虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/17(土)16:01:34 俺はレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/17(土)16:01:34 No.824394805

俺はレベル5だけど貴公は?

1 21/07/17(土)16:02:14 No.824394979

おひとり様フレンチしたいけど怖い…

2 21/07/17(土)16:02:51 No.824395120

おひとりディズニーは今だとめっちゃ増えてるしレベルダウンしてると思う

3 21/07/17(土)16:03:16 No.824395239

俺は雑魚だ…

4 21/07/17(土)16:03:30 No.824395298

一人高級焼肉(叙々苑)は一人高級寿司(カウンター)と同等でいいのか?

5 21/07/17(土)16:04:02 No.824395432

レベル1だわ 食事や行事は誰か誘っちゃう

6 21/07/17(土)16:04:04 No.824395439

牛丼屋とかレベル1どころかレベル0じゃ? 1人のための店では?

7 21/07/17(土)16:04:59 No.824395668

サウナ普通一人だろと思ったが健康ランドか ラーメン二郎って普通一人じゃね?

8 21/07/17(土)16:05:08 No.824395699

>牛丼屋とかレベル1どころかレベル0じゃ? >1人のための店では? そのあたりダメなのは外食は誰かと行かないと楽しくないって人だと思う

9 21/07/17(土)16:05:15 No.824395724

ひとり送別会は何レベルだい?

10 21/07/17(土)16:05:27 No.824395776

美食家はお一人でフレンチでも何でも来るイメージ

11 21/07/17(土)16:05:42 No.824395835

>ひとり送別会は何レベルだい? 異次元

12 21/07/17(土)16:05:55 No.824395886

動物園は一人で行くと自分のペースで見られてそれはそれで楽しいんだけど 複数人で行く方がワイワイ話せてより楽しいことがわかった

13 21/07/17(土)16:05:57 No.824395895

飯なんてなんでも1人でいけるだろ

14 21/07/17(土)16:06:03 No.824395914

ひとり葬式は?

15 21/07/17(土)16:06:30 No.824396038

俺レベル2だった というか2と3の間深すぎない?

16 21/07/17(土)16:06:38 No.824396063

>ひとり葬式は? やる気のない喪主だな…

17 21/07/17(土)16:06:38 No.824396065

海水浴…海の家までは一人でいったことあるな

18 21/07/17(土)16:06:48 No.824396111

お高い寿司1人で行くのレベル4もあるのか 基本誰かを伴って行くとこだから?

19 21/07/17(土)16:07:11 No.824396215

こうしてみると高レベルって大したことないなってなる 結構いるよね

20 21/07/17(土)16:07:15 No.824396226

寿司屋のカウンター席も一人の人多くない?

21 21/07/17(土)16:07:23 No.824396261

動物園は簡単過ぎねえ?

22 21/07/17(土)16:07:30 No.824396284

1人を好む人間はクラブとか海水浴に興味持たなそう

23 21/07/17(土)16:07:37 No.824396301

サウナに複数でいくってとくさんじゃあるまいし

24 21/07/17(土)16:07:47 No.824396355

>サウナに複数でいくってとくさんじゃあるまいし とくさんか?

25 21/07/17(土)16:08:06 No.824396432

>>サウナに複数でいくってとくさんじゃあるまいし >とくさんか? 違います

26 21/07/17(土)16:08:09 No.824396448

ソロキャン増えたからレベル下がったんじゃない?

27 21/07/17(土)16:08:20 No.824396496

海外旅行が無いな

28 21/07/17(土)16:08:25 No.824396516

お一人プールとお一人海水浴は別の意味で難易度高いぞ

29 21/07/17(土)16:09:15 No.824396714

おひとりさまのプロ集団「」にとっては所詮全てレベル1みたいなもんよね?

30 21/07/17(土)16:09:25 No.824396767

飲食系が挙がってるのは外食って誰かと一緒に行くもんだろうって考えが割と広い層にあるからな気がする

31 21/07/17(土)16:09:38 No.824396814

そもそもコンビニかスーパーくらいにしか行かない…

32 21/07/17(土)16:09:46 No.824396852

>サウナに複数でいくってとくさんじゃあるまいし むしろ単体で行くととくさん喰らうからもっと上でもいい

33 21/07/17(土)16:10:15 No.824396978

人連れて海なんてもう10年は行ってないな…

34 21/07/17(土)16:10:39 No.824397099

>>>サウナに複数でいくってとくさんじゃあるまいし >>とくさんか? >違います あとは皆様のおもちゃです

35 21/07/17(土)16:11:09 No.824397237

お金があれば私だってディズニーランド行きますよ

36 21/07/17(土)16:11:11 No.824397247

フェスクラブ海水浴が人とも行かないから越えられない壁すぎるな…

37 21/07/17(土)16:11:16 No.824397272

一人肝試しとかはレベルかなり高いと思う 違う意味で

38 21/07/17(土)16:11:24 No.824397311

じゃあここに載ってないのでレベル高そうなおひとりさまといえば?

39 21/07/17(土)16:11:40 No.824397382

一人ファミレスすら出来ない俺は雑魚だよ

40 21/07/17(土)16:11:53 No.824397446

一人海水浴(スポーツマン)の知り合い何人かいるんだけどハードル高いのか…

41 21/07/17(土)16:11:56 No.824397460

高級寿司とクラブが同レベルなのは納得いかない

42 21/07/17(土)16:11:58 No.824397467

>じゃあここに載ってないのでレベル高そうなおひとりさまといえば? 夜の水族館

43 21/07/17(土)16:11:58 No.824397476

>ひとり葬式は? 死んだ事を親戚に知らせるのも嫌だし自分の親を関わらせるのも嫌だって 姉の旦那が独り身の叔父の葬式を1人でやってた

44 21/07/17(土)16:12:00 No.824397484

「まず誰かと一緒でもハードル高い場所」は一人でもいけない

45 21/07/17(土)16:12:23 No.824397589

元々インドア派だったけどコロナの影響で1人で外出する機会さえ減っちゃったせいで、1人でしてたことまでほとんどしなくなってしまった…

46 21/07/17(土)16:12:30 No.824397616

>じゃあここに載ってないのでレベル高そうなおひとりさまといえば? 冬山登山

47 21/07/17(土)16:12:57 No.824397721

1人ボウリングは週3くらいで行って一回10ゲームくらい投げてるわ

48 21/07/17(土)16:13:32 No.824397880

おひとり様imgなんて寂しいことしてないよね?

49 21/07/17(土)16:13:32 No.824397885

>じゃあここに載ってないのでレベル高そうなおひとりさまといえば? ナイトプールとか…?

50 21/07/17(土)16:13:38 No.824397911

難易度って金銭的な意味か

51 21/07/17(土)16:14:06 No.824398050

なめんな 陛下は今度ひとりオリンピック開会式だぞ

52 21/07/17(土)16:14:38 No.824398188

動物園とか水族館ってじっくり見たい時は一人で行かない?

53 21/07/17(土)16:14:39 No.824398195

>なめんな >陛下は今度ひとりオリンピック開会式だぞ 天ちゃんには勝てねえなあ…

54 21/07/17(土)16:15:38 No.824398431

サービスエリア寄ったら家族連ればっかで席も減らされてて焦ったぜ 座るとこない!?って注文してから2往復くらいウロウロしちゃった

55 21/07/17(土)16:16:19 No.824398622

クラブなんて複数人で行ってどうすんだ

56 21/07/17(土)16:16:24 No.824398651

焼き肉ないんだ…

57 21/07/17(土)16:16:32 No.824398689

街頭で一人でいた女性100人に聞いたアンケートの結果らしいが

58 21/07/17(土)16:16:40 No.824398732

家族連れが集まる食べ放題とかの方が一人で何やってんだこいつ… みたいな目で見られそうだけどな

59 21/07/17(土)16:16:41 No.824398739

>じゃあここに載ってないのでレベル高そうなおひとりさまといえば? ひとり披露宴

60 21/07/17(土)16:16:42 No.824398750

お一人ディズニーは結構見かけるよね 俺はいったことないけど

61 21/07/17(土)16:17:19 No.824398919

友達いないからどこ行くにも一人だぜー!

62 21/07/17(土)16:17:48 No.824399066

レベル100000000だわ

63 21/07/17(土)16:17:54 No.824399087

今の御時世サウナお一人様のみとかあるし…

64 21/07/17(土)16:18:11 No.824399165

>街頭で一人でいた女性100人に聞いたアンケートの結果らしいが つまりディズニー&フレンチのデートに誘えば落とせる可能性が高いというわけだね?

65 21/07/17(土)16:18:11 No.824399166

>クラブなんて複数人で行ってどうすんだ キャバクラじゃなくて踊るとこだと思う

66 21/07/17(土)16:18:45 No.824399311

レベル4だな 鬱病で一人そのへん放浪してた時一人海水浴した

67 21/07/17(土)16:18:47 No.824399315

高級寿司って一人でも様になってる気がする

68 21/07/17(土)16:18:50 No.824399328

ディズニーの客なんて他の客の事は見てないしキャストはとても優しいからおひとりさまディズニーなんて余裕よ余裕

69 21/07/17(土)16:19:13 No.824399430

アニソンフェスとか一人でいってるんだがやばいのか

70 21/07/17(土)16:19:14 No.824399434

サウナと二郎ってどう考えてもレベル1じゃね? むしろカラオケの方が2だろ

71 21/07/17(土)16:19:21 No.824399465

>おひとりディズニーは今だとめっちゃ増えてるしレベルダウンしてると思う 今ディズニー側がハードルダダ下げしてくれてるのありがたい…

72 21/07/17(土)16:19:28 No.824399506

>高級寿司って一人でも様になってる気がする 女性アンケートだからな...女がひとりで入るイメージはあんまりない

73 21/07/17(土)16:19:38 No.824399550

クラブって踊るかナンパするかするころ

74 21/07/17(土)16:19:49 No.824399598

ひとり海水浴が一番レベル高いじゃないか? というかひとりで行く奴なんてよっぽどヤバイ奴じゃないか?

75 21/07/17(土)16:19:57 No.824399637

ディズニーはレベル高いとか低いとかじゃなくてそういう趣味の人では?

76 21/07/17(土)16:20:13 No.824399708

キャンプはソロキャン概念が一般知名度高まったのはありがたい まあキャンプ場によるが

77 21/07/17(土)16:20:22 No.824399752

1人動物園は行ってみたいけど近所にないわね

78 21/07/17(土)16:20:23 No.824399754

全部いける

79 21/07/17(土)16:20:34 No.824399799

あー難易度高いわーひとりセックス

80 21/07/17(土)16:20:45 No.824399842

一人ラブホは? 出張でビジホが空いてなかった場合を除く

81 21/07/17(土)16:21:04 No.824399939

ラーメン二郎って1人で入るの回転寿司とかより難しいんだ… 行ったことないけど1人で行ってる人が多いイメージあった

82 21/07/17(土)16:21:05 No.824399942

>今ディズニー側がハードルダダ下げしてくれてるのありがたい… よく知らないけど ディズニー側から一人で来てねみたいなメッセージが出てたりするの?

83 21/07/17(土)16:21:06 No.824399945

女性のならそれこそディズニーハードル低くない?

84 21/07/17(土)16:21:09 No.824399957

フレンチのコースは高いしそこまで好きでもないから1人で食いに行こうとは全く思わない 行く相手もいない

85 21/07/17(土)16:21:16 No.824399994

カウンターの寿司屋なんて1人で行くもんだろ…

86 21/07/17(土)16:21:21 No.824400013

>ラーメン二郎って普通一人じゃね? あんな怖そうな店に1人で入るなんてレベル高え~

87 21/07/17(土)16:21:51 No.824400144

>ラーメン二郎って1人で入るの回転寿司とかより難しいんだ… >行ったことないけど1人で行ってる人が多いイメージあった むしろ複数人で来んな!て思うわ

88 21/07/17(土)16:22:04 No.824400201

>一人ラブホは? >出張でビジホが空いてなかった場合を除く ただのデリヘル客じゃん

89 21/07/17(土)16:22:11 No.824400241

>カウンターの寿司屋なんて1人で行くもんだろ… セックスしたい姉ちゃん連れて行くところだよ

90 21/07/17(土)16:22:41 No.824400358

二郎は今やデートスポットだからな…

91 21/07/17(土)16:22:50 No.824400396

強者だと思ってたけど1だったわ

92 21/07/17(土)16:22:59 No.824400432

女性ならラーメン二郎は分かるな

93 21/07/17(土)16:23:00 No.824400439

この画像が出回った時に案の定Dオタはキレた 一人で来てくれるかもしれない客へのハードルを上げるなって

94 21/07/17(土)16:23:03 No.824400443

海水浴好きだから割と一人で行く…

95 21/07/17(土)16:23:23 No.824400534

フレンチは一人じゃなくても難易度高い マナーなんて日常的に行く人しか知らんし

96 21/07/17(土)16:23:53 No.824400650

無意味な先入観がネットで伝播した結果勝手にハードルが上がっていくのはあるよね

97 21/07/17(土)16:24:00 No.824400668

牛丼屋なんて一人客が殆どじゃねえ?

98 21/07/17(土)16:24:20 No.824400770

カラオケレベル3くらいない?

99 21/07/17(土)16:24:33 No.824400824

一人海外旅行は場所によってはレベル5になるな

100 21/07/17(土)16:24:33 No.824400825

クラブなんて「」はおろか一般層でもそもそも行ったことないやつが多いのでは…?

101 21/07/17(土)16:24:41 No.824400859

このフェスの定義次第ではレベル4はザラにいると思うぜ…

102 21/07/17(土)16:24:51 No.824400900

>カラオケレベル3くらいない? 平日だと一人客の方がずっと多いんじゃね

103 21/07/17(土)16:24:51 No.824400904

レベル3はないけど2.2くらいはある

104 21/07/17(土)16:24:54 No.824400913

だからレベル1は普通ってことだろ

105 21/07/17(土)16:25:14 No.824400998

カラオケは1人カラオケやるまでがハードル高い

106 21/07/17(土)16:25:19 No.824401013

スレ画は女性アンケートの結果だと考えたら納得しやすいんじゃないかな?

107 21/07/17(土)16:25:44 No.824401111

一人フレンチよりカラオケの方怖い

108 21/07/17(土)16:25:48 No.824401123

>一人海外旅行は場所によってはレベル5になるな レベル5というか身体安全という別の危険があるな

109 21/07/17(土)16:25:54 No.824401151

牛角とかの焼肉屋はどこらへんが妥当かな

110 21/07/17(土)16:26:05 No.824401194

クラブは1人で行っても友達と行っても楽しいので レベル設定はもっと低くてもいい

111 21/07/17(土)16:26:05 No.824401195

一人フレンチなり一人高級寿司は一人のハードルが高いんじゃなくて別のハードルが高い気がする

112 21/07/17(土)16:26:06 No.824401199

1人ディズニーが趣味の女はいっぱいいそうだが…っていうかいる

113 21/07/17(土)16:26:09 No.824401209

サーフィンしてる人とか一人で海行きまくりじゃない?

114 21/07/17(土)16:26:11 No.824401213

>スレ画は女性アンケートの結果だと考えたら納得しやすいんじゃないかな? 女性単体だと変なのに絡まれるって言うねそう言えば

115 21/07/17(土)16:26:24 No.824401282

>スレ画は女性アンケートの結果だと考えたら納得しやすいんじゃないかな? 家系が女性1人でレベル1になるかなあ…

116 21/07/17(土)16:26:38 No.824401343

>1人ディズニーが趣味の女はいっぱいいそうだが…っていうかいる いるけども男連れじゃないと他の人には言い難いよな

117 21/07/17(土)16:27:03 No.824401438

クラブって具体的に何してるのか知らない

118 21/07/17(土)16:27:07 No.824401458

>家系が女性1人でレベル1になるかなあ… 思ってる以上に女性客はいるがな

119 21/07/17(土)16:27:21 No.824401517

>家系が女性1人でレベル1になるかなあ… 変なのには絡まれづらいとか?

120 21/07/17(土)16:27:23 No.824401523

昔はヒトカラのハードル高かったよね それだけ一般的になったってことなんだろうけど

121 21/07/17(土)16:27:26 No.824401530

回答者の年齢にもよるだろうね

122 21/07/17(土)16:27:38 No.824401574

クラブは行かないから分からんけどフェスは1人でも余裕でしょ

123 21/07/17(土)16:27:48 No.824401619

女性だとディズニーマニアいるからレベル5は余裕だけど レベル2のサウナとか二郎の方が無理とかいっぱいいそう

124 21/07/17(土)16:27:55 No.824401651

>クラブって具体的に何してるのか知らない カニと戦ってる

125 21/07/17(土)16:27:57 No.824401658

単なる回ってない寿司屋なら1人でも行くけどどこからが高級か分からん…

126 21/07/17(土)16:28:00 No.824401671

これでクラブってワードが出てくるのはそこそこの年齢の人じゃねえかな…

127 21/07/17(土)16:28:14 No.824401735

動物園そんなに高いか? 一人でじっくり説明文とか読みたい所だと思うが

128 21/07/17(土)16:28:23 No.824401775

>女性単体だと変なのに絡まれるって言うねそう言えば 身体安全基準だと旅行全般が跳ね上がらない? 別府一人旅の事件を思い出す

129 21/07/17(土)16:28:24 No.824401782

こういうのって うわ…あの人一人で来てるよ…クスクス…って周りに思われそうって(勝手な)思い込みの強さだからな 実際は全くそんなことないので偏見も偏見よ

130 21/07/17(土)16:28:33 No.824401826

>カラオケは1人カラオケやるまでがハードル高い 人前で歌う方がきつくない?

131 21/07/17(土)16:28:50 No.824401901

昔に比べて全体的に一人で何かをするってのに優しい社会になったと思う

132 21/07/17(土)16:29:12 No.824401998

>こういうのって >うわ…あの人一人で来てるよ…クスクス…って周りに思われそうって(勝手な)思い込みの強さだからな >実際は全くそんなことないので偏見も偏見よ 見栄を全て失ってそうなるまでのハードルは高い

133 21/07/17(土)16:29:34 No.824402094

フレンチのコースはまるで意味がわからん

134 21/07/17(土)16:29:37 No.824402111

>動物園そんなに高いか? >一人でじっくり説明文とか読みたい所だと思うが 女性の一人客はあんまり見かけないイメージがある 動物園行く分には全然楽だと思う

135 21/07/17(土)16:29:54 No.824402184

>昔に比べて全体的に一人で何かをするってのに優しい社会になったと思う お一人様参加ツアーも増えたしそこは悪くない

136 21/07/17(土)16:29:58 No.824402206

>うわ…あの人一人で来てるよ…クスクス…って周りに思われそうって(勝手な)思い込みの強さだからな レベル1あたりでもこれでいけないってのはもう精神的な病気を疑った方がいいよね

137 21/07/17(土)16:30:02 No.824402223

>>今ディズニー側がハードルダダ下げしてくれてるのありがたい… >ディズニー側から一人で来てねみたいなメッセージが出てたりするの? 雑誌で一人でも楽しめるポイントや芸能人に一人できてこんなとこ注目してるよ!みたいなの宣伝してたりする

138 21/07/17(土)16:30:03 No.824402228

タダなら行くけどわざわざ一人で金払ってこういうところ行こうとは思わんな

139 21/07/17(土)16:30:08 No.824402248

動物園とボウリングが同列…?

140 21/07/17(土)16:30:53 No.824402455

食事系は1人で行くの余裕じゃない? どういう心理でハードルがあるのかわからねえ…

141 21/07/17(土)16:30:56 No.824402467

まあ女性向けじゃないの 一人で牛丼屋行けないとか言い出す野郎いたらまだ乳離れ出来てないのレベルだし

142 21/07/17(土)16:31:02 No.824402488

>タダなら行くけどわざわざ一人で金払ってこういうところ行こうとは思わんな タダで外食できるならどこでも行くわ

143 21/07/17(土)16:31:02 No.824402491

>タダなら行くけどわざわざ一人で金払ってこういうところ行こうとは思わんな 牛丼屋すらタダじゃないと一人で行かないってすげえな

144 21/07/17(土)16:31:07 No.824402515

ディズニーは乗り物とか一人だと優先的に入れてくれたりするよ

145 21/07/17(土)16:31:15 No.824402551

映画だけで1ポイントつくのかよ…

146 21/07/17(土)16:31:23 No.824402583

一人ボウリングは確かに人目気になるよね…

147 21/07/17(土)16:31:56 No.824402731

一人カラオケと食事が同ランクなのおかしくないですか

148 21/07/17(土)16:32:02 No.824402762

>>うわ…あの人一人で来てるよ…クスクス…って周りに思われそうって(勝手な)思い込みの強さだからな >レベル1あたりでもこれでいけないってのはもう精神的な病気を疑った方がいいよね でもコロナ騒ぎで一人だと食事すら出来ないのが大勢いるってわかったからな

149 21/07/17(土)16:32:03 No.824402768

>人前で歌う方がきつくない? 友人と行くとかならそんなに あと案外みんな聴いてない

150 21/07/17(土)16:32:05 No.824402774

レベル1はいけて当然ぐらいなんじゃない?

151 21/07/17(土)16:32:20 No.824402832

>タダなら行くけどわざわざ一人で金払ってこういうところ行こうとは思わんな 外食できない宗教の方なんだな

152 21/07/17(土)16:32:35 No.824402878

フレンチやディズニーは人ともいかないからランク外

153 21/07/17(土)16:32:38 No.824402888

>雑誌で一人でも楽しめるポイントや芸能人に一人できてこんなとこ注目してるよ!みたいなの宣伝してたりする なるほど… コロナ禍の影響かスレ画のランキングの影響か分からんけど広報は優秀だな

154 21/07/17(土)16:33:07 No.824403016

>レベル1はいけて当然ぐらいなんじゃない? それだと一人で二郎並べないのに一人でファミレスは余裕って方がわからん…

155 21/07/17(土)16:33:13 No.824403046

>一人ボウリングは確かに人目気になるよね… プロボウラーと思われちゃう?

156 21/07/17(土)16:33:31 No.824403131

レベル3以上に他人と一緒にいった記憶さえ大人になってからはないな…

157 21/07/17(土)16:33:49 No.824403211

おじいさんって年齢なら一人フレンチでも問題無いのでは?

158 21/07/17(土)16:34:00 No.824403260

海行きてえ

159 21/07/17(土)16:34:04 No.824403279

高級外食店はおひとり様だと断られるところあるよね

160 21/07/17(土)16:34:08 No.824403315

そもそも誘う相手が居ないし… 出かけることもないし…

161 21/07/17(土)16:34:12 No.824403334

動物園は普通に行ったな…

162 21/07/17(土)16:34:24 No.824403368

>>レベル1はいけて当然ぐらいなんじゃない? >それだと一人で二郎並べないのに一人でファミレスは余裕って方がわからん… 二郎は単にイメージの話だろうあの子1人で来てあんなに食べてるよ...クスクスみたいなの

163 21/07/17(土)16:34:44 No.824403462

>高級外食店はおひとり様だと断られるところあるよね 予約する段階でわかるから問題ないと思う

164 21/07/17(土)16:34:59 No.824403521

>二郎は単にイメージの話だろうあの子1人で来てあんなに食べてるよ...クスクスみたいなの 複数人で来て喋ってる方が睨まれそう

165 21/07/17(土)16:35:06 No.824403556

>二郎は単にイメージの話だろうあの子1人で来てあんなに食べてるよ...クスクスみたいなの 女だと確かに知り合いに見られたくない姿かもな

166 21/07/17(土)16:35:06 No.824403558

>二郎は単にイメージの話だろうあの子1人で来てあんなに食べてるよ...クスクスみたいなの いやラーメン屋は一人で並んでるやついっぱいいるだろ…

167 21/07/17(土)16:35:07 No.824403561

寿司屋のカウンターよりは動物園やボウリングの方が抵抗あるな

168 21/07/17(土)16:35:37 No.824403694

1人海水浴は荷物の管理めんどくさそう

169 21/07/17(土)16:35:58 No.824403795

女だと仮定すると今度はサウナとかが低すぎる

170 21/07/17(土)16:36:01 No.824403804

>牛丼屋すらタダじゃないと一人で行かないってすげえな >外食できない宗教の方なんだな 飯屋くらいは行くわ そんな重箱の隅突かれても

171 21/07/17(土)16:36:26 No.824403917

遊園地とかレジャー施設はみんな自分のことに夢中だし 飲み物買いに行ったりお土産買うの待ってたりするのに一人になること割とあるからそんなに気にならないかな

172 21/07/17(土)16:36:29 No.824403933

>>二郎は単にイメージの話だろうあの子1人で来てあんなに食べてるよ...クスクスみたいなの >いやラーメン屋は一人で並んでるやついっぱいいるだろ… 二郎に女性がひとりで一杯並んでるのは見たことないかな

173 21/07/17(土)16:36:31 No.824403939

俺はレベル4だなでもフェスは別に音楽聞きに行って酒飲んで酔うだけだから別に一人でも気にならないよなんせ皆酔ってるからな

174 21/07/17(土)16:36:33 No.824403946

>1人海水浴は荷物の管理めんどくさそう これはあるかも 頭に乗せて持ち歩くしかないな

175 21/07/17(土)16:37:07 No.824404084

確かにおひとりさま海水浴はどうしたもんだか迷ってしまいそう 素潜りとかすればいいのかな

176 21/07/17(土)16:37:15 No.824404118

>二郎に女性がひとりで一杯並んでるのは見たことないかな 女性だとするとディズニーもっと下でサウナとかは上だろってなるから男性じゃねえか…?

177 21/07/17(土)16:37:35 No.824404211

動物園は博物館と同ジャンルで基本一人で行くものだと思ってた

178 21/07/17(土)16:37:48 No.824404282

便所飯もそうだが一人で食事するのは馬鹿にされるという風潮は確実にあるからなあ

179 21/07/17(土)16:37:54 No.824404303

>飯屋くらいは行くわ >そんな重箱の隅突かれても じゃあなんで最初にあんな言わなくてもいいようなクソみたいなレスしたんです…?

180 21/07/17(土)16:38:03 No.824404348

>確かにおひとりさま海水浴はどうしたもんだか迷ってしまいそう >素潜りとかすればいいのかな 離岸流に乗る

181 21/07/17(土)16:38:07 No.824404363

女子の1人バイキングは見てて悲しい気持ちになるかもしれない ビュッフェとかならまだしも

182 21/07/17(土)16:38:08 No.824404365

孤独死はレベル1かなぁ…

183 21/07/17(土)16:38:14 No.824404395

人目が気になるってのもいるだろうけど それ以外だと一人でそれに行く理由が見当たらないってもいるだろうしね 誰かと行くのが当たり前みたいな考えの人とか

184 21/07/17(土)16:38:20 No.824404420

ソロキャンプは単純に道具とかスキルの問題じゃねえかな…

185 21/07/17(土)16:38:53 No.824404565

>女子の1人バイキングは見てて悲しい気持ちになるかもしれない >ビュッフェとかならまだしも 同じ同じ

186 21/07/17(土)16:39:29 No.824404720

>これはあるかも でも海の家のロッカー使えばいいし無かったらきついな荷物見る人がいないから そしてそれはフェスも一緒

187 21/07/17(土)16:39:43 No.824404770

>>二郎に女性がひとりで一杯並んでるのは見たことないかな >女性だとするとディズニーもっと下でサウナとかは上だろってなるから男性じゃねえか…? 女性 fu168573.jpg

188 21/07/17(土)16:39:47 No.824404786

>動物園は博物館と同ジャンルで基本一人で行くものだと思ってた 家族連れとかカップルで行く場所のイメージあるからじゃない動物園とか水族館

189 21/07/17(土)16:39:54 No.824404821

フレンチのフルコースとか一人でも入れるの?お断りされたりしない?

190 21/07/17(土)16:40:02 No.824404860

お一人フレンチって予約が可能なのかわからん… お高いところは二人からのイメージがある

191 21/07/17(土)16:40:42 No.824405009

女性のランキングだとソロの登山とかよりよっぽどいないだろソロサウナやソロ二郎ってなるし どっちの性別指してるのか全くわからん

192 21/07/17(土)16:40:46 No.824405028

>じゃあなんで最初にあんな言わなくてもいいようなクソみたいなレスしたんです…? 人目が気になるとかじゃなく誰かと一緒に行くのが楽しいところにわざわざ金払って一人で行きたくないなってだけのレスだったんだ 言葉足らずだったのはすまんな

193 21/07/17(土)16:40:49 No.824405040

お一人様の達人のドラマやってたけど 一話がひとりリムジンバスで最初からハードル高えなと思ったよ

194 21/07/17(土)16:41:44 No.824405268

>お一人フレンチって予約が可能なのかわからん… 今はコロナ禍で客を選べる時代じゃないんでググるとひとりコース料理は意外に多い

195 21/07/17(土)16:41:49 No.824405292

>お一人フレンチって予約が可能なのかわからん… >お高いところは二人からのイメージがある ちょっとググっただけでもすぐヒットしたから 本人に行く気があるかどうかが全てじゃなかろうか

196 21/07/17(土)16:41:56 No.824405320

二郎もといあの手のカウンターのみ高速回転ラーメン店にグループで行くのはメリットないし食事中駄弁るわけでもないし必要がないような… ロット?跨いでるグループが飛ばされて一人の自分が先に案内された時にぶつぶつ人を指差して言わないで欲しい

197 21/07/17(土)16:42:10 No.824405370

>一話がひとりリムジンバスで最初からハードル高えなと思ったよ 1人とかそういうとこじゃないハードルの高さだな…

198 21/07/17(土)16:42:20 No.824405425

>女性のランキングだとソロの登山とかよりよっぽどいないだろソロサウナやソロ二郎ってなるし >どっちの性別指してるのか全くわからん 仕方ねえなこれで納得しろ 『今夜くらべてみました』難易度1位が「おひとり様ディズニー」で物議 「一人で行く人多い」指摘の声も (2020年12月17日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200081318/

199 21/07/17(土)16:42:50 No.824405562

一人ボウリングも一人フェスも結構な人数を敵に回しそうだが大丈夫なんだろうか 普通に一人でできる趣味じゃねえかな

200 21/07/17(土)16:43:17 No.824405676

まあ女性の一人海水浴は誰にも邪魔されず楽しむという点では難易度高いだろうな…

201 21/07/17(土)16:43:22 No.824405686

>>一話がひとりリムジンバスで最初からハードル高えなと思ったよ >1人とかそういうとこじゃないハードルの高さだな… 一人路線バスなら乗ったことあるけど悪い気分じゃなかったけどなんか不思議な気分ではあった

202 21/07/17(土)16:44:09 No.824405898

中高生にでも聞いたのかな?って思ったけど それならまずサウナなんて単語が出てこないだろうしね

203 21/07/17(土)16:44:10 No.824405907

サウナもフェスも複数人で行く想定ができない

204 21/07/17(土)16:44:43 No.824406075

サウナってわざわざ人誘って行くものなのか

205 21/07/17(土)16:45:02 No.824406166

>『今夜くらべてみました』難易度1位が「おひとり様ディズニー」で物議 「一人で行く人多い」指摘の声も (2020年12月17日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200081318/ やっぱりディズニー色々言われたのね

206 21/07/17(土)16:45:43 No.824406337

1人で行けるフレンチのコース知らないから4

207 21/07/17(土)16:45:58 No.824406413

カラオケよりも二郎の方がレベル高いの…?

208 21/07/17(土)16:46:00 No.824406417

旅館一人で泊まりたいけど大体二人からなんだよな

209 21/07/17(土)16:46:21 No.824406506

>サウナってわざわざ人誘って行くものなのか まあ女性なら仕事帰り一人でサウナは少ないと思う

210 21/07/17(土)16:46:50 No.824406635

全部できるけど風俗には行けない

211 21/07/17(土)16:47:14 No.824406739

ちょっといい昼食を食べたくてもお高めのやつって事前予約2名からみたいなの多いんだよね…

212 21/07/17(土)16:47:19 No.824406761

1人では富士急と読売ランドくらいしか行ったことない

213 21/07/17(土)16:47:20 No.824406769

女子「」は多分お一人様達人だと思うから女性が群れなして行動する生き物だというのを忘れてると思う

214 21/07/17(土)16:47:21 No.824406774

二郎複数人で行く方がハードル高いわ…

215 21/07/17(土)16:47:24 No.824406791

ディズニーは年パス買って一人で何度も通うガチ勢多そう

216 21/07/17(土)16:48:28 No.824407095

外食系の一人〇〇は良いでしょ別に… 他人と飯食うと味しないじゃん

217 21/07/17(土)16:48:42 No.824407155

複数人で行動してる人たちにインタビューしたらこういう結果になるかもね

218 21/07/17(土)16:49:26 No.824407355

>全部できるけど風俗には行けない 行ったことないけど誰かと一緒の方が行ける気しねぇ…

219 21/07/17(土)16:49:31 No.824407383

フェスは現地に同じ趣味のファンいるから行きが一人は結構いるだろ

220 21/07/17(土)16:50:16 No.824407579

フレンチは一人で食べちゃいかんのか? 一人焼き肉はする

221 21/07/17(土)16:50:41 No.824407682

ディズニーもフルコースも一人で行ったわ…楽しかったよ

222 21/07/17(土)16:50:52 No.824407733

都会暮らしだと単独行動の選択肢も増えそう

223 21/07/17(土)16:51:25 No.824407874

レベル4だけどディズニーランド興味ないからなあ

224 21/07/17(土)16:51:43 No.824407957

田舎だと知り合いに見つかる可能性高いし変な噂立てられるしな

225 21/07/17(土)16:52:06 No.824408062

レベル5だけどフレンチはキツいかな… ディズニーはわりと同士いるから平気

226 21/07/17(土)16:52:15 No.824408112

一人キャバクラはどこに入る?

227 21/07/17(土)16:52:19 No.824408128

>>全部できるけど風俗には行けない >行ったことないけど誰かと一緒の方が行ける気しねぇ… 勢いで行ったら友達の喘ぎ声聞いちゃってしばらく射精障害に陥った

228 21/07/17(土)16:52:36 No.824408197

そもそもあんまり外出しないな…

229 21/07/17(土)16:54:27 No.824408715

地味に一番きつかったのがお好み焼き(チェーン) お一人テーブルないので家族連れに混じってでかいテーブルで焼いてる広さと ママ友ランチ集団の視線が痛かった

230 21/07/17(土)16:54:34 No.824408745

目的がはっきりしてる人にとってはどれもレベル1だよ なんとなく誰かとどこか行きたいような人はどこいってもソロがキツいでしょ

231 21/07/17(土)16:54:58 No.824408855

ひとり女性向けカフェが一番辛かったよ

232 21/07/17(土)16:55:59 No.824409125

ソロ活の人でお馴染みの朝井真由美もソロで飯食えたのはアラサーになってからと言ってる位に女性は常に誰かと居るのが普通で 一人で行動するのはアウトサイドの変人とあう認識が強いよ

233 21/07/17(土)16:57:11 No.824409415

カフェって一人でいくもんだと思ってたが

234 21/07/17(土)16:57:29 No.824409492

海水浴っても浜辺でゆっくりするだけじゃなくガチで泳ぐのか ドライブついでに遊ぶぜ―ってんじゃなきゃ荷物大変そうだ

235 21/07/17(土)16:57:42 No.824409549

>女子「」は多分お一人様達人だと思うから女性が群れなして行動する生き物だというのを忘れてると思う ヲタ女もめっちゃ群れるくないか?

236 21/07/17(土)16:57:59 No.824409627

喫茶店なんて一人で考え事をまとめるために行くもんだろ家では集中できないから

237 21/07/17(土)16:58:12 No.824409686

>家族連れとかカップルで行く場所のイメージあるからじゃない動物園とか水族館 写真撮りたいからむしろ一人で行きたい

238 21/07/17(土)16:58:14 No.824409699

>>女子「」は多分お一人様達人だと思うから女性が群れなして行動する生き物だというのを忘れてると思う >ヲタ女もめっちゃ群れるくないか? オタク女も一枚岩ではないのだ

239 21/07/17(土)16:58:28 No.824409757

一人しゃぶ葉と一人スイパラは難易度違う気がする

240 21/07/17(土)16:58:36 No.824409801

レベル4以上の場所は複数人でも行かないな…

241 21/07/17(土)16:58:57 No.824409881

1人スポッチャはよく行く ちょい昔のアケゲーやるために行くからスポーツ系ほとんどしないけど

242 21/07/17(土)16:59:19 No.824409966

>勢いで行ったら友達の喘ぎ声聞いちゃってしばらく射精障害に陥った おつらい

243 21/07/17(土)16:59:31 No.824410013

フェスなんて一人で行ってその場限りで出来た仲間とワーワー騒いで楽しかったじゃないの?

244 21/07/17(土)17:00:03 No.824410170

誘われない限り基本1人だし…

245 21/07/17(土)17:00:09 No.824410204

>フェスなんて一人で行ってその場限りで出来た仲間とワーワー騒いで楽しかったじゃないの? 団体で行っても目当て違ったら解散だしな

246 21/07/17(土)17:00:18 No.824410237

クラブなんて一人客いくらでもいるだろうけど 全く行ったことない人が一人で行くとだいぶ辛そうでもある

247 21/07/17(土)17:00:35 No.824410301

ひとりパックツアーは何処に入りますか?

248 21/07/17(土)17:00:47 No.824410347

たしかに若い女性のって前提だとわりと話が変わるか オタク気質の人ならだいたい大丈夫だろうが

249 21/07/17(土)17:02:13 No.824410722

一人誕生日会とかも平気

250 21/07/17(土)17:02:16 No.824410732

ヒのオタク系の垢ならわりと女のおひとり様も多い気がする

251 21/07/17(土)17:03:07 No.824410959

高級寿司のおかげでレベル4だな… てか高級寿司に誰か連れてく度胸がない

252 21/07/17(土)17:03:32 No.824411062

>一人誕生日会とかも平気 おっさんでも割りとキツイんだわ

253 21/07/17(土)17:03:38 No.824411086

>クラブなんて一人客いくらでもいるだろうけど クラブも入店するまでは複数で入ったら別行動とか多いからなというかクラブは女性優遇だから逆に良いと思うんだけど

254 21/07/17(土)17:04:06 No.824411199

>クラブなんて一人客いくらでもいるだろうけど >全く行ったことない人が一人で行くとだいぶ辛そうでもある ナンパ禁止なとこも多いしバウンサーだっているから海水浴場と比べたら気楽で安全なんだけどな

255 21/07/17(土)17:04:28 No.824411328

ひとりキャンプもかなり流行ってんのにレベル3とか何時のやつだ…

256 21/07/17(土)17:04:35 No.824411357

横浜でロイヤルウイングのコースランチ食べようと思ったけど2人からだった 仕方なくバイキングにしたけど

257 21/07/17(土)17:04:38 No.824411374

1人フレンチ割とやる…小さい店だけど

258 21/07/17(土)17:05:15 No.824411559

俺はレベルゼロだよ… 一人だと不安で仕方ない

259 21/07/17(土)17:05:16 No.824411564

>ひとりキャンプもかなり流行ってんのにレベル3とか何時のやつだ… 去年の年末

260 21/07/17(土)17:05:17 No.824411570

1人ディズニーなんてディズニー趣味の人間の基本技能だよね

261 21/07/17(土)17:05:25 No.824411612

>1人フレンチ割とやる…小さい店だけど フランス人め…

262 21/07/17(土)17:05:25 No.824411615

レベル4まで楽勝過ぎて逆に困る デズニーは興味ないから遊園地に変換したら行けるしフレンチも金があるなら行くから誰のレベルなのかわからん

263 21/07/17(土)17:05:54 No.824411717

>ひとりキャンプもかなり流行ってんのにレベル3とか何時のやつだ… ゆるキャンのしまりんみたいな女性ひとりキャンプはそこまでじゃないかな...

264 21/07/17(土)17:06:24 No.824411864

>ひとりキャンプもかなり流行ってんのにレベル3とか何時のやつだ… ゆるキャンなんてソロ推奨じゃん漫画でも 友達とのキャンプも良いけどソロは良いよって推してるのに

265 21/07/17(土)17:06:29 No.824411884

やるか…一人深夜歌舞伎町

266 21/07/17(土)17:07:06 No.824412053

むしろこのご時世おひとり様が世間体一番いいくらいなのでは?

267 21/07/17(土)17:07:17 No.824412103

>やるか…一人深夜歌舞伎町 オカマになって帰ってくる「」

268 21/07/17(土)17:07:23 No.824412138

>1人ディズニーなんてディズニー趣味の人間の基本技能だよね ディズニーをデートスポットだと思ってる層とガチで楽しむために行ってる層の違い

269 21/07/17(土)17:07:35 No.824412189

女性のソロキャンはおじさんが寄ってくるみたいだしな…

270 21/07/17(土)17:07:41 No.824412229

>やるか…一人深夜歌舞伎町 1人で幸四郎さんやるのかと思った

271 21/07/17(土)17:07:49 No.824412259

>1人ディズニーなんてディズニー趣味の人間の基本技能だよね マニアなほど行きたい所が多いからな

272 21/07/17(土)17:07:58 No.824412296

一人キャンプ女性は危険が危ないとかもあるんじゃない?

273 21/07/17(土)17:08:03 No.824412319

自分がそこそこの見た目だと思ってる若い女性の意見集めたって感じかな

274 21/07/17(土)17:08:06 No.824412331

>一人誕生日会とかも平気 クリスマスはやったけど誕生日は普通に飯食ったな…

275 21/07/17(土)17:08:11 No.824412356

季節限定だけどクリスマスの水族館とか結構難易度高い チケット買う時とかエスカレーターとか

276 21/07/17(土)17:08:20 No.824412394

書き込みをした人によって削除されました

277 21/07/17(土)17:08:42 No.824412508

銀行くらい1人で行け お年寄りか

278 21/07/17(土)17:08:47 No.824412521

>女性のソロキャンはおじさんが寄ってくるみたいだしな… 寄ってくるだけならまだしも最悪寝込み襲われると思うと恐怖だろうな…

279 21/07/17(土)17:08:48 No.824412524

他人と連れ立たないと死んじゃうって人実はめちゃくちゃいるからな コロナなってからそういう人が精神科に来るわ来るわ

280 21/07/17(土)17:08:56 No.824412561

>女性のソロキャンはおじさんが寄ってくるみたいだしな… 教えてるやるおじさんがうざいせいで 初めてのソロキャン失敗する女性は少なくない

281 21/07/17(土)17:09:01 No.824412580

>>1人ディズニーなんてディズニー趣味の人間の基本技能だよね >マニアなほど行きたい所が多いからな まず1日で回りきれんからな…USJなんかもそうだけど

282 21/07/17(土)17:09:39 No.824412726

お一人様フレンチは逆に突き抜けた金持ちかミシュランの刺客

283 21/07/17(土)17:09:45 No.824412759

まずフレンチ自体のハードルが高くて一人かどうかがさしたる問題じゃない

284 21/07/17(土)17:10:48 No.824413022

>他人と連れ立たないと死んじゃうって人実はめちゃくちゃいるからな >コロナなってからそういう人が精神科に来るわ来るわ やっぱ付き添いの人とか居るの?

285 21/07/17(土)17:10:56 No.824413056

ナックルとかによくある自称記者って人が勝手に考えたランキングなんじゃない

286 21/07/17(土)17:11:12 No.824413119

まず興味がなくて行ってないからわからんけどフレンチのコースめっちゃ好きな人は一人でも行くもんなんじゃね?

287 21/07/17(土)17:11:18 No.824413148

ひとりフレンチが敷居が高い人はまずひとりロイホから始めて欲しい

288 21/07/17(土)17:11:25 No.824413193

レベル1もやったことないや このクラスのニートはもう希少だろうな

289 21/07/17(土)17:13:12 No.824413625

コース料理なんて自分1人じゃ食いにいかないな 中華屋とかでもコースは何名以上からってなってるし

290 21/07/17(土)17:13:13 No.824413630

一人で何かすることに人目を気にしたり抵抗も感じないけど リストに載ってるもののほとんどが興味無い物なのでレベル1した

291 21/07/17(土)17:13:50 No.824413775

一人動物園の何がそんなに難儀なのかなぞだ もしかしてこういう人って美術館も回れなかったりするのそれは不幸だ

292 21/07/17(土)17:14:32 No.824413957

ぼっちのオタクのランキングじゃないからな!

293 21/07/17(土)17:14:36 No.824413966

>一人で何かすることに人目を気にしたり抵抗も感じないけど > >リストに載ってるもののほとんどが興味無い物なのでレベル1した 同じ感じでレベル2ぐらいだ…

294 21/07/17(土)17:15:22 No.824414185

一人コース料理は怖い 一人じゃなくても怖い

295 21/07/17(土)17:15:24 No.824414195

このランキング作ったやつは食事は多人数で楽しむものっていう歪んだ考えの持ち主だな

296 21/07/17(土)17:15:26 No.824414205

友達がいないことより趣味が全くないことに悲しくなった

↑Top