21/07/17(土)19:43:05 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/17(土)19:43:05 No.824469095
アメリカのG1多すぎじゃない?
1 21/07/17(土)19:46:18 No.824470631
だってアメリカは日本の3倍生産してるし… 3倍でも確かに多いけど
2 21/07/17(土)19:47:20 No.824471106
むしろ日本がGI少なすぎなんだよレートは足りてるのに昇格申請しないし
3 21/07/17(土)19:47:47 No.824471303
カウボーイの国だもんな
4 21/07/17(土)19:48:35 No.824471651
GI増やせば客が増えるって訳じゃねえんだぞ
5 21/07/17(土)19:51:36 No.824473120
>GI増やせば客が増えるって訳じゃねえんだぞ ごもっともだけどサラブレッドの生産頭数は世界4位だから少なすぎだとは思う 別に弱くて昇格できないとかじゃないし
6 21/07/17(土)19:53:53 No.824474305
札幌記念とか中山記念とかもう3~4レースはGI化しそうだけどね
7 21/07/17(土)19:56:14 No.824475512
向こうはブックメーカーが管理してるからレース数増やさないと稼げない面もある
8 21/07/17(土)19:58:06 No.824476435
リボーの国イタリアがここまで没落してるのは悲しい
9 21/07/17(土)19:58:58 No.824476808
オーシトラリア
10 21/07/17(土)20:00:09 No.824477349
>サラブレッドの生産頭数は世界4位 意外と多い方なんだな
11 21/07/17(土)20:01:41 No.824478058
オーストラリアは本当にG1多いけど 海外の馬が狙うようなG1は少ないからなんかよくわからない
12 21/07/17(土)20:05:22 No.824479840
JRAは売上にするからG1同日開催とかJRA50周年記念でくらいでしかやってない
13 21/07/17(土)20:06:34 No.824480448
でも今くらいのG1数が有り難みある気がする
14 21/07/17(土)20:08:41 No.824481527
>向こうはブックメーカーが管理してるからレース数増やさないと稼げない面もある 割と真面目にこれの影響がデカい 規制あるから少ないレース数で稼ぐのは不可能だし
15 21/07/17(土)20:10:00 No.824482198
それぞれのランクで最低賞金額や最高賞金みたいな取り決めがあるの?
16 21/07/17(土)20:12:04 No.824483325
現役馬の功績を讃えていきなりG1をその名前のレースに改名したりするよね豪とか んでその現役馬が勝つという
17 21/07/17(土)20:12:17 No.824483429
イタリアG1無くなりそうとは聞いてたけど無くなったの…
18 21/07/17(土)20:12:49 No.824483681
>それぞれのランクで最低賞金額や最高賞金みたいな取り決めがあるの? 特に無いよ ドバイワールドカップ初期は国際G1指定されてないけど賞金4億円越えてたりする
19 21/07/17(土)20:13:49 No.824484135
>それぞれのランクで最低賞金額や最高賞金みたいな取り決めがあるの? 無い 一定以上のレーティング(参加馬の強さ)とかはある
20 21/07/17(土)20:15:39 No.824484921
短距離G1増やして
21 21/07/17(土)20:16:43 No.824485385
サウジアラビアは競馬新参でまだ国際重賞指定貰える扱いすらされてないけど サウジカップが賞金11億円で実質ほぼG1扱いされてる
22 21/07/17(土)20:25:56 No.824489778
春や秋のG1シーズンに向けた前哨戦や夏に孤立してるG2をG1にすることに意味を感じない 余計有力馬が分散するだけじゃない?
23 21/07/17(土)20:28:06 No.824490855
G1レースの要件ってどんなんで決まるの?
24 21/07/17(土)20:30:21 No.824491932
>G1レースの要件ってどんなんで決まるの? レーティング 上位に入った馬が強いこと