ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/17(土)14:23:11 No.824369797
TRPG始めてみたいんだけど友達以外何が必要なの? 興味持って色々コーナーとかみてるんだけど本とかいっぱいあってわからん!
1 21/07/17(土)14:28:14 No.824371178
まずは基本ルールブック 例えばソードワールド2.5ならルールブックIというもの
2 21/07/17(土)14:29:32 No.824371518
店員に聞けばいいじゃん…
3 21/07/17(土)14:29:44 No.824371577
遊びたいシステムのルールブックを買って読め 遊ぶ人数やジャンルによっていろいろあるぞ
4 21/07/17(土)14:29:53 No.824371619
TRPG始めたいならとりあえず新しい方のCoCのルールブックを買えばいいんじゃねえかな…?
5 21/07/17(土)14:30:14 No.824371713
やりたいジャンル ファンタジーかSFか現代異能かでオススメのルルブが変わってくるからな…
6 21/07/17(土)14:30:22 No.824371754
>まずは基本ルールブック >例えばソードワールド2.5ならルールブックIというもの 今書店に来てるけどあったけどなんかルールブックもいっぱいある!!!ってなってる なった
7 21/07/17(土)14:31:03 No.824371944
ルールブックはゲームソフトみたいなもんだからな…一冊で全てのTRPGができる!っていうものじゃない
8 21/07/17(土)14:31:13 No.824371990
リアルタイムなの!?
9 21/07/17(土)14:32:17 No.824372234
とりあえずサプリの類はいきなり買わない方がいいぞ 基本のルールブックだけで何回かやってみて面白そうって思ってからでいい
10 21/07/17(土)14:32:29 No.824372293
>やりたいジャンル >ファンタジーかSFか現代異能かでオススメのルルブが変わってくるからな… 取り敢えずオンラインでセッションしやすいとかやってる人が多いとかみたいな奴はある感じなのかな… まだど素人だからジャンルの判別厳しいし…あとこれってメンバー全員が本持ってる必要あるなら古い奴とかだと厳しくない?
11 21/07/17(土)14:33:16 No.824372488
とりあえずTRPGしたいならCoCが一番いいぞ ヒとかで募集が滅茶苦茶多い
12 21/07/17(土)14:33:57 No.824372657
お外でやるならやっぱりクトゥルフかな… ここだと流行りによってだいぶ変わるけどダブルクロスとかサタスペとか D&Dはホビー扱いだから書店だとないんだっけ
13 21/07/17(土)14:34:05 No.824372682
>まだど素人だからジャンルの判別厳しいし…あとこれってメンバー全員が本持ってる必要あるなら古い奴とかだと厳しくない? その通りだ だからマイナーシステムはよく新規購入者を必死に誘うんだ
14 21/07/17(土)14:34:30 No.824372791
>取り敢えずオンラインでセッションしやすいとかやってる人が多いとかみたいな奴はある感じなのかな… >まだど素人だからジャンルの判別厳しいし…あとこれってメンバー全員が本持ってる必要あるなら古い奴とかだと厳しくない? プレイ人口が一番多いものはクトゥルフ神話TRPGだろうなぁ
15 21/07/17(土)14:35:47 No.824373131
ぶっちゃけ友人というかメンバーの間で何が流行るかが問題だ… 5年くらいアリアンロッドやってるサークルもあるし
16 21/07/17(土)14:35:53 No.824373155
現状お外も含めて国内最メジャーなのはCoC(クトゥルフ神話trpg)だ ただこれは公式が初心者向けの軽い体験版を無料配布してるのでそれを触ってから購入をけんとうしたほうがいいかも
17 21/07/17(土)14:36:17 No.824373259
面倒なのが多いのもクトゥルフだから… コミュ力に自信あるならいいけどね…
18 21/07/17(土)14:37:19 No.824373518
身内とやるならやりたいシステムのルールブックとダイスを買おう 最近は友人ともオンラインでやるから現実でダイス振らないなあ…
19 21/07/17(土)14:37:21 No.824373524
こういう時ログとかレポをすっと出してこんな感じだよと伝えたいのだが出先だちくしょう
20 21/07/17(土)14:38:23 No.824373830
オンラインセッションでやるならダイスは買わなくていいと思う
21 21/07/17(土)14:38:44 No.824373914
判定関係も解りやすいしクトゥルフは実際オススメではある ただ他システムに比べてキャラが死ぬ確率は割と高いんで注意
22 21/07/17(土)14:38:48 No.824373930
人によってはサマリーを用意してくれてて ルールブックなしである程度の体験プレイさせてくれる卓とかもあるから相談するのもありだ マイナーシステムとかは新規に餓えているので寄って来るぞ
23 21/07/17(土)14:38:50 No.824373940
ジャンルの判別が厳しいならここでこんなのがやりたい!っていうと新規に飢えた「」が群れ集ってオススメを紹介してくれるよ
24 21/07/17(土)14:39:14 No.824374060
ここのログやレポは真似してはいけないやつが… 面白いけども…
25 21/07/17(土)14:39:49 No.824374207
>ここのログやレポは真似してはいけないやつが… >面白いけども… そんな…ヤクザロボがまともなサタスペじゃ無いっていうんですか!
26 21/07/17(土)14:40:00 No.824374267
電子書籍でセール中のダブルクロスも悪くないかもしれんな…
27 21/07/17(土)14:40:28 No.824374409
取り敢えず色々うろついてて中古屋に居るんだけどサタスペって奴はあったわ あとなんかデカデカとコーナーに鎮座してるワースブレイドって奴が気になる
28 21/07/17(土)14:40:28 No.824374412
一緒に遊ぶ知り合いなり友人が既にいるならその人とも相談した方がいいかんな! 掲示板の「」の意見より大事だかんな!
29 21/07/17(土)14:42:00 No.824374857
>あとなんかデカデカとコーナーに鎮座してるワースブレイドって奴が気になる レアものじゃん
30 21/07/17(土)14:42:42 No.824375043
>一緒に遊ぶ知り合いなり友人が既にいるならその人とも相談した方がいいかんな! >掲示板の「」の意見より大事だかんな! 友達がいない新規プレイヤーはどうするんです?
31 21/07/17(土)14:43:02 No.824375149
>あとなんかデカデカとコーナーに鎮座してるワースブレイドって奴が気になる 多分プレイ機会はそんなにないぞ
32 21/07/17(土)14:43:30 No.824375277
>>一緒に遊ぶ知り合いなり友人が既にいるならその人とも相談した方がいいかんな! >>掲示板の「」の意見より大事だかんな! >友達がいない新規プレイヤーはどうするんです? 気に入ったものを買おう!
33 21/07/17(土)14:43:46 No.824375354
>多分プレイ機会はそんなにないぞ でしょうね!
34 21/07/17(土)14:45:05 No.824375687
とりあえず剣と魔法のファンタジーがやりたいならソード・ワールドシリーズの最新版であるソードワールド2.5を 現代異能バトルがやりたいならダブルクロスをお勧めする
35 21/07/17(土)14:46:27 No.824376041
サタスペはここだと妙に流行ってるけどNPCにショタコンホモ医者がいたり悪徳レズ警官に自分が作ったキャラの利き腕吹っ飛ばされたり結構人を選ぶから注意な!超楽しいけど!
36 21/07/17(土)14:48:03 No.824376458
勧めといてなんだけどダブルクロスは今公式で電子書籍版を半額セール中なので実店舗で買うより電子版の方が安く上がるかも知れない
37 21/07/17(土)14:48:37 No.824376605
>ここのログやレポは真似してはいけないやつが… >面白いけども… 死んだ子供の骨でオブジェ作ってその子の親にプレゼントするウォーハンマーの何が悪いんだ…
38 21/07/17(土)14:49:16 No.824376756
考えてみればごく普通に麻薬買えたりその辺の女子高生押し倒したりできるシステムって相当変だよな…サタスペ
39 21/07/17(土)14:49:22 No.824376779
電書は使いにくい環境多いから大量に買う前に動作確認するんだぞ
40 21/07/17(土)14:49:52 No.824376897
サタスペはエログロナンセンス上等だから人は選ぶけど そういうの平気なら超楽しいよね
41 21/07/17(土)14:50:40 No.824377096
>考えてみればごく普通に麻薬買えたりその辺の女子高生押し倒したりできるシステムって相当変だよな…サタスペ そこそこTRPG知ってる人にサタスペやらせたら店からアイテムを盗めることにすごく衝撃受けてた
42 21/07/17(土)14:52:47 No.824377616
わりと平気だと思ってて意外とダメだったりするからTRPGは難しい… いやでも2回目のプレイで女キャラ使ったら捕まった時の表振らされて輪姦は心が折れても仕方ないと思うんだ…
43 21/07/17(土)14:52:56 No.824377666
いきなりで電書はハードル高いな
44 21/07/17(土)14:53:51 No.824377892
>勧めといてなんだけどダブルクロスは今公式で電子書籍版を半額セール中なので実店舗で買うより電子版の方が安く上がるかも知れない 多分ブックウォーカーのやつかなと思って見てみてるんだけどなんかルールブックも何個かあるけどどれだ…?
45 21/07/17(土)14:53:55 No.824377908
>わりと平気だと思ってて意外とダメだったりするからTRPGは難しい… >いやでも2回目のプレイで女キャラ使ったら捕まった時の表振らされて輪姦は心が折れても仕方ないと思うんだ… 事前に コンセンサスを とれ
46 21/07/17(土)14:54:24 No.824378014
>いきなりで電書はハードル高いな だってもう電子でしか買えないサプリとかあるし早めに慣れた方がいいかなって…
47 21/07/17(土)14:54:58 No.824378163
集団レイプされるシステムなんてあるのかよ…
48 21/07/17(土)14:55:07 No.824378206
ソドワ2.5はもう最新のサプリも電子版同時発売してくれてるしありがたい
49 21/07/17(土)14:55:09 No.824378212
>コンセンサスを >とれ 普通のシナリオだったんだ… でもサタスペって公式でそういうことが起きる可能性あるから…
50 21/07/17(土)14:56:12 No.824378449
なんなら探すところ探せば凌辱される変身ヒロインやる為のシステムだってネットにあるぞ 遊ぶ相手見つかるかは知らん
51 21/07/17(土)14:56:38 No.824378573
>多分ブックウォーカーのやつかなと思って見てみてるんだけどなんかルールブックも何個かあるけどどれだ…? 大抵のシステムには最低限必要な基本ルールブックと拡張要素が書いてあるサプリメントっていうのがある とりあえず基本ルールブックから買えばまあ雰囲気は分かると思う
52 21/07/17(土)14:56:43 No.824378590
ダブルクロスなら https://bookwalker.jp/deec19eb56-eeca-4d04-abfe-8b7bb28556ed/ と https://bookwalker.jp/de085c30e6-0bf8-4df5-9048-0a7da04981b4/ が基本ルルブ=ゲームのソフト本体だ 他は殆どDLCみたいな感じで慣れた人が買う感じ
53 21/07/17(土)14:56:43 No.824378593
>普通のシナリオだったんだ… >でもサタスペって公式でそういうことが起きる可能性あるから… 普通のシナリオでも臭い飯表なんか振ることあるわな だからこそ普通のシナリオでもそういう目に遭うこともあるとコンセンサス取る必要があると思うよ
54 21/07/17(土)14:57:08 No.824378683
ソードワールドのネックはシステムがガバガバで特に戦闘周りの裁定が分かりづらいところなんだよなぁ アリアンロッドはその辺はしっかりしててとっつきやすいのに展開で失敗してる感がな…
55 21/07/17(土)14:57:47 No.824378854
>>勧めといてなんだけどダブルクロスは今公式で電子書籍版を半額セール中なので実店舗で買うより電子版の方が安く上がるかも知れない >多分ブックウォーカーのやつかなと思って見てみてるんだけどなんかルールブックも何個かあるけどどれだ…? ルールブック1とルールブック2って書いてあるあんまりカラフルな感じじゃない表紙のやつ
56 21/07/17(土)14:58:37 No.824379054
>だからこそ普通のシナリオでもそういう目に遭うこともあるとコンセンサス取る必要があると思うよ そうなのかな…いやぶっちゃけこれで心折れた方だからよく分からなくて
57 21/07/17(土)14:58:59 No.824379147
>ソードワールドのネックはシステムがガバガバで特に戦闘周りの裁定が分かりづらいところなんだよなぁ 2.0の初期ならともかく2.5の今は普通に遊ぶ分には問題ないでしょ
58 21/07/17(土)15:02:22 No.824379984
2.5は基本戦闘が標準搭載されてるから基本戦闘でやればややこしいルールほぼ気にしなくて済むよ SNEはなんかそういうシステマチックじゃなくてもうちょっとファジーに遊んで欲しい雰囲気醸し出してるけど気にするな
59 21/07/17(土)15:02:36 No.824380037
>2.0の初期ならともかく2.5の今は普通に遊ぶ分には問題ないでしょ 遊ぶのに支障あるなんて誰も言ってないが…
60 21/07/17(土)15:04:03 No.824380370
ルールの曖昧なところは(参加者皆が楽しめるように)常識で判断してくださいがSNEの基本方針だからな…
61 21/07/17(土)15:04:04 No.824380379
アリアンロッドはサプリで探索とか戦闘周りの追加ルールがあるのがちょっと煩雑な印象
62 21/07/17(土)15:04:50 No.824380559
2.5はライダーのタンデムとか記述変えたせいで変な事になってるのもあるのがたまに困る GM裁定しろって話ではあるがリレーとかだとな…
63 21/07/17(土)15:05:00 No.824380600
ルールが曖昧だとアルファプレイヤー問題発生すると困るんだけどな そのコミュ内で発言力高い人の意見が通りがちになる
64 21/07/17(土)15:05:58 No.824380823
シノビガミで5を出す難しさを知れ
65 21/07/17(土)15:06:00 No.824380831
では将軍様ルールが明確なシステムを出してください
66 21/07/17(土)15:06:25 No.824380918
>では将軍様ルールが明確なシステムを出してください ナンを投げるTRPG!
67 21/07/17(土)15:06:58 No.824381057
ナーン! dice2d6=3 4 (7)
68 21/07/17(土)15:07:30 No.824381189
>ナーン! >dice2d6=3 4 (7) これが期待値…
69 21/07/17(土)15:07:40 No.824381230
ルールというかやる事が明確ならシノビガミとかまよキン辺りか?
70 21/07/17(土)15:08:21 No.824381400
ネクロニカは頑張って公式が裁定出してるから明確だぞ
71 21/07/17(土)15:08:24 No.824381416
ところで結局中古ショップで興味のあるシステムとかは見つかったんだろうか
72 21/07/17(土)15:09:47 No.824381726
やることできることが多くなるとどうしても裁定はブレる
73 21/07/17(土)15:09:59 No.824381765
絶対初心者向けじゃないゲームとしてパラノイアを挙げてる人がいたな ルールわからなくて質問したらそんな権限はないとキャラが殺されて周りは笑ってるだけつまらん! という話だったが初心者相手に悪乗りがすぎる環境…
74 21/07/17(土)15:10:36 No.824381902
GM裁定無視して声がでかい奴の意見が通るならそれはルール側の問題じゃないって…
75 21/07/17(土)15:10:58 No.824381984
>絶対初心者向けじゃないゲームとしてパラノイアを挙げてる人がいたな そもそもの世界観の理解にコミーだのなんだのの前提知識が必要になってくるからな…
76 21/07/17(土)15:11:26 No.824382103
TRPGカフェやボードゲームカフェみたいなとこ行ってマスター交えてあれこれするのが手っ取り早い気がするけど 友達いなくても現地で友達増やせそうだし一石二鳥じゃない? ↓以外にもあると思うんで近所に該当するようなカフェがないか調べてみて問い合わせてみたらどう? https://bodoge.hoobby.net/games/novi-trpg/spaces
77 21/07/17(土)15:12:05 No.824382238
パラノイアは円滑にゲーム進めるためにルールを理解した上で知らないフリする技量が要るので初心者向けとは言えない コンピュータ様は任務に忠実でコミーの排除に熱心な市民を評価するからな
78 21/07/17(土)15:12:39 No.824382377
>GM裁定無視して声がでかい奴の意見が通るならそれはルール側の問題じゃないって… みんなで楽しく遊ぶってゴールデンルールだけは守ってほしい
79 21/07/17(土)15:13:05 No.824382476
パラノイアはあれ桃鉄とかで笑いながら邪魔し合って喧嘩にならない友人と遊ぶもんだから…
80 21/07/17(土)15:13:40 No.824382629
とりあえず手元にあるレポを挙げるので時間がある時にでも これは上にも挙げられてるサタスペ fu168399.txt fu168400.txt
81 21/07/17(土)15:14:04 No.824382744
>みんなで楽しく遊ぶってゴールデンルールだけは守ってほしい 俺だけが楽しければいいってタイプは何処にでもいるからな…
82 21/07/17(土)15:14:05 No.824382751
そういえば配信でTRPGやってるひととかもいたね 公開プレイに抵抗なければ楽しそうだなぁと思う
83 21/07/17(土)15:14:17 No.824382797
ウォーハンマー買ったからやりたい
84 21/07/17(土)15:14:25 No.824382835
何やりたいかによるけど特に明確なイメージがないならD&Dのベーシックルールで遊ぶのもいいと思う 無料だしシステム自体の活気もあるし https://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html
85 21/07/17(土)15:14:27 No.824382849
パラノイアって一人撃ち始めたらもう止まらない気がするんだけどルールで規定あるのかな 突然仲間撃つ奴を撃たない理由なくない?
86 21/07/17(土)15:14:44 No.824382934
>絶対初心者向けじゃないゲームとしてパラノイアを挙げてる人がいたな >ルールわからなくて質問したらそんな権限はないとキャラが殺されて周りは笑ってるだけつまらん! >という話だったが初心者相手に悪乗りがすぎる環境… 予めシャドウゲイトみたいな理不尽死が多発するさせるゲームだと分かってれば楽しめるけどそうじゃなきゃね…
87 21/07/17(土)15:14:55 No.824382987
MtGのD&DコラボでMtGのプロプレイヤー集めてセッションしてたけど面白かったよ
88 21/07/17(土)15:15:08 No.824383050
そもそもキャラの死自体を楽しめる人間が結構少ないからな…
89 21/07/17(土)15:16:17 No.824383338
コロナ禍じゃなかったら一度地元でやってるサークル探して顔出してみるのもありって言えたんだけどな
90 21/07/17(土)15:16:37 No.824383421
全員がゴールデンルール守ってても発言力の強い人の意見が通りやすいなんて事は起きるんじゃないの
91 21/07/17(土)15:16:58 No.824383518
>MtGのD&DコラボでMtGのプロプレイヤー集めてセッションしてたけど面白かったよ MtGコラボのシナリオ全5話のキャンペーンみたいだけど2話以降はどれくらいで公開されるんだろうか
92 21/07/17(土)15:17:03 No.824383535
地元のサークルってどうやって探すのじゃ…
93 21/07/17(土)15:18:17 No.824383845
>そもそもキャラの死自体を楽しめる人間が結構少ないからな… 死に方にもよるからなー いくらCoCが死にやすい発狂しやすいゲームだからって ゲーム開幕で即死トラップで死亡だの酔っぱらいからゲロ吐きかけられて正気度下がって発狂だのは受け入れがたい
94 21/07/17(土)15:18:23 No.824383878
ここでも時々卓立って募集してるからそういう時に完全初心者だけど参加したいですって言えば手取り足取り沼に沈めてくれるよ
95 21/07/17(土)15:18:34 No.824383925
>全員がゴールデンルール守ってても発言力の強い人の意見が通りやすいなんて事は起きるんじゃないの 発言力強いやつはGMやるか自制するんだ
96 21/07/17(土)15:19:07 No.824384048
この前ここで見かけた買った魚をうっかり腐らせたのでSANチェックですは意味分からなかったな…
97 21/07/17(土)15:19:14 No.824384076
>地元のサークルってどうやって探すのじゃ… 上にあるようなボドゲのカフェなりTRPGのコンベに出るなりしてつながりを見つけるんだ 俺にはできないから「」と遊ぶ!
98 21/07/17(土)15:19:20 No.824384100
新人におススメのシステムは二種類ある! まずはみんなが持っててみんながやってるシステムだ!やってる奴が多いから新人ですって声をかければどっかには引っかかる! 二つ目はあんまり流行ってない持ってる人が少ないシステムだ!もともと人がいないところにやってきた新人なんてそりゃあもう引っ張りだこだ!
99 21/07/17(土)15:19:38 No.824384170
CoCは運次第で珍妙な即死するからね…
100 21/07/17(土)15:19:43 No.824384190
そもそも特定個人の発言力が強いグループは健全じゃねえというか逃げた方がいい部類だよ!
101 21/07/17(土)15:21:05 No.824384541
>パラノイアって一人撃ち始めたらもう止まらない気がするんだけどルールで規定あるのかな >突然仲間撃つ奴を撃たない理由なくない? 正しいのは現場の判断じゃなくコンピュータ様だから ボロ出した奴を的にラピッドファイア選手権はやるけど殺し合いはあんまやらないよ コンピュータ様はいつでも見守ってるんだ
102 21/07/17(土)15:21:17 No.824384587
GMのルール解釈が微妙でもGMの判断に従うよっていう基礎の基礎ができない人結構いるからね
103 21/07/17(土)15:21:19 No.824384601
>この前ここで見かけた買った魚をうっかり腐らせたのでSANチェックですは意味分からなかったな… 意味不明すぎてどんなシナリオか興味あるわ 炊飯器にご飯入れたまま帰省して戻ってからそいつを開けたときは正気度減りそうな思いはしたが
104 21/07/17(土)15:22:25 No.824384909
良いですよね俺はGM上手いから他の奴がやる時に手ほどきしてやるぜーその展開より俺の作ったこれのが面白いぜーってプレイヤー良くない
105 21/07/17(土)15:22:46 No.824385006
TRPGやるにはルールブックと友達と体力が必要だぞ 体力の項目は見落としがちだけどとても重要だから気をつけてくれ
106 21/07/17(土)15:23:17 No.824385129
>TRPGやるにはルールブックと友達と体力が必要だぞ >体力の項目は見落としがちだけどとても重要だから気をつけてくれ 時間もいる
107 21/07/17(土)15:23:24 No.824385169
このGMの時はこういうノリだよってのに一貫性があるならだいたいなんでもOKだよ 合わないなら離れればいいだけだし合うなら存分に楽しめば良い
108 21/07/17(土)15:23:28 No.824385184
いやGMも人間だからルールミスってることあるしおかしいよと指摘してくれたほうが助かるよ
109 21/07/17(土)15:24:10 No.824385331
>ところで結局中古ショップで興味のあるシステムとかは見つかったんだろうか めっちゃ買い物してスレ見てなかったわ サタスペと新書でシノビガミを買った ダブルクロスは電子書籍で買う あと単純な好奇心からワースブレイドも買った
110 21/07/17(土)15:24:20 No.824385376
とまあいろいろ意見が出るので一番いいのは逐一相談することだ
111 21/07/17(土)15:24:25 No.824385394
>いやGMも人間だからルールミスってることあるしおかしいよと指摘してくれたほうが助かるよ 間違って覚えたままよりは指摘された方が嬉しいからな… その上で「そっかーごめんね巻き戻したくないから今回はこの裁定のままで行くけど次から直すね」する
112 21/07/17(土)15:24:54 No.824385518
ルールとかそれ以前の振る舞いミスってることも多々あるし…
113 21/07/17(土)15:25:03 No.824385561
>全員がゴールデンルール守ってても発言力の強い人の意見が通りやすいなんて事は起きるんじゃないの そう言う奴がいたとしてもルールが無いよりはマシだろ
114 21/07/17(土)15:25:05 No.824385570
>>ところで結局中古ショップで興味のあるシステムとかは見つかったんだろうか >めっちゃ買い物してスレ見てなかったわ >サタスペと新書でシノビガミを買った >ダブルクロスは電子書籍で買う >あと単純な好奇心からワースブレイドも買った 買いたいものを買うのが一番いいからな…
115 21/07/17(土)15:25:19 No.824385618
ルールミスは教えてあげた方がいいし その上でGMがじゃあ今回はこういう裁定でって言うならそれに従うのが大事よね
116 21/07/17(土)15:25:35 No.824385698
>いやGMも人間だからルールミスってることあるしおかしいよと指摘してくれたほうが助かるよ 確固たる意思の元にルール改変してるならゴールデンルールでOKだけど単純に勘違いしてることも結構あるしね 俺自身ここで卓立てた時に指摘されて始めて間違いに気づいたことあるし
117 21/07/17(土)15:25:54 No.824385785
>あと単純な好奇心からワースブレイドも買った そうか買っちゃったか… https://www.mangaz.com/title/index?category=&query=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89&sort=&search=input ここでスタートセットなら無料公開されてるんだ…
118 21/07/17(土)15:26:13 No.824385866
既存ルールとではなく卓内での描写や処理で矛盾してることもたまにあるし…
119 21/07/17(土)15:26:36 No.824385977
ごちゃごちゃ言い合ってる間に話進めた方が楽しいんだ
120 21/07/17(土)15:26:44 No.824386012
>サタスペと新書でシノビガミを買った ビガミはいいぞ!とても楽しい
121 21/07/17(土)15:26:46 No.824386025
>>ここのログやレポは真似してはいけないやつが… >>面白いけども… >死んだ子供の骨でオブジェ作ってその子の親にプレゼントするウォーハンマーの何が悪いんだ… 畑にグリーンうんこ撒いたり戦闘で落とした指を侘びのしるしに差し出そうとしたりここのウォーハンマープレイヤーはパンクすぎる
122 21/07/17(土)15:27:05 No.824386109
版変わって変更されたの知らなかったりとかあるからな
123 21/07/17(土)15:27:16 No.824386149
ここで遊ぶのもありやね
124 21/07/17(土)15:27:28 No.824386215
>>あと単純な好奇心からワースブレイドも買った >そうか買っちゃったか… >https://www.mangaz.com/title/index?category=&query=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89&sort=&search=input >ここでスタートセットなら無料公開されてるんだ… じゃあこの買ったワースブレイドでみんなと遊べる…ってコト!?
125 21/07/17(土)15:27:37 No.824386255
>サタスペと新書でシノビガミを買った 新書でシノビガミって待って基本ルールブックじゃないやつか?
126 21/07/17(土)15:27:45 No.824386296
>じゃあこの買ったワースブレイドでみんなと遊べる…ってコト!? そういうこと(藁)
127 21/07/17(土)15:27:56 No.824386353
>サタスペと新書でシノビガミを買った >ダブルクロスは電子書籍で買う >あと単純な好奇心からワースブレイドも買った いいね! サタスペとダブルクロスは時々ここでも卓募集してるよ
128 21/07/17(土)15:28:16 No.824386462
>ごちゃごちゃ言い合ってる間に話進めた方が楽しいんだ 俺はルール有耶無耶のままなあなあで処理されるとそれでPCが不利でも有利でも冷めるのでキッチリ決めたいから人による
129 21/07/17(土)15:28:16 No.824386465
スタートセット無料ならここでワースブレイドできるな…
130 21/07/17(土)15:28:17 No.824386471
シノビガミはまたなんかサイレント版上げが来そうなんじゃなかったか
131 21/07/17(土)15:28:20 No.824386480
>新書でシノビガミって待って基本ルールブックじゃないやつか? 基本ルールブック改訂版って奴はルールブックではなかった…?
132 21/07/17(土)15:28:25 No.824386493
シノビガミもキャンペーン走ってたり何気にここでの所持者多いんだよな…
133 21/07/17(土)15:29:07 No.824386649
>シノビガミはまたなんかサイレント版上げが来そうなんじゃなかったか マジで!? 前回同様ルール改定って感じ?
134 21/07/17(土)15:29:26 No.824386728
旧版と新版で処理変わってるの気づかないまま旧のまま進めちゃうのいいよね…つらい…
135 21/07/17(土)15:29:58 No.824386848
>>新書でシノビガミって待って基本ルールブックじゃないやつか? >基本ルールブック改訂版って奴はルールブックではなかった…? 新書って言うから新書サイズのことかと思ったんだが違うのか https://www.amazon.co.jp/%E5%BF%8D%E8%A1%93%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%ABRPG-%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%93%E3%82%AC%E3%83%9F-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-Role-Roll/dp/4775318276 アマゾンのリンクだがこれを買ったんなら大丈夫
136 21/07/17(土)15:30:14 No.824386916
https://sinkan.net/?action_item=true&asin=RK4775318810&ref=tw
137 21/07/17(土)15:31:31 No.824387220
来ちまうか…ワースブレイドの流れが…
138 21/07/17(土)15:31:52 No.824387296
これは版上げってよりは改訂版準拠の新たなスターターセットが出るって感じに見えるな 基本ルールブック持ってれば新しく買う必要は薄い感じのやつ
139 21/07/17(土)15:32:17 No.824387382
来るわけ無いだろあんな遊びにくいゲーム
140 21/07/17(土)15:33:13 No.824387603
>来るわけ無いだろあんな遊びにくいゲーム 言い方!
141 21/07/17(土)15:33:26 No.824387657
遊んでみないとわかんねーだろ!
142 21/07/17(土)15:33:29 No.824387679
今書店に残ってるワースブレイドってd20ワースでしょ
143 21/07/17(土)15:34:18 No.824387878
>今書店に残ってるワースブレイドってd20ワースでしょ 中古のお店って言ってなかったっけ?
144 21/07/17(土)15:34:42 No.824387981
>今書店に残ってるワースブレイドってd20ワースでしょ fu168455.jpg これ
145 21/07/17(土)15:36:26 No.824388396
中古だとサタスペも古い版かもしれなくて不安だな ある意味レアものだけど fu168456.jpg 今の版はこれね
146 21/07/17(土)15:38:01 No.824388759
まあ何となく設定読むだけでも俺が楽しいから…
147 21/07/17(土)15:39:22 No.824389100
>まあ何となく設定読むだけでも俺が楽しいから… ルールブックのフレーバー部分良いよね…
148 21/07/17(土)15:40:09 No.824389335
>>まあ何となく設定読むだけでも俺が楽しいから… >ルールブックのフレーバー部分良いよね… サタスペとまよキンはエネミーにほとんど絵がついてるのがとても楽しい 新版だとまよキンはかなりの敵がフルカラーだし