虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/17(土)12:18:33 ドイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/17(土)12:18:33 No.824335226

ドイツも大変なことになってるな

1 21/07/17(土)12:20:37 No.824335798

映画みたいだな 左の2人とか

2 21/07/17(土)12:23:50 No.824336730

どうやったらこうなるの・・・

3 21/07/17(土)12:24:04 No.824336814

ダンガンかよ

4 21/07/17(土)12:26:35 No.824337533

外車ばっかりだな…金持ちが多いのかな

5 21/07/17(土)12:26:59 No.824337646

新手のアートかよ

6 21/07/17(土)12:27:31 No.824337795

床下浸水どころじゃないなこれ

7 21/07/17(土)12:27:51 No.824337891

ドイツで洪水なんて起こるもんなんだな…

8 21/07/17(土)12:27:53 No.824337900

>外車ばっかりだな…金持ちが多いのかな 30点

9 21/07/17(土)12:28:40 No.824338149

>ドイツ車ばっかりだな…金持ちが多いのかな

10 21/07/17(土)12:29:19 No.824338346

流されたにしては車体自体綺麗だしホント何かよくわからん現代アートみたいだ…

11 21/07/17(土)12:31:03 No.824338821

>>外車ばっかりだな…金持ちが多いのかな >30点 免停か…

12 21/07/17(土)12:32:39 ID:QbV3li62 QbV3li62 No.824339240

削除依頼によって隔離されました ドイツとか調子乗りすぎだしいい薬だろ 偉そうに他人に人権人権言う前にまず東ドイツ差別を解消しとけ

13 21/07/17(土)12:34:20 No.824339732

この車どいつんだ?

14 21/07/17(土)12:35:04 No.824339944

おらんだ

15 21/07/17(土)12:38:02 No.824340793

>>外車ばっかりだな…金持ちが多いのかな >30点 時間帯によっては70点くらい付きそう

16 21/07/17(土)12:39:29 No.824341230

ドイツは100人以上死者が出て避難してる1000人以上と連絡が取れないよ

17 21/07/17(土)12:41:10 ID:QbV3li62 QbV3li62 No.824341695

バッハへの天罰だろ

18 21/07/17(土)12:41:31 No.824341789

あの濁流が流れてた動画ドイツだったのか

19 21/07/17(土)12:42:33 No.824342105

バッハは面白発言を連発してるだけで無害だろ

20 21/07/17(土)12:43:07 No.824342271

そんなことになってたのか でもドイツで洪水って意外

21 21/07/17(土)12:43:39 No.824342434

アベンジャーズとかの撮影かよ

22 21/07/17(土)12:43:52 No.824342506

バッハッハ

23 21/07/17(土)12:43:55 No.824342522

背景の景観が綺麗だから現代アートみたいだな…

24 21/07/17(土)12:44:30 No.824342699

>バッハへの天罰だろ 本当にそうならせめてバッハ自身に当てるようにしろよ

25 21/07/17(土)12:44:36 No.824342743

こんな面白い並び方になる?

26 21/07/17(土)12:44:41 No.824342776

オモシロ発言は確かにそうだけど無害ではねーよ!?

27 21/07/17(土)12:44:56 No.824342861

身元確認大変そうだもんな どいつだっつって

28 21/07/17(土)12:45:00 No.824342888

歩きたばこOKなのかドイツ

29 21/07/17(土)12:45:40 No.824343088

気候変動対策の炭素叩きがまた加速しちまうーッ!

30 21/07/17(土)12:45:57 No.824343161

なんかエッチだな…

31 21/07/17(土)12:47:22 No.824343588

ヨーロッパも洪水になるんだな

32 21/07/17(土)12:47:40 No.824343657

女の方が念力能力者で男が水を操る能力者とみた

33 21/07/17(土)12:51:29 No.824344792

>気候変動対策の炭素叩きがまた加速しちまうーッ! むしろ脱炭素の天罰なのでは…

34 21/07/17(土)12:52:22 No.824345016

フロイドには天罰下ったのに…

35 21/07/17(土)12:53:53 No.824345467

白い紐見たいのなんだこれ スパイダーマンの仕業にしか見えん

36 21/07/17(土)12:54:37 No.824345670

日本とかだとこういうのの復旧慣れてるけどヨーロッパだとどうなんだろうね

37 21/07/17(土)12:55:31 No.824345958

>日本とかだとこういうのの復旧慣れてるけどヨーロッパだとどうなんだろうね ヨーロッパも水害はめちゃめちゃ多いんすよ

38 21/07/17(土)12:56:25 No.824346198

一番右の車はどうやって上に乗ったんだ…

39 21/07/17(土)12:57:51 No.824346589

100年に一度の大雨ってドイツで報道されてるから 普通じゃないぞ今回は

40 21/07/17(土)12:58:32 No.824346799

慣れてるったってきついものはきつい 他国でもきっときついだろう…

41 21/07/17(土)12:59:03 No.824346945

ちなみに今トルコも洪水であうあうしてる

42 21/07/17(土)12:59:31 No.824347103

土地が海抜以下のところが多いからな

43 21/07/17(土)13:00:01 No.824347236

これは治水舐めてたからこんなんなったの?それとも治水ガッツリやってたのだめだったよ…のパターンなの?

44 21/07/17(土)13:00:26 No.824347348

イベント後に通れるようになるやつ

45 21/07/17(土)13:01:15 No.824347568

トルコは割と災害なれしてるイメージだ

46 21/07/17(土)13:01:23 No.824347603

バッハは小川って意味だぞ

47 21/07/17(土)13:01:33 No.824347650

>これは治水舐めてたからこんなんなったの?それとも治水ガッツリやってたのだめだったよ…のパターンなの? 100年に一度の想定外の大雨特別警報なので

48 21/07/17(土)13:01:40 No.824347683

>これは治水舐めてたからこんなんなったの?それとも治水ガッツリやってたのだめだったよ…のパターンなの? 後者の許容オーバー系

49 21/07/17(土)13:02:09 No.824347804

ヨーロッパって大抵平地のイメージがあるから水害あったら範囲がでかそうだな

50 21/07/17(土)13:02:28 No.824347907

百年に一度ってなると前回は大戦前ってなるしな 国家百年の計も間に合わん

51 21/07/17(土)13:02:39 No.824347954

100年に1度とか観測史上最大って最近よくあるから怖いな

52 21/07/17(土)13:02:54 No.824348032

正面向いてこっちに来てる奴が犯人なのはわかる

53 21/07/17(土)13:02:57 No.824348038

左のやつの能力なんだよね

54 21/07/17(土)13:03:03 No.824348068

>100年に一度の想定外の大雨特別警報なので >後者の許容オーバー系 あー…そりゃまあどうしようもない

55 21/07/17(土)13:03:06 No.824348084

お水たくさん使える

56 21/07/17(土)13:03:19 No.824348142

>日本とかだとこういうのの復旧慣れてるけどヨーロッパだとどうなんだろうね 軍が出てる fu168166.jpeg

57 21/07/17(土)13:03:23 No.824348161

どの車がどいつの車とかわからなくなってそう

58 21/07/17(土)13:03:52 No.824348276

>どの車がどいつの車とかわからなくなってそう 開廷

59 21/07/17(土)13:04:07 No.824348340

ドイツだけじゃなくて オランダとかベルギーも洪水被害だから異常気象の当たり年だな https://www.bbc.com/japanese/57858995

60 21/07/17(土)13:04:09 No.824348354

ヨーロッパの街ってやっぱオシャレだな

61 21/07/17(土)13:04:32 No.824348465

>ヨーロッパって大抵平地のイメージがあるから水害あったら範囲がでかそうだな ドイツみたいな平野部の洪水はじっくりと水が増えたじっくりと溢れてじっくりと引いていくから避難時間に余裕があったんだ これはそんな余裕なく一気に来たから惨事になった

62 21/07/17(土)13:04:41 No.824348499

120人死亡ってかなりのスケール

63 21/07/17(土)13:05:16 No.824348670

古い街並みのせいで水はけが悪いとかそういうの全然あると思う

64 21/07/17(土)13:05:27 No.824348709

>>どの車がどいつの車とかわからなくなってそう >開廷 死刑

65 21/07/17(土)13:05:57 No.824348862

>120人死亡ってかなりのスケール まだ四桁ほど行方不明が…

66 21/07/17(土)13:06:40 No.824349072

右側に怪しいネズミの絵が見える もしやこれが…いやよそう憶測で語るべきじゃない

67 21/07/17(土)13:07:12 No.824349221

日本でも土砂崩れあったし世界的に異常気象なの?

68 21/07/17(土)13:08:18 No.824349546

>オランダとかベルギーも洪水被害だから異常気象の当たり年だな こんな当たりいらんわ!

69 21/07/17(土)13:08:23 No.824349577

>日本でも土砂崩れあったし世界的に異常気象なの? はい

70 21/07/17(土)13:08:52 No.824349720

どういう状況

71 21/07/17(土)13:08:55 No.824349735

タバコ咥えてるおっさんかっこいい…

72 21/07/17(土)13:08:58 No.824349748

おのれ地球温暖化!

73 21/07/17(土)13:09:12 No.824349818

>オランダとかベルギーも洪水被害だから異常気象の当たり年だな ちょうどオランダベルギードイツの三つの国境があるあたりでがっつり大雨になったんだな

74 21/07/17(土)13:09:38 No.824349936

地球が持たん時がきてるんだなぁって

75 21/07/17(土)13:10:14 No.824350104

>100年に1度とか観測史上最大って最近よくあるから怖いな 世界は広いから乱数で100年に1度程度なら稀によくあるから注意しよう

76 21/07/17(土)13:10:27 No.824350165

>>>どの車がどいつの車とかわからなくなってそう >>開廷 >死刑 即閉廷

77 21/07/17(土)13:10:30 No.824350174

>外車ばっかりだな…金持ちが多いのかな 左から三番目のバンだかエステートだか知らん形だ

78 21/07/17(土)13:10:43 No.824350250

>歩きたばこOKなのかドイツ ヒトラーが嫌煙だったから

79 21/07/17(土)13:11:00 No.824350333

こういう時にフランスはいい感じの嫌味を言ってくれないかな

80 21/07/17(土)13:11:04 No.824350360

堤防全く無かったんだな

81 21/07/17(土)13:11:30 No.824350471

車を早く撤去しないと復興のジャーマニーなるな

82 21/07/17(土)13:11:45 No.824350530

自分の車が浸水したら発狂しそう

83 21/07/17(土)13:12:14 No.824350688

>>歩きたばこOKなのかドイツ >ヒトラーが嫌煙だったから ヒトラーがやってた事はまともでもNGってわけでもねえだろ…

84 21/07/17(土)13:12:15 No.824350690

100年の1度の災害のためにそんな治水対策もしないだろう

85 21/07/17(土)13:13:29 No.824351062

日本も国土強靭化しまくってるのに去年もあの様だから 自然には勝てんよ

86 21/07/17(土)13:14:00 No.824351189

>>外車ばっかりだな…金持ちが多いのかな >30点 fu168193.png

87 21/07/17(土)13:14:13 No.824351249

この時はこんな異常気象が毎年おこるとは思っていなかったんだ…

88 21/07/17(土)13:14:13 No.824351253

>自然には勝てんよ 首都圏は勝ててるよ 金のかけ方が違うからな

89 21/07/17(土)13:16:04 No.824351752

あーこれ「能力者」の仕業だわ

90 21/07/17(土)13:16:13 No.824351794

>>日本とかだとこういうのの復旧慣れてるけどヨーロッパだとどうなんだろうね >ヨーロッパも水害はめちゃめちゃ多いんすよ 慣れてるとこの人達の土嚢積みの手早さとかドアの隙間から浸水するの防止するアワアワの樹脂?スプレーとかの対策の速さは見習いたい

91 21/07/17(土)13:16:30 No.824351878

>>自然には勝てんよ >首都圏は勝ててるよ >金のかけ方が違うからな まあ段階的にどこを犠牲にするかって話でやってるわな

92 21/07/17(土)13:16:34 No.824351898

>首都圏は勝ててるよ >金のかけ方が違うからな 雪降ったら麻痺するのに…

93 21/07/17(土)13:17:04 No.824352055

100年に一度ってそこまで稀でもないという気もするけど 人の寿命より少し長くなると当事者感が途端に薄れていくのは感じるからまあ仕方ないのかな

94 21/07/17(土)13:17:20 No.824352122

>雪降ったら麻痺するのに… 金のかけ方が違うからな……

95 21/07/17(土)13:18:06 No.824352321

>>雪降ったら麻痺するのに… >金のかけ方が違うからな…… なにを優先するかって話だからな

96 21/07/17(土)13:18:10 No.824352346

>>外車ばっかりだな…金持ちが多いのかな >30点 これ何のことかわかんなかったけどドイツの車はドイツだと国産車ってことか…

97 21/07/17(土)13:18:51 No.824352526

>>首都圏は勝ててるよ >>金のかけ方が違うからな >雪降ったら麻痺するのに… 2014年の八王子で雪崩起きた大雪 案外都内はすぐ動いたんだぜ あと雨と関係ないですよねそれ

98 21/07/17(土)13:19:12 No.824352603

震災の時に津波かぶった地域にいたけど ちょうどこんな風に交差点の真ん中で車が積みあがってたな あとは屋根の上に乗ってたり 水のパワー怖い

99 21/07/17(土)13:20:32 No.824352968

>これ何のことかわかんなかったけどドイツの車はドイツだと国産車ってことか… まあ国内企業のバッジ貼っててもEUあたりは生産国はいろいろらしい

100 21/07/17(土)13:20:37 No.824352981

神奈川ってドイツだったの?

101 21/07/17(土)13:20:46 No.824353021

水のパワーは強いんだ 誰だよさんごのゆびわしてれば大丈夫だって言った奴

102 21/07/17(土)13:21:09 No.824353131

>100年に一度ってそこまで稀でもないという気もするけど >人の寿命より少し長くなると当事者感が途端に薄れていくのは感じるからまあ仕方ないのかな 向こう99年は安泰ってことだろ

103 21/07/17(土)13:21:58 No.824353363

ドイツ軍ってまだあったんだ…予算削られまくって消滅したのかと思ってた

104 21/07/17(土)13:22:48 No.824353572

軍隊のない国なんてねーよ!

105 21/07/17(土)13:23:12 No.824353684

日本でのニュースの扱いが小さいだけでヨーロッパの洪水は持ち回りでやってるみたいな感じで頻発はしてるし被害も大きいんじゃね

106 21/07/17(土)13:23:49 No.824353839

>軍隊のない国なんてねーよ! これは警察だから…

107 21/07/17(土)13:23:50 No.824353841

>向こう99年は安泰ってことだろ 1/100ってだけだと50年くらいの時点で4割はもう1度あるけどな

108 21/07/17(土)13:23:59 No.824353887

こうずいぶんな様子を見ると洪水は怖いな

109 21/07/17(土)13:24:51 No.824354113

ここまでくると気候変動も笑ってられんな

110 21/07/17(土)13:25:32 No.824354305

アルコロジー作るしかねえ…

111 21/07/17(土)13:26:00 No.824354423

排水溝ないのか街に

112 21/07/17(土)13:27:33 No.824354869

>あと雨と関係ないですよねそれ >自然には勝てんよ

↑Top