21/07/17(土)20:44:02 この程... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/17(土)20:44:02 No.824498490
この程度でいいのでアイドル馬にはライバルがいて欲しい
1 21/07/17(土)20:46:39 No.824499749
競走馬界屈指のライバル力を持つタマモクロスさん
2 21/07/17(土)20:46:58 No.824499886
贅沢言い過ぎだろ…
3 21/07/17(土)20:48:10 No.824500441
正統派ライバルすぎる
4 21/07/17(土)20:48:48 No.824500726
風か光か!
5 21/07/17(土)20:48:57 No.824500793
ディープインパクトに必要なのはインパクトのあるライバル
6 21/07/17(土)20:50:19 No.824501385
・主人公が戦う時は日本最強の存在 ・圧倒的な強さの裏におつらい過去がある ・強さを思い知らせるだけでなく翌年の伏線で世界の壁の高さも証明 ・主人公に対して塩を送る気の利いた先輩ムーブ ・最後の最後まで競い合った後主人公にバトンを渡して退場 ここまで完璧なライバルキャラそうそう生まれないと思う
7 21/07/17(土)20:51:41 No.824502011
グラスワンダーやドゥラメンテは惜しいところまで行ったけど最後は結局主人公が勝てなかったというしこりを残して去って行ったからな…
8 21/07/17(土)20:52:52 No.824502548
芦毛という最大の共通点を持ちつつそれ以外の要素はきっちり差別化している
9 21/07/17(土)20:54:13 No.824503184
>・主人公が戦う時は日本最強の存在 >・圧倒的な強さの裏におつらい過去がある >・強さを思い知らせるだけでなく翌年の伏線で世界の壁の高さも証明 >・主人公に対して塩を送る気の利いた先輩ムーブ >・最後の最後まで競い合った後主人公にバトンを渡して退場 >・ちんちんが小さい >ここまで完璧なライバルキャラそうそう生まれないと思う
10 21/07/17(土)20:56:23 No.824504079
中央入りから無双してきたオグリが最初にぶつかる壁であり唯一勝ちを意識した相手っていうのも出来すぎてる
11 21/07/17(土)20:56:31 No.824504138
得意のマイルを蹴ってまでタマに挑むオグリとボロボロの状態でも王者として受けて立つタマっていう構図がカッコよすぎる…
12 21/07/17(土)20:57:14 No.824504458
タマちゃんの経歴だけでもだいぶ盛ってるだろってレベルなのにオグリの経歴もタマちゃんとバトる時既に大概な経歴してると言う恐ろしさ
13 21/07/17(土)20:57:54 No.824504747
タマがいなかったらオグリもここまで人気にならなかったのかなぁ
14 21/07/17(土)20:58:32 No.824505003
>タマがいなかったらオグリもここまで人気にならなかったのかなぁ 名前を売ったのは芦毛頂上対決だからそれは間違いなくそう
15 21/07/17(土)21:01:24 No.824506214
原作者は芦毛頂上対決編で完結しようとしたけどあまりにも人気出すぎて編集から連載続行要請がかかりそれでも完璧な引き際を見せたタマモクロスを再登場させるわけにはいかないのでイナリワンを登場させたという裏話がある
16 21/07/17(土)21:01:54 No.824506438
秋天での突然の先行とかタマちゃんエンターテイナーすぎる…
17 21/07/17(土)21:02:53 No.824506856
88年~90年の競馬は物語として出来すぎてる...
18 21/07/17(土)21:03:06 No.824506958
最後は衰えた というがジャパンCと有馬連続2位は別に衰えてない気がする
19 21/07/17(土)21:04:26 No.824507574
片方は食いしん坊を超えた大喰らい 片方は少食で全然食べられない
20 21/07/17(土)21:06:46 No.824508612
タマも十分主人公側なのに相手が強すぎる
21 21/07/17(土)21:07:44 No.824509079
引退戦にしてオグリとの最後の戦いの舞台が昭和最後の有馬っていうのも出来すぎてるよ…
22 21/07/17(土)21:07:57 No.824509197
>最後は衰えた >というがジャパンCと有馬連続2位は別に衰えてない気がする ていうか衰えてこれだったらそれ以下の馬何なん?って話になるからね…
23 21/07/17(土)21:09:58 No.824510132
>タマも十分主人公側なのに相手が強すぎる バックボーンは主人公なんだけど覚醒後が問答無用で強すぎてどうしても最強ライバルのおつらい過去に収まってしまうポジションだと思う
24 21/07/17(土)21:11:06 No.824510679
パイセンの主人公適正がぶっちぎりすぎる…
25 21/07/17(土)21:16:48 No.824513235
ウマ娘界のベジータ お好み焼きを焼くのがうまいという共通点もある
26 21/07/17(土)21:17:00 No.824513337
>最後は衰えた >というがジャパンCと有馬連続2位は別に衰えてない気がする 有馬は体調悪いって色んな所で言われてるけどJCはそんな話聞かないんだよな
27 21/07/17(土)21:17:59 No.824513784
>>タマも十分主人公側なのに相手が強すぎる >バックボーンは主人公なんだけど覚醒後が問答無用で強すぎてどうしても最強ライバルのおつらい過去に収まってしまうポジションだと思う 古馬王道G1全連対だからなタマちゃん…
28 21/07/17(土)21:19:03 No.824514241
>有馬は体調悪いって色んな所で言われてるけどJCはそんな話聞かないんだよな そりゃ陣営が完璧な状態って言ってたからな 相手が上回っただけで
29 21/07/17(土)21:20:49 No.824515033
早くオーナーにタマの子供を見せたいって理由で早期引退したのでちんちんテレカも作られる
30 21/07/17(土)21:23:28 No.824516237
>早くオーナーにタマの子供を見せたいって理由で早期引退したのでちんちんテレカも作られる オーナーが死ぬ間際だったからね…
31 21/07/17(土)21:24:55 No.824516916
子供の顔見せたいから引退はウマ娘に置き換えると破壊力が凄いな…
32 21/07/17(土)21:26:09 No.824517514
食が細くて馬体も貧相なのを秋3戦全部栗東から輸送すればこうもなろうというもの タマちゃんは偉かったんやな…ちんちんまで撮られて…
33 21/07/17(土)21:26:31 No.824517668
>子供の顔見せたいから引退はウマ娘に置き換えると破壊力が凄いな… もう余命幾ばくかもない時に可愛い娘の事を理解してくれるトレーナーに巡り会えたら気ぶり爺になっても仕方ないよ…
34 21/07/17(土)21:26:32 No.824517673
体調ボロボロでも追いすがった有馬が引き際として美しすぎる
35 21/07/17(土)21:26:41 No.824517742
それも茶化していいレベルの話じゃないんだけどな タマモクロスの周りのおっさんたち重い事情を抱えた人らばっかりや
36 21/07/17(土)21:27:00 No.824517872
でも産駒には恵まれなかったね オグリもタマも
37 21/07/17(土)21:28:04 No.824518359
タマちゃん引退後は平成三強編始まるけどパイセンはホーリックス以外は周りに意識向けてる余裕がほとんどないくらい自分との戦いに投じる羽目になる
38 21/07/17(土)21:28:17 No.824518454
タマモクロス産駒は成功してる方だろ!
39 21/07/17(土)21:28:23 No.824518511
>でも産駒には恵まれなかったね >オグリもタマも G1こそなくてもタマの血は中央にもたくさん残ってるし…オグリも地方には血残して今ミンナノヒーロー君が走ってるし…
40 21/07/17(土)21:28:54 No.824518724
この世代の種牡馬では誰が一番活躍してんだろ
41 21/07/17(土)21:28:58 No.824518745
タマの産駒は重賞18勝で走った方だよ
42 21/07/17(土)21:28:59 No.824518756
>もう余命幾ばくかもない時に可愛い娘の事を理解してくれるトレーナーに巡り会えたら気ぶり爺になっても仕方ないよ… マウントソブリンとの仔を見たかったんだぞ