虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/17(土)15:36:46 人界最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/17(土)15:36:46 No.824388477

人界最強とか人域な限界者みたいな肩書き大好き

1 21/07/17(土)15:38:19 No.824388848

ランスロットやガウェインは…?

2 21/07/17(土)15:41:15 No.824389618

>ランスロットやガウェインは…? どう考えても人の範疇じゃないですよね?

3 21/07/17(土)15:41:16 No.824389628

人の身で色んな加護ある連中と肩を並べて戦うのいいよね

4 21/07/17(土)15:44:05 No.824390326

りゅうたんLv80のATK9999いいよね…

5 21/07/17(土)15:44:33 No.824390449

頼光四天王筆頭と円卓第二席いいよね

6 21/07/17(土)15:45:13 No.824390611

クリリンみたいなもん?

7 21/07/17(土)15:47:16 No.824391159

人間のくせになかなかやるじゃん

8 21/07/17(土)15:48:23 No.824391449

俵卿はどっちだろう

9 21/07/17(土)15:48:24 No.824391455

>クリリンみたいなもん? ベジータくらい強いクリリンみたいなもん

10 21/07/17(土)15:52:28 No.824392510

それめっちゃ強くない…?

11 21/07/17(土)16:08:46 No.824396596

ハサン達の能力も生前からおかしい 特に一里先から首落とす奴

12 21/07/17(土)16:10:24 No.824397024

書文先生がスレ画に入ってない時点で駄目だわ

13 21/07/17(土)16:11:48 No.824397420

>書文先生がスレ画に入ってない時点で駄目だわ きのこきたな…

14 21/07/17(土)16:25:08 No.824400980

李書文はなんで逆にあんなに強いのってもはや謎の補正かかってるレベルだから…

15 21/07/17(土)16:26:16 No.824401242

>俵卿はどっちだろう 人の範疇じゃないですよね?

16 21/07/17(土)16:30:38 No.824402392

>李書文はなんで逆にあんなに強いのってもはや謎の補正かかってるレベルだから… 創造神の加護EXというか拳児の加護EXというか

17 21/07/17(土)16:31:57 No.824402735

>李書文はなんで逆にあんなに強いのってもはや謎の補正かかってるレベルだから… 本場の人も先生が最強クラスの拳士扱いなのに首を傾げると聞く

18 21/07/17(土)16:32:44 No.824402920

まぁゲーム内の性能までは加護が届いてないんだがな…

19 21/07/17(土)16:33:18 No.824403069

>>俵卿はどっちだろう >人の範疇じゃないですよね? 魔性退治するときは菩薩の加護があるからな

20 21/07/17(土)16:34:42 No.824403454

小次郎は避けられない攻撃はすごいが 武器はあくまでただの刀だから 防御厚い奴には効かないから一歩落ちる感じ

21 21/07/17(土)16:36:22 No.824403896

>小次郎は避けられない攻撃はすごいが >武器はあくまでただの刀だから >防御厚い奴には効かないから一歩落ちる感じ でも小次郎は空間斬った実績持ってるからな… requiemで推定神霊の固有結界斬り裂いてる

22 21/07/17(土)16:36:25 No.824403912

>小次郎は避けられない攻撃はすごいが >武器はあくまでただの刀だから >防御厚い奴には効かないから一歩落ちる感じ あいつは拠点防衛ユニットで他の運用できない一芸特化てのは昔からだ

23 21/07/17(土)16:37:27 No.824404177

>まぁゲーム内の性能までは加護が届いてないんだがな… キャスキャス書文は火力連打性共にカーマ越えてるよ 防御も対粛清で守れるし

24 21/07/17(土)16:38:20 No.824404422

>まぁゲーム内の性能までは加護が届いてないんだがな… FGOの先生の設定は東出くんとの共同だし

25 21/07/17(土)16:38:40 No.824404504

>あいつは拠点防衛ユニットで他の運用できない一芸特化てのは昔からだ 山門から動けないからそういう運用になってるだけで むしろあいつ自由に動かせるならそっちの方が強くね? むしろ位置固定されてるとアサシンの特性一切活かせないという…

26 21/07/17(土)16:38:45 No.824404527

>>まぁゲーム内の性能までは加護が届いてないんだがな… >キャスキャス書文は火力連打性共にカーマ越えてるよ >防御も対粛清で守れるし 槍の方も4単槍じゃ最強クラスだよね

27 21/07/17(土)16:39:48 No.824404793

>>あいつは拠点防衛ユニットで他の運用できない一芸特化てのは昔からだ >山門から動けないからそういう運用になってるだけで >むしろあいつ自由に動かせるならそっちの方が強くね? 剣は早いが足使った戦いはできないから 動かない地形の方が強い設定

28 21/07/17(土)16:41:56 No.824405321

山門の結界で遠距離攻撃使えないから農民の剣バトルが成立する 対魔力Aで突進できる武蔵はここが違う

29 21/07/17(土)16:43:47 No.824405792

>剣は早いが足使った戦いはできないから >動かない地形の方が強い設定 むしろあいつ動かない地形だと狙い撃ちや範囲攻撃に防衛手段なくて若奥様いないと弱いじゃねーか! 気配遮断あれば近接の間合いまで近付けるあたり遊撃手としての運用のほうが明らかに強い 不意打ちする必要ないしな…

30 21/07/17(土)16:44:25 No.824405987

金時は人間要素ねえな…

31 21/07/17(土)16:45:16 No.824406214

>>剣は早いが足使った戦いはできないから >>動かない地形の方が強い設定 >むしろあいつ動かない地形だと狙い撃ちや範囲攻撃に防衛手段なくて若奥様いないと弱いじゃねーか! だから山門で防ぐ

32 21/07/17(土)16:45:36 No.824406297

綱は剣士としての武芸のみで戦ってるって言われてるけどじゃあそのド派手な炎はなんなの…? マテリアルでも一切言及されてないような…

33 21/07/17(土)16:46:13 No.824406475

>綱は剣士としての武芸のみで戦ってるって言われてるけどじゃあそのド派手な炎はなんなの…? >マテリアルでも一切言及されてないような… 剣の力じゃないかな…

34 21/07/17(土)16:46:36 No.824406582

まぁ剣振れば炎ぐらいは出るんじゃねえの?

35 21/07/17(土)16:47:02 No.824406692

小次郎は別に足遅くもないし隠密性もあるし真っ向から斬り合うのに向いてなさそうだけど 公式が防衛向きと言ってるから仕方ないんだ

36 21/07/17(土)16:47:41 No.824406867

刀の刃がノコギリみたいなのかもしれない

37 21/07/17(土)16:48:05 No.824406985

そもそも足使った戦いできないってどこで言われてるんだ…? 召喚の経緯的に足使った戦いとか最初から捨てるしかないとかなら分かるが…

38 21/07/17(土)16:48:51 No.824407202

>そもそも足使った戦いできないってどこで言われてるんだ…? 昔のマテリアルに…

39 21/07/17(土)16:48:54 No.824407218

>刀の刃がノコギリみたいなのかもしれない あのギザギザ部分ってそういう…

40 21/07/17(土)16:49:40 No.824407417

あの敏捷と実際の足さばきでも亀みたいにしか動けないのかな農民…

41 21/07/17(土)16:50:33 No.824407642

小次郎が広い空間だとイマイチってのはコンマテにも書いてあるだろ?

42 21/07/17(土)16:51:00 No.824407765

>あの敏捷と実際の足さばきでも亀みたいにしか動けないのかな農民… 広範囲に長距離移動しながら戦うタイプじゃないってことでしょ

43 21/07/17(土)16:51:23 No.824407868

>>そもそも足使った戦いできないってどこで言われてるんだ…? >昔のマテリアルに… コンマテとかなら日本刀はスキルさえあればどんな相手も撃退できる 小次郎の防衛スタイルは攻撃的防衛としかなかった

44 21/07/17(土)16:52:09 No.824408079

>広範囲に長距離移動しながら戦うタイプじゃないってことでしょ でもそうなるとそういう戦いをやれてるエミヤ以下ってことになるんだよな

45 21/07/17(土)16:52:55 No.824408288

>>広範囲に長距離移動しながら戦うタイプじゃないってことでしょ >でもそうなるとそういう戦いをやれてるエミヤ以下ってことになるんだよな エミヤ以上の対応能力持ちはそういねえよ!!

↑Top