虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/17(土)13:41:36 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/17(土)13:41:36 No.824358681

好きな漫画貼る

1 21/07/17(土)13:42:04 No.824358814

ザス!

2 21/07/17(土)13:43:11 No.824359107

サイ!

3 21/07/17(土)13:44:44 No.824359524

サ!

4 21/07/17(土)13:45:03 No.824359607

what’s Michaelに出てくる柔道マンってこの人?

5 21/07/17(土)13:45:32 No.824359734

1レス目がザスになる漫画来たな…

6 21/07/17(土)13:46:01 No.824359876

なんだこの眉毛…

7 21/07/17(土)13:46:22 No.824359984

お前ら...来年はこんなこと止めろよ!

8 21/07/17(土)13:46:47 No.824360088

>なんだこの眉毛… メンタルゲージ

9 21/07/17(土)13:48:31 No.824360593

柔道部からは消えたけど ラーメン屋ではザイサイサと同じ教育がされているという

10 21/07/17(土)13:49:07 No.824360765

>お前ら...来年はこんなこと止めろよ! …お……お断りします

11 21/07/17(土)13:53:13 No.824361811

>>お前ら...来年はこんなこと止めろよ! >…お……お断りします ……!!

12 21/07/17(土)13:54:39 No.824362184

比較的常識人キャラがセッキョーはやめねぇ!っていうのが面白すぎる

13 21/07/17(土)13:56:22 No.824362616

>比較的常識人キャラがセッキョーやって壊れるっていうのが面白すぎる

14 21/07/17(土)13:57:51 No.824362998

おれってバカだぜ〜!って言ってたら本当にバカになったことが判明したシーンで死ぬほど笑った

15 21/07/17(土)13:58:33 No.824363199

のちの最強世代であるからの最弱世代のテロップがおもしろすぎる…

16 21/07/17(土)14:02:03 No.824364121

俺のチンポコを見せてやろうじゃないか

17 21/07/17(土)14:05:43 No.824365114

奴は内股が得意だ!

18 21/07/17(土)14:06:10 No.824365225

あいつは内股が下手糞なんだ!

19 21/07/17(土)14:07:23 No.824365555

>のちの最強世代であるからの最弱世代のテロップがおもしろすぎる… 名古屋以外誰もあの1年生達指導してないから…

20 21/07/17(土)14:09:24 No.824366094

>名古屋以外誰もあの1年生達指導してないから… 全員俺だけが強くなれば良いってメンタルだからな…

21 21/07/17(土)14:10:01 No.824366271

そんな練習じゃ駄目だ! 疲れるだろうが!

22 21/07/17(土)14:11:54 No.824366803

最弱世代の名前だけでわかる最弱感はコンバヤシ世界あじある

23 21/07/17(土)14:13:37 No.824367226

>全員俺だけが強くなれば良いってメンタルだからな… あの時は打倒西野があったから普段以上に他者に目を向ける余裕なかったし

24 21/07/17(土)14:14:21 No.824367406

部活で鷲尾さんみたいなタイプの先輩が負けると絶望感凄いのわかる

25 21/07/17(土)14:15:06 No.824367633

俺らの時よりは手加減したんですけど…

26 21/07/17(土)14:16:17 No.824367961

贅沢言わないから柔道じゃなくてもいいのでこれくらい良質なスポーツ漫画をたくさん見たい

27 21/07/17(土)14:17:20 No.824368242

鷲尾がお初の為に電車通学にも関わらず自宅からコタツを持って来た時は爆笑した

28 21/07/17(土)14:17:42 No.824368337

俺は練習が得意なんじゃない 柔道が得意なんだ

29 21/07/17(土)14:18:09 No.824368475

オラァ~!席につけぇ~!!

30 21/07/17(土)14:18:16 No.824368507

「」がセリフbotになる漫画

31 21/07/17(土)14:19:13 No.824368763

俺はいじめっ子だったんだ!

32 21/07/17(土)14:20:30 No.824369089

俺ってストロングだぜぇ!

33 21/07/17(土)14:22:54 No.824369726

西野戦の前の西野の回想好き

34 21/07/17(土)14:23:36 No.824369917

「並の人間はたし算で上達していくけど あいつの場合かけ算で上達してしまうんだ」 「すごいこじつけ」

35 21/07/17(土)14:23:49 No.824369971

もっと良い大学行ってくれ

36 21/07/17(土)14:24:05 No.824370035

>西野戦の前の西野の回想好き お父さん…いなくても平気?

37 21/07/17(土)14:25:23 No.824370385

三四郎も好きなんだスレ画と比べると若干ファンタジー寄りだけど

38 21/07/17(土)14:25:44 No.824370475

個人戦で超活躍してるのに団体戦に出てこないから地味な村井

39 21/07/17(土)14:26:43 No.824370754

>>西野戦の前の西野の回想好き >お父さん…いなくても平気? やだ

40 21/07/17(土)14:27:18 No.824370912

おりゃ~!(ブー

41 21/07/17(土)14:27:47 No.824371046

努力型の天才がラスボスってだけでぞわっとくる 素行は最悪だったけど

42 21/07/17(土)14:27:48 No.824371059

>やだ ここからの大将戦前西野アップコマ好き

43 21/07/17(土)14:28:07 No.824371147

先生が俺は自分で必要だと思った練習を考えてやってたからお前等に何教えていいか分からん、とか有能じゃないのが斬新だった

44 21/07/17(土)14:28:40 No.824371292

この手では珍しい努力型のラスボスに天才型の主人公なんだよな 勿論どちらも滅茶苦茶練習はしてるんだけど

45 21/07/17(土)14:28:43 No.824371304

>努力型の天才がラスボスってだけでぞわっとくる >素行は最悪だったけど あいつ身長ぐらいか弱点

46 21/07/17(土)14:29:00 No.824371385

ハンサムだが奴はモテん

47 21/07/17(土)14:29:21 No.824371470

西野は先生とカーチャンのくだりだけで許せちゃうのがすごいバランス

48 21/07/17(土)14:29:41 No.824371555

悪役は実は…ってありがちのシチュエーションだけど マジで無言で過去回想してブザーで現実に戻ってくるのがいいんだよね

49 21/07/17(土)14:29:48 No.824371600

2位じゃ叩く価値もないしな

50 21/07/17(土)14:30:17 No.824371732

先生が本当に救い

51 21/07/17(土)14:30:41 No.824371846

鷲尾が西野に手玉に取られてるとこはなんか読んでてすごいショッキングだった

52 21/07/17(土)14:30:43 No.824371859

サ!で〆る最高のオチ

53 21/07/17(土)14:30:49 No.824371888

西野はその後和解する悪役としては最強すぎる 胃痛の先生のシーンも良い

54 21/07/17(土)14:31:49 No.824372128

引退後に寿司食いに来る西野いいよね…

55 21/07/17(土)14:32:05 No.824372184

シャンプー安くすんで良かったじゃねえか…柔道部

56 21/07/17(土)14:32:09 No.824372206

>胃痛の先生のシーンも良い この人が西野の理解者なのいいよね

57 21/07/17(土)14:32:23 No.824372270

努力型の西野はその後もちゃんと柔道家として成功して天才型の三五が落ちぶれるっていうのもすき

58 21/07/17(土)14:32:32 No.824372300

お前よくこの孤独に耐えられるなって台詞を本当に哀しそうな表情で呟くのがね…

59 21/07/17(土)14:33:16 No.824372485

三五は師弟揃って黒いブタを見たんだろう

60 21/07/17(土)14:33:44 No.824372602

>お前よくこの孤独に耐えられるなって台詞を本当に哀しそうな表情で呟くのがね… いじめられた時の孤独と同じなので耐えられる 先生にはおつらい光景すぎた

61 21/07/17(土)14:33:52 No.824372635

行くか…UO大!

62 21/07/17(土)14:33:57 No.824372656

顔見れば吐きそうになりながら会場まで来て四面楚歌の西野の境遇を思いやる先生凄えよ

63 21/07/17(土)14:33:59 No.824372663

お母さんがセンセーの漫画で典型的な面白い年配なのも良い

64 21/07/17(土)14:34:05 No.824372680

コンバヤシ世界だと西野とキンタマ男が柔道二強になるんだろうか

65 21/07/17(土)14:34:24 No.824372766

ボケのシーンでこけるっていうか傾くの好き

66 21/07/17(土)14:34:34 No.824372810

序盤は部活漫画でありこんな感じで強くなれたらいいのにな~くらいの感じだけど 最終的にガッチガチに鍛えてラスボスにおめェもバカ野郎だな…って言われる

67 21/07/17(土)14:35:45 No.824373115

>行くか…UO大! OU大だよぉ…だよね?

68 21/07/17(土)14:35:51 No.824373147

キンタマより参豪の方が強かった気もするが思い出せない

69 21/07/17(土)14:35:57 No.824373172

この漫画の知名度はそんなにないけど知ってる人と話すとすごい語れる そんでその人ごとに印象深いエピソードが違いすぎて笑う

70 21/07/17(土)14:36:25 No.824373295

自身を胃潰瘍にした原因の西野を最後まで見捨てない先生は本当に立派だと思う

71 21/07/17(土)14:36:32 No.824373320

40巻くらいの記憶だったのに今確認したら11巻だった 密度が…密度が濃い…

72 21/07/17(土)14:36:40 No.824373345

>OU大だよぉ…だよね? N本T育大学の一歩先行く先進的な大学だからな…

73 21/07/17(土)14:36:46 No.824373371

女子柔道の方は冒頭だけ三五出たけどそれっきりだったな…

74 21/07/17(土)14:37:55 No.824373672

←彼の練習は片足をあげているため疲れない

75 21/07/17(土)14:37:55 No.824373674

女子柔道も女子が活躍してる時は男子が腑甲斐無いってのが妙に納得感あって好き

76 21/07/17(土)14:38:15 No.824373790

全11巻っていったら本当に3年くらいで完結してる?

77 21/07/17(土)14:38:58 No.824373982

>全11巻っていったら本当に3年くらいで完結してる? はい

78 21/07/17(土)14:38:58 No.824373988

>全11巻っていったら本当に3年くらいで完結してる? 休載しまくってるから実際はその倍かかってる

79 21/07/17(土)14:39:02 No.824374001

ラストで鷲尾さんが出てきてサッ!で締めるの完璧すぎる

80 21/07/17(土)14:40:36 No.824374446

年ごとに結構ドライに部員が入れ替わるのに衝撃を受けたな 出会いと別れのエピソードとか特に盛らないのが生々しい

81 21/07/17(土)14:40:49 No.824374513

11巻っていっても1巻ごとがかなり分厚いから普通の漫画だと20巻くらいのボリュームはあるんじゃないだろうか

82 21/07/17(土)14:41:18 No.824374644

三年生は強いけどマジで三五視点だと何もねえんだよな 部活ってそうよね

83 21/07/17(土)14:41:44 No.824374767

西野に負けた三五がスランプから徐々に立ち直っていく描写がいい

84 21/07/17(土)14:41:48 No.824374788

小柴さんの嘘だけどあいつを入部させたのは俺なんだが大好き

85 21/07/17(土)14:42:23 No.824374957

>出会いと別れのエピソードとか特に盛らないのが生々しい 3年の先輩は割とあっさりだったけど2年先輩連中は引退エピソードもしっかりしてた印象だった 単に付き合いの長さの問題かもしれない

86 21/07/17(土)14:42:35 No.824375015

1こ上の先輩がこれで引退する時ラーメン食って帰るかって言いながら部室振り返るところ好き

87 21/07/17(土)14:42:40 No.824375037

読者以上に作者が一番気に入ってしまった鷲尾先輩

88 21/07/17(土)14:42:59 No.824375132

>西野に負けた三五がスランプから徐々に立ち直っていく描写がいい 校長先生がプレゼントした本のおかげだよね

89 21/07/17(土)14:43:12 No.824375193

彼女が結構な頻度で三五救ってるよね

90 21/07/17(土)14:43:31 No.824375283

くらえ一本背負い大外払い腰スペシャル!

91 21/07/17(土)14:44:06 No.824375423

>部活ってそうよね 2、3ヶ月の付き合いだもんな 早い競技でトーナメントだとGWでさよなら

92 21/07/17(土)14:44:54 No.824375638

彼女はちゃらちゃら頭よわよわビッチに見せかけて一途なのがあざとい 後未だに中学三五の告白OKした理由がはっきりしてない…

93 21/07/17(土)14:45:40 No.824375815

最初の合宿の絶望感がすごい

94 21/07/17(土)14:46:15 No.824375982

>くらえ一本背負い大外払い腰スペシャル! 全部の要素で考えたら力だけですげえ強引に投げてる!ってなる

95 21/07/17(土)14:46:18 No.824375993

クックックックッおめえもバカヤロウだな

96 21/07/17(土)14:46:32 No.824376063

>最初の合宿の絶望感がすごい 水飲んだらビンタが今じゃありえねえすぎる…

97 21/07/17(土)14:47:12 No.824376237

今だと描けないだろうなぁってなる

98 21/07/17(土)14:47:53 No.824376402

本当に…嘘ついてあいつを引っ張ってきたのはほんとに俺なんだ…

99 21/07/17(土)14:48:39 No.824376614

皆~!ガンビだぁ~!!

100 21/07/17(土)14:48:45 No.824376630

それじゃお腹の赤ちゃんが20㎏もあるっていうのか

101 21/07/17(土)14:49:37 No.824376832

このご時世だからお前の代ではもうこんなセッキョーなんてやめろよ!

102 21/07/17(土)14:49:50 No.824376890

>俺らの時よりは手加減したんですけど… バカヤロ~!みんなそう言うんだ!

103 21/07/17(土)14:50:10 No.824376972

>このご時世だからお前の代ではもうこんなセッキョーなんてやめろよ! ………お断りします

104 21/07/17(土)14:50:19 No.824377010

>彼女はちゃらちゃら頭よわよわビッチに見せかけて一途なのがあざとい 結果いい嫁になった fu168366.jpg

105 21/07/17(土)14:50:20 No.824377020

西野戦時に先輩たちその後を出しつつ本戦に帰ってくるとかなんなのその演出…

106 21/07/17(土)14:50:52 No.824377151

>努力型の西野はその後もちゃんと柔道家として成功して天才型の三五が落ちぶれるっていうのもすき 俺とお前で金メダル2個は叶わなかったね

107 21/07/17(土)14:50:53 No.824377153

終盤だとあまり言われないけど三五の一番の強みは背負い投げじゃなくて常に重心が崩れない驚異的なバランス感覚だっていうの好き どうして樋口の袖釣りや飛埼の内股まともに受けて一本取られないの…

108 21/07/17(土)14:51:22 No.824377286

ヒロインかわいいよね

109 21/07/17(土)14:52:06 No.824377460

>fu168366.jpg 父親の遺伝子が強すぎる…

110 21/07/17(土)14:52:27 No.824377540

四年連続妊娠出産は肉体的に強すぎる

111 21/07/17(土)14:53:07 No.824377726

平尾先輩が三五が勝ったらさらに割引するって交渉してテレビ見て家の人と一緒に応援するの好き

112 21/07/17(土)14:56:04 No.824378411

待てがかかって離れるときのコマの緊迫感がすごいんすよ

↑Top