虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/17(土)15:02:09 ID:VPVeOz26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/17(土)15:02:09 ID:VPVeOz26 VPVeOz26 No.824379938

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/17(土)15:02:56 No.824380105

熱そう

2 21/07/17(土)15:03:24 No.824380218

機能阻害してませんか?

3 21/07/17(土)15:03:51 No.824380319

ファンの出入り口を塞ぐ形はマズくね…?

4 21/07/17(土)15:04:26 No.824380467

なんも考えてないと思うよ

5 21/07/17(土)15:04:28 No.824380479

室外機にあんなでかいファンがついてる理由を微塵も考えてない…

6 21/07/17(土)15:04:37 No.824380511

上は良いけど正面はもうちょっと隙間開けた方が良いな

7 21/07/17(土)15:05:29 No.824380715

室外機にカバーをつけるのはいいんだがファンの周りは網とかにしたほうが

8 21/07/17(土)15:06:14 No.824380878

マジでやめろ

9 21/07/17(土)15:06:42 No.824380984

でも空気は通るでしょ?

10 21/07/17(土)15:07:13 No.824381124

※エアコン使用時は外して下さい とかそんな注意書きがあったりするんでしょー

11 21/07/17(土)15:07:32 No.824381192

室外機自体は直射日光当たらないよう屋根の下とかだと機能効率が上がると聞いたが ファンの真正面塞ぐのは見たことない

12 21/07/17(土)15:12:06 No.824382246

正気かよ

13 21/07/17(土)15:12:21 No.824382304

>でも空気は通るでしょ? 無い場合に比べて何分の一くらいになってるかな…

14 21/07/17(土)15:19:36 No.824384163

これでエアコンの調子が悪くなればいろんな業者がもうかるな…

15 21/07/17(土)15:19:55 No.824384243

この手の商品も普通は板は斜めになってて風向変える程度で済んでるものだが…

16 21/07/17(土)15:24:00 No.824385292

調べてみたらこの手のアイテムそこそこあるな… 正気か?

17 21/07/17(土)15:25:57 No.824385792

ガーデンマスターの判断だぞ

18 21/07/17(土)15:27:06 No.824386113

エアコン屋のトラップ

19 21/07/17(土)15:28:14 No.824386451

風の通り道 ふさぐの良くない 風の髪様怒る

20 21/07/17(土)15:29:23 No.824386717

日陰にするのは実際効果あるからうちの室外機をなんとかカバーしたいんだけどなぁ

21 21/07/17(土)15:30:27 No.824386963

エアコンシーズン外なんでしょ

22 21/07/17(土)15:30:33 No.824386986

前面と側面の板外したら使えそう

23 21/07/17(土)15:31:17 No.824387158

ググったらいっぱいあるな室外機カバー… なんでそんなに塞ぎたがるんだ

24 21/07/17(土)15:31:57 No.824387316

本当だ調べてみたら 板乗っけて紐で固定するような簡単なのから金属メッシュのまで色々あるな…

25 21/07/17(土)15:32:40 No.824387464

上に屋根つけるだけとかメッシュならまぁいいだろうけどここまで物理ブロックして本当に大丈夫なのかは…

26 21/07/17(土)15:33:11 No.824387595

カバーしないと盗られる地域もある

27 21/07/17(土)15:34:34 No.824387952

シーズン外の商品じゃねーか

28 21/07/17(土)15:36:10 No.824388330

>ID:VPVeOz26

29 21/07/17(土)15:36:33 No.824388421

当たり前だがエアコンメーカーも使用時にはカバー外そうね!ってなってるな

30 21/07/17(土)15:40:57 No.824389553

関係ねえオシャレにしてえ

31 21/07/17(土)15:41:45 No.824389761

流石にどう見ても塞ぎすぎやろ…

32 21/07/17(土)15:43:42 No.824390241

これ使用時に被せるアホは流石におらんでしょ 上でも言われてる様にエアコン使わない時期に被せる物だよ

33 21/07/17(土)15:44:11 No.824390346

室内機くんに比べてぞんざいじゃありませんか?

34 21/07/17(土)15:47:05 No.824391111

冬場に雪避けにする分には良さそう

35 21/07/17(土)15:49:15 No.824391673

少なくともスレ画のは商品説明的には年中このままで使うものみたいだな

36 21/07/17(土)15:52:38 No.824392560

その辺の主婦がわかるだろうか

37 21/07/17(土)15:54:45 No.824393115

自分は絶対にやらないけどこういうIQゼロって感じのグッズは嫌いではない

38 21/07/17(土)15:55:52 No.824393386

使用時はすのこ部分が開くなら便利なのに

39 21/07/17(土)15:57:10 No.824393720

>その辺の主婦がわかるだろうか だから売れるんだろうきっと

40 21/07/17(土)15:58:21 No.824393985

ファン側は網とかにしておしゃれに出来ないだろうか

41 21/07/17(土)15:59:07 No.824394206

冷たい風が出てくる機械であって熱移動させてるさせてる機械とは思ってないだろうな

42 21/07/17(土)16:06:47 No.824396107

天板部分だけのカバーならいいのに むしろ効果を発揮する

43 21/07/17(土)16:08:13 No.824396460

シーズンで移動させるの面倒じゃないのか

44 21/07/17(土)16:08:24 No.824396512

お洒落の為には犠牲はつきものだからな

45 21/07/17(土)16:10:23 No.824397020

画像検索したらこれと同じようなデザインのカバーが山のように出てくる

46 21/07/17(土)16:11:29 No.824397338

室外機をお洒落にしたい気持ちはわかるが…

47 21/07/17(土)16:15:14 No.824398321

室外機の見た目が良くない! 機能低下してでも見た目を良くしたい!

48 21/07/17(土)16:15:18 No.824398342

室外機「カバー」

49 21/07/17(土)16:16:16 No.824398611

そういえば室外機にヨシズで日陰作るの今年まだやって無かったな…やっとくか

50 21/07/17(土)16:18:09 No.824399157

ビニール袋とかブルーシートで密封してあるようなのもよく見る 特に古い家

↑Top