21/07/17(土)14:41:41 なんて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/17(土)14:41:41 No.824374758
なんて悪人面なんだ…
1 21/07/17(土)14:42:22 No.824374953
これがスパロボ新規参戦作品のボスかぁ
2 21/07/17(土)14:42:29 No.824374986
こんなん悪魔じゃん
3 21/07/17(土)14:43:56 No.824375389
銀鳳商会による買付風景
4 21/07/17(土)14:51:41 No.824377370
飛来するアナルプラグ
5 21/07/17(土)14:52:09 No.824377471
販売品の仕入れ風景
6 21/07/17(土)14:52:23 No.824377527
魔力が沢山あるから見た目細身でもクソ硬い
7 21/07/17(土)14:52:58 No.824377683
テレスターレの技術を盗んで作られたティラントーって事はつまり僕の物ってことですよね…?
8 21/07/17(土)14:53:30 No.824377816
わからせショタレイプおじさん…助けて…
9 21/07/17(土)14:53:53 No.824377899
これ相手のパイロットは死んでるんです?
10 21/07/17(土)14:54:21 No.824377998
まあ戦争だしエルくんも命かけて戦ってるしね!
11 21/07/17(土)14:55:04 No.824378188
>これ相手のパイロットは死んでるんです? ちょうどぶち抜いてる辺りにコックピットがあるので
12 21/07/17(土)14:57:24 No.824378752
>これ相手のパイロットは死んでるんです? エル君は初手から人が死ぬことを躊躇うタイプじゃないんだ
13 21/07/17(土)14:59:34 No.824379298
死んでもワンチャンあるからな…
14 21/07/17(土)15:00:17 No.824379473
シロッコより邪悪では?
15 21/07/17(土)15:00:43 No.824379583
優しいショットウェポンみたいな
16 21/07/17(土)15:01:12 No.824379708
友好国に侵略してしてる奴らにかける慈悲なんてないです
17 21/07/17(土)15:01:49 No.824379855
死んでもより良き来世があるといいですね 僕みたいに
18 21/07/17(土)15:03:36 No.824380257
ロボに乗って戦って死ぬなんて本望でしょう?
19 21/07/17(土)15:04:42 No.824380531
そもそも幻晶騎士に乗って前線にいるんだから死ぬ覚悟くらいしてる
20 21/07/17(土)15:06:05 No.824380850
>シロッコより邪悪では? シロッコよりずっと目的がわかりやすくて良心的!
21 21/07/17(土)15:06:28 No.824380933
死んでも来世があるから何も問題はない
22 21/07/17(土)15:06:37 No.824380970
社会性のあるエーデルみたいなもんか
23 21/07/17(土)15:06:42 No.824380982
人類支配の野心とかは無いからな…
24 21/07/17(土)15:07:07 No.824381099
一方的に殺される恐怖を教えるガンダムパイロットもいるし…
25 21/07/17(土)15:07:36 No.824381215
>死んでも来世があるから何も問題はない 死んだ先がロボットある世界とは限らないから問題はある
26 21/07/17(土)15:08:08 No.824381348
なんなら野心的な部分はみんながのびのびスクスク自由にロボットを作る社会であって欲しいってくらいだ
27 21/07/17(土)15:08:59 No.824381544
サイコパスだから嫁が外付け良心回路って呼ばれてるんだ
28 21/07/17(土)15:09:30 No.824381659
戦争だし騎士だし
29 21/07/17(土)15:10:14 No.824381823
ロボット同士だから笑顔なだけだし…
30 21/07/17(土)15:10:31 No.824381884
>なんなら野心的な部分はみんながのびのびスクスク自由にロボットを作る社会であって欲しいってくらいだ 戦時下じゃないですかー!
31 21/07/17(土)15:10:58 No.824381985
>戦時下じゃないですかー! 暗殺とか政治的排除とかには嫌な顔するよ
32 21/07/17(土)15:11:42 No.824382157
かわいいからいいか…
33 21/07/17(土)15:12:05 No.824382236
宇宙に行けるシルエットナイト開発が今のところの目標だけど 単独で大気圏突破できるMSってなんかいたっけ
34 21/07/17(土)15:12:54 No.824382428
>単独で大気圏突破できるMSってなんかいたっけ ウイングにトールギス
35 21/07/17(土)15:13:15 No.824382525
原作小説出るペースもweb版の更新も亀ペースだから辛い 漫画そろそろ追いついちゃうだろ
36 21/07/17(土)15:13:49 No.824382678
>原作小説出るペースもweb版の更新も亀ペースだから辛い >漫画そろそろ追いついちゃうだろ あと小説5冊分あります…
37 21/07/17(土)15:14:04 No.824382741
好みはロボ同士で滅茶苦茶にやり合うのだけど 魔獣っていうちょうどいい大義名分の性欲のはけ口があってよかったね!
38 21/07/17(土)15:14:36 No.824382887
漫画は戦争編を頑張りすぎて森編でテンション下がりそう
39 21/07/17(土)15:15:22 No.824383117
巨人のデザインどう落とし込むのかは気になる
40 21/07/17(土)15:16:09 No.824383305
>宇宙に行けるシルエットナイト開発が今のところの目標だけど スパロボで叶っちゃうかもしれないのか…
41 21/07/17(土)15:16:34 No.824383405
逃げる敵を後ろから手で貫く… 悪役の振る舞いではないか美少女面少年…
42 21/07/17(土)15:17:27 No.824383639
>逃げる敵を後ろから手で貫く… >悪役の振る舞いではないか美少女面少年… でも出来るならやってみたいシチュなのは分かる…!
43 21/07/17(土)15:17:29 No.824383644
僕は色んな幻晶騎士を作ったり乗ったりしたいだけで世界をどうのこうのとかは興味ないです!
44 21/07/17(土)15:18:21 No.824383868
簡単にぶち抜いてる相手は大陸でも屈指の重装甲型である だから実は高機動型のイカルガから逃げられない
45 21/07/17(土)15:18:28 No.824383898
家族愛が無かったら危なかった 理解ある家族だからここまで好き勝手やれた部分はあるけど
46 21/07/17(土)15:18:30 No.824383906
藍蘭騎士団がパワードスーツ作ってもらって手がつけられなくなってる…
47 21/07/17(土)15:18:47 No.824383969
2コマ目のズンズン逃げるティラントーかわいい
48 21/07/17(土)15:19:18 No.824384092
まあこれ奇襲仕掛けられた側だからエルくんが
49 21/07/17(土)15:19:23 No.824384107
>藍蘭騎士団がパワードスーツ作ってもらって手がつけられなくなってる… そんな流されてそうな騎士団いるのか
50 21/07/17(土)15:19:43 No.824384189
藍蘭じゃなくて藍鷹だった
51 21/07/17(土)15:20:13 No.824384317
きれいなショットウェポンときたないショットウェポンってフレーズをちょっと前にimgで見たけど スレ画がきれいな方なのかきたない方なのか未だにわからない
52 21/07/17(土)15:20:31 No.824384415
拷問尋問暗殺破壊工作が得意な藍鷹騎士団に静音性抜群のパワードスーツを与えた
53 21/07/17(土)15:20:42 No.824384448
欠点はエルくんにしか使えない機体にディラントーが負けるはずない
54 21/07/17(土)15:21:16 No.824384585
>漫画は戦争編を頑張りすぎて森編でテンション下がりそう 作画担当はクリーチャーも好きだから魔獣沢山居る森も好きそうだし なにより森編はエルくんとアディのイチャラブ編でもあるからそうでもなさそう
55 21/07/17(土)15:21:25 No.824384627
野心はないし魔王も倒してる正義の味方ですが?
56 21/07/17(土)15:21:27 No.824384635
金を持った教育が行き届いてる島津と称されるフレメヴィーラ国…
57 21/07/17(土)15:21:29 No.824384644
やっぱ凄いぜショットウェポン!
58 21/07/17(土)15:21:49 No.824384735
戦争編終わるとキッドが一時離脱なのがちょっとかなしい
59 21/07/17(土)15:22:15 No.824384866
ナイツマ読んでないけどエッチなシーンある?
60 21/07/17(土)15:22:41 No.824384985
序盤読んでると魔物が頻繁に村襲撃してたまにベヘモスとか大型もでるクソ地域すぎる
61 21/07/17(土)15:22:46 No.824385001
>ナイツマ読んでないけどエッチなシーンある? 騎士がボロボロに破壊されるシーンをエッチとするならある
62 21/07/17(土)15:22:54 No.824385039
エルくんは存在がえっちだよ
63 21/07/17(土)15:23:09 No.824385104
アニメでむっ!てなったのはヘルヴィパイセンの胸とエルくんの脚
64 21/07/17(土)15:23:17 No.824385128
>野心はないし魔王も倒してる正義の味方ですが? 野心アリアリ!
65 21/07/17(土)15:23:20 No.824385145
>まあこれ奇襲仕掛けられた側だからエルくんが 槍飛んでるし罠仕掛けて夜襲誘ったところだろうから寧ろ奇襲仕掛けた側になるのでは…?
66 21/07/17(土)15:23:34 No.824385201
良い来世がありますようにってのは機体と運命共にした気骨のある敵に手向けとして送った言葉であってべつにそういう価値観で殺してるわけじゃねえかんな!
67 21/07/17(土)15:23:40 No.824385224
>藍蘭騎士団がパワードスーツ作ってもらって手がつけられなくなってる… 暗部の皆さんシルエットナイトが強くなるより 持ち運びや音も少ないパワードスーツの方にいいね! してたからな……装甲をつや消しで塗って夜に光が反射しないようにしたり ちなみに暗部の皆さんは全員馬型やら人魚型やらの特殊機体には乗れるらしい
68 21/07/17(土)15:23:57 No.824385282
>ナイツマ読んでないけどエッチなシーンある? スレ画で充分えっちでは?
69 21/07/17(土)15:24:37 No.824385438
ちょっとしたザコ魔獣ですら数mあってそんなのが森からわらわらと湧いて出てくるし 転生先としては割と大外れの部類だと思うわ
70 21/07/17(土)15:24:46 No.824385475
だってねえ 怪物退治頑張ってる国で抜かれたら周りの国も亡ぶのに侵略してくるようなお馬鹿さんだからねえ エル君のコンバットプルーフに協力してもらう
71 21/07/17(土)15:24:51 No.824385504
>ナイツマ読んでないけどエッチなシーンある? 私はこの後ろから見える下乳が好きです fu168437.jpg
72 21/07/17(土)15:25:23 No.824385645
>序盤読んでると魔物が頻繁に村襲撃してたまにベヘモスとか大型もでるクソ地域すぎる ベヘモスがシルエットナイト数百機でようやく確実に勝てる(被害は考えない)ってレベルでやばすぎた
73 21/07/17(土)15:25:38 No.824385709
魔王が起きて巨人が滅びかけたの大体お前のロボせいじゃねえか!
74 21/07/17(土)15:26:00 No.824385807
空飛んで副腕で大魔獣の心臓2つ 悪魔だよ
75 21/07/17(土)15:26:38 No.824385984
>>ナイツマ読んでないけどエッチなシーンある? >私はこの後ろから見える下乳が好きです >fu168437.jpg 泉の女神もこの筆から…
76 21/07/17(土)15:26:38 No.824385987
こんな機動性と火力なのに装甲も滅茶苦茶固いのが腹立つ
77 21/07/17(土)15:26:38 No.824385990
流石にべヘモス級はめったに出てこないけど めったに出てこないだけでちょくちょくは出てくるのがあの国だからな…
78 21/07/17(土)15:27:14 No.824386145
>空飛んで副腕で大魔獣の心臓2つ >悪魔だよ 何がひどいって超高出力の炉心二つ積んでるのにまだエネルギー不足で真価を発揮できないのが酷い
79 21/07/17(土)15:27:51 No.824386327
エンゲージにもう一個ベヘモスクラスのエンジン積むしかねえな
80 21/07/17(土)15:27:59 No.824386376
この敵たちも盗んだ技術でヒャッハーしてるような手合いだしな しかも盗む際に魔獣を誘き寄せるエサ使って民間人に被害だしてたりもしてたし
81 21/07/17(土)15:28:07 No.824386409
>装甲をつや消しで塗って夜に光が反射しないようにしたり >ちなみに暗部の皆さんは全員馬型やら人魚型やらの特殊機体には乗れるらしい あの国潜入工作かく乱謀殺がめっちゃ得意にならない?
82 21/07/17(土)15:28:52 No.824386598
>だってねえ >怪物退治頑張ってる国で抜かれたら周りの国も亡ぶのに侵略してくるようなお馬鹿さんだからねえ >エル君のコンバットプルーフに協力してもらう おれじゃない 銅牙騎士団がやった しらない すんだこと
83 21/07/17(土)15:29:29 No.824386732
パイロットって適正ないとできないんだっけ魔力とか エル君だけで結構減らしてるよね
84 21/07/17(土)15:29:57 No.824386845
こんなおっさんと喋りたくないよぉ…
85 21/07/17(土)15:30:20 No.824386937
魔獣やばすぎるから学生訓練の一つで睡眠状態でも周囲の気配や殺気ですぐに起きれるようにするってあるんだよな…… 精度は他国の暗殺者とかが気配消して近づいても気付いて起きれるレベルで
86 21/07/17(土)15:30:25 No.824386955
この世界におけるフレメヴィーラのポジション超重要なのにそこに潜入して新型機盗んだどころか魔獣おびき寄せてだいぶ被害出してるので まぁエル君にボロカスにされる程度は軽い罰だと思って
87 21/07/17(土)15:30:37 No.824387007
どっちかと言えば敵が機体奪うわ魔物使うわ センスのねえ戦艦で来るわで悪党だし
88 21/07/17(土)15:30:49 No.824387052
戦場を遊びだと思ってるクソガキ
89 21/07/17(土)15:30:53 No.824387067
>逃げる敵を後ろから手で貫く… >悪役の振る舞いではないか美少女面少年… 何も悪い事してない非戦闘員の女の子を洗脳人体実験に使った主人公も居るしセーフセーフ
90 21/07/17(土)15:31:19 No.824387167
>死んでもワンチャンあるからな… 死んでもワンチャンじゃない ロボに乗って死ぬなら本望ですよね?僕は本望です!なだけ そもそもそれ言ったの相手が降伏じゃなくて潔い自死を選んだからだ
91 21/07/17(土)15:32:03 No.824387336
>わからせショタレイプおじさん…助けて… ブチッ 今何か踏みましたか?
92 21/07/17(土)15:32:27 No.824387416
エル君がちょと綺麗なショットウェポン過ぎるだけで あくまでも先に手を出してきたのも被害出してきたのも侵略してきたのもジャロウデクの方だから…
93 21/07/17(土)15:32:37 No.824387452
>この敵たちも盗んだ技術でヒャッハーしてるような手合いだしな >しかも盗む際に魔獣を誘き寄せるエサ使って民間人に被害だしてたりもしてたし あいつらもあいつらで自国だとプログラムよくわからないからまんまコピーして積むしかないバックウェポンのプログラムを 剣を多数持たせて攻撃や防御に使わせるみたいな改良を出来ててわりとヤバい
94 21/07/17(土)15:32:41 No.824387467
>>死んでもワンチャンあるからな… >死んでもワンチャンじゃない >ロボに乗って死ぬなら本望ですよね?僕は本望です!なだけ >そもそもそれ言ったの相手が降伏じゃなくて潔い自死を選んだからだ こういうシーンだから普通に敬意を込めた弔いの言葉だよね fu168447.png
95 21/07/17(土)15:32:42 No.824387474
戦場に突如現れて蹂躙を始める異形のロボットとかスパロボオリジナルの敵勢力がやるやつ
96 21/07/17(土)15:33:05 No.824387579
一応魔獣もフレメヴィーラ一国で抑え切れてしまう程度には勢力としちゃ弱い だから西方諸国だと既にその脅威もフレメヴィーラの存在も田舎の出来事として忘れてる
97 21/07/17(土)15:33:19 No.824387626
そもそも人の国に侵略したりスパイに来て新機体盗むような奴らなんて碌なもんじゃないんだ
98 21/07/17(土)15:33:59 No.824387803
>戦場に突如現れて蹂躙を始める異形のロボットとかスパロボオリジナルの敵勢力がやるやつ 戦車ごと転移してきたらいきなり第三勢力で参加してきて魔物系を蹂躙とかしてきそうだな……
99 21/07/17(土)15:34:00 No.824387808
ソードマンがランナー含めて強すぎない? エルくんや飛行船キチと同じ類の時代の節目に現れる怪物すぎる…
100 21/07/17(土)15:34:12 No.824387857
別に戦場を遊びとは思ってないし幼馴染み達が浮かれてたら 命掛かってるんだぞ浮かれないでくださいと戒めたりしてる それはそれとしてロボ乗ったらイヤッハー!する
101 21/07/17(土)15:34:53 No.824388014
>戦場に突如現れて蹂躙を始める異形のロボットとかスパロボオリジナルの敵勢力がやるやつ 異形ではないけど刹那と准将はどう思う?
102 21/07/17(土)15:34:57 No.824388027
アニメでもこれやったの?
103 21/07/17(土)15:35:05 No.824388067
>戦場に突如現れて蹂躙を始める異形のロボットとかスパロボオリジナルの敵勢力がやるやつ こいつら人類の敵おびき寄せて民間人殺しまくってこれでやつら慌てるぞ!とかやってる奴らなんすよ
104 21/07/17(土)15:35:05 No.824388069
戦争やってる時に相手の生き死にを気にするのは暇人だよね
105 21/07/17(土)15:35:25 No.824388148
アニメだとなんか凄いソードマンの動き
106 21/07/17(土)15:35:28 No.824388157
>アニメでもこれやったの? アニメだとやろうとする前にみんな逃げた 多分作画の都合
107 21/07/17(土)15:35:46 No.824388227
この時点だとイカルガと人馬型が突如現れたと言ってもいい機動性してるからな… やられてる側は因果応報だけど当初の戦略は悪くないのにパワーでひっくり返されるのはかわいそうで笑顔になる
108 21/07/17(土)15:35:55 No.824388273
ディラントー動かすのは大変だからな…
109 21/07/17(土)15:35:58 No.824388281
綺麗なショット・ウェポンとはよく言ったもんではある
110 21/07/17(土)15:35:58 No.824388282
魔獣も特に組織立って行動するわけじゃないから抑えられてるだけで脅威度自体は半端ないのにね… 多少なり被害抑えて平和になると軽視する人は出てくる ましてや他国だし
111 21/07/17(土)15:36:21 No.824388379
なんか >死んでもより良き来世があるといいですね >僕みたいに みたいなレスがあるの見る限りやっぱり漫画すら読んでないのはいるんだなって
112 21/07/17(土)15:36:46 No.824388475
発想面だとロボアニメや漫画とか知ってるエル君がそれを応用するから新しいことがあの世界なら起こるが 数百年技術が停滞してただけあって細かい調整や改良とかならあの世界の技術者がかなり凄いんだよな
113 21/07/17(土)15:37:07 No.824388567
>なんか >>死んでもより良き来世があるといいですね >>僕みたいに >みたいなレスがあるの見る限りやっぱり漫画すら読んでないのはいるんだなって というかこのネタでナイツマ叩こうとしてる奴がスパロボ発表されてからずっといる
114 21/07/17(土)15:37:09 No.824388574
なろうだから一切苦戦したりしないんだろうな
115 21/07/17(土)15:37:16 No.824388602
>魔獣も特に組織立って行動するわけじゃないから抑えられてるだけで脅威度自体は半端ないのにね… >多少なり被害抑えて平和になると軽視する人は出てくる >ましてや他国だし 漫画でもアニメでもさらっと流されてるけど 小説の方だと避難民が逃げた小屋の中に熊型の魔獣が頭突っ込んでお食事してたりするからな…
116 21/07/17(土)15:37:19 No.824388611
>こういうシーンだから普通に敬意を込めた弔いの言葉だよね >fu168447.png 戦に対する狂信的なポリシーがあってクソ強いとか完全に敵幹部の振る舞い……
117 21/07/17(土)15:37:32 No.824388656
応用や発想力が足りないだけで技術力や生産技術は高いからね
118 21/07/17(土)15:37:40 No.824388674
>綺麗なショット・ウェポンとはよく言ったもんではある どっちがきれいきたない論争があるので かわいいショット・ウェポンと言うべきだと思う!
119 21/07/17(土)15:37:56 No.824388734
>>逃げる敵を後ろから手で貫く… >>悪役の振る舞いではないか美少女面少年… >でも出来るならやってみたいシチュなのは分かる…! しかもワイヤー付きで飛翔操作できる超硬い強化サブアームだから出来るならやりたいロマン行動すぎる…
120 21/07/17(土)15:38:09 No.824388793
>なろうだから一切苦戦したりしないんだろうな せめて漫画読むなりアニメ見るなりしてから参加してくれる?
121 21/07/17(土)15:38:09 No.824388796
>なろうだから一切苦戦したりしないんだろうな 次のエピソードだと斑鳩中破どころかどろどろに溶けて大破したよ
122 21/07/17(土)15:38:30 No.824388892
イカルガは設定的に既存の機体に苦戦しちゃ行けないレベルの化物
123 21/07/17(土)15:38:37 No.824388916
>なろうだから一切苦戦したりしないんだろうな 範囲ルストハリケーンで全部溶かしてくる魔獣にあっさりぐしゃぐしゃにされます
124 21/07/17(土)15:38:37 No.824388918
飛行戦艦相手に苦戦しただろ
125 21/07/17(土)15:38:45 No.824388951
アニメ範囲じゃ確かにそこまで苦戦はしてないけどその後の話で素のイカルガがボロ雑巾のようにされるレベルの魔獣出てくるし…
126 21/07/17(土)15:39:01 No.824389024
>発想面だとロボアニメや漫画とか知ってるエル君がそれを応用するから新しいことがあの世界なら起こるが >数百年技術が停滞してただけあって細かい調整や改良とかならあの世界の技術者がかなり凄いんだよな エルくんが良くも悪くも淀んでしまった水面に放り込まれた一石なんだよな だからあちこちで反応起きるし石自身も動き回る なお竜まで目覚めてきた
127 21/07/17(土)15:39:02 No.824389030
>なろうだから一切苦戦したりしないんだろうな 西方編は苦境にある同盟国を助けに行くからエルくん達の苦戦はそんなに無い その次は死に際に機体に仕込んだ魔法陣を酸で消し去るクソ害虫のオンパレードで一回負ける
128 21/07/17(土)15:39:04 No.824389037
竜みたいな空飛べるような師団級魔獣がいてそれを エルくんがいなかった世界線のフレメヴィーラが抑えきれなくて西に抜けたりしたら世界の危機じゃね?
129 21/07/17(土)15:39:18 No.824389087
>イカルガは設定的に既存の機体に苦戦しちゃ行けないレベルの化物 エルくん以外が操縦するならワンチャン苦戦すると思う
130 21/07/17(土)15:39:29 No.824389136
>イカルガは設定的に既存の機体に苦戦しちゃ行けないレベルの化物 なので怪獣で倒します
131 21/07/17(土)15:39:33 No.824389150
野生動物が普通に強すぎるんだ
132 21/07/17(土)15:39:41 No.824389198
そんなあからさまなのにわざわざ構うからスレに居着くんだぞ
133 <a href="mailto:sage">21/07/17(土)15:39:47</a> [sage] No.824389228
シルエットナイトには苦戦はあんましないけど 大型魔獣にはやられる修羅の世界
134 21/07/17(土)15:40:06 No.824389318
>その次は死に際に機体に仕込んだ魔法陣を酸で消し去るクソ害虫のオンパレードで一回負ける そんなピンポイントな進化したやついんのか 凄いな怪獣
135 21/07/17(土)15:40:13 No.824389356
元ネタの方と比較したらめちゃくちゃ幸せな状態だよねエルくん…まあ元ネタは世界観自体悪辣すぎたのもあるけど
136 21/07/17(土)15:40:13 No.824389359
>>イカルガは設定的に既存の機体に苦戦しちゃ行けないレベルの化物 >エルくん以外が操縦するならワンチャン苦戦すると思う キッドアディ以外じゃまず格納庫から出られず自損か起動できないだけだと思う
137 21/07/17(土)15:40:20 No.824389393
原作だとエーテル濃度の影響で斑鳩機能不全起こしたけどアニメだとがっちり対策されてたよね 紙鑢みたいな粉塵で魔方陣削り消したりとかで
138 21/07/17(土)15:40:54 No.824389544
>シルエットナイトには苦戦はあんましないけど >大型魔獣にはやられる修羅の世界 そもそもあの世界 大型魔獣のクラスによったシルエットナイト複数機でやっと立ち向かえるレベルだし… 一番最初のベヒモスだって200~300で立ち向かえばどうにかなるってレベルだし
139 21/07/17(土)15:41:03 No.824389573
あの世界エル君が居なかったら下手したらその森の奥のルストハリケーン魔獣操るやつの手で滅んだ可能性あるし…
140 21/07/17(土)15:41:10 No.824389597
>>アニメでもこれやったの? >アニメだとやろうとする前にみんな逃げた >多分作画の都合 つまりスパロボじゃ来世にお祈りするネタやらないのか
141 21/07/17(土)15:41:14 No.824389610
クソ害虫はなんなら毒撒き散らして村とか壊滅させるしそこに生命が住めなくなる
142 21/07/17(土)15:41:14 No.824389615
人類の生存権が豆粒すぎる上にフレメヴィーラが僻地も僻地だからな… 確認地域だけでこれで未確認のさらに外はまだまだヤバいのがいたっておかしくない世界観良いよね
143 21/07/17(土)15:41:20 No.824389653
まだ漫画出てない範囲読んでないけど それだと魔獣相手にはヴィーヴィルたくさん作っても意味なさそうだな 勝てるのには楽勝できるけど勝てないのにはどうしようもない
144 21/07/17(土)15:41:31 No.824389693
転生者だから死後の救いとか確信しながらぶっ殺しに行けるんだな
145 21/07/17(土)15:41:44 No.824389751
最序盤のベヘモスあそこで倒せててよかったねマジで 貴重なシルエットナイトと騎士が山のように死ぬところだった
146 21/07/17(土)15:41:44 No.824389753
ヴィーヴルって何度も打ちあってその知見をフィードバックしていった結果漸く勝てた相手なんだよな アニメじゃ2回ぐらいであっさり勝ってるように見えるけど
147 21/07/17(土)15:42:01 No.824389820
>エルくん以外が操縦するならワンチャン苦戦すると思う アディでも機能制限かけてようやくまともに戦闘機動できるレベルで複雑だからな…
148 21/07/17(土)15:42:15 No.824389884
ジャロウデクも大昔に分裂した大国を再度纏めようって言うイデオロギーがあるって背景語られてたり 負けた後もしぶとく生き残って貧乏国家として国民を養うべく野盗してたり 悪役ではあれども描かれ方は結構ポジティブだったりする
149 21/07/17(土)15:42:16 No.824389885
国全体の戦力が上がってやっと魔獣退治や防衛に余裕が出来だしたレベルだからな……
150 21/07/17(土)15:42:16 No.824389886
>転生者だから死後の救いとか確信しながらぶっ殺しに行けるんだな そんなのじゃないよ 戦場に出るなら死ぬのくらい当たり前ですよねってだけだよ
151 21/07/17(土)15:42:44 No.824389991
>元ネタの方と比較したらめちゃくちゃ幸せな状態だよねエルくん…まあ元ネタは世界観自体悪辣すぎたのもあるけど やった事は酷かったとはいえ罰が重すぎるよバイストン・ウェル…
152 21/07/17(土)15:43:10 No.824390111
>まだ漫画出てない範囲読んでないけど >それだと魔獣相手にはヴィーヴィルたくさん作っても意味なさそうだな >勝てるのには楽勝できるけど勝てないのにはどうしようもない なんなら原作最新の時系列でヴィーヴィルボロボロにされる やっぱり酸の雲はダメだって!!
153 21/07/17(土)15:43:11 No.824390116
序盤からして「既存機を凌駕する新型を作りました」「内通者がいて敵に奪われました」って展開やってるし割と負けて再起してって流れは何度もやる
154 21/07/17(土)15:43:12 No.824390118
>最序盤のベヘモスあそこで倒せててよかったねマジで >貴重なシルエットナイトと騎士が山のように死ぬところだった 貝殻虫の女王もやばいね 森都壊滅してもう二度とシルエットナイト量産できないねぇ…ってなる可能性はあった
155 21/07/17(土)15:43:25 No.824390176
ロボ乗ってるんだから乗って死ぬのは本望ですよね?って押し付けはややある まあ敵だからいいが…
156 21/07/17(土)15:43:27 No.824390186
>悪役ではあれども描かれ方は結構ポジティブだったりする ほど良く因果応報を受けつつ地味にしぶといの好きだよと言うかやっぱおかしいよあの剣野郎!
157 21/07/17(土)15:43:37 No.824390223
戦闘で死ぬのは構わないししょうがないけど損失は困るので極力生きましょうねっていうわかるけどわかりたくない感性
158 21/07/17(土)15:43:53 No.824390283
マジでエル君無しで魔王が森から出てきたらどうやって対応すりゃいいんだろう
159 21/07/17(土)15:43:58 No.824390301
もし世界が平和になって戦闘用ロボももういらないよねってなったら 自ら戦乱を引き起こすよりちょっくら外宇宙にでも進出してみるか!になる方向性だと思う
160 21/07/17(土)15:44:06 No.824390330
>転生者だから死後の救いとか確信しながらぶっ殺しに行けるんだな せめて貼られてる画像ぐらい見たら? それともそんなことすら出来ないぐらい脳みそに欠陥あるの?
161 21/07/17(土)15:44:19 No.824390380
ラスボスがシルエットナイトと魔術特効すぎる
162 21/07/17(土)15:44:22 No.824390391
>やっぱり酸の雲はダメだって!! アシッドクラウドとかロボ殺す魔法すぎるだろ何考えてんだあの世界
163 21/07/17(土)15:44:28 No.824390424
>ほど良く因果応報を受けつつ地味にしぶといの好きだよと言うかやっぱおかしいよあの剣野郎! あいつ戦闘技術エルくんと同格ぽいからな…
164 21/07/17(土)15:44:32 No.824390442
>悪役ではあれども描かれ方は結構ポジティブだったりする 国としては決して無能でもなく悪辣な手段を取ってでもなだけで良い悪役してるよね 銅牙はまあ行くとこまで行った下っ端だけど
165 21/07/17(土)15:44:37 No.824390462
>>やっぱり酸の雲はダメだって!! >アシッドクラウドとかロボ殺す魔法すぎるだろ何考えてんだあの世界 だから絶対滅ぼすって決意した
166 21/07/17(土)15:44:49 No.824390501
ドラゴン絶滅してるらしいけど出てほしいな ファンタジーと言えばドラゴンなんだ
167 21/07/17(土)15:44:54 No.824390520
>>元ネタの方と比較したらめちゃくちゃ幸せな状態だよねエルくん…まあ元ネタは世界観自体悪辣すぎたのもあるけど >やった事は酷かったとはいえ罰が重すぎるよバイストン・ウェル… いくら兵器作りまくったとは言え 呼ばれてやったのに…
168 21/07/17(土)15:44:55 No.824390525
逃げ出したディーさんにイラってして機体を奪うくらいにはわりと感情はある そのあとハッスルした
169 21/07/17(土)15:44:55 No.824390527
>ロボ乗ってるんだから乗って死ぬのは本望ですよね?って押し付けはややある >まあ敵だからいいが… 戦争中に不殺にこだわるよりはむしろ健全だな
170 21/07/17(土)15:45:07 No.824390583
魔王倒せるの飛竜戦艦ぐらいしか今はないな
171 21/07/17(土)15:45:21 No.824390637
>まだ漫画出てない範囲読んでないけど >それだと魔獣相手にはヴィーヴィルたくさん作っても意味なさそうだな >勝てるのには楽勝できるけど勝てないのにはどうしようもない いや本当に量産したなら大半の魔獣は蹂躙すると思うよ エルくんも苦戦した奴は魔獣だらけの現地でも取り分けヤバイという特別な種族だし その特別製にも色々と背景があるので普通の魔獣はそこまで強くない
172 21/07/17(土)15:45:38 No.824390720
強敵(とも)よせめて安らかに……って文脈の方が強いんだけどねあの発言
173 21/07/17(土)15:45:39 No.824390724
>>やっぱり酸の雲はダメだって!! >アシッドクラウドとかロボ殺す魔法すぎるだろ何考えてんだあの世界 ルストハリケーン使うマジンガーZ…
174 21/07/17(土)15:45:57 No.824390793
>戦闘で死ぬのは構わないししょうがないけど損失は困るので極力生きましょうねっていうわかるけどわかりたくない感性 だってあの国割とマジで気抜いたら死ぬし…
175 21/07/17(土)15:46:02 No.824390814
あくまで戦争だから一人のハイスペで戦局ひっくり返る訳じゃないからな だからこうして量産機を改修する
176 21/07/17(土)15:46:02 No.824390816
>>やっぱり酸の雲はダメだって!! >アシッドクラウドとかロボ殺す魔法すぎるだろ何考えてんだあの世界 ロボどころか生物にも効くしあの世界魔力で物理防御上げるならそれ無効で溶かし殺すねが邪悪すぎる
177 21/07/17(土)15:46:04 No.824390822
>もし世界が平和になって戦闘用ロボももういらないよねってなったら >自ら戦乱を引き起こすよりちょっくら外宇宙にでも進出してみるか!になる方向性だと思う そっからゲッターアークみたいに外宇宙との戦いになるんでしょ!
178 21/07/17(土)15:46:42 No.824390992
>銅牙はまあ行くとこまで行った下っ端だけど でもファンタジーシーマ様みたいなキャラは嫌いじゃないわ!
179 21/07/17(土)15:46:45 No.824391014
ソードマンいいよね… fu168474.webm
180 21/07/17(土)15:47:01 No.824391092
普通の魔獣は大体べへモスあたりが上限だけど そこに人の手が加わると更なるクソ魔獣が生まれる
181 21/07/17(土)15:47:01 No.824391093
ほぼ初陣のシルフィアーネが酸の雲に突っ込んで騎士ごと溶かされたのには参るね…
182 21/07/17(土)15:47:03 No.824391103
エルくんの国自体が割とこういう気質なのも合わさって止めるどころか援軍としてくる
183 21/07/17(土)15:47:50 No.824391297
エルくんがシルエットナイトを発展させたからようやくフレメヴィーラも安定してきたからな 大森林の調査に出向けるくらい
184 21/07/17(土)15:47:57 No.824391328
>エルくんの国自体が割とこういう気質なのも合わさって止めるどころか援軍としてくる 魔獣最前線国家だしなぁ…
185 21/07/17(土)15:48:02 No.824391355
飛行船相手に即対策できたのももともとのロボ作品でそういう概念とか知ってたからだよね
186 21/07/17(土)15:48:03 No.824391358
我々は商人なので干渉ではありませーん
187 21/07/17(土)15:48:17 No.824391428
>ロボ乗ってるんだから乗って死ぬのは本望ですよね?って押し付けはややある 騎士が戦場に出て剣を取ってる限り戦での死は誉れですよね?死にたく無くば剣を捨てて投降して下さいね とロボを剣に置き換えたら普通の事しか言ってないが
188 21/07/17(土)15:48:23 No.824391450
>我々は商人なので干渉ではありませーん これはただの仕入れでーす
189 21/07/17(土)15:48:44 No.824391557
敵も味方も工作員大活躍してるよね
190 21/07/17(土)15:49:15 No.824391671
奇面の化け物!は言われてみたい
191 21/07/17(土)15:49:24 No.824391715
現世からの転生組で倫理観は備えてるはずなのに 敵を殺すのに躊躇いないの凄いな
192 21/07/17(土)15:49:28 No.824391737
そういやあの対空槍ってガンダム世界でも使えるな 途中まで有線のようだから
193 21/07/17(土)15:49:36 No.824391769
むしろ撃墜されたら素直に死んでなきゃダメなのではが多すぎる…
194 21/07/17(土)15:49:39 No.824391777
>ソードマンいいよね… >fu168474.webm エル君いないとこんな高速戦闘になってなかった?
195 21/07/17(土)15:49:41 No.824391786
竜って高速で空飛ぶべべモスみたいなやつだったんかな… 魔王とどっちがヤベェんだろ
196 21/07/17(土)15:49:50 No.824391825
ソードマンも好きだけどやっぱグゥエラリンデが一番好きだな… ディ-タイチョ込みで
197 21/07/17(土)15:49:52 No.824391835
それにしてもティラントーと飛空船の合わせ技は本当に強いよね
198 21/07/17(土)15:49:56 No.824391853
>騎士が戦場に出て剣を取ってる限り戦での死は誉れですよね?死にたく無くば剣を捨てて投降して下さいね >とロボを剣に置き換えたら普通の事しか言ってないが そういう話なら王族として降伏は恥辱だし死を選ぶわなぁ
199 21/07/17(土)15:49:58 No.824391864
アニメめっちゃ気合い入ってたけど続きやらんのかな
200 21/07/17(土)15:50:01 No.824391885
>現世からの転生組で倫理観は備えてるはずなのに >敵を殺すのに躊躇いないの凄いな 郷に入っては郷に従えだ
201 21/07/17(土)15:50:10 No.824391912
マガツ斑鳩も急拵えの鵲と合体だからきちんと分解や改良したエンゲージと合体したらマガツ斑鳩ヤバいことになってそう
202 21/07/17(土)15:50:20 No.824391961
>ソードマンいいよね… 設定的に異形にもほどがあるはずがめちゃくちゃ格好良くなるの良い…
203 21/07/17(土)15:50:23 No.824391977
>飛行船相手に即対策できたのももともとのロボ作品でそういう概念とか知ってたからだよね 前世知識で対空兵器知ってたから魔法版対空ミサイルすぐ作るエルくん vs なんか急に飛空船落とされたからありあわせの雷魔法でCIWS作る現地人オラシオ
204 21/07/17(土)15:50:32 No.824392024
俗に言う「ご冥福をお祈りします」が 転生云々込みで「良き来世がありますように」ってなってるだけだからな 人命を軽視してる訳じゃなくお祈りが特殊なだけだ
205 21/07/17(土)15:50:56 No.824392110
エルくんいなかったらソードマンのサブアームもないし ディー先輩のブースターも隠し武器もない
206 21/07/17(土)15:50:57 No.824392112
>現世からの転生組で倫理観は備えてるはずなのに >敵を殺すのに躊躇いないの凄いな まず育った国がですね? ためらってなんていたら死ぬんですよあの国 それに転生してすぐじゃなくて戦争に参戦したの18歳くらいだし そりゃ倫理観なんて完全にフレメヴィーラよ
207 21/07/17(土)15:51:06 No.824392154
今思うとベヒモスに手傷負わせた警備隊すげーな全滅したけど
208 21/07/17(土)15:51:34 No.824392277
>今思うとベヒモスに手傷負わせた警備隊すげーな全滅したけど 覚悟が決まりすぎてる…
209 21/07/17(土)15:51:36 No.824392295
航空機運用のノウハウがないのにめちゃくちゃ早期に空挺降下部隊の運用に目付けて実行できてるのはかなりこえーよ!
210 21/07/17(土)15:51:41 No.824392312
>なんか急に飛空船落とされたからありあわせの雷魔法でCIWS作る現地人オラシオ やっぱりエルくんよりこいつのがおかしいのでは
211 21/07/17(土)15:52:04 No.824392409
>今思うとベヒモスに手傷負わせた警備隊すげーな全滅したけど これほんと影のMVPだと思う
212 21/07/17(土)15:52:05 No.824392416
>エルくんいなかったらソードマンのサブアームもないし >ディー先輩のブースターも隠し武器もない そもそも移動を加速するブースターの概念が出てこないよね多分
213 21/07/17(土)15:52:12 No.824392442
原作2巻で新型機を輸送中に敵の謀略とかじゃなく普通に魔獣の襲撃で壊滅の危機だったからな… 一般通過ミミズ怖い
214 21/07/17(土)15:52:20 No.824392480
>>今思うとベヒモスに手傷負わせた警備隊すげーな全滅したけど >覚悟が決まりすぎてる… 一番若かったやつに伝令任せて自分たちは時間稼ぎに徹したからな……
215 21/07/17(土)15:52:22 No.824392484
>今思うとベヒモスに手傷負わせた警備隊すげーな全滅したけど 魔獣相手の最前線の人員だしそりゃ凄いの揃えないと… 全滅したけど
216 21/07/17(土)15:52:28 No.824392511
私ロボの空挺降下好き!
217 21/07/17(土)15:52:39 No.824392566
クラスメイト守る時なんかはちょっと浮かれ気味のアディに釘刺したりしてるし 人命は尊ぶべきものと言う認識はちゃんとあるよね 戦争だから敵のシルエットナイトはぶっ壊すだけで
218 21/07/17(土)15:52:46 No.824392592
>航空機運用のノウハウがないのにめちゃくちゃ早期に空挺降下部隊の運用に目付けて実行できてるのはかなりこえーよ! 代々飛行船研究に捧げてきた一族だしもしも飛んだら?って前提で運用理論作り上げてきたと思うんだ
219 21/07/17(土)15:52:47 No.824392594
イカルガの目撃情報だけから何かを爆発燃焼させて推進力を得ているのに気づいたり たぶんやばさとしてはオラ塩のほうが上だと思う
220 21/07/17(土)15:52:56 No.824392638
現地人も現地人でおかしい上で発想まで狂ってるコジャーゾ卿は本物の天才 主人公と技術や発想面でミックスアップするライバルが居るのは楽しい
221 21/07/17(土)15:52:57 No.824392645
アニメ見直すって今ならどうすれば良いの?
222 21/07/17(土)15:53:11 No.824392697
フレメヴィーラの民にとって剣と盾は農具であるなんていう狂った認識が一般化している国なんだよな…
223 21/07/17(土)15:53:14 No.824392712
スラスターはもしかしたらいつかそのうち飛行バカが開発したかもしれない
224 21/07/17(土)15:53:18 No.824392727
フレメヴィーラが砂上の楼閣すぎる よくこれまで存続できたね
225 21/07/17(土)15:53:39 No.824392817
>アニメ見直すって今ならどうすれば良いの? U-NEXTか何かでやってたような
226 21/07/17(土)15:53:39 No.824392818
転移とか急に前世の記憶戻ったとかじゃなくて赤ん坊の頃から記憶ありのパターンだからなあ
227 21/07/17(土)15:53:49 No.824392861
スパロボの参戦ってアニメ範囲だけなのかな 機体だけ原作から先出しもあるもんなの?
228 21/07/17(土)15:54:00 No.824392919
>アニメ見直すって今ならどうすれば良いの? レンタルビデオ屋とかかな? ネットでもあるが無料ないしちょっと高い
229 21/07/17(土)15:54:05 No.824392932
飛行キチガイはエル君と違って異世界の概念無しであそこまでやるんだからガチの天才だし…
230 21/07/17(土)15:54:11 No.824392959
>フレメヴィーラの民にとって剣と盾は農具であるなんていう狂った認識が一般化している国なんだよな… 戦えないと魔獣のご飯だからね…
231 21/07/17(土)15:54:23 No.824393007
それはそれとして壊れたロボットも美しいですね!するエルくん
232 21/07/17(土)15:54:25 No.824393020
>>アニメ見直すって今ならどうすれば良いの? >レンタルビデオ屋とかかな? >ネットでもあるが無料ないしちょっと高い 円盤売ってないの?
233 21/07/17(土)15:54:28 No.824393033
定額だとバンダイチャンネルだけか
234 21/07/17(土)15:54:35 No.824393062
>スパロボの参戦ってアニメ範囲だけなのかな >機体だけ原作から先出しもあるもんなの? 序盤からイカルガでちゃうならマガツやシルフィアーネ機体だけ参戦は期待したいよね
235 21/07/17(土)15:54:40 No.824393090
金に糸目つけないならニコニコとか
236 21/07/17(土)15:54:44 No.824393111
あの警備隊が傷をつけてくれてなかったらエルくんですらベヒモスに勝てたかどうかわからんからな…
237 21/07/17(土)15:54:51 No.824393135
>>>アニメ見直すって今ならどうすれば良いの? >>レンタルビデオ屋とかかな? >>ネットでもあるが無料ないしちょっと高い >円盤売ってないの? そこまではしたくないんだ
238 21/07/17(土)15:55:01 No.824393180
>ソードマンいいよね… >fu168474.webm 後にこれとほぼ同性能且つドーピング機能をオミットされた機体で エンジン同出力で戦闘用にチューニングされたトイボックスMk2と互角の戦いをするので 剣馬鹿とエルくんはパイロットとしての戦闘センスはほぼ同格だと発覚する
239 21/07/17(土)15:55:03 No.824393189
こいつは都市発電機クラスのジェネレーターふたつ乗せてるバケモノマシンだから
240 21/07/17(土)15:55:05 No.824393196
>>ソードマンいいよね… >>fu168474.webm >エル君いないとこんな高速戦闘になってなかった? 元のシルエットナイトはパワーはあるけど初速が遅いからね
241 21/07/17(土)15:55:05 No.824393198
バンダイチャンネルも定額じゃなかったわ
242 21/07/17(土)15:55:18 No.824393264
>金に糸目つけないならニコニコとか やっぱネットレンタルぐらいか
243 21/07/17(土)15:55:26 No.824393291
>機体だけ原作から先出しもあるもんなの? ありうるが設定上カササギはだいぶアレな感じだからなあ… 先取りまくってエンゲージしたらさすがに吹くが
244 21/07/17(土)15:55:36 No.824393329
>スパロボの参戦ってアニメ範囲だけなのかな >機体だけ原作から先出しもあるもんなの? やるかどうかで言われたら原作からコミカライズ作者からアニメ関係者までオファーさえ来ればやりそうだと言うアレがある
245 21/07/17(土)15:55:44 No.824393360
バンダイチャネルかニコニコかなぁ 月額のは無いね…
246 21/07/17(土)15:55:50 No.824393381
>こいつは都市発電機クラスのジェネレーターふたつ乗せてるバケモノマシンだから (電力不足でフルバーストと飛行の両立ができない)
247 21/07/17(土)15:55:51 No.824393385
ここだとアニメ最初以外はあんま評判よくなかった気がする
248 21/07/17(土)15:56:04 No.824393446
>なんか急に飛空船落とされたからありあわせの雷魔法でCIWS作る現地人オラシオ 後々マガツイカルガでこれ使えるわてパクっててズルいわエル君
249 21/07/17(土)15:56:13 No.824393490
>フレメヴィーラが砂上の楼閣すぎる >よくこれまで存続できたね 魔王の件もあるしまじでエルくん出てこなかったら滅んでたと思うよ
250 21/07/17(土)15:56:28 No.824393542
定額制に慣れすぎて動画単体でお金払うの躊躇してしまう
251 21/07/17(土)15:56:30 No.824393549
アニメは原作と比べてだいぶ展開圧縮してるから圧縮された分引き延ばせばいいけど 問題はスパロボだといろんな所に出張するのにお話の半分くらいずっと国内で色々やるから移動できないところかな
252 21/07/17(土)15:56:39 No.824393592
>ここだとアニメ最初以外はあんま評判よくなかった気がする 評判が悪いというより まぁ仕方ないよね ってなってた
253 21/07/17(土)15:56:41 No.824393607
基本的には「人生は短いのでその時やれることを精一杯やらないと死んでも死にきれなくなっちゃうよ(実体験)」っていう思想を持ってるよエルくん
254 21/07/17(土)15:56:42 No.824393610
アニメは駆け足すぎるしロボ開発パートがほぼ無いからな… エルくんが作ったロボ販促PVといったほうが納得がいくけど1クールでイカルガ出そうと思えばああなる
255 21/07/17(土)15:56:52 No.824393642
>ここだとアニメ最初以外はあんま評判よくなかった気がする 戦闘シーンメインになるように端折ってたから…
256 21/07/17(土)15:56:58 No.824393671
>ここだとアニメ最初以外はあんま評判よくなかった気がする 原作再現としては微妙 ロボのシーンに限定すれば最高
257 21/07/17(土)15:57:00 No.824393683
>>なんか急に飛空船落とされたからありあわせの雷魔法でCIWS作る現地人オラシオ >後々マガツイカルガでこれ使えるわてパクっててズルいわエル君 とはいうがオラシオだってマギウスジェットスラスタの目撃情報からヴィーヴィルに搭載したし おあいこおあいこ
258 21/07/17(土)15:57:14 No.824393730
>>なんか急に飛空船落とされたからありあわせの雷魔法でCIWS作る現地人オラシオ >後々マガツイカルガでこれ使えるわてパクっててズルいわエル君 お互いがお互いの発明やひらめきをリスペクトしあって技術開発競争が激化するのはよくある
259 21/07/17(土)15:57:15 No.824393733
マガツって立体ないよね?
260 21/07/17(土)15:57:15 No.824393734
>ここだとアニメ最初以外はあんま評判よくなかった気がする そうか? OPの演出や開発シーン削ったのがちょっと色々言われたくらいで それ以外は概ね好評だった覚えあるが…
261 21/07/17(土)15:57:18 No.824393750
>基本的には「人生は短いのでその時やれることを精一杯やらないと死んでも死にきれなくなっちゃうよ(実体験)」っていう思想を持ってるよエルくん まあそりゃそうだろうね!
262 21/07/17(土)15:57:19 No.824393756
スパロボの仕様上ツェンドルグからツェンドリンブルになると兄妹の2人乗り解消されて使いにくくなるんだよな…
263 21/07/17(土)15:57:22 No.824393769
>魔王の件もあるしまじでエルくん出てこなかったら滅んでたと思うよ ヴィーヴィルもエル君いないと誕生しないしマジで魔王が天下取ってたんだろうな…
264 21/07/17(土)15:57:26 No.824393777
>ここだとアニメ最初以外はあんま評判よくなかった気がする 普通のロボものではあまりない技術開発シーンがメインだからね… 戦闘描写で尺使ったらどうやってもそこが薄味になってしまう
265 21/07/17(土)15:57:47 No.824393859
>基本的には「人生は短いのでその時やれることを精一杯やらないと死んでも死にきれなくなっちゃうよ(実体験)」っていう思想を持ってるよエルくん だから新たな概念と設計を山ほどお出しする 製造側は死にかける
266 21/07/17(土)15:57:48 No.824393861
だって1クールでイカルガ出そうとしたらどうしても開発パートは削らねえと無理だもん
267 21/07/17(土)15:57:51 No.824393873
眼鏡とエルくんはお互いの技術を目コピして積むので良いライバルだと思う
268 21/07/17(土)15:58:44 No.824394094
エルくんはショット・ウェポンより邪悪なところあるからな
269 21/07/17(土)15:58:45 No.824394103
>眼鏡とエルくんはお互いの技術を目コピして積むので良いライバルだと思う 見られるだけで推測でコピられるってとんでもねえよ
270 21/07/17(土)15:58:54 No.824394142
禍斑鳩とか名前が邪悪すぎる
271 21/07/17(土)15:58:59 No.824394169
エルくんなら1クールにまとめろって言われたらロボとイカルガががっつり動くところに集中させるのは当然って顔をするだろうからな…
272 21/07/17(土)16:00:15 No.824394470
平和な世界で生まれても戦地で20年も生きてたら価値観変わるだろうから前世の死生観に引きずられてる方が逆に狂人だとは思う そもそも戦時中の騎士団長だから不殺言い出されるよりよほどいい
273 21/07/17(土)16:00:30 No.824394536
参戦はナイツマジックとしか書かれてないから小説から出す事も可能…!
274 21/07/17(土)16:00:38 No.824394561
原作は小説として戦闘以外もよく練り込んでるからこそアニメにしづらいからねえ…それでも一期はまだまし 二期なんて削っても削っても大半がイカルガ大破中よ
275 21/07/17(土)16:00:39 No.824394567
単独で見ると本当に力入れたい所をなんとかやりきったぐらいなので 原作や漫画に添える動く挿絵としてはとても良い
276 21/07/17(土)16:01:01 No.824394654
アニメまでしか見てないけどあの敵国とはまだ戦争してるの?