土)22:49:02 No.824557792
>細田アニメは女性の描写が酷いの間違いだろこれ 細田アニメはクソ女をリアルなクソ女として描くよな…
197 21/07/17(土)22:49:02 ID:HFXkWC4k HFXkWC4k No.824557796
>>でも俺日本史上歴代1位を達成したのに一切語られることがない >>鬼滅の監督もかわいそうだと思うよ >歴代一位の売り上げの映画を見て素晴らしいと思えない無能無才が多いんじゃない? >そこらの豚みたいな女ですらみんな喜んでるのに >あれら以下の感性ってことよ …?
198 21/07/17(土)22:49:06 No.824557815
>バケモノの子は劇場で1度見ただけなんだけど >育ての親と過ごした世界に二度と行かなかったのか謎 >人間世界でやっていけるように成長したのを見せたかったのかな >劇場で見たときは「薄情すぎない?」という感想だった 細田作品の登場人物は大体薄情
199 21/07/17(土)22:49:07 No.824557823
シンカイもトミノもアンノもパヤオも全員趣味と性癖だろ!!!
200 21/07/17(土)22:49:16 No.824557893
>お禿はどう思う? まず何でもかんでも私に意見を求めるというのをやめていただきたい
201 21/07/17(土)22:49:17 No.824557896
パヤオもハゲも他人の性癖をめっちゃ貶すからな ようやく性癖バトルにエントリーしたかって思った
202 21/07/17(土)22:49:17 No.824557898
性欲異常者はシコった後に奥さんに添削して貰ったりRADに叩かれて矯正したものをお出ししているから偉いよ
203 21/07/17(土)22:49:22 No.824557936
神聖視とかじゃなくて単なる王道では
204 21/07/17(土)22:49:22 No.824557938
農業してるときのケツが最高なんすよ!してたのはなんだったのか
205 21/07/17(土)22:49:28 No.824557990
>まぁほぼ全ての映画は鬼滅のアレに劣ってるからな >シンゴジラもアバターに比べたらカスだぜ >ウケるかウケないかが全てってのはそういう事だ同意するだろ? 商売だからねお金いっぱい落ちたらえらい 落ちない作品はえらくないからお客さんがもっと喜んで落とせるように工夫してね
206 21/07/17(土)22:49:37 No.824558055
>お禿はどう思う? アイーダは理想の女性として作ったのにカーヒルみたいなつまらない男に抱かれた…もうダメだ…
207 21/07/17(土)22:49:42 No.824558109
アニメのキャラは男女問わず神聖視されてるよね 性格イケメンな男だって現実には碌にいねえよ
208 21/07/17(土)22:49:42 No.824558116
>まず何でもかんでも私に意見を求めるというのをやめていただきたい お禿はこういうこと言ってた
209 21/07/17(土)22:49:44 No.824558131
スレ画はケモホモだし宮崎駿はロリコンだし性欲異常者は変態だし
210 21/07/17(土)22:49:44 No.824558135
>でも俺日本史上歴代1位を達成したのに一切語られることがない >鬼滅の監督もかわいそうだと思うよ 映画としての評価とは別軸だし その人も持ち上げてほしいとは思ってないと思うよ…
211 21/07/17(土)22:49:44 No.824558136
>劇場で見たときは「薄情すぎない?」という感想だった まあ結構ドライだよね
212 21/07/17(土)22:49:46 No.824558157
もっとこう細田アニメに出てくる女みたいになろうよ
213 21/07/17(土)22:49:49 No.824558181
ジブリはファンタジーだから男女関係なくキャラが強いイメージ それを現実の世界観に持ちこまれても何言ってんだとしか
214 21/07/17(土)22:49:59 No.824558278
>せっかくそばかすは久々に評判良かったのになんでこういうとこで評価下げちゃうんだ 評判いいんだ 美女と野獣がオマージュ通り越してディズニーのパクりに見えてモヤモヤしてしまった
215 21/07/17(土)22:50:00 No.824558291
>もっとこう細田アニメに出てくる女みたいになろうよ クソ女やんけ
216 21/07/17(土)22:50:10 No.824558377
でもシンカイもプロデューサー辺りの操り人形になっちゃって作家性が無くなってない? 君の名とか天気の作風なら別に誰でもいいっていうか 鬱々なだけのつまらんアニメをさも名作のように誉めそやす遊びができなくって退屈っていうか
217 21/07/17(土)22:50:14 No.824558411
>アイーダは理想の女性として作ったのにカーヒルみたいなつまらない男に抱かれた…もうダメだ… 自分でそういうキャラ作ってそういう関係として描いといて何言ってんだあのハゲ!
218 21/07/17(土)22:50:19 ID:HFXkWC4k HFXkWC4k No.824558438
>もっとこう細田アニメに出てくる女みたいになろうよ クソ女やんけ
219 21/07/17(土)22:50:30 No.824558542
こういう女いいよね!って魅力的な女性を描いたら それを神聖視だのなんだのケチつけて ただこういう女いるよね~ってキャラクター出されてもなんの魅力も感じないからな…
220 21/07/17(土)22:50:37 No.824558591
>もっとこう細田アニメに出てくる女みたいになろうよ そのへん歩いてるクソ女がだいたい細田アニメの女キャラ
221 21/07/17(土)22:50:42 No.824558632
>細田作品の登場人物は大体薄情 薄情というか描写が足りないと思う サマーウォーズの小説を読んだら先輩は最初から健二を気にしてるのが描かれてる まあ小説を書いたのは細田守じゃないが
222 21/07/17(土)22:50:48 No.824558676
新海監督自体はキモいところあるけどそれが映画にはあまり出てこない その点細田監督は露骨に出してくるからダメなんだよ
223 21/07/17(土)22:50:49 No.824558682
異常者2人と比べると細田が描く女性は本気でそれが良いと信じて描いてない感じはする
224 21/07/17(土)22:50:50 No.824558693
>>お禿はどう思う? >アイーダは理想の女性として作ったのにカーヒルみたいなつまらない男に抱かれた…もうダメだ… 俺はスタッフとか禿が教えてくれなかったら信頼し合ってた関係なんだなあ…くらいにしか思ってなかったよ!
225 21/07/17(土)22:51:00 No.824558793
>言っちゃ何だけどあんなのアニメ監督出来る人なら誰が作っても成功しただろうし… 原作付きのアニメ台無しにすること結構あるし…
226 21/07/17(土)22:51:21 No.824558971
>性欲異常者はシコった後に奥さんに添削して貰ったりRADに叩かれて矯正したものをお出ししているから偉いよ その意味では細田は人に矯正して貰うのも止めてるんだよな そのせいでキモいキモくない以前の変なツッコミどころが浮きまくるのマジでなんとかして欲しいわ
227 21/07/17(土)22:51:21 No.824558975
>でもシンカイもプロデューサー辺りの操り人形になっちゃって作家性が無くなってない? >君の名とか天気の作風なら別に誰でもいいっていうか >鬱々なだけのつまらんアニメをさも名作のように誉めそやす遊びができなくって退屈っていうか ボコボコにしてくる相手がいないとすぐにまさよしするのが新海だしあれでいいんだよ…
228 21/07/17(土)22:51:34 No.824559080
>原作付きのアニメ台無しにすること結構あるし… 原作の魅力を損なわずにアニメ化するって大変だよね
229 21/07/17(土)22:51:41 No.824559146
>新海監督自体はキモいところあるけど うn >それが映画にはあまり出てこない そうかな…そうかも…
230 21/07/17(土)22:51:51 No.824559244
宮さんの幼女ってシャアの好みみたく母性を持たせているように見えるんだよな 老婆が存在感あるし実はロリだけってよりマザコンに近いんじゃ…
231 21/07/17(土)22:51:52 No.824559249
>まあ小説を書いたのは細田守じゃないが 細田守は原作の理解度が低いな
232 21/07/17(土)22:51:53 No.824559263
>でもシンカイもプロデューサー辺りの操り人形になっちゃって作家性が無くなってない? >君の名とか天気の作風なら別に誰でもいいっていうか >鬱々なだけのつまらんアニメをさも名作のように誉めそやす遊びができなくって退屈っていうか 作家性が売れないんだから仕方ないじゃん 少し性癖出した天気の子はやっぱり商業的には下がったし
233 21/07/17(土)22:51:54 No.824559282
細田は女キャラの設定を考えるのに毎回一番時間をかけてるってドキュメンタリーで言ってて 多分マジで女キャラが分からなくて悩んでるんだろうなぁ感が出てた
234 21/07/17(土)22:52:02 No.824559348
>>言っちゃ何だけどあんなのアニメ監督出来る人なら誰が作っても成功しただろうし… >原作付きのアニメ台無しにすること結構あるし… そう考えるともっと評価されてもいいな
235 21/07/17(土)22:52:03 No.824559359
>俺はスタッフとか禿が教えてくれなかったら信頼し合ってた関係なんだなあ…くらいにしか思ってなかったよ! 精々ちょっと姫様は憧れに近い恋をしていたのかもぐらいかと思ったら がっつりそういう関係だったとか最低だよカーヒル大尉
236 21/07/17(土)22:52:07 No.824559389
アイーダ姫はまぁお禿がキュンキュンしちゃうだろうなって要素の塊だしな… そんなキャラが一時の気の迷いでチャラい軍人に抱かれてたら萎えるのもわかる
237 21/07/17(土)22:52:08 ID:HFXkWC4k HFXkWC4k No.824559395
>原作の魅力を損なわずにアニメ化するって大変だよね 鬼滅映画は損なってたと思う
238 21/07/17(土)22:52:19 No.824559459
>でもこいつホモじゃん ケモでロリでホモなショタコンだよ
239 21/07/17(土)22:52:24 No.824559502
ショタホモ趣味のお前が言うなよ…
240 21/07/17(土)22:52:26 No.824559513
男だって過剰にかっこよくなってるのに女キャラにこういうこと言う辺り やっぱ細田って女性に対するコンプレックスあるんだろうなと思っちゃうわ
241 21/07/17(土)22:52:38 No.824559604
>細田は女キャラの設定を考えるのに毎回一番時間をかけてるってドキュメンタリーで言ってて >多分マジで女キャラが分からなくて悩んでるんだろうなぁ感が出てた 女性スタッフの意見を聞くとかないんだろうか…
242 21/07/17(土)22:52:48 No.824559701
>異常者2人と比べると細田が描く女性は本気でそれが良いと信じて描いてない感じはする 男に都合のいい理想化ばかりがキャラとして面白い訳じゃないって事じゃない?
243 21/07/17(土)22:52:49 No.824559712
>>でも俺日本史上歴代1位を達成したのに一切語られることがない >>鬼滅の監督もかわいそうだと思うよ >言っちゃ何だけどあんなのアニメ監督出来る人なら誰が作っても成功しただろうし… 鬼滅が今の規模までヒットしたのはアニメがきっかけなのに最初からアニメ化成功が約束されてた作品扱いされてるのは面白い
244 21/07/17(土)22:52:55 No.824559745
>男だって過剰にかっこよくなってるのに女キャラにこういうこと言う辺り >やっぱ細田って女性に対するコンプレックスあるんだろうなと思っちゃうわ ショタホモに走るのは女性へのコンプレックスの現れだった?
245 21/07/17(土)22:53:03 No.824559812
>パヤオもハゲも他人の性癖をめっちゃ貶すからな >ようやく性癖バトルにエントリーしたかって思った 僕の好きなSMものだ!とか声優は娼婦の声とか爆弾発言するけど作品ちゃんとお出しするからまいるね…
246 21/07/17(土)22:53:08 No.824559853
ケモホモとロリコンって世間体だとどっちが許されるんだろう
247 21/07/17(土)22:53:13 No.824559900
>女性スタッフの意見を聞くとかないんだろうか… それはそれで生々しくなりそうでまずくない? 理想がないやん
248 21/07/17(土)22:53:22 No.824559973
異性描くのはまあ難しいのはわかるよ なんで女になっただけで性格パターン減るの…?みたいな作家ちょいちょいいるし
249 21/07/17(土)22:53:24 No.824559993
>でもシンカイもプロデューサー辺りの操り人形になっちゃって作家性が無くなってない? >君の名とか天気の作風なら別に誰でもいいっていうか >鬱々なだけのつまらんアニメをさも名作のように誉めそやす遊びができなくって退屈っていうか 星を追うこどもが作家性って言うなら無くていいよ
250 21/07/17(土)22:53:28 No.824560018
>多分マジで女キャラが分からなくて悩んでるんだろうなぁ感が出てた 分かってるはずのケモホモもわりとよくわかんない造形というか サマーウォーズにしろ今回のそばかすにしろオマージュ元が無いとどうにもならん人になった気はする
251 21/07/17(土)22:53:31 No.824560038
>それ言うと監督おこるよ それにしか見ないし 今回のも設定が焼き直しじゃん
252 21/07/17(土)22:53:35 No.824560065
まるで自分が現実の女性を上手く描けてるような物言いだな
253 21/07/17(土)22:53:41 No.824560103
鬼滅の監督は良い仕事をしたと思うけど 原作パワー強すぎて作家性みたいな所では評価しようがないのは分かる
254 21/07/17(土)22:53:45 No.824560127
>宮さんの幼女ってシャアの好みみたく母性を持たせているように見えるんだよな >老婆が存在感あるし実はロリだけってよりマザコンに近いんじゃ… パヤオの女キャラは基本的に精神的にすげぇ強いんだよ んで子供は子供らしく純粋さ純真さを持ちつつメンタル強くて年を経るごとにそこに母としての器のでかさや老人としての老獪さが+される だからまぁシャアですね
255 21/07/17(土)22:53:47 No.824560136
パヤオがロリコンであるという前提が覆せないので何とも言えない
256 21/07/17(土)22:53:49 No.824560156
女は非現実的に描いちゃダメって意味がわからない 男はいいのか?
257 21/07/17(土)22:54:00 No.824560251
>今回のも設定が焼き直しじゃん なんでも焼き直し扱いしてるだけじゃ
258 21/07/17(土)22:54:01 No.824560265
ちょうど今見てきたけどあんまり面白くなかった
259 21/07/17(土)22:54:05 No.824560306
細田はデジモンの時ヒカリは正妻なんですと超キモい事言ってたから近親のノンケも多分好きだよ
260 21/07/17(土)22:54:09 No.824560335
恥ずかしがるなよ 自分だけの理想の女の子世に出そうぜ
261 21/07/17(土)22:54:10 No.824560352
新作公開直後に急にヘイトを稼ぐな
262 21/07/17(土)22:54:11 No.824560356
>ケモホモとロリコンって世間体だとどっちが許されるんだろう 目くそ鼻くそ
263 21/07/17(土)22:54:15 No.824560398
売れてりゃ正解売れてりゃ正義だよ
264 21/07/17(土)22:54:16 No.824560408
やっぱり新海に言ってるよな 業界周りの推しでポスト駿の位置に居るはずだったのに蓋を開ければサマーウォーズ以降パッとしないっていう
265 21/07/17(土)22:54:25 No.824560484
>男だって過剰にかっこよくなってるのに女キャラにこういうこと言う辺り >やっぱ細田って女性に対するコンプレックスあるんだろうなと思っちゃうわ アシタカみたいな男って現実でいないよね
266 21/07/17(土)22:54:26 No.824560488
>>女性スタッフの意見を聞くとかないんだろうか… >それはそれで生々しくなりそうでまずくない? スピ系の本置いたのは正直好き
267 21/07/17(土)22:54:29 No.824560511
>だからまぁシャアですね ナウシカなんかは割と成功したシャア感があるな… 理想と現実の間で理想を選んだみたいな…
268 21/07/17(土)22:54:29 No.824560520
fu169721.jpg 新海の作家性ってこういうのだろ
269 21/07/17(土)22:54:32 No.824560540
富野の女性キャラでベストはアナ姫だ
270 21/07/17(土)22:54:32 No.824560545
今更だけどこんなまとめブログのスクショがスレ画でまともに進行するもんなんだな
271 21/07/17(土)22:54:34 No.824560556
オスガキがケツ穴に尻尾ぶっ刺してぶるぶるしながら犬になる描写に力入れてる人間の方が世間一般からは異常なんだよ!
272 21/07/17(土)22:54:42 No.824560612
>恥ずかしがるなよ >自分だけの理想の女の子世に出そうぜ ハメをはずそうぜ
273 21/07/17(土)22:54:44 No.824560624
神聖視されてるのが見くびられてるにつながるのか…?逆じゃないのかしら
274 21/07/17(土)22:54:55 No.824560733
少女性への理想に固執するのが男だけというのがまず間違い マリーのさよ朝いいよね
275 21/07/17(土)22:54:59 No.824560763
イケメンとの後先なしの中だしセックスが女子のあるべき姿ってこと? うわ…
276 21/07/17(土)22:55:05 No.824560809
細田は単純に 引き出しが少ない、それを誤魔化す術もない の一言で片付いてしまう
277 21/07/17(土)22:55:14 No.824560885
>fu169721.jpg >新海の作家性ってこういうのだろ これは流石に気持ち悪かったけど作品見れば納得の発言
278 21/07/17(土)22:55:16 No.824560897
>業界周りの推しでポスト駿の位置に居るはずだったのに蓋を開ければサマーウォーズ以降パッとしないっていう ポスト駿ポジションって言われても本人が苦い顔しそうだし…
279 21/07/17(土)22:55:20 No.824560940
>オスガキがケツ穴に尻尾ぶっ刺してぶるぶるしながら犬になる描写に力入れてる人間の方が世間一般からは異常なんだよ! それはそう
280 21/07/17(土)22:55:24 No.824560973
スレ画がケモホモショタだとか女の書き方ひどいかどうかは置いといて 神聖視で現実が見えてないって話するなら細田の家族への異常な執着だけは人のこと言える立場じゃねえだろ
281 21/07/17(土)22:55:28 No.824561005
>売れてりゃ正解売れてりゃ正義だよ その理論だと細田が宮崎駿に何か言う資格ないのでは
282 21/07/17(土)22:55:37 No.824561069
新作にシコれるショタかケモいた?
283 21/07/17(土)22:55:38 No.824561081
>イケメンとの後先なしの中だしセックスが女子のあるべき姿ってこと? 更に妊娠と堕胎までがワンセ
284 21/07/17(土)22:55:46 No.824561162
むしろ成人男性をあまり快く思ってないのかもしれない ショタばっかり出てくるし
285 21/07/17(土)22:55:47 No.824561180
代わりに少年を純真と美徳の象徴としてるだけで単に性癖の問題だろ
286 21/07/17(土)22:55:51 No.824561207
>>だからまぁシャアですね >ナウシカなんかは割と成功したシャア感があるな… >理想と現実の間で理想を選んだみたいな… 犬が後始末してくれるからな
287 21/07/17(土)22:55:54 No.824561230
>神聖視されてるのが見くびられてるにつながるのか…?逆じゃないのかしら 神聖視と蔑視は紙一重だからまあそこには異論ないかな…言ってる人の描いてる女性はともかく
288 21/07/17(土)22:55:55 No.824561240
>鬼滅の監督は良い仕事をしたと思うけど >原作パワー強すぎて作家性みたいな所では評価しようがないのは分かる 演出は言っちゃ悪いが原作がかなり厳しいからアニメ監督が手柄8~9割だと思うけど話やキャラはどうしてもワニの評価にしかならないよね
289 21/07/17(土)22:55:58 No.824561263
>マリーのさよ朝いいよね 母の強さも描いて少女の美しさも描く それでいいんだそれで
290 21/07/17(土)22:56:03 No.824561305
>>でもシンカイもプロデューサー辺りの操り人形になっちゃって作家性が無くなってない? >>君の名とか天気の作風なら別に誰でもいいっていうか >>鬱々なだけのつまらんアニメをさも名作のように誉めそやす遊びができなくって退屈っていうか オナニーならいいが商業映画では駄目だろ…実際商業映画でオナニーやらかして評判地の底に落ちたのがスレ画なんだから
291 21/07/17(土)22:56:06 No.824561328
同性のリアルな姿をアニメで見たくねえ
292 21/07/17(土)22:56:08 No.824561344
女キャラ関係なく新海の方がエンタメしてて面白いから受けてるけどそれ認めるのが嫌だから言い訳してるんだろ
293 21/07/17(土)22:56:13 No.824561389
>新作にシコれるショタかケモいた? キービジュに既にケモいるだろ
294 21/07/17(土)22:56:16 No.824561415
汚ければ現実的みたいなのは中学で卒業しなよ
295 21/07/17(土)22:56:17 No.824561428
>更に妊娠と堕胎までがワンセ 女子ウケ抜群だな
296 21/07/17(土)22:56:22 No.824561467
細田は聖母コンプレックスでしょ イタ電ばあさんや子供産んで田舎に行けば母親になれる女や説教始める小娘を正しい原理みたいに描いてるじゃん
297 21/07/17(土)22:56:37 No.824561596
>新作にシコれるショタかケモいた? アプリ内のAIとモブケモはナイスデザインのちょくちょくいた
298 21/07/17(土)22:56:44 No.824561659
フィクションと妄想を元手にすることでしか女キャラを描けなくなった男がよく言うわ 自分を神聖視して現実に向き合ってないのは細田だろ
299 21/07/17(土)22:56:49 No.824561703
現実とアニメを混同されちゃ困りますなあ
300 21/07/17(土)22:56:49 No.824561709
パヤオはロリコンに異論はないがお前の性癖も大概やぞ
301 21/07/17(土)22:56:54 No.824561758
シンカイくんはついでに魅力的な男性も描いてるからな…
302 21/07/17(土)22:56:57 No.824561781
実際日テレがジブリの後釜にすえようと持ち上げてくれてたけど あっけなく愛想尽かされて新海がいきなり出てきたから必死だと思うよ
303 21/07/17(土)22:56:59 No.824561817
>>売れてりゃ正解売れてりゃ正義だよ >その理論だと細田が宮崎駿に何か言う資格ないのでは じゃあ新海は鬼滅の監督以外に物申す資格がある…?
304 21/07/17(土)22:57:00 No.824561824
未来のミライで完全ノーブレーキの細田の底は割れてしまったのがデカいというか 売れるメソッドは今回で確立できたろうからそういうのを量産しててくれ
305 21/07/17(土)22:57:01 No.824561831
さよ朝はマリーの真骨頂だと思う 曲も含めてベタベタなのに泣かされちゃった
306 21/07/17(土)22:57:05 No.824561872
>マリーのさよ朝いいよね マリーってガンダム以降効かなくなったな
307 21/07/17(土)22:57:06 No.824561874
ただ俺は宮崎駿のオナニー全開映画を見てみたい
308 21/07/17(土)22:57:15 No.824561940
>その理論だと細田が宮崎駿に何か言う資格ないのでは そうだよ だからスレで笑われてんじゃん
309 21/07/17(土)22:57:27 No.824562021
パヤオに関してはむしろ男児に理想があるよな 自分が理屈っぽくてお坊ちゃん育ちだから 主人公が大体生活力がある活発な男の子じゃん
310 21/07/17(土)22:57:36 No.824562081
>スレ画がケモホモショタだとか女の書き方ひどいかどうかは置いといて >神聖視で現実が見えてないって話するなら細田の家族への異常な執着だけは人のこと言える立場じゃねえだろ ワンピースですら家族海賊団を出してルフィと同格レベルの活躍させた男だ面構えが違う
311 21/07/17(土)22:57:37 No.824562096
>汚ければ現実的みたいなのは中学で卒業しなよ 卒業出来ないから自分で作ってんだろう
312 21/07/17(土)22:57:41 No.824562122
ロリなんて認められん!時代はケモホモだ!
313 21/07/17(土)22:57:45 No.824562153
自分のアレさを人のせいにするな
314 21/07/17(土)22:57:46 No.824562165
>実際日テレがジブリの後釜にすえようと持ち上げてくれてたけど >あっけなく愛想尽かされて新海がいきなり出てきたから必死だと思うよ 愛想尽かされたら映画流してくれないと思うんですが…
315 21/07/17(土)22:57:47 No.824562173
新作で1番ねっとりとしたエロさを感じたのはショタ虐待シーンなのでやはりアニメ監督は多少性癖に偏りがあった方が良いもの作るんだなって
316 21/07/17(土)22:58:03 No.824562296
新海誠の作家性なんてお空が綺麗以上のことはない 男と女と空と海と大地と空気だ
317 21/07/17(土)22:58:05 No.824562323
この場に鬼滅の話があがってくるのが違和感しかない
318 21/07/17(土)22:58:12 No.824562373
>少女性への理想に固執するのが男だけというのがまず間違い >マリーのさよ朝いいよね 人前で言うの勇気あるなと思ったが京アニの山田監督もすごい リアルで伊藤ハチみたいな性癖いるんだってなった
319 21/07/17(土)22:58:12 No.824562377
未来のミライの家の構造についてだけは教えてくれ あれも性癖なのか?
320 21/07/17(土)22:58:13 No.824562379
>ロリなんて認められん!時代はケモホモだ! 名探偵ホームズ!
321 21/07/17(土)22:58:22 No.824562439
バケモノとミライ描いたお前が何を言ってもな… ってのが俺の中での細田の評価 似たような人結構居るんじゃない?
322 21/07/17(土)22:58:22 No.824562441
そもそもパヤオは結構キャラクタが実際に生きているような事を求めるから イコンみたいに神聖化しているかと言うと割と違う
323 21/07/17(土)22:58:24 No.824562455
>ワンピースですら家族海賊団を出してルフィと同格レベルの活躍させた男だ面構えが違う そんなことしてたの…
324 21/07/17(土)22:58:31 No.824562505
>新海誠の作家性なんてお空が綺麗以上のことはない >男と女と空と海と大地と空気だ ドラクエのサブタイみてぇ
325 21/07/17(土)22:58:42 No.824562588
主役の中の人テレビに出てるけど変わってる人だな
326 21/07/17(土)22:58:43 No.824562599
>バケモノとミライ描いたお前が何を言ってもな… >ってのが俺の中での細田の評価 >似たような人結構居るんじゃない? いない
327 21/07/17(土)22:58:56 No.824562704
>いない ?
328 21/07/17(土)22:59:14 No.824562836
>シンカイくんはついでに魅力的な男性も描いてるからな… あいつはあいつで作外で別れる言う NTR属性だもの
329 21/07/17(土)22:59:15 No.824562841
>パヤオに関してはむしろ男児に理想があるよな >自分が理屈っぽくてお坊ちゃん育ちだから >主人公が大体生活力がある活発な男の子じゃん なんかのインタビューで言ってたけど野郎を主役に持ってくると悲劇寄りになってしまうんだと
330 21/07/17(土)22:59:36 No.824562987
つまり等身大の平凡な女の子描けばいいってことだろ 出来た時かけ!
331 21/07/17(土)22:59:45 No.824563056
オマツリ男爵で脚本の人を追い出した男だ格が違う ちなみに脚本の人はその後戻ってきた
332 21/07/17(土)22:59:46 No.824563063
なんでコイツ脚本とかストーリーにまで手出すんだろう 演出家としてなら一流なのに
333 21/07/17(土)22:59:49 No.824563089
>バケモノとミライ描いたお前が何を言ってもな… おおかみもだな俺は テーマ的にはあれで一番発言権失ってると思う
334 21/07/17(土)23:00:00 No.824563170
>>ロリなんて認められん!時代はケモホモだ! >名探偵ホームズ! ケモまで後追いか
335 21/07/17(土)23:00:04 No.824563197
>>マリーのさよ朝いいよね >マリーってガンダム以降効かなくなったな さよ朝がガンダム以降だよ!
336 21/07/17(土)23:00:05 No.824563203
>愛想尽かされたら映画流してくれないと思うんですが… 7月上旬って7月下旬以降の映画に枠取られるの確定してるから扱いはそれほど良くない 7月下旬の本命映画のポジションにもよるけど コラボグッズも嫌でも目につくと言うほどもない
337 21/07/17(土)23:00:12 No.824563249
>>新作にシコれるショタかケモいた? >アプリ内のAIとモブケモはナイスデザインのちょくちょくいた カニ人デザインのケモ?いいよね
338 21/07/17(土)23:00:17 No.824563275
>つまり等身大の平凡な女の子描けばいいってことだろ >出来た時かけ! 男とばっかり遊んでる女かぁ…
339 21/07/17(土)23:00:19 No.824563299
>この場に鬼滅の話があがってくるのが違和感しかない どれもこれも売上じゃ敵わないし
340 21/07/17(土)23:00:27 No.824563352
>>ワンピースですら家族海賊団を出してルフィと同格レベルの活躍させた男だ面構えが違う >そんなことしてたの… オマツリのことなら中盤で麦わら海賊団メンバーは全滅で最終決戦に出るのルフィだけ 話に関わってくるのは家族でやってる海賊団(強くはない)とその他生き残り海賊のおっさんというオリキャラのみだ
341 21/07/17(土)23:00:30 No.824563380
>じゃあ新海は鬼滅の監督以外に物申す資格がある…? 自分からは言わないだろうけど言う資格はあるんじゃないの
342 21/07/17(土)23:00:31 No.824563385
>なんでコイツ脚本とかストーリーにまで手出すんだろう >演出家としてなら一流なのに 日野社長の時も思ったな 企画は超一流なのに何故脚本を…って
343 21/07/17(土)23:00:34 No.824563411
マリーは作詞も好きだよ個人的に
344 21/07/17(土)23:00:39 No.824563444
>>ワンピースですら家族海賊団を出してルフィと同格レベルの活躍させた男だ面構えが違う >そんなことしてたの… 評価されてるオマツリ男爵やチョビ髭は降ろされた脚本家のオリジナルで家族海賊団は細田がねじ込んだからな
345 21/07/17(土)23:00:45 No.824563485
>あいつはあいつで作外で別れる言う >NTR属性だもの だからRADWIMPSでなぐるね…
346 21/07/17(土)23:00:53 No.824563541
>でも俺日本史上歴代1位を達成したのに一切語られることがない >鬼滅の監督もかわいそうだと思うよ 鬼滅の場合は監督がすごいわけじゃなくて鬼滅がすごいにしかならんもの その監督がオリジナルで映画作って歴代1位取ったらいくらでも語られるだろう 名探偵コナンの映画がどれだけヒットしたって監督なんてまったく語られないのと一緒
347 21/07/17(土)23:00:54 No.824563554
ロリコンVSケモなんです?
348 21/07/17(土)23:01:14 No.824563737
マリーはもう長年の犠牲で適性がハッキリしたんで今後はそんなに間違い起こさないだろう…たぶん
349 21/07/17(土)23:01:14 No.824563742
>>愛想尽かされたら映画流してくれないと思うんですが… >7月上旬って7月下旬以降の映画に枠取られるの確定してるから扱いはそれほど良くない >7月下旬の本命映画のポジションにもよるけど >コラボグッズも嫌でも目につくと言うほどもない すごい 何言ってんのかわからねぇ
350 21/07/17(土)23:01:14 No.824563743
>なんでコイツ脚本とかストーリーにまで手出すんだろう ウテナの頃から脚本に手を出してたからな
351 21/07/17(土)23:01:16 No.824563760
パヤオは環境問題には色々言ってたけど女性描写とかにはノーコメントだったな
352 21/07/17(土)23:01:20 No.824563800
>名探偵コナンの映画がどれだけヒットしたって監督なんてまったく語られないのと一緒 すごく腑に落ちる答え
353 21/07/17(土)23:01:21 No.824563809
>オマツリのことなら中盤で麦わら海賊団メンバーは全滅で最終決戦に出るのルフィだけ >話に関わってくるのは家族でやってる海賊団(強くはない)とその他生き残り海賊のおっさんというオリキャラのみだ 二次創作SSかなんかか…!?
354 21/07/17(土)23:01:28 No.824563860
時かけは原作読んでないけど別物になってる?
355 21/07/17(土)23:01:30 No.824563881
ジブリ追い出されたのも死ぬほど性格が悪いからじゃねえかな…
356 21/07/17(土)23:01:39 No.824563959
>>細田作品の登場人物は大体薄情 >薄情というか描写が足りないと思う 多分それが女性を神聖視してないということなんだと思う そのせいで女性キャラが支離滅裂気味で男性キャラがまともになる
357 21/07/17(土)23:01:40 No.824563971
~~最近見なくなったって自分のアンテナの無さを曝け出すのは何かのギャグなの
358 21/07/17(土)23:01:44 No.824564008
クリエーターの女性観で好きなのは監督業じゃないけど虚淵 女の強さを描くと同時に理解の及ばない化物とも思ってるような描かれ方が好き
359 21/07/17(土)23:01:48 No.824564046
>ワンピースですら家族海賊団を出してルフィと同格レベルの活躍させた男だ面構えが違う 人様の作品でそんなことすんな
360 21/07/17(土)23:01:59 No.824564139
実は宮さんも鈴木がかなりブレーキ踏ませてるんじゃないかなって
361 21/07/17(土)23:02:00 No.824564142
>ロリコンVSケモなんです? ロリコンでケモもいけるじーさんに嫉妬してるケモ専
362 21/07/17(土)23:02:15 No.824564257
花とかだいぶお股ゆるゆるのバカ女だけど細田お前それでいいのか
363 21/07/17(土)23:02:31 No.824564385
オマツリってなんかよくタイトル聞くから人気なのかと思ってた
364 21/07/17(土)23:02:32 No.824564403
>実は宮さんも鈴木がかなりブレーキ踏ませてるんじゃないかなって 宮さんが隠したり自制するのが上手いんじゃない
365 21/07/17(土)23:02:42 No.824564479
オマツリは雑なパブリックイメージのルフィな上にその逆張りだから酷いぜ
366 21/07/17(土)23:02:48 No.824564538
作品を作る上で気持ち悪さってとても大事だと思うけどそれをそのまま出してはいけない
367 21/07/17(土)23:02:50 No.824564555
>花とかだいぶお股ゆるゆるのバカ女だけど細田お前それでいいのか 神聖視せずありのままを書いた
368 21/07/17(土)23:02:52 No.824564573
>パヤオは環境問題には色々言ってたけど女性描写とかにはノーコメントだったな さんざん女性スタッフがマジ引きするレベルの要求してるが
369 21/07/17(土)23:02:56 No.824564618
>時かけは原作読んでないけど別物になってる? 一応原作の後の時代設定だけど知ってる必要はない
370 21/07/17(土)23:02:59 No.824564640
>オマツリってなんかよくタイトル聞くから人気なのかと思ってた 人気というか異色作なので知名度がある
371 21/07/17(土)23:03:01 No.824564650
鬼滅はまぁUFOのいつもの演出が原作にびっくりするほどぴったりだったからそういう意味じゃアニメの手腕ではある 鬼滅だけ特別凄いわけじゃなくてマジでいつもの力を入れた時のUFO演出(合わないとくどい)だけど
372 21/07/17(土)23:03:04 No.824564683
>オマツリってなんかよくタイトル聞くから人気なのかと思ってた 尾田先生が関わる前の映画じゃ1番好きだな
373 21/07/17(土)23:03:04 No.824564688
名探偵コナンはこだま監督とか割と語られてる気がする
374 21/07/17(土)23:03:08 No.824564714
>オマツリ男爵で脚本の人を追い出した男だ格が違う >ちなみに脚本の人はその後戻ってきた 追い出してはないよ 本来脚本家とかじゃないテレビ局の人が書いた脚本本人に連絡もなしに全部書き換えてその人がテレビ局で干されかけて細田は同人誌のインタビューで「あの本つまらなかったから才能ないよ(笑)」ってコメントしただけだよ
375 21/07/17(土)23:03:15 No.824564756
>時かけは原作読んでないけど別物になってる? 原作の数十年後の話
376 21/07/17(土)23:03:18 No.824564786
>>>ワンピースですら家族海賊団を出してルフィと同格レベルの活躍させた男だ面構えが違う >>そんなことしてたの… >評価されてるオマツリ男爵やチョビ髭は降ろされた脚本家のオリジナルで家族海賊団は細田がねじ込んだからな 酷すぎて笑う笑えない
377 21/07/17(土)23:03:35 No.824564912
スレ画ってまさしく女性をろくに描けてない人ってイメージだけど上手く描けてるつもりだったのか… まあキャラとして魅力的じゃなくてリアルな女性!ってことなのかな
378 21/07/17(土)23:03:38 No.824564935
>さんざん女性スタッフがマジ引きするレベルの要求してるが ディレクションの話じゃなくて社会問題としての話では
379 21/07/17(土)23:03:42 No.824564961
>細田は同人誌のインタビューで「あの本つまらなかったから才能ないよ(笑)」ってコメントしただけだよ 心とかないんか?
380 21/07/17(土)23:03:44 No.824564980
「」のせいで狼はキジ男に負けるイメージついてダメだった
381 21/07/17(土)23:03:52 No.824565058
>一応原作の後の時代設定だけど知ってる必要はない アニメ主人公と原作主人公は別なのか
382 21/07/17(土)23:03:57 No.824565099
オマツリは仲間を失ってもとかそういうテーマはわかる わかるんだが
383 21/07/17(土)23:03:59 No.824565119
オマツリやったおかげで尾田先生監修映画の流れになったと考えれば…うーn…
384 21/07/17(土)23:04:10 No.824565211
オマツリはまあ別につまらなくはないしアクが強いぶん無味乾燥な劇場版よりは評価されてるところはあるが まあそれはそれとして人の作品でやることじゃないんだよな
385 21/07/17(土)23:04:14 No.824565255
>まあキャラとして魅力的じゃなくてリアルな女性!ってことなのかな それであれなら相当女性をdisってないか
386 21/07/17(土)23:04:15 No.824565256
今も原画マン演出家として一流なのは変わらずだと思うよ なんで監督にした
387 21/07/17(土)23:04:16 No.824565274
>つまり等身大の平凡な女の子描けばいいってことだろ >出来た時かけ! なんでタイムリープできるようになったのにくだらない事にしか使わないんだよ
388 21/07/17(土)23:04:19 No.824565305
>オマツリは仲間を失ってもとかそういうテーマはわかる 分からない
389 21/07/17(土)23:04:19 No.824565306
>アニメ主人公と原作主人公は別なのか 別物 原作主人公がアニメの方の叔母?じゃなかったかな
390 21/07/17(土)23:04:29 No.824565379
>まあキャラとして魅力的じゃなくてリアルな女性!ってことなのかな 行きずりの狼と妊娠ックスするのがリアルな女性なのかな…
391 21/07/17(土)23:04:30 No.824565389
細田監督めっちゃ好きになったわ
392 21/07/17(土)23:04:33 No.824565406
自分の思想とかに一ミリも疑問を抱かないの止めるまで巨匠になるのは無理だと思う どの作品でも誰かの地雷踏んでて大ヒットは無理になってる
393 21/07/17(土)23:04:37 No.824565456
>オマツリは雑なパブリックイメージのルフィな上にその逆張りだから酷いぜ ルフィの「何が嫌いかじゃなくて何が好きかで自分を語れよ」ってセリフ嫌いって言ってるようなもんか
394 21/07/17(土)23:04:37 No.824565460
ワンピースじゃなければオマツリはいい話だよ ワンピースじゃなければ
395 21/07/17(土)23:04:48 No.824565547
バケモノ→ミライのせいでオマツリの所業がボロクソ言われてるよね…
396 21/07/17(土)23:04:49 No.824565548
竜そば見た?
397 21/07/17(土)23:04:53 No.824565600
庵野君はパンツ抜きすぎてたけどラストは履いてたよね
398 21/07/17(土)23:04:56 No.824565625
>本来脚本家とかじゃないテレビ局の人が書いた脚本本人に連絡もなしに全部書き換えてその人がテレビ局で干されかけて細田は同人誌のインタビューで「あの本つまらなかったから才能ないよ(笑)」ってコメントしただけだよ 酷すぎてダメだった
399 21/07/17(土)23:05:02 No.824565678
オスケモのイメージ強いけどおおかみこどもは女性主人公だったか
400 21/07/17(土)23:05:08 No.824565722
細田の言いたいことはわかった スナックバス江に出たかったんだろう?
401 21/07/17(土)23:05:10 No.824565735
オマツリ男爵はジブリ追い出された怨嗟が詰まってるからな
402 21/07/17(土)23:05:12 No.824565750
>スレ画ってまさしく女性をろくに描けてない人ってイメージだけど上手く描けてるつもりだったのか… >まあキャラとして魅力的じゃなくてリアルな女性!ってことなのかな 負のご都合主義というかひたすら都合の悪い展開描いてこれがリアル!ってやってるのの女性版みたいな…
403 21/07/17(土)23:05:17 No.824565801
>別物 >原作主人公がアニメの方の叔母?じゃなかったかな なるほど 筒井先生が言う「よく稼ぐ娘」を読んでみるか
404 21/07/17(土)23:05:28 No.824565894
日野と同じ病気だけど他者を攻撃しないだけ日野の方がマシという
405 21/07/17(土)23:05:33 No.824565937
>まあキャラとして魅力的じゃなくてリアルな女性!ってことなのかな うーん…リアルな女性って言えば聞こえはいいけど ようするにそんなの別にアニメ見なくてもその辺の道いくらでも歩いているってことだから わざわざアニメなんかでそんなもの見る必要ないって早く気付いた方がいいな
406 21/07/17(土)23:05:38 No.824565985
>細田は同人誌のインタビューで「あの本つまらなかったから才能ないよ(笑)」ってコメントしただけだよ 容赦なさすぎるけど見る側からしたらまぁしょうがないかでつまらない本をやられるよりは面白い本見れた方がいいな
407 21/07/17(土)23:05:43 No.824566019
>名探偵コナンはこだま監督とか割と語られてる気がする じゃあテレビでこだま監督特集!とかやられるかっていうとまったく特集されないし…
408 21/07/17(土)23:05:45 No.824566032
>日本社会でいかにケモとショタが描けていないか、日本のアニメを見るだけでわかります。
409 21/07/17(土)23:05:47 No.824566041
>バケモノ→ミライのせいでオマツリの所業がボロクソ言われてるよね… いやそれとこれとはあんまり関係ないと思う オマツリは出来は悪くないけどあまりにオリジナル要素を詰めた二次創作感が強すぎるのがアレな点だから
410 21/07/17(土)23:05:51 No.824566083
人の下で仕事したほうが良いタイプだと思うんだよな
411 21/07/17(土)23:05:54 No.824566108
>オマツリ男爵はジブリ追い出された怨嗟が詰まってるからな よそでやれ!
412 21/07/17(土)23:05:54 No.824566110
>何言ってんのかわからねぇ これから公開する映画確認したら? ハリウッドの大作と東映の大作が並んでる 8月の末も客が入らない枯れ時期で細田より評価が悪いと思われるゴロー監督の新作がここに控えてる 君の名はも8月後半公開だったけどコラボなしで小中学生向けの宣伝しかしてなかったから捨て作品扱いだった 夏は上映する側がどれぐらいそれぞれの映画に期待してるのかが残酷なまでに示される季節
413 21/07/17(土)23:05:56 No.824566130
>企画は超一流なのに何故脚本を…って その方が企画を当てたときの取り分が増えるから 演出家は誰も覚えてくれないけど監督の名前ぐらいは覚えてくれるから 結局下働き扱いは嫌ってことだな
414 21/07/17(土)23:05:57 No.824566143
>今も原画マン演出家として一流なのは変わらずだと思うよ >なんで監督にした それはアニメ界隈だと微妙になるとこまで含めてよくあることだから… 天衝とか
415 21/07/17(土)23:06:00 No.824566162
性欲異常者というか性格異常者だよね細田
416 21/07/17(土)23:06:00 No.824566173
まとめサイトへの転載禁止
417 21/07/17(土)23:06:06 No.824566239
女の描き方で言うなら細田が一番いびつじゃないか なんでババアが電話しただけで緊急事態が解決すんだよ
418 21/07/17(土)23:06:20 No.824566425
>ジブリ追い出されたのも死ぬほど性格が悪いからじゃねえかな… ハウルの原作者がパヤオの大ファンで監督する事喜んでたの笑った
419 21/07/17(土)23:06:25 No.824566481
日本のアニメで女性の何がわかるの?
420 21/07/17(土)23:06:32 No.824566564
脚本別に入れた方がいいよ細田は
421 21/07/17(土)23:06:35 No.824566585
庵野監督は以上って言える性癖持ってるのかな 異常行動ならあるけど
422 21/07/17(土)23:06:35 No.824566591
>容赦なさすぎるけど見る側からしたらまぁしょうがないかでつまらない本をやられるよりは面白い本見れた方がいいな でも結局ワンピース映画を見る層の方を向いてなかったから駄目だよ
423 21/07/17(土)23:06:37 No.824566608
カンヌってポリコレ的発言したら賞取りやすくなるような環境なの?
424 21/07/17(土)23:06:46 No.824566669
こいつは男への感情がねっとりしてればリアルだと思ってるんでしょ
425 21/07/17(土)23:06:52 No.824566713
狼が一番個人的にはキツかった
426 21/07/17(土)23:06:53 No.824566715
細田の描く女キャラは異常に魅力ねえなと思ってたけど リアルな女性は魅力が無いってメッセージだったのか 色んな意味で納得するわ
427 21/07/17(土)23:07:02 No.824566778
重度のケモショタ中毒者で歪んだ家族観に執着する男が 自分を一般的だと思ってるってのは結構面白いかもしれん 腕を上げたな!細田!
428 21/07/17(土)23:07:08 No.824566831
>庵野監督は以上って言える性癖持ってるのかな >異常行動ならあるけど 欠損描写がすごい好き
429 21/07/17(土)23:07:27 No.824566966
女性を上手く描けてないじゃなくて女性に一ミリも興味がないだからもっと駄目なんだ
430 21/07/17(土)23:07:27 No.824566974
フェミニ媚びうる男の上っ面の女性観に近いとこあると思う
431 21/07/17(土)23:07:28 No.824566976
>女の描き方で言うなら細田が一番いびつじゃないか >なんでババアが電話しただけで緊急事態が解決すんだよ あれは女かどうかの問題かな…
432 21/07/17(土)23:07:28 No.824566985
お前が言うなすぎる
433 21/07/17(土)23:07:31 No.824567003
>カンヌってポリコレ的発言したら賞取りやすくなるような環境なの? はい
434 21/07/17(土)23:07:31 No.824567005
>庵野監督は以上って言える性癖持ってるのかな >異常行動ならあるけど 異常ウルトラマンではあると思う
435 21/07/17(土)23:07:41 No.824567076
>日本のアニメで女性の何がわかるの? 現実の意識や時代観を反映する部分はそりゃあるだろう
436 21/07/17(土)23:07:43 No.824567091
そんなにリアルにこだわるならアニメじゃなくて実写撮ればいいのに
437 21/07/17(土)23:07:46 No.824567113
>その方が企画を当てたときの取り分が増えるから 自社IPかそうでないかは天と地程の差があるからな... それでも脚本を日野がやる必要はない?はい...
438 21/07/17(土)23:07:47 No.824567123
女キャラに感情移入してるのかな だから本当に言いたい事ややりたいことを女キャラとして表現してる
439 21/07/17(土)23:07:47 No.824567130
ジェンダー論使って他の監督貶しだしたらもう落ち目だよ…
440 21/07/17(土)23:07:49 No.824567137
>夏は上映する側がどれぐらいそれぞれの映画に期待してるのかが残酷なまでに示される季節 言われてみれば納得だけど 映画館ファンでもなけりゃあんま意識しないよなこれ?
441 21/07/17(土)23:07:51 No.824567152
細田の言うリアルな女性像ってなんだ 存在意義が不明の雑音にしかなってないバケモノの子からはなにもわからない
442 21/07/17(土)23:07:53 No.824567166
でも手塚治虫はディズニーに壊されたとこもあるし…
443 21/07/17(土)23:07:55 No.824567174
日本のアニメに出てくる女性はまあひどいよねいろいろと…
444 21/07/17(土)23:07:57 No.824567183
>女の描き方で言うなら細田が一番いびつじゃないか >なんでババアが電話しただけで緊急事態が解決すんだよ それは女の描き方とはまた違うような 男が電話したらOKかというと まぁなんか男だとドン的な存在で同じ様な話があった気がしないでもないが
445 21/07/17(土)23:08:03 No.824567232
オマツリは当時は解釈の一つとしてありだったのが原作が進んだことで解釈違いになったのもあるけそこは不運
446 21/07/17(土)23:08:04 No.824567245
見てみないとなんともだけどオタク友達の女キャラなんかそれこそテンプレ的存在では…
447 21/07/17(土)23:08:09 No.824567273
別に男が女を語るなとは言わんが 女性監督も普通にいる業界で特に女性やジェンダー描写に力入れてるように見えなかった 男性監督が急に語りだしてびびるわ
448 21/07/17(土)23:08:15 No.824567313
>細田の言うリアルな女性像ってなんだ >存在意義が不明の雑音にしかなってないバケモノの子からはなにもわからない 添え物
449 21/07/17(土)23:08:15 No.824567321
当時の細田はオリジナル企画全く通らなくて燻ってたから 人の作品で自分のやりたい事やってたんだ
450 21/07/17(土)23:08:22 No.824567381
作家性で売れてる日本のアニメ監督はだいたい異常性癖者だけど他人にウケる公開オナニーの仕方知ってるんだ
451 21/07/17(土)23:08:31 No.824567441
お友達の宇多丸の意見に引っ張られてる感じする
452 21/07/17(土)23:08:37 No.824567486
なるほどねえ
453 21/07/17(土)23:08:39 No.824567500
なんか調べると怪しいところしか見当たらないな…
454 21/07/17(土)23:08:47 No.824567561
>庵野監督は以上って言える性癖持ってるのかな >異常行動ならあるけど この間のスペシャリストで言ってたけど 欠損が好きなのかもしれない
455 21/07/17(土)23:08:59 No.824567673
現実の女のいやなところを見せて それで細田くんはどうしたいのさ?
456 21/07/17(土)23:09:00 No.824567682
>女性監督も普通にいる業界で特に女性やジェンダー描写に力入れてるように見えなかった >男性監督が急に語りだしてびびるわ むしろジェンダー観とか知らね~~してるんだろうな…と思ってたから驚き
457 21/07/17(土)23:09:09 No.824567748
新海と細田守の映画を見たら小説版も読むけど 前者は作品の面白さが増して 後者は足りてなかった部分が補われる感じだった
458 21/07/17(土)23:09:13 No.824567784
これ高畑勲監督にも言えるのかな…
459 21/07/17(土)23:09:25 No.824567872
創作なんだからいい扱いにするにしろ悪い扱いにするにしろ理想をぶち込め
460 21/07/17(土)23:09:28 No.824567907
>ジェンダー論使って他の監督貶しだしたらもう落ち目だよ… 芸人でも何でも落ちぶれるとこの手の発言とか思想に手を出すんだよな 中身が薄っぺらでも同じ思想の人が雑に褒めて持ち上げてもらえるから
461 21/07/17(土)23:09:29 No.824567911
>日本のアニメに出てくる女性はまあひどいよねいろいろと… 男も大概じゃねーかな
462 21/07/17(土)23:09:38 No.824567978
>人の作品で自分のやりたい事やってたんだ ハヤオだってゲドの映画か通らなかったからナウシカ作ったじゃん! まったく逆だこれ!
463 21/07/17(土)23:09:39 No.824567996
>現実の女のいやなところを見せて >それで細田くんはどうしたいのさ? 自分は現実が見えてる人間だと思い込みたい こいつがやってんのずっとそれでしょ
464 21/07/17(土)23:09:41 No.824568010
>別に男が女を語るなとは言わんが >女性監督も普通にいる業界で特に女性やジェンダー描写に力入れてるように見えなかった >男性監督が急に語りだしてびびるわ もっとも褒められるのって描写がステレオタイプではなくナチュラルであることだと思うからジェンダー描写の有無は関係ないと思う 細田守がステレオタイプじゃないかどうかは知らない
465 21/07/17(土)23:09:48 No.824568087
>新海と細田守の映画を見たら小説版も読むけど >前者は作品の面白さが増して >後者は足りてなかった部分が補われる感じだった 酷いこと言いやがる
466 21/07/17(土)23:09:50 No.824568099
>欠損が好きなのかもしれない だいたい親父の障害の話出てくるよね…なぜかカーチャンの話はしないけど
467 21/07/17(土)23:09:53 No.824568123
新海と同じで性癖にブレーキかけないとダメな監督だから 今後も今作くらいのバランスで作ってくれ
468 21/07/17(土)23:09:54 No.824568133
演出家から監督になったといえば板野と大張もか …どっちも監督作がろくでもないな
469 21/07/17(土)23:09:54 No.824568135
何やってもサマウォの方が良かったおおかみこどもの方が良かったって言われ続けて壊れた?
470 21/07/17(土)23:09:57 No.824568162
>現実の女のいやなところを見せて >それで細田くんはどうしたいのさ? 女への幻想をぶち壊したい …やってることあの女嫌い「」と同じか?
471 21/07/17(土)23:10:04 No.824568223
じゃあなんていうか…女の子向けの作品作ってみればいいんじゃないかな…?
472 21/07/17(土)23:10:15 No.824568312
そういえばアニメに登場するキャラに人格者ってそんなにいるっけな
473 21/07/17(土)23:10:29 No.824568420
>何やってもサマウォの方が良かったおおかみこどもの方が良かったって言われ続けて壊れた? 新作は個人的にサマウォは超えたと思った
474 21/07/17(土)23:10:39 No.824568502
>>日本のアニメで女性の何がわかるの? >現実の意識や時代観を反映する部分はそりゃあるだろう ないとは言わないけどアニメ基準で現実の女性がーってバカみたいじゃん
475 21/07/17(土)23:10:40 No.824568507
>欠損が好きなのかもしれない でも言われないとわからないよね 納期関連以外はやっぱりすごいんだね庵野
476 21/07/17(土)23:10:41 No.824568515
>>現実の女のいやなところを見せて >>それで細田くんはどうしたいのさ? >女への幻想をぶち壊したい >…やってることあの女嫌い「」と同じか? それは流石に細田に失礼すぎ
477 21/07/17(土)23:10:41 No.824568517
性癖を臭み消しする気が全く無い 自分の思想について自問自答する気が全く無い この二つどうにかしないとヒット桁は飛びそうにない
478 21/07/17(土)23:10:42 No.824568524
>作家性で売れてる日本のアニメ監督はだいたい異常性癖者だけど他人にウケる公開オナニーの仕方知ってるんだ アニメ監督に限らず売れてる創作者の多くは大体が性癖を他人にもウケるエンタメに昇華してるよね
479 21/07/17(土)23:10:46 No.824568562
>でも俺日本史上歴代1位を達成したのに一切語られることがない >鬼滅の監督もかわいそうだと思うよ 鬼滅の刃作る前のテレビアニメ思い出してみろ
480 21/07/17(土)23:10:50 No.824568604
リアルでイヤな女なんてその辺にいくらでも転がってるんだから創作でくらい理想を見せてくれよ
481 21/07/17(土)23:10:50 No.824568614
細田くんの家族と田舎へのコンプレックスは何から生まれたんだろう
482 21/07/17(土)23:10:53 No.824568649
>あれは女かどうかの問題かな… そういう役を女にやらせればいいってとこがおおかみとかにも繋がってる
483 21/07/17(土)23:10:58 No.824568704
>新作は個人的にサマウォは超えたと思った へージェンダー論が良かったのか
484 21/07/17(土)23:11:01 No.824568725
女に夢を見れないから動物と男の子に走ったのか
485 21/07/17(土)23:11:08 No.824568771
>何やってもサマウォの方が良かったおおかみこどもの方が良かったって言われ続けて壊れた? まあ実際時かけとかサマウォで終わってる人だし
486 21/07/17(土)23:11:18 No.824568857
ジャニーズJrとKpopに夢中で繁華街を歩いては流行食を食べ歩くリアルな女性で物語作ってみてほしい
487 21/07/17(土)23:11:23 No.824568904
女性を立ててるようだけど考えは保守的と言うか男女の微妙な関係は露悪的に書く人映画界隈にすごく多いよね…
488 21/07/17(土)23:11:26 No.824568928
細田が宮崎にあーだこーだ言ってるのはジェンダーとかコム使いことは建前で ジブリで潰されかけた細田の単なる恨み節じゃねーの
489 21/07/17(土)23:11:26 No.824568934
吉浦康裕もなにか言ってやれ
490 21/07/17(土)23:11:27 No.824568940
>でも言われないとわからないよね >納期関連以外はやっぱりすごいんだね庵野 作中に入れてくるパロとかオマージュも言われて見比べるとあーってなるけど言われない限り気付かないのとか殆どだしな
491 21/07/17(土)23:11:44 No.824569067
ケモショタ大好きかつ男親に対する歪んだ価値観持ってる監督が何言ってんだとしか…
492 21/07/17(土)23:11:57 No.824569170
性癖は置いといても現実なんてこうでしょ(笑)みたいな露悪やろうとする度に後頭部叩く奴がいる
493 21/07/17(土)23:12:07 No.824569250
神聖視した現実にいない理想の女性描くよりも なんかズレたクソ女描いて「本当のリアルな女性はこう!」って言う方が女性の反感買うよね
494 21/07/17(土)23:12:18 No.824569349
>リアルでイヤな女なんてその辺にいくらでも転がってるんだから創作でくらい理想を見せてくれよ 映画で理想的な女性を見せると普通の女性が傷つくからせめて外見だけでも普通の女性にしてくださいね
495 21/07/17(土)23:12:24 No.824569408
それっぽいこと言ってるだけ ってのは作品と似ている
496 21/07/17(土)23:12:32 No.824569486
現実の女性とかどうでもいいから惹かれるキャラクター作ろうよ
497 21/07/17(土)23:12:36 No.824569526
>まあ実際時かけとかサマウォで終わってる人だし 性癖抑えれば抑えるほどいい作品作れるってのいい加減気が付いてくれねえかなって
498 21/07/17(土)23:12:40 No.824569562
サマウォがまぐれホームランだったっぽい?
499 21/07/17(土)23:12:42 No.824569584
パヤオを超えるのは細田だってめっちゃ期待されてたのに全然伸びなくて後から出た新海に全部持ってかれた過去の人としては過激なことでもいって注目を取り戻したいんだ
500 21/07/17(土)23:12:47 No.824569622
スレ画調べるとクソみたいなまとめしか出てこねぇ!
501 21/07/17(土)23:12:49 No.824569650
離婚しないかなあ
502 21/07/17(土)23:12:58 No.824569730
お前が一番歪んで酷い描写してるじゃん
503 21/07/17(土)23:12:59 No.824569737
>ジャニーズJrとKpopに夢中で繁華街を歩いては流行食を食べ歩くリアルな女性で物語作ってみてほしい ああいうのって大体陽キャだからアニメで描写されたら好かれるタイプのキャラじゃん
504 21/07/17(土)23:13:09 No.824569837
竜そばはテーマとしてはわかるし大筋も面白くなりそうな感じはあったけど細かい台詞とか展開は一番酷かったような 竜の正体発覚シーンは異常に迫るものがあったが
505 21/07/17(土)23:13:13 No.824569879
最新作見てきたけど主人公も友達もアニメ文法から抜け出しているようには思わなかったが…
506 21/07/17(土)23:13:19 No.824569933
パッとしないからって変なこと言うなよ細田 結果出すまであと10年くらいは待てるぞ俺は
507 21/07/17(土)23:13:21 No.824569956
リアルを描こうとするのは別にいいんだけどエンタメとしてそのリアルで観客に何を与えるかまで考えてんのかな…
508 21/07/17(土)23:13:36 No.824570074
>竜そばはテーマとしてはわかるし大筋も面白くなりそうな感じはあったけど細かい台詞とか展開は一番酷かったような >竜の正体発覚シーンは異常に迫るものがあったが 何が1番酷かった?
509 21/07/17(土)23:13:37 No.824570084
自分が勝手にやるのは自由だけど日本アニメ巻き込むな
510 21/07/17(土)23:13:42 No.824570137
>パヤオを超えるのは細田だってめっちゃ期待されてたのに全然伸びなくて後から出た新海に全部持ってかれた過去の人としては過激なことでもいって注目を取り戻したいんだ 期待されてたというか日テレにゴリ押しされてたというか 分不相応に持ち上げられたのはある意味可哀想
511 21/07/17(土)23:13:44 No.824570164
>サマウォがまぐれホームランだったっぽい? デジモンでやったことと全く同じことしただけだから 得意球はある それしかないともいえる
512 21/07/17(土)23:13:45 No.824570173
いよいよ炎上商法に頼りだしたかとしか…
513 21/07/17(土)23:13:50 No.824570235
話変わるけど君の名はで三葉と瀧くんが結ばれないエンドになってたら お前はいつになったら照れを克服するんだって新海を棒で叩いてたと思う
514 21/07/17(土)23:13:59 No.824570361
>神聖視した現実にいない理想の女性描くよりも >なんかズレたクソ女描いて「本当のリアルな女性はこう!」って言う方が女性の反感買うよね 女性の方が同性への憧れが強い だから気にくわない女キャラを男が描いてたら腹立てる
515 21/07/17(土)23:14:06 No.824570454
アシタカとかもかなり現実離れしたキャラだと思うんだが… あんな美青年が現実にいるの?
516 21/07/17(土)23:14:08 No.824570473
>リアルを描こうとするのは別にいいんだけどエンタメとしてそのリアルで観客に何を与えるかまで考えてんのかな… いくらなんでも流石にそこは考えてはいるんじゃないの さっぱり伝わってこなかったけど
517 21/07/17(土)23:14:21 No.824570585
現実なんてこんなものだろって思ってる人が ケモとショタに特別な物を見出してるのは 純粋な物へのあこがれがめちゃくちゃ強そうでキモくて良い
518 21/07/17(土)23:14:26 No.824570646
どっちかというと細田の描く女性キャラって キレやすくて感情的で配慮に欠けて思考が浅いという典型的な悪い女性の描かれ方そのものだと思うけど 実際聖女のような女性とそういう女性のどっちがリアルに多いですかって言うとそりゃ後者なんだけど 「リアルには滅多にいない美しい女性」を描くのと「リアルによくいるクソ女」を描くの どっちが女性を見くびってる描写かっていうと判断は俺には難しくてできねえな…
519 21/07/17(土)23:14:30 No.824570692
>アシタカとかもかなり現実離れしたキャラだと思うんだが… >あんな美青年が現実にいるの? いるいる
520 21/07/17(土)23:14:33 No.824570716
まとめサイトへの転載禁止
521 21/07/17(土)23:14:41 No.824570802
ヒロちゃんは完全にアニメの女の子って感じのキャラしてた ルカちゃんも
522 21/07/17(土)23:14:48 No.824570872
>アシタカとかもかなり現実離れしたキャラだと思うんだが… >あんな美青年が現実にいるの? あんな心身共に超人してるのいてたまるか!
523 21/07/17(土)23:14:54 No.824570928
>いくらなんでも流石にそこは考えてはいるんじゃないの 考えてたらくんちゃんは描かないだろ
524 21/07/17(土)23:14:55 No.824570943
ぶっちゃけめんどくさくないアニメ映画監督とか庵野君ぐらい説ない?
525 21/07/17(土)23:14:56 No.824570945
>いるいる まじかー…
526 21/07/17(土)23:14:57 No.824570956
虐待親のところに子供一人で向かうのを止めない大人がリアルなのか…
527 21/07/17(土)23:14:58 No.824570971
一応時かけサマウォで二発打ったから 世間が期待するのも仕方なかった
528 21/07/17(土)23:15:01 No.824570992
新海は男と女をセックスさせるけどこいつは女をチンポを引き立てる存在としてしか描けない お前はセックスから逃げてるんだよ
529 21/07/17(土)23:15:02 No.824571003
お前が受けてると思ってる要素は大体誰かの地雷って点に気づけたら変わりそうだがそういう反省一ミリもしないタイプでしょ?
530 21/07/17(土)23:15:07 No.824571038
>話変わるけど君の名はで三葉と瀧くんが結ばれないエンドになってたら パヤオもスズキもパクさんにこれどうかな…?とか聞いてるのに 脚本を単独にしたり他の意見を認めない方向に向かってるのは普通にやばいと思う
531 21/07/17(土)23:15:08 No.824571055
自分知る限りフェミニズム主題の作家の目的は社会解体とか女性読者へのエンパワーメントなんだけどスレ画はそれでどうしたいのかよくわからん
532 21/07/17(土)23:15:15 No.824571111
>話変わるけど君の名はで三葉と瀧くんが結ばれないエンドになってたら する気だったよ 女性スタッフにないわ…って言われて性欲を我慢しただけだよ
533 21/07/17(土)23:15:19 No.824571136
いっそ女はモブだけでメイン級は全員男か無性の作品とか作ってほしい
534 21/07/17(土)23:15:20 No.824571152
リアルが見たかったらリアルを見るので…
535 21/07/17(土)23:15:21 No.824571160
確信犯であんな女性キャラを描いてたのか 納得がいったけどつらいものがあるな
536 21/07/17(土)23:15:26 No.824571209
ホモだからこそ増上慢に女を雑語りしてるのかこいつ
537 21/07/17(土)23:15:29 No.824571218
>ぶっちゃけめんどくさくないアニメ映画監督とか庵野君ぐらい説ない? いやかなり面倒くさいだろ庵野は
538 21/07/17(土)23:15:29 No.824571219
リズと青い鳥は変に神聖視してないしそういうアニメも普通にあると思う
539 21/07/17(土)23:15:38 No.824571287
>鬼滅の刃作る前のテレビアニメ思い出してみろ ゼスティリアはアニメ版に忠実にゲーム化してほしかったですね…
540 21/07/17(土)23:15:49 No.824571376
>いっそ女はモブだけでメイン級は全員男か無性の作品とか作ってほしい 唐突なクジラは入れていい?
541 21/07/17(土)23:15:50 No.824571386
>>いるいる >まじかー… 脳内に
542 21/07/17(土)23:15:56 No.824571432
>アシタカとかもかなり現実離れしたキャラだと思うんだが… >あんな美青年が現実にいるの? 宮崎駿に関してはヒーローとヒロインがこう…夢に溢れているよね…ボーイミーツガールが好きすぎて…
543 21/07/17(土)23:15:59 No.824571463
呪術とかがウケてるの見りゃわかるけど女性ウケする女キャラはそれこそ「現実にこんなゴリラいねえよ」ってくらい誇張された男に媚びないつえー女だからな 女の嫌なリアルさなんて女にも求められてない
544 21/07/17(土)23:16:04 No.824571509
そばかすは見てないけど細田映画で女性が魅力的だった試しがない
545 21/07/17(土)23:16:05 No.824571515
神木君で性癖を狂わされた末路
546 21/07/17(土)23:16:11 No.824571569
>いやかなり面倒くさいだろ庵野は 嫁のおかげでまともになってる…
547 21/07/17(土)23:16:12 No.824571574
サマーウォーズのあの親戚揃っての宴会を楽しいって言ってたのは まさしく監督が男性で女性への抑圧に無関心だからだと思うけど
548 21/07/17(土)23:16:24 No.824571664
一人で急に飛び出して四国から東京に行く路銀のある片田舎の女子高生がリアルなの?
549 21/07/17(土)23:16:26 No.824571681
>ゼスティリアはアニメ版に忠実にゲーム化してほしかったですね… そうだね
550 21/07/17(土)23:16:28 No.824571693
自分と女キャラを重ねてるからあんまり綺麗に書きたくないんだろう 自己評価がすげえ低いんじゃねえか
551 21/07/17(土)23:16:28 No.824571694
>呪術とかがウケてるの見りゃわかるけど女性ウケする女キャラはそれこそ「現実にこんなゴリラいねえよ」ってくらい誇張された男に媚びないつえー女だからな >女の嫌なリアルさなんて女にも求められてない 急になんなんすか…
552 21/07/17(土)23:16:37 No.824571769
よく分からんのだけど現実と違うキャラを描写出来るのも創作の面白みのひとつなんじゃないか? 現実に合わせなきゃいけない理由ってあるっけ
553 21/07/17(土)23:16:41 No.824571798
逆張りっぽくなるけど プッシュされても大爆死する監督も多い中ちゃんとサマウォから3作続けて期待値を満たし続けてるのは 結構すごいと思うんだ
554 21/07/17(土)23:16:42 No.824571801
作る度に誰かをキレさせるのは才能の無駄遣いしてんなって
555 21/07/17(土)23:16:46 No.824571835
んで出来上がるのが サマウォみたいな婆さんヒロイン神格化しながら日常描写では台所に立つ女酒盛りする男に ミライみたいな奥さんいないと家事一つ出来ない夫に兄妹出来て不安定な子供にヒスる妻か
556 21/07/17(土)23:16:47 No.824571845
確信犯って単語が正しい文脈で使われてるの久々に見た
557 21/07/17(土)23:16:52 No.824571903
サマーウォーズ以降はすげー話詰め込む様になって バケモノの子はもうちょっと削れたものもあったのではって思った
558 21/07/17(土)23:17:02 No.824571988
庵野は庵野自身が面倒くさいけど基本的に二次創作の人だから作家性に面倒臭さを抱えていないような気がする
559 21/07/17(土)23:17:02 No.824571990
>神木君で性癖を狂わされた末路 元から歪んでて神木は被害者だろ
560 21/07/17(土)23:17:06 No.824572024
>する気だったよ >女性スタッフにないわ…って言われて性欲を我慢しただけだよ 直接結ばれるのを描かずとも結ばれません!って明示するのは馬鹿じゃねーのって言われても仕方ないよね
561 21/07/17(土)23:17:07 No.824572031
ポリコレしたなら女性は味方だからな 受賞間違いない
562 21/07/17(土)23:17:09 No.824572043
客が求めてるのはリアリティであってリアルじゃねーんだけどな リアルなら現実世界で回り見ればいいんだから
563 21/07/17(土)23:17:19 No.824572109
うーん…女性キャラ出さなきゃいいんじゃない?
564 21/07/17(土)23:17:23 No.824572139
>いっそ女はモブだけでメイン級は全員男か無性の作品とか作ってほしい 日本アニメ界がいくらでもやってるやつじゃないですか
565 21/07/17(土)23:17:27 No.824572166
>神木君で性癖を狂わされた末路 それはまぁ仕方ないみたいな所あるし…
566 21/07/17(土)23:17:32 No.824572203
リアルであることとリアリティがあることは似てるようで全然違うのよ
567 21/07/17(土)23:17:34 No.824572217
>そばかすは見てないけど細田映画で女性が魅力的だった試しがない いや今作はクラスのマドンナちゃんがめちゃくちゃ可愛い あの子の出番もっともっと欲しかった
568 21/07/17(土)23:17:34 No.824572218
>プッシュされても大爆死する監督も多い中ちゃんとサマウォから3作続けて期待値を満たし続けてるのは >結構すごいと思うんだ その期待値ってなんの値?
569 21/07/17(土)23:17:39 No.824572256
>何が1番酷かった? 台詞がなんか直接的すぎるというか直球な言葉を使う人ばっかりでいまいちだった そんな台詞言うかって感じが、声がアニメっぽくないからそう感じたのかもしれんが
570 21/07/17(土)23:17:40 No.824572260
女性観が歪んでる家族観が歪んでるって散々言われた人がこういうこと言うとは 自分を客観視できないの?
571 21/07/17(土)23:17:42 No.824572279
そばかす始まってから掌返しをよく見るが…
572 21/07/17(土)23:17:42 No.824572280
様々なジャンルがある創作物に現実さがないと腹立たしいとか所見狭すぎでは?
573 21/07/17(土)23:17:51 No.824572349
>嫁のおかげでまともになってる… 外野目線でシンエヴァのメイキング見るだけでもめちゃくちゃ面倒臭いわ!
574 21/07/17(土)23:17:51 No.824572353
>期待値を満たし続けてる ?
575 21/07/17(土)23:17:55 No.824572376
庵野は自分の中で色々完結しちゃってるから面倒くささの方向性がなんか違うよね
576 21/07/17(土)23:17:55 No.824572379
アナ雪がヒットした時に批評家が「男なんて要らないという女性の声」と言ってたのを思い出した
577 21/07/17(土)23:18:05 No.824572452
>でも俺日本史上歴代1位を達成したのに一切語られることがない >鬼滅の監督もかわいそうだと思うよ 本人が滅多に公の場に出て来ないタイプなんだからそれならその方がよくない? 露出してるのに知名度ないとかならかわいそうだけど これまでの仕事見てもどっちかというと原作を立てて自分の仕事キッチリやるタイプでは
578 21/07/17(土)23:18:09 No.824572470
>客が求めてるのはリアリティであってリアルじゃねーんだけどな 創作で使われるリアリティて真に迫るかとか厳密性とか一貫性であって現実に即するかじゃないよね…
579 21/07/17(土)23:18:19 No.824572546
>プッシュされても大爆死する監督も多い中ちゃんとサマウォから3作続けて期待値を満たし続けてるのは むしろお膳立てされててハシゴ外されてから本当の実力が見えてきたとも
580 21/07/17(土)23:18:20 No.824572552
リアルな女の子描くのは女性に任せればいいじゃん ちゃんとリアルを知ってる人に
581 21/07/17(土)23:18:23 No.824572566
>うーん…女性キャラ出さなきゃいいんじゃない? ケモショタで完結させればまだいいかもしれない でも家族描きてえって欲出るのわかる
582 21/07/17(土)23:18:30 No.824572629
>プッシュされても大爆死する監督も多い中ちゃんとサマウォから3作続けて期待値を満たし続けてるのは >結構すごいと思うんだ 満たしてるの…?バケモノとか未来とか売れてたっけ…
583 21/07/17(土)23:18:33 No.824572651
そもそもスレ画のちゃんとした記事ある? なんかまとめしか出なくて信用出来なくて…
584 21/07/17(土)23:18:33 No.824572653
その期待値毎回ハードル下がってそうだな
585 21/07/17(土)23:18:37 No.824572689
自分の描けないものをあれはダメなやつだからって言う人いるよね
586 21/07/17(土)23:18:40 No.824572715
>ぶっちゃけめんどくさくないアニメ映画監督とか庵野君ぐらい説ない? イクハラ
587 21/07/17(土)23:18:44 No.824572738
女に興味ないケモホモ野郎が言ってもな
588 21/07/17(土)23:18:55 No.824572818
いいんだよ現実に即してなくても 女性向けのアニメでもこんな男いねーよって男なっかりでしょ理想像を描くのは悪じゃないでしょ別に
589 21/07/17(土)23:19:03 No.824572878
興行収入はどうだか知らないけど監督としての評価はサマウォ以降だだ下がりじゃん!
590 21/07/17(土)23:19:06 No.824572904
>満たしてるの…?バケモノとか未来とか売れてたっけ… バケモノは細田作で一番売れてる未来は半減してる
591 21/07/17(土)23:19:06 No.824572909
そばかす姫は細田守独特の女性は無償の愛をもって然るべしという役割が 他のキャラにも分散されてて多少マシだよ 本質は変わらんけど
592 21/07/17(土)23:19:08 No.824572927
化け物の子にヒロインいらなかったかもな
593 21/07/17(土)23:19:11 No.824572948
描写がリアルで面白いって事もあるから求めてないってわけじゃないんだけど リアルであるかどうかと良し悪しはまた別だよね
594 21/07/17(土)23:19:12 No.824572965
サマウォだとヒロインの先輩ちょっと花札やっただけであんま目立ってなかった気がする
595 21/07/17(土)23:19:16 No.824572995
言っちゃなんだけど作品に出てくる変態の変態性はあんたの方が上だろ
596 21/07/17(土)23:19:19 No.824573019
これで実際の対話映像見たらそんなこと言ってなかったりな
597 21/07/17(土)23:19:20 No.824573026
>その期待値ってなんの値? 売上のこと なんだかんだ全部20億は超えてるの凄くない?
598 21/07/17(土)23:19:23 No.824573048
>でも俺日本史上歴代1位を達成したのに一切語られることがない >鬼滅の監督もかわいそうだと思うよ 語るような作家性なんてオリジナルを作らん限りいらんのよ
599 21/07/17(土)23:19:25 No.824573060
せめて自分の性癖と家族観捨てた作品作ってヒット作出してから大きい事言った方が良いよ…
600 21/07/17(土)23:19:25 No.824573061
興収も落ちてるよ
601 21/07/17(土)23:19:29 No.824573093
庵野は面倒くさいか面倒くさくないかで言えば間違いなく面倒くさい人間なんだけど 作品に持ち込む面倒くささが特撮オタとかそっち方面の面倒くささだからまぁ…
602 21/07/17(土)23:19:29 No.824573104
>プッシュされても大爆死する監督も多い中ちゃんとサマウォから3作続けて期待値を満たし続けてる サマウォはわかる おおかみこどももまあわかる バケモノは…前半までならわかる
603 21/07/17(土)23:19:42 No.824573226
多分サマーウォーズのおばあちゃんがいい描かれ方してるのは 年取ってもう「女」ではないからだと思うよ 他の女性陣は自分勝手だったり他人に文句言ってばっかりだったりな描かれ方してる
604 21/07/17(土)23:19:45 No.824573254
>いいんだよ現実に即してなくても >女性向けのアニメでもこんな男いねーよって男なっかりでしょ理想像を描くのは悪じゃないでしょ別に フィクションが嫌いならなんでアニメなんて作ってるんだろうね 異常者じゃなくて破綻者じゃん
605 21/07/17(土)23:19:48 No.824573277
そばかす自分で見て面白くてちゃんと売れてたら手のひら返しするわ でも現状なんだこいつとしか言えない
606 21/07/17(土)23:19:50 No.824573298
>>やたらケモ推しなのはどこに自信が無いからなんだろうな >ヒトとして? ジョークであるのを踏まえても性癖を作品に折り込む他の監督に比べ 自分の好きなものに自信がない感じはするな人として
607 21/07/17(土)23:19:54 No.824573348
細田はまだ言っても許される側の方だよ コナン程じゃないにせよ映画売れてるのは間違いないし
608 21/07/17(土)23:19:55 No.824573352
少なくとも細田作品に人間を描く部分を期待したことはなかったし今後も無いだろうと思う
609 21/07/17(土)23:20:01 No.824573395
>ちゃんとサマウォから3作続けて期待値を満たし続けてる ?
610 21/07/17(土)23:20:03 No.824573411
>>その期待値ってなんの値? >売上のこと ?
611 21/07/17(土)23:20:03 No.824573413
脚本で本当のことしか言わないのと本当のように見せるのは別だよね…
612 21/07/17(土)23:20:05 No.824573446
ミライは去年か一昨年のアカデミー賞で受賞のためのロビー活動が行われたぐらいには評価されるのでは
613 21/07/17(土)23:20:08 No.824573470
細田新作かなり評判いいらしいね
614 21/07/17(土)23:20:09 No.824573476
>そもそもスレ画のちゃんとした記事ある? >なんかまとめしか出なくて信用出来なくて… https://www.france24.com/en/live-news/20210715-hosoda-japanese-anime-has-problem-with-women-and-girls まとめサイトにすらソースとしてあったぞ
615 21/07/17(土)23:20:12 No.824573497
>>ぶっちゃけめんどくさくないアニメ映画監督とか庵野君ぐらい説ない? >イクハラ 別角度で面倒くさくないかあの渚カヲルの元ネタ
616 21/07/17(土)23:20:14 No.824573510
>語るような作家性なんてオリジナルを作らん限りいらんのよ オリジナルの展開でもないストーリーそのままの原作ものだから監督は上手に作ったねとしか言いようがないからな
617 21/07/17(土)23:20:18 No.824573536
>売上のこと >なんだかんだ全部20億は超えてるの凄くない? あんまりかな
618 21/07/17(土)23:20:21 No.824573554
???
619 21/07/17(土)23:20:23 No.824573577
自分の作品のここが他のアニメとは違うと言葉で説明しちゃうのはクソダサいな
620 21/07/17(土)23:20:27 No.824573608
>化け物の子にヒロインいらなかったかもな 上から広瀬すずねじこみ命令でも出てたんじゃないかってぐらいの異物っぷり
621 21/07/17(土)23:20:36 No.824573683
流石にアニメ映画でこれだけ売れるのはすごいと思うよ下がっていても
622 21/07/17(土)23:20:38 No.824573697
>>客が求めてるのはリアリティであってリアルじゃねーんだけどな >創作で使われるリアリティて真に迫るかとか厳密性とか一貫性であって現実に即するかじゃないよね… この辺勘違いして設定は現実っぽけりゃ良いとか話を拗らせれば良い思ってるクリエイター多すぎる…
623 21/07/17(土)23:20:39 No.824573707
女に興味ないのにヒロイン出そうとするから話がおかしくなるんだよな
624 21/07/17(土)23:20:39 No.824573708
>細田守独特の女性は無償の愛をもって然るべし 自分勝手な側面が強く見えてあんま無償の愛とは感じないんだよなあ 典型的に見えるおおかみですら
625 21/07/17(土)23:20:43 No.824573741
>化け物の子にヒロインいらなかったかもな ヒロインが出る作品大好きだけどバケモノの子は違ったな 渋天街で強くなる話が見たかった
626 21/07/17(土)23:20:47 No.824573778
女の描き方がって言われても男キャラも現実的な共感しやすい存在として描かれてないと思うよ どちらも等しくフィクションなキャラに描かれてるだけだし 駿の性癖や日本アニメ語るもんじゃねえや
627 21/07/17(土)23:20:49 No.824573794
>興行収入はどうだか知らないけど監督としての評価はサマウォ以降だだ下がりじゃん! 興行収入ちゃんと出てるなら映画作る側の人間からは評価ダダ下がりどころこむしろ上がってる
628 21/07/17(土)23:21:07 No.824573932
>多分サマーウォーズのおばあちゃんがいい描かれ方してるのは >年取ってもう「女」ではないからだと思うよ >他の女性陣は自分勝手だったり他人に文句言ってばっかりだったりな描かれ方してる そこまでいくと感情移入の対象ではないんだろうね 若い女の子とかになると自分と重ねてしまって綺麗に描くのが恥ずかしくなる
629 21/07/17(土)23:21:10 No.824573955
細田の下には20億や5億で終わる賞向けっぽいオリジナル映画の死体が積み重なってるからな あくまで語られるようなネームド監督の中ではひどい方なだけだよ細田は
630 21/07/17(土)23:21:24 No.824574082
超ヒットは飛ばさないけど安定して大ヒットは飛ばしてるから商売として見たら安定した映画監督ではあるんだ細田は
631 21/07/17(土)23:21:28 No.824574118
細田映画で売上ないとか言い出したらこの世に売れっ子アニメ監督なんて片手で数えるほども居ねえよ!
632 21/07/17(土)23:21:31 No.824574139
オマツリ男爵は改変されまくった元の脚本の人が次の作品も続投してるのが製作側の評価かなって…
633 21/07/17(土)23:21:33 No.824574149
>細田新作かなり評判いいらしいね ボージョレヌーボー位あてにならない評判
634 21/07/17(土)23:21:39 No.824574229
映画業界自体ジェンダー染まってるからこういうこと言っておくと評価もらえるんだな
635 21/07/17(土)23:21:40 No.824574248
>多分サマーウォーズのおばあちゃんがいい描かれ方してるのは >年取ってもう「女」ではないからだと思うよ じゃあもっと最低だな 今時90でも女としてお洒落やら趣味やら楽しむ時代
636 21/07/17(土)23:21:46 No.824574329
>ボージョレヌーボー位あてにならない評判 ええ…
637 21/07/17(土)23:21:52 No.824574383
普通にアニメに限らず映画で20億出てたら大ヒットだよ
638 21/07/17(土)23:21:57 No.824574436
細田守ぐらい売れてたら発言しても良いと思うが自身で描いてる女性と発言内容が違うからツッコミたくなる
639 21/07/17(土)23:21:59 No.824574460
>多分サマーウォーズのおばあちゃんがいい描かれ方してるのは >年取ってもう「女」ではないからだと思うよ >他の女性陣は自分勝手だったり他人に文句言ってばっかりだったりな描かれ方してる 家を守る女性的な印象はあったけどめっちゃ周り励ましたり活動的だから好感持てる ある意味ナウシカに近い感じもあるかも
640 21/07/17(土)23:22:04 No.824574514
>>細田新作かなり評判いいらしいね >ボージョレヌーボー位あてにならない評判 まぁ「」の評判よりはあてになるんだなこれが
641 21/07/17(土)23:22:10 No.824574571
上手に嘘ついてほしいし上手に性癖ごまかして魅せるオナニーしてほしいんだ
642 21/07/17(土)23:22:12 No.824574589
>ええ… 的確な表現じゃね
643 21/07/17(土)23:22:14 No.824574600
>映画業界自体ジェンダー染まってるからこういうこと言っておくと評価もらえるんだな これはジェンダーではなくフェミニズムだと思う
644 21/07/17(土)23:22:19 No.824574650
>興行収入ちゃんと出てるなら映画作る側の人間からは評価ダダ下がりどころこむしろ上がってる あれだけ広告入れてバケモノからの転落じゃ上がる訳無いわ
645 21/07/17(土)23:22:19 No.824574653
>>細田新作かなり評判いいらしいね >ボージョレヌーボー位あてにならない評判 やっぱりそうなんだ… まあぼんやりした褒め方多いから変だなとは思ったけれど
646 21/07/17(土)23:22:21 No.824574665
>興行収入ちゃんと出てるなら映画作る側の人間からは評価ダダ下がりどころこむしろ上がってる 見る側の話をしてるんだ
647 21/07/17(土)23:22:29 No.824574739
ショタになって屈強なケモに押し倒されたい願望を照れ隠しするところが細田の一番の問題
648 21/07/17(土)23:22:31 No.824574759
今回はモロに美女と野獣でミュージカルだからな そりゃ外しはしないだろうよ
649 21/07/17(土)23:22:41 No.824574891
>>>細田新作かなり評判いいらしいね >>ボージョレヌーボー位あてにならない評判 >まぁ「」の評判よりはあてになるんだなこれが その「」の評判なんだなこれが!
650 21/07/17(土)23:22:48 No.824574955
>>>細田新作かなり評判いいらしいね >>ボージョレヌーボー位あてにならない評判 >やっぱりそうなんだ… >まあぼんやりした褒め方多いから変だなとは思ったけれど 面白かったよ 見ようぜ!
651 21/07/17(土)23:22:59 No.824575062
>まぁ「」の評判よりはあてになるんだなこれが アントニオ猪木談