虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/17(土)11:47:12 敵能力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/17(土)11:47:12 No.824327435

敵能力者が殆ど精神操作しかいねぇ!!!

1 21/07/17(土)11:48:18 No.824327698

カタログで赤いところだけ読めてブギーポップは米食わないかなと思って開きました

2 21/07/17(土)11:48:24 No.824327727

だってブギポ世界の物理攻撃系能力者ってただの噛ませですし

3 21/07/17(土)11:49:34 No.824328023

とりあえず筋力を100%使うのは基本

4 21/07/17(土)11:50:01 No.824328131

火力特化も多くね フォルティシモ、リセット、あとパンドラの6人で統和機構のスパイだった人とか

5 21/07/17(土)11:50:09 No.824328161

物理攻撃は合成人間 精神攻撃はMPLSって感じ

6 21/07/17(土)11:50:39 No.824328284

>だってブギポ世界の物理攻撃系能力者ってただの噛ませですし 最後はフィジカル勝負になることもそこそこないか

7 21/07/17(土)11:51:40 No.824328522

精神干渉系って飛鳥井仁とスプーキーEとペパーミントの魔術師と他に何かいたっけ

8 21/07/17(土)11:52:30 No.824328723

スプーキーEは挿絵無いからソニックアドベンチャーのエッグマンの容姿で脳内イメージしてた CV中田譲治のゴリマッチョかよ

9 21/07/17(土)11:53:09 No.824328889

統和機構という便利な舞台装置

10 21/07/17(土)11:54:35 No.824329223

かれこれ2年近く新刊が出てない

11 21/07/17(土)11:54:37 No.824329237

精神系のMPLSはだいたい成長すると世界汚染レベルになるってのがまずいしその印象を強めてるんだと思う 物理系は極まっても簡単にゃ世界は壊せない

12 21/07/17(土)11:55:12 No.824329379

>合成人間が殆ど振動操作しかいねぇ!!!

13 21/07/17(土)11:55:25 No.824329436

ブギーポップ>MPLS>合成人間

14 21/07/17(土)11:55:50 No.824329545

>精神系のMPLSはだいたい成長すると世界汚染レベルになるってのがまずいしその印象を強めてるんだと思う >物理系は極まっても簡単にゃ世界は壊せない フォルティシモが覚醒したらヤバいくらい?

15 21/07/17(土)11:55:51 No.824329548

物理で世界壊しかけたのはゾーラギくらいよね

16 21/07/17(土)11:56:12 No.824329613

>精神干渉系って飛鳥井仁とスプーキーEとペパーミントの魔術師と他に何かいたっけ ミスしまくるやつとか

17 21/07/17(土)11:56:47 No.824329753

>ブギーポップ>MPLS>合成人間 なんで単なるJKの藤花の肉体で二重人格程度の存在なのに あんなにチートなんだろうな

18 21/07/17(土)11:56:51 No.824329777

>>精神系のMPLSはだいたい成長すると世界汚染レベルになるってのがまずいしその印象を強めてるんだと思う >>物理系は極まっても簡単にゃ世界は壊せない >フォルティシモが覚醒したらヤバいくらい? まぁアイツもなんか物理っていうか世界法則操作みたいなもんだから…

19 21/07/17(土)11:56:52 No.824329779

トラウマを治す歪曲王をお忘れか?

20 21/07/17(土)11:57:19 No.824329873

ブギポが精神操作特効なのも良くないと思う 「自動的だから精神攻撃効きませーん」ってありかよ

21 21/07/17(土)11:57:39 No.824329953

フィジカル特化の能力者がブギポの敵にならねぇ!が正しい

22 21/07/17(土)11:57:39 No.824329956

統和機構マジ人類の守護者すぎる

23 21/07/17(土)11:58:13 No.824330099

>ブギポが精神操作特効なのも良くないと思う >「自動的だから精神攻撃効きませーん」ってありかよ だってそのために世界が産んだ抗体だもの

24 21/07/17(土)11:58:34 No.824330186

ジョジョスピンオフから再利用されたスキャターブレインもFFさんに勝てるレベルでやばい

25 21/07/17(土)11:58:55 No.824330276

>統和機構マジ人類の守護者すぎる 悪の秘密結社ポジションだけど 現在進行形で世界の覇権握ってるからむしろ秩序を守るように動いてるんだっけ

26 21/07/17(土)12:00:21 No.824330612

人の気持ちに共感し、全員にその気持ちを分け与えるアポトーシスの能力が本当に世界の敵だった…… さびまみれのバビロンだっけ?

27 21/07/17(土)12:00:26 No.824330641

合成人間の処遇にやたら厳しいのだけ改善すれば大体問題解決しそう

28 21/07/17(土)12:00:46 No.824330716

>>ブギポが精神操作特効なのも良くないと思う >>「自動的だから精神攻撃効きませーん」ってありかよ >だってそのために世界が産んだ抗体だもの 宮下藤花がアイス舐めて「これは心に響きすぎる味だな」って一瞬ブギーになるの好き

29 21/07/17(土)12:01:10 No.824330836

統和機構は合成人間からMPLSを生み出す致命的な隙さえ無ければ良い組織なんだ

30 21/07/17(土)12:01:10 No.824330841

フィジカル型だとゴジラじみた大怪獣でようやく傷をつけられるレベル 精神系は全く効かない

31 21/07/17(土)12:01:27 No.824330891

>フィジカル特化の能力者がブギポの敵にならねぇ!が正しい 精神系が一番世界の危機作りやすいしな…

32 21/07/17(土)12:01:32 No.824330921

ゾーラギは化け物でしたね……

33 21/07/17(土)12:01:53 No.824330996

>>統和機構マジ人類の守護者すぎる >悪の秘密結社ポジションだけど >現在進行形で世界の覇権握ってるからむしろ秩序を守るように動いてるんだっけ それもあるし進化した人類いたら現在の人類ヤバくねってところもある

34 21/07/17(土)12:02:00 No.824331022

エンブリオに出てくるイナヅマさんの能力が同じタイミングで直死の魔眼と被ったの笑う

35 21/07/17(土)12:02:51 No.824331232

ブギーポップに僅かにでも勝てる可能性があるのは物理系だし そもそも個人で完結してれば世界の敵にもなりにくいしね

36 21/07/17(土)12:03:06 No.824331291

精神系の何がダメって 物理と比べて術者が死んでも影響が残りやすいこと だから精神系じゃないけど能力の影響が強すぎたから水乃星透子はやばい

37 21/07/17(土)12:04:19 No.824331603

精神がエネルギー源の物理系も割とヤバいのが多い気がする

38 21/07/17(土)12:04:26 No.824331623

とりあえず手から出る振動で説明つけようとするよね?

39 21/07/17(土)12:04:57 No.824331742

汎用能力だからな…

40 21/07/17(土)12:05:41 No.824331924

>だから精神系じゃないけど能力の影響が強すぎたから水乃星透子はやばい 飛鳥井仁もイマジネーターの影響で能力覚醒したんだっけ?それともアイツは元から?

41 21/07/17(土)12:06:29 No.824332118

>>だから精神系じゃないけど能力の影響が強すぎたから水乃星透子はやばい >飛鳥井仁もイマジネーターの影響で能力覚醒したんだっけ?それともアイツは元から? 元から

42 21/07/17(土)12:06:29 No.824332119

精神系の風評はだいたいフィア・グールのせい

43 21/07/17(土)12:06:30 No.824332123

後から株が上がっていくユージン

44 21/07/17(土)12:06:54 No.824332232

ちょうすごいこんぴゅーたーでむかしをさいげんするぞ!

45 21/07/17(土)12:07:05 No.824332275

>後から株が上がっていくモ・マーダの叔父貴

46 21/07/17(土)12:07:10 No.824332296

>ジョジョスピンオフから再利用されたスキャターブレインもFFさんに勝てるレベルでやばい FFは能天気すぎて勝てないんだっけ

47 21/07/17(土)12:07:24 No.824332350

>ちょうすごいこんぴゅーたーでむかしをさいげんするぞ! はいイマジネーター

48 21/07/17(土)12:07:43 No.824332421

実は一番世界の敵してたのは笑わないのマンイーター ・オキシジェンが存在を知覚できない ・そもそも存在がバレてもMPLSではないので統和機構が動かない(動いたのは逃げ出してたマンティコアに対してのみ) ・ブギポが起動してから正体を発見するまでが現在作中トップ 信じられない隠密性

49 21/07/17(土)12:07:51 No.824332447

合成人間作成液があんなもん思い込みだよとか じゃあ実際に居る合成人間共とかワクチン的に作用した凪はどう考えたらいいんですか製造人間さんよぉ

50 21/07/17(土)12:07:53 No.824332456

>飛鳥井仁もイマジネーターの影響で能力覚醒したんだっけ?それともアイツは元から? 花が見えるのは自前の能力 イマジネーターのブーストで花に干渉できるようになってた

51 21/07/17(土)12:07:53 No.824332460

ブギーポップ読んだの15年くらい前だから 意外と覚えてんなというのと 結構忘れてんなという知識が混在してる

52 21/07/17(土)12:08:26 No.824332593

スキャッターさんそもそもブギー以外まともに勝てるのかあれ

53 21/07/17(土)12:08:31 No.824332619

>後から株が上がっていくユージン 最強さんのライバル候補は上げすぎる…

54 21/07/17(土)12:08:32 No.824332624

覚えてなくてもいいのに覚えてるワード暫定1位 マルコ・ダンブロッシオ

55 21/07/17(土)12:08:48 No.824332690

>>飛鳥井仁もイマジネーターの影響で能力覚醒したんだっけ?それともアイツは元から? >花が見えるのは自前の能力 >イマジネーターのブーストで花に干渉できるようになってた 思い出してきた それでスプーキーの花積んで自害させたんだっけ

56 21/07/17(土)12:08:50 No.824332697

>合成人間作成液があんなもん思い込みだよ フィアグール「えっ」

57 21/07/17(土)12:08:54 No.824332721

水乃星透子は2巻プロローグで死んだの見たときは「何だったのコイツ?」というか、当時はわけわからない印象しか無かった 今思えばラノベ史の草分けである長期シリーズ最大の敵との最終決戦の決着場面というね

58 21/07/17(土)12:08:55 No.824332726

生態波動を信じろ

59 21/07/17(土)12:09:01 No.824332753

俺たちは途中だ どこにも辿り着けずに終わる だけどそれがどうした ってのが永遠のテーマ過ぎる…

60 21/07/17(土)12:09:14 No.824332803

向けられた殺意を反射する最強執事が出てきたのってペパーミントだっけ

61 21/07/17(土)12:09:15 No.824332810

ユージンの能力ってじゃねーわよさんのお義母さんと同じワイバーン系だよね?

62 21/07/17(土)12:09:42 No.824332925

>>ジョジョスピンオフから再利用されたスキャターブレインもFFさんに勝てるレベルでやばい >FFは能天気すぎて勝てないんだっけ ブギーポップさんが自分以外には倒せねぇって言ってるし… いや魔女レベルなら倒せるんだろうけど

63 21/07/17(土)12:09:49 No.824332961

>後から株が上がっていくユージン 回想シーン多いしな あれ?こいつ前の話で死ななかったっけという登場人物がけっこういる

64 21/07/17(土)12:09:53 No.824332973

ユージンは触れたものを爆発させるらしい

65 21/07/17(土)12:10:19 No.824333083

>ユージンの能力ってじゃねーわよさんのお義母さんと同じワイバーン系だよね? リキッドの能力自体は平凡だよな 単に本人が強い

66 21/07/17(土)12:10:20 No.824333087

>ユージンの能力ってじゃねーわよさんのお義母さんと同じワイバーン系だよね? 薬物精製して叩き込むって点では同じ

67 21/07/17(土)12:10:40 No.824333172

>向けられた殺意を反射する最強執事が出てきたのってペパーミントだっけ ジンクスショップへようこそだな

68 21/07/17(土)12:10:41 No.824333177

>向けられた殺意を反射する最強執事が出てきたのってペパーミントだっけ 反射するのは殺意じゃなくて視線 鏡と一生睨めっこさせる気分とかいうレベルじゃなく、常に自分の恥を見つめさせるように仕向けられるから相手はこちらを見たくなくなる

69 21/07/17(土)12:10:53 No.824333232

かなり多いワイバーン系の合成人間なのにFFくらい強い

70 21/07/17(土)12:10:54 No.824333236

>>ブギーポップ>MPLS>合成人間 >なんで単なるJKの藤花の肉体で二重人格程度の存在なのに >あんなにチートなんだろうな この子だけ圧倒的ぽいよね

71 21/07/17(土)12:11:36 No.824333411

魔女達がブギポを考慮して世界の敵にならないように動くレベルでブギポがやばい

72 21/07/17(土)12:12:30 No.824333632

精神無効だからMPLSに強いのはわかる JKの肉体100%使ったところで物理系の合成人間やらを圧倒するのはおかしいですよね?

73 21/07/17(土)12:12:46 No.824333700

ブギーさん最初から出てるのに一番情報が少ない

74 21/07/17(土)12:12:57 No.824333737

エンペロイダーの方は色んな能力者出てたな

75 21/07/17(土)12:13:11 No.824333782

魔法を生み出す可能性があった科学者好き なんだっけ、オルタナティブエゴだっけ

76 21/07/17(土)12:13:18 No.824333809

むしろスキャッターブレインに一度やられても復帰出来るFFさんの能力がおかしいと言うか…

77 21/07/17(土)12:13:26 No.824333841

パンドラもアニメで見たかったぜ

78 21/07/17(土)12:13:44 No.824333908

>ブギーさん最初から出てるのに一番情報が少ない 竹田くんの友達

79 21/07/17(土)12:13:45 No.824333909

>むしろスキャッターブレインに一度やられても復帰出来るFFさんの能力がおかしいと言うか… せや、一度死んで能力から離れよう!

80 21/07/17(土)12:13:48 No.824333923

>ペパミンもアニメで見たかったぜ

81 21/07/17(土)12:13:53 No.824333946

>>なんで単なるJKの藤花の肉体で二重人格程度の存在なのに >>あんなにチートなんだろうな >この子だけ圧倒的ぽいよね ブギポが宿る対象なんて正直誰でもいいんだろうし藤花はある意味最大の被害者だよ そのせいで受験落ちたし

82 21/07/17(土)12:13:56 No.824333959

ローラーブレードで追っかけてくるチンピラはちょっと…

83 21/07/17(土)12:14:20 No.824334056

>そのせいで受験落ちたし これ本当夢も希望もない

84 21/07/17(土)12:14:30 No.824334107

>ブギポが宿る対象なんて正直誰でもいいんだろうし藤花はある意味最大の被害者だよ >そのせいで受験落ちたし いやあ…宮下藤花には悪いことをしたね…

85 21/07/17(土)12:14:40 No.824334143

ペパーミントは読んだ後の読後感がなんとも言えず良くってなぁすごく好きだった 後ホリーアンドゴーストとか

86 21/07/17(土)12:14:55 No.824334225

今のブギーポップが対水星用にレベル調整されて出て来たのに殺しきれなくて消えられないから 他の世界の敵にはオーバーキルなんだと思う

87 21/07/17(土)12:14:57 No.824334234

>ローラーブレードで追っかけてくるチンピラはちょっと… 遊戯王にもいたし…

88 21/07/17(土)12:15:10 No.824334295

FFさんって割と出て来るけど毎度真相までたどり着けないでペンダントと喧嘩して終わるよね

89 21/07/17(土)12:15:11 No.824334299

>>むしろスキャッターブレインに一度やられても復帰出来るFFさんの能力がおかしいと言うか… >せや、一度死んで能力から離れよう! ナンジェーに帰って

90 21/07/17(土)12:15:13 No.824334301

まぁ世界の敵野放しにすることに比べたら考えるまでもないんだろうが……

91 21/07/17(土)12:15:15 No.824334312

なんか執事ですら波紋の呼吸で人間の限界越えとる…

92 21/07/17(土)12:15:26 No.824334357

>竹田くんの恋人

93 21/07/17(土)12:15:45 No.824334438

(まぁ、いいじゃん)

94 <a href="mailto:ホワイトライアット">21/07/17(土)12:16:11</a> [ホワイトライアット] No.824334568

身体能力を限界まで引き出す最強の切り札あります

95 21/07/17(土)12:16:15 No.824334589

二重人格のこんな私にも理解のある彼くんがいます

96 21/07/17(土)12:16:19 No.824334606

>>竹田くんの恋人 宮下藤花には悪いことをしたかな…

97 21/07/17(土)12:16:32 No.824334657

寝てる幼女にベロチューして唾液を採取して吟味するイケメン!

98 21/07/17(土)12:16:38 No.824334682

ごめんなさい ちょっと混乱させたかったんです

99 21/07/17(土)12:16:41 No.824334698

正しい意味でのデウスエクスマキナだからなブギポは

100 21/07/17(土)12:16:59 No.824334789

>身体能力を限界まで引き出す最強の切り札あります すいませんそれMPLSのデフォ能力なんですよ

101 21/07/17(土)12:17:22 No.824334896

自分の混乱を周囲に押し付け、押し付けられた側の混乱もさらに周囲に飛び火させていく超危険なMPLS「カウントダウン」

102 21/07/17(土)12:17:28 No.824334929

なんなら合成人間ですら身体能力の限界やってくる

103 21/07/17(土)12:18:04 No.824335093

特別な能力なくても鍛えたら強い奴がちらほらいるから JKボディでもあれぐらいできるんだろう 本人は知恵と勇気があれば大概のことはなんとかなるって言ってるし

104 21/07/17(土)12:18:11 No.824335130

如何にデウスエクスマキナされずにやりたいことやるかが悪役の基本ムーヴなのいいよね……

105 21/07/17(土)12:18:38 No.824335254

ジンクスショップくらいの頃はなんか異常にジョジョっぽかったけど筆が乗ってたんだろうか

106 21/07/17(土)12:18:53 No.824335337

ブギーさん出るってことは世界が崩壊する時だけだから出ない方がいいんだ

107 21/07/17(土)12:19:10 No.824335405

>如何にデウスエクスマキナされずにやりたいことやるかが悪役の基本ムーヴなのいいよね…… なおダメよの基準は明確にならない模様

108 21/07/17(土)12:19:16 No.824335428

どいつもこいつも基本的に死神からは逃げようってスタンスだよね

109 21/07/17(土)12:19:28 No.824335482

世界崩壊というか世界のルールが変わるというか……

110 21/07/17(土)12:19:36 No.824335526

竹田くんとの初エッチもブギーに取られそうだし

111 21/07/17(土)12:19:37 No.824335533

>ブギーさん出るってことは世界が崩壊する時だけだから出ない方がいいんだ そのタイミングで出てきたの竹田くんと話ししたいだけですよね?ってことがボチボチ有る…

112 21/07/17(土)12:19:50 No.824335593

>ジンクスショップくらいの頃はなんか異常にジョジョっぽかったけど筆が乗ってたんだろうか ディシプリンなんかほぼジョジョじゃないですか

113 21/07/17(土)12:19:55 No.824335617

>なおダメよの基準は明確にならない模様 >ナンジェーに帰って

114 21/07/17(土)12:20:16 No.824335719

そういやビートって再登場した?

115 21/07/17(土)12:20:25 No.824335745

>なお >模様

116 21/07/17(土)12:20:27 No.824335756

>ディシプリンなんかほぼジョジョじゃないですか ヴァニラアイスですよね?

117 21/07/17(土)12:20:28 No.824335757

さっきから露骨にお客様臭いレスするのはなんなの

118 21/07/17(土)12:20:48 No.824335842

imgの敵

119 21/07/17(土)12:20:50 No.824335853

そら宮下藤花にとっては最大の敵みたいなものでしたし

120 21/07/17(土)12:20:58 No.824335891

君たちは泣いている人を見てもなんとも思わないのかね!!

121 21/07/17(土)12:21:11 No.824335958

>どいつもこいつも基本的に死神からは逃げようってスタンスだよね JKのうわさに詳しくないと…

122 21/07/17(土)12:21:33 No.824336052

あんたのせいで宮下藤花泣いてますよ

123 21/07/17(土)12:21:42 No.824336098

そもそもブギーの新作が止まってる てか去年の夏に製造人間の2巻出て以降短編含めて何も出していない気がする

124 21/07/17(土)12:21:43 No.824336102

>君たちは泣いている人を見てもなんとも思わないのかね!! アニメで見てもやっぱここのブギーさんテンションなんかおかしいよ!ってなったやつ

125 21/07/17(土)12:21:49 No.824336123

お帰りはあちらですよお客様

126 21/07/17(土)12:21:53 No.824336145

>さっきから露骨にお客様臭いレスするのはなんなの ふぅん これが現代社会ってやつか… 君達は泣いてる人間を見ても何とも思わないのか!!

127 21/07/17(土)12:22:09 No.824336217

>そういやビートって再登場した? ffに仕事押し付けられて方々を走り回った挙句、なんか「アンサートーカー」みたいなMPLS覚醒させちゃった子と荒野なう から進展なかったはず

128 21/07/17(土)12:22:25 No.824336295

奇跡使いは正当な後継者だから死神には狙われないってことでいいのかな

129 21/07/17(土)12:22:25 No.824336298

なう?!

130 21/07/17(土)12:22:27 No.824336311

ブギーシリーズはジンクスショップまでは買ってたけどそこからは出るの遅すぎてすっかり買うの忘れてたな 電子で集め直しつつかどちん作品他のも読むかなって思ってシリーズ見ると量に困る

131 21/07/17(土)12:22:30 No.824336329

オキシジェンは結局引退したんだっけ

132 21/07/17(土)12:22:50 No.824336439

しずるさんも電子書籍で出して…

133 21/07/17(土)12:23:02 No.824336489

メローイエローちゃん好き

134 21/07/17(土)12:23:05 No.824336511

年1くらいで新刊出たかチェックするくらいでちょうどいいよ

135 21/07/17(土)12:23:08 No.824336534

>オキシジェンは結局引退したんだっけ 死んじゃった

136 21/07/17(土)12:23:11 No.824336547

ヒとかから来たんじゃないかな…

137 21/07/17(土)12:23:31 No.824336634

>ブギーさん出るってことは世界が崩壊する時だけだから出ない方がいいんだ 十助の能力の危険度で世界の敵認定されないから作中でも言われてる様に使う者のバランスが1番問題なのかね

138 21/07/17(土)12:23:35 No.824336649

ヴァルプルギスあたりからずっと進展がない気がするけどそもそもやるようなネタももう残ってないのね

139 21/07/17(土)12:23:37 No.824336661

結局ブギポに始末されるMPLSってあんまいないよね なんだかんだ許される

140 21/07/17(土)12:23:39 No.824336677

ちょっと話題逸れるけどラノベを電書で買うとしたらどこがいいかなセールとか考えると スレ画集め直そうと思ってる

141 21/07/17(土)12:23:44 No.824336703

>ジンクスショップへようこそだな 一人だけ視線を逸らしてる奴(黒幕)をブギーポップが特定する一連の流れはゾクゾクする

142 21/07/17(土)12:23:45 No.824336711

半P

143 21/07/17(土)12:24:15 No.824336866

スレ「」管理

144 21/07/17(土)12:24:24 No.824336908

今度こそ出るって言われて結局セックス中に浮き出るブギーポップの薄い本出てないじゃないですか

145 21/07/17(土)12:24:35 No.824336953

本当に最近ってお客様増えてるんだな…

146 21/07/17(土)12:24:40 No.824336978

>一人だけ視線を逸らしてる奴(黒幕)をブギーポップが特定する一連の流れはゾクゾクする 目を引きつけるための罠だ!見ない! →見てないのはコイツだけ は鮮やか

147 21/07/17(土)12:25:03 No.824337081

ムーンリヴァーが精神的死角に関係するMPLSらしいので 解釈によっちゃペパーミントの魔術師よりヤヴァイ

148 21/07/17(土)12:25:10 No.824337119

ブギーの薄い本とか高河ゆんが描いた泡ff本くらいしか知らない

149 21/07/17(土)12:25:27 No.824337204

ニコニコから来ますた!

150 21/07/17(土)12:25:55 No.824337353

>しずるさんも電子書籍で出して… しずるさんは新作短編が集英社の新レーベルのサイトで公開されたので星海社にもう版権ない説がある

151 21/07/17(土)12:26:02 No.824337378

カウントダウンの子はブギーさんにやられたけどなんでうまく能力だけ消えて助かったんだろう

152 21/07/17(土)12:26:20 No.824337468

そろそろタルカスさん出てきた?

153 21/07/17(土)12:26:36 No.824337534

>今度こそ出るって言われて結局セックス中に浮き出るブギーポップの薄い本出てないじゃないですか 二倍お得だよね

154 21/07/17(土)12:26:38 No.824337548

リィ舞坂さん元気かな

155 21/07/17(土)12:26:49 No.824337604

>そろそろ雷閃のジェストさん出てきた?

156 21/07/17(土)12:26:50 No.824337607

>カウントダウンの子はブギーさんにやられたけどなんでうまく能力だけ消えて助かったんだろう たまごっちに入ったエンブリオをロザリオに移せたのも意味不明だからね……

157 21/07/17(土)12:27:04 No.824337672

>カウントダウンの子はブギーさんにやられたけどなんでうまく能力だけ消えて助かったんだろう 本人はただ困惑してるだけで悪意とか一切なかったからじゃない多分

158 21/07/17(土)12:27:13 No.824337711

今どれぐらい作品あるんだろうって調べたけど 未収録短編まとめてくんねえかな!

159 21/07/17(土)12:27:15 No.824337724

>ムーンリヴァーが精神的死角に関係するMPLSらしいので >解釈によっちゃペパーミントの魔術師よりヤヴァイ アレは人の心の欠損を埋めるのがヤバイから その手の他者への影響度がどれだけあるかによっては確かにヤバそう

160 21/07/17(土)12:27:23 No.824337756

あの程度の強さでFFさんにライバル扱いされるユージンは本当迷惑だったろうな

161 21/07/17(土)12:27:38 No.824337831

ニコニコから来れるほど元気かなニコニコ…

162 21/07/17(土)12:27:45 No.824337867

ああ俺は正義の味方だからな

163 21/07/17(土)12:27:52 No.824337893

>そろそろ形骸の戦士出た?

164 21/07/17(土)12:27:54 No.824337908

>そもそもブギーの新作が止まってる >てか去年の夏に製造人間の2巻出て以降短編含めて何も出していない気がする 憎悪人間の出したあと雑誌に悲観人間が載ったよ 10月頃にその続編が発表されるはず

165 21/07/17(土)12:27:55 No.824337911

>カウントダウンの子はブギーさんにやられたけどなんでうまく能力だけ消えて助かったんだろう 完成してない中途半端な能力だからだろう そういう意味だとイナズマもいつ能力消えてもおかしくないのかもしんない

166 21/07/17(土)12:28:33 No.824338106

>ペパーミントは読んだ後の読後感がなんとも言えず良くってなぁすごく好きだった >後ホリーアンドゴーストとか 聖子だからコードネームがホーリィって 承太郎のお母さんがママ友に聖子さんって呼ばれてるのの逆だよね

167 21/07/17(土)12:28:38 No.824338137

最近はMPLSより奇蹟使い?がメインになりそうになってない? さいごに読んだのがエンペロイダーだからそう思っただけかな

168 21/07/17(土)12:28:45 No.824338177

その1日は永遠に続くだろう アナタがそう思う限り

169 21/07/17(土)12:28:50 No.824338198

>たまごっちに入ったエンブリオをロザリオに移せたのも意味不明だからね…… 生体波動の力だよ!

170 21/07/17(土)12:28:59 No.824338245

なんかめちゃくちゃヤバそうな設定だったのに割とさっくり消化したよね魔女

171 21/07/17(土)12:29:02 No.824338260

ユージンは多分ffの「油断できない」の素養を更に強化したような人物だったんだと推測される ffレベルでフィジカル強かったとはちょっと思えん

172 21/07/17(土)12:29:04 No.824338276

>ヴァルプルギスあたりからずっと進展がない気がするけどそもそもやるようなネタももう残ってないのね エンペロイダーでナイトウォッチシリーズや冥王と獣のダンスの前振りしてたり本編で統和機構の代替わりが本格的に進んでたりめっちゃ進展してないか

173 21/07/17(土)12:29:22 No.824338362

憎悪人間ググったけど表紙でこれをブギー関連作と見抜くの不可能だろ っていうかエロ本買うよりもある意味恥ずかしい表紙だ…

174 21/07/17(土)12:29:23 No.824338367

電撃hpが配管したからかどちんの活躍の場がめっきり減ってつらい…

175 21/07/17(土)12:29:37 No.824338439

最近の読んでないのに雑語りしようとしてくるのは

176 21/07/17(土)12:29:55 No.824338523

エンペロイダーはイラストの雰囲気のせいかペルソナ味がした

177 21/07/17(土)12:30:07 No.824338573

かどちんがどたちんなの後になって気付いた

178 21/07/17(土)12:30:26 No.824338659

>なんかめちゃくちゃヤバそうな設定だったのに割とさっくり消化したよね魔女 逆だろ ヤバ過ぎるからさっさと終わらせないといつまでもあいつらが主題になる

179 21/07/17(土)12:30:27 No.824338665

適当なこと書き込んだら知ってる「」が丁寧に教えてくれるからな…

180 21/07/17(土)12:30:27 No.824338669

>最近の読んでないのに雑語りしようとしてくるのは 半世紀続いてるシリーズだから脱落者が出てしまうのは仕方あるまいて

181 21/07/17(土)12:30:34 No.824338699

>憎悪人間ググったけど表紙でこれをブギー関連作と見抜くの不可能だろ まずかどちん作品は基本全部繋がってるの前提だし…

182 21/07/17(土)12:30:54 No.824338776

流石にブギポ最新全部読めは許してやれよ 上遠野作品はどこで何に繋がるのかわかったもんじゃないんだしよ……

183 21/07/17(土)12:31:00 No.824338801

>電撃hpが配管したからかどちんの活躍の場がめっきり減ってつらい… いつ頃廃刊したっけ 10年前くらい?

184 21/07/17(土)12:31:01 No.824338811

ユージンがffと同等に強いとはとても思えない…

185 21/07/17(土)12:31:03 No.824338818

憎悪人間はダイアモンズ結成までのお話だよ あとVSイマジネーターpart6

186 21/07/17(土)12:31:03 No.824338822

知らないなら知らないでレスしなかったらいいのでは…?

187 21/07/17(土)12:31:14 No.824338865

イラストにBLっぽい雰囲気は有るよね製造人間シリーズ

188 21/07/17(土)12:31:20 No.824338897

もうMPLSって何の略かとか判明してるのかな

189 21/07/17(土)12:31:34 No.824338959

>イラストにBLっぽい雰囲気は有るよね製造人間シリーズ イラストの人はまんまそっちの界隈の人だよ

190 21/07/17(土)12:31:55 No.824339041

ブギーに精神攻撃効いたの無かったっけと思ったらオリジナルの漫画版だった

191 21/07/17(土)12:31:57 No.824339055

>知らないなら知らないでレスしなかったらいいのでは…? 全部追ってなきゃレスできないとか怖すぎる

192 21/07/17(土)12:32:00 No.824339068

俺は98年くらいから読んでるけど20年くらいに読むのやめたから今どうなってるのかよくわからない

193 21/07/17(土)12:32:13 No.824339119

◯巻で読むのやめた!バァァァァン

194 21/07/17(土)12:32:24 No.824339174

>もうMPLSって何の略かとか判明してるのかな ミネアポリス!

195 21/07/17(土)12:32:26 No.824339181

また君か、新刻敬

196 21/07/17(土)12:32:38 No.824339236

ナイトウォッチシリーズ新作出ねぇかなあ

197 21/07/17(土)12:32:44 No.824339256

エンペロイだー後の虚宇助が超高速亜空間みたいなの使いこなして宇宙人に今のお前はこの星で最強の存在だって言われてたけどブギーさんでも勝てないの?

198 21/07/17(土)12:32:50 No.824339276

>憎悪人間はダイアモンズ結成までのお話だよ >あとVSイマジネーターpart6 4と5はどこにあるんだよ…

199 21/07/17(土)12:32:53 No.824339292

電撃hpが電撃文庫MAGAZINEになってそこで短編とかビートやらエンペロイダーやらやってた 去年の春に電撃文庫MAGAZINEが死んだので今後なんか番外編連載やるときはカクヨムとかでWEB連載になるのかしら

200 21/07/17(土)12:32:53 No.824339293

FFはメンタル重視だから 正樹くんのことも尊敬してるから

201 21/07/17(土)12:32:56 No.824339312

>知らないなら知らないでレスしなかったらいいのでは…? 懐かしくてレスしちゃう「」もいるだろうに むしろリアルタイム世代の方が途中で脱落してる率高いぞ 俺はジンクスショップあたりから入ったからよかったけど

202 21/07/17(土)12:33:03 No.824339353

>>憎悪人間はダイアモンズ結成までのお話だよ >>あとVSイマジネーターpart6 >4と5はどこにあるんだよ… 3はどこにあるんだよ…

203 21/07/17(土)12:33:07 No.824339369

>俺は98年くらいから読んでるけど20年くらいに読むのやめたから今どうなってるのかよくわからない ほぼ読んでるじゃねーか!

204 21/07/17(土)12:33:16 No.824339418

>ミネアポリス! 元ネタの方じゃねーか!

205 21/07/17(土)12:33:25 No.824339453

>4と5はどこにあるんだよ… 4はナイトウォッチ2巻 5は戦車のような彼女たちに収録のオルガンのバランス

206 21/07/17(土)12:33:27 No.824339467

ムワムワワ

207 21/07/17(土)12:33:34 No.824339504

>冥王と獣のダンスの新作出ねぇかなあ

208 21/07/17(土)12:33:39 No.824339528

>ナイトウォッチシリーズ新作出ねぇかなあ あれはもうやれる事終わってない? 別の舞台でもなきゃ

209 21/07/17(土)12:33:40 No.824339529

その作品のスレで「もう読んでない」とか書き込みに来る方がおかしいよ… スレ画に限らず

210 21/07/17(土)12:33:41 No.824339535

上遠野作品は新作にしか見えなくとも最後にブギポキャラが出たり後々見直すと最初の意味深モブがブギポキャラだったりする そうだねみなほしくん、酸素くん

211 21/07/17(土)12:33:54 No.824339600

読む以前にまず作品を把握すること自体が割と困難!

212 21/07/17(土)12:34:21 No.824339742

>そうだねみなほしくん、酸素くん この二人どこにでもいない?

213 21/07/17(土)12:34:30 No.824339774

飽きたなら飽きたでスレからも離れればいいのにね…

214 21/07/17(土)12:34:49 No.824339873

VSイマジネーターってつくのはあの泡さんの天敵の人が関係する話に付くの?

215 21/07/17(土)12:34:50 No.824339880

てかブギポ世界だと肉体的な強さよりも精神的な強さの方が重要な気がする

216 21/07/17(土)12:34:51 No.824339884

世界の全てを知りたいだなんておこがましいと思わないかね「」君

217 21/07/17(土)12:34:52 No.824339887

>その作品のスレで「もう読んでない」とか書き込みに来る方がおかしいよ… >スレ画に限らず 懐かしくてもレスもできんのか

218 21/07/17(土)12:34:58 No.824339918

俺心が読めるMPLSだけど

219 21/07/17(土)12:34:58 No.824339921

>その作品のスレで「もう読んでない」とか書き込みに来る方がおかしいよ… >スレ画に限らず スレ画やアルスラーン戦記みたいに長く続いてるシリーズは途中脱落者が出てしまうのも仕方ないと思う 嫌いになったわけじゃないし懐かしいし青春だから書き込みたい気持ちも分かる

220 21/07/17(土)12:35:22 No.824340025

まーた子供部屋から1人でブツブツ始まった

221 21/07/17(土)12:35:22 No.824340029

◯◯どうなった?とか聞かれても「読めよ…」としかならないからな…

222 21/07/17(土)12:35:26 No.824340045

私は月に虚無を聴くとか霧間誠一と水乃星が会う話がVSのナンバリングされてるよね

223 21/07/17(土)12:35:46 No.824340145

>てかブギポ世界だと肉体的な強さよりも精神的な強さの方が重要な気がする 荒木イズムだよな かどちんがあとがきでほぼ全部ジョジョの話してたのって夜明けのブギーポップだっけ?

224 21/07/17(土)12:35:58 No.824340205

>VSイマジネーターってつくのはあの泡さんの天敵の人が関係する話に付くの? そう

225 21/07/17(土)12:35:58 No.824340209

>まーた子供部屋から1人でブツブツ始まった ?

226 21/07/17(土)12:36:05 No.824340232

離れてる間にどうなったか気になるのは普通だろうし それを聞くのもおかしい事ではないよ

227 21/07/17(土)12:36:20 No.824340311

>もうMPLSって何の略かとか判明してるのかな 公式には出てないけどミネアポリス(サウンド)の略と言われてる MPLSという単語が出たイマジネーターがプリンスネタばっかだし

228 21/07/17(土)12:36:34 No.824340391

vsイマジネーターpart6の水乃星はめちゃくちゃ強くて凄かったな 製造人間シリーズはディシプリンみたいな4巻完結スピンオフモノとして考えて良いんだろうか

229 21/07/17(土)12:36:45 No.824340440

未だに若者にも読まれてるのは凄いと思う

230 21/07/17(土)12:36:50 No.824340465

img見てる暇あればラノベ一冊読めるって言いたい様子だね「」田君

231 21/07/17(土)12:37:16 No.824340585

>まーた子供部屋から1人でブツブツ始まった 何の能力の発動シーンだ

232 21/07/17(土)12:37:25 No.824340622

>未だに若者にも読まれてるのは凄いと思う マジで?! かどちんのファンって40前後しか居ないと思ってた!

233 21/07/17(土)12:37:25 No.824340625

最終巻はみなほしすいことの戦いじゃないかと言われてるけど それまでにどんだけかかるんだろう

234 21/07/17(土)12:37:34 No.824340661

かどちん作品なんて読みたくても読めないのも多いからな

235 21/07/17(土)12:37:39 No.824340682

>img見てる暇あればラノベ一冊読めるって言いたい様子だね「」田君 オッサンになると本屋のラノベコーナーに行くこと自体ハードル高くなるんだよ

236 21/07/17(土)12:37:42 No.824340695

もう提案者って組織に凪とかイナズマとか集まってるしそこと統和奇行も仲良くなってるし争う相手がいなくなりつつない?

237 21/07/17(土)12:37:42 No.824340696

>まーた子供部屋から1人でブツブツ始まった こういうMPLSいる

238 21/07/17(土)12:38:14 No.824340857

あいつが出て来れば必ずVSイマジネーターシリーズなのかと言うとそうでもないんだけどね

239 21/07/17(土)12:38:15 No.824340862

電子端末から発動する能力はやばいな

240 21/07/17(土)12:38:15 No.824340869

>かどちん作品なんて読みたくても読めないのも多いからな 読めないのはもうほとんどないよ

241 21/07/17(土)12:38:18 No.824340876

もうその作品のこと殆ど興味ないけど適当なレスして「」から情報引き出します スレの流れとかは知りません みたいな「」いるっちゃいるからな…

242 21/07/17(土)12:38:33 No.824340955

>最終巻はみなほしすいことの戦いじゃないかと言われてるけど >それまでにどんだけかかるんだろう そもそも本当に最後ストレインジで〆るのかも不確かになってきた

243 21/07/17(土)12:38:48 No.824341017

>もうその作品のこと殆ど興味ないけど適当なレスして「」から情報引き出します >スレの流れとかは知りません >みたいな「」いるっちゃいるからな… MPLSかな?

244 21/07/17(土)12:38:55 No.824341055

>エンペロイだー後の虚宇助が超高速亜空間みたいなの使いこなして宇宙人に今のお前はこの星で最強の存在だって言われてたけどブギーさんでも勝てないの? ブギー後の世界で必要な能力だからブギーさんにも勝てるんじゃない

245 21/07/17(土)12:39:02 No.824341094

>>かどちん作品なんて読みたくても読めないのも多いからな >読めないのはもうほとんどないよ 未収録めっちゃあるし電子化してないのも多くねえか

246 21/07/17(土)12:39:08 No.824341124

かどちんに流行りに乗っかって異世界転生物とか2周目チート物とか書いてみてほしいなろうで 絶対楽しい

247 21/07/17(土)12:39:12 No.824341138

10年前くらいにそろそろまとめに入ってきたみたいな噂を聞いた気がするんだがまとまりそうかな…

248 21/07/17(土)12:39:19 No.824341179

>もう提案者って組織に凪とかイナズマとか集まってるしそこと統和奇行も仲良くなってるし争う相手がいなくなりつつない? 今そんなことになってるのか…

249 21/07/17(土)12:39:24 No.824341209

>もうその作品のこと殆ど興味ないけど適当なレスして「」から情報引き出します >スレの流れとかは知りません >みたいな「」いるっちゃいるからな… そういや居たなあそんなやつ

250 21/07/17(土)12:39:28 No.824341226

みなほしはナイトウィッチシリーズでもまだ存在することが確認されるレベルで死から程遠いのなんなんだあんたってなる

251 21/07/17(土)12:39:30 No.824341235

>◯◯どうなった?とか聞かれても「読めよ…」としかならないからな… いや普通にこうなったよーって書いてへーで良いんじゃねえの?ソレでまた気になって読んでくれるなら良い事だし

252 21/07/17(土)12:39:39 No.824341271

>>かどちん作品なんて読みたくても読めないのも多いからな >読めないのはもうほとんどないよ それはない

253 21/07/17(土)12:39:52 No.824341335

>電子端末から発動する能力はやばいな ホーリィ&ゴーストのあいつがそうじゃなかったっけ 寝たきりでVtuberみたいなことしてるやつ PCのモニタ越しにワイヤー出して暗殺完了するブギーもたいがいヤバいけど

254 21/07/17(土)12:40:03 No.824341380

一応終わろうと思えばいつでも終われるよね

255 21/07/17(土)12:40:13 No.824341423

若い人で読んでるのもちらほらいるしアニメ化効果ってなんだかんだ割とあったと思う

256 21/07/17(土)12:40:13 No.824341426

読んでないアピールとかわざわざして今でも読んでる「」に冷や水浴びせる必要ある?

257 21/07/17(土)12:40:18 No.824341450

>ブギー後の世界で必要な能力だからブギーさんにも勝てるんじゃない ナイトウォッチっが電子書籍になってないから未だに読んでないんだけどあの時代の人たちもしかしてみんな使えんの…!?

258 21/07/17(土)12:40:25 No.824341476

「」はJC合成人間メローイエローちゃんかわいいって言っておけば読むよ

259 21/07/17(土)12:40:28 No.824341492

>>電子端末から発動する能力はやばいな >ホーリィ&ゴーストのあいつがそうじゃなかったっけ >寝たきりでVtuberみたいなことしてるやつ あれは別に能力じゃなくタイピング速度が頭おかしいだけ

260 21/07/17(土)12:40:34 No.824341515

健太郎が羨ましい

261 21/07/17(土)12:40:34 No.824341521

>>かどちん作品なんて読みたくても読めないのも多いからな >読めないのはもうほとんどないよ メフィスト掲載してたブギポと殺竜が微妙にリンクしてるタイプの短編系も単行本化してるの!?いい事を聞いた…

262 21/07/17(土)12:40:48 No.824341590

>みなほしはナイトウィッチシリーズでもまだ存在することが確認されるレベルで死から程遠いのなんなんだあんたってなる VSイマジネーターPart2の最期で良い感じで消えそうになってたのに…

263 21/07/17(土)12:40:51 No.824341605

新刻とかいう一般ピーポーのヤベーやつ

264 21/07/17(土)12:41:03 No.824341659

ヒノオは実は誰それの成長前の姿でしたってなるのこな

265 21/07/17(土)12:41:07 No.824341681

虚無蛇はhpどうにか入手しない限り読めないんじゃないか

266 21/07/17(土)12:41:11 No.824341701

どんな作品でもスレ立つと「誰?」とか「興味無い」とかわざわざレスしにくる「」はいるから習性というかなんかそういうものなんだろう…

267 21/07/17(土)12:41:15 No.824341718

いまだにブギー読んでるようなおっさんは今のやつ読んでないなぁって言われたらウキウキで話し出すから何も問題ないぜ

268 21/07/17(土)12:41:19 No.824341741

相克渦動励振原理の発見に関わるのかな虚宇介くん でも月に聴くのよくわかんないループ?構造の中のジャイロサイブレータが 発見のきっかけになるとか書いてた気がするしわからない…

269 21/07/17(土)12:41:28 No.824341773

>10年前くらいにそろそろまとめに入ってきたみたいな噂を聞いた気がするんだがまとまりそうかな… 凪の話と合成人間の話終わったら〆ますっていって終わったのになんか新しい流れ作って進行してる…

270 21/07/17(土)12:41:34 No.824341808

>>ブギー後の世界で必要な能力だからブギーさんにも勝てるんじゃない >ナイトウォッチっが電子書籍になってないから未だに読んでないんだけどあの時代の人たちもしかしてみんな使えんの…!? あれを元に亜空間切断航法が技術として確立されるんじゃねーかな

271 21/07/17(土)12:41:36 No.824341822

世界を裏から支配する統和機構(別に支配していない)これがよくわかんねえ

272 21/07/17(土)12:41:51 No.824341900

>VSイマジネーターPart2の最期で良い感じで消えそうになってたのに… 実際あそこで消えたんでしょ? ナイトウォッチでも偶発的に外的要因で復活しただけでみなほしさんの力で復活したわけでもない

273 21/07/17(土)12:42:02 No.824341954

>未収録めっちゃあるし電子化してないのも多くねえか 未収録なのはほぼ電撃系で講談社のはほぼ纏まってるし 電子書籍ないのはしずるさんぐらいでは

274 21/07/17(土)12:42:09 No.824341990

ナイトウォッチのみなぽんってサイブレータの再現能力が凄すぎたせいで 本人の意志とは無関係に復活してしまったんじゃなかったか

275 21/07/17(土)12:42:09 No.824341993

>読んでないアピールとかわざわざして今でも読んでる「」に冷や水浴びせる必要ある? 誰もそんな事してないんですけど勝手に反応しないで欲しい

276 21/07/17(土)12:42:14 No.824342008

>>電子端末から発動する能力はやばいな >ホーリィ&ゴーストのあいつがそうじゃなかったっけ >寝たきりでVtuberみたいなことしてるやつ >PCのモニタ越しにワイヤー出して暗殺完了するブギーもたいがいヤバいけど スリムシェイプだっけか あの巻はアニメで見たいけどブギーほぼ出ないし難しいよねってアニメ化の時思ったなぁ

277 21/07/17(土)12:42:21 No.824342042

支配してるのは世界のあり方や運命の方向であってそれ自体には別に関与してないのだ

278 21/07/17(土)12:42:28 No.824342075

>健太郎が羨ましい 羽原さんなんかめちゃくちゃ盛られて強キャラになってない?

279 21/07/17(土)12:42:36 No.824342113

>どんな作品でもスレ立つと「誰?」とか「興味無い」とかわざわざレスしにくる「」はいるから習性というかなんかそういうものなんだろう… 「興味ない」は確かにうっとうしいけど ブギーポップスレにそんなやついねえからな 「読んでないけど興味はあるから教えて」ならいるけど

280 21/07/17(土)12:42:40 No.824342142

>>ブギー後の世界で必要な能力だからブギーさんにも勝てるんじゃない >ナイトウォッチっが電子書籍になってないから未だに読んでないんだけどあの時代の人たちもしかしてみんな使えんの…!? そのものズバリな相剋渦動励振原理だよ

281 21/07/17(土)12:43:01 No.824342238

ううううう…

282 21/07/17(土)12:43:06 No.824342264

>「」はJC合成人間メローイエローちゃんかわいいって言っておけば読むよ なぜか容姿がシャナのイメージある

283 21/07/17(土)12:43:17 No.824342317

「わざわざ今から読み返すほど興味は無いです」って首からぶら下げてるようなもんだしただのスレ潰しでしょ

284 21/07/17(土)12:43:17 No.824342319

むわわ

285 21/07/17(土)12:43:29 No.824342374

酸素君の組織運営下手過ぎない?

286 21/07/17(土)12:43:31 No.824342385

メローイエローちゃんかわいいffと仲良くして欲しい

287 21/07/17(土)12:43:37 No.824342422

ナイトウォッチの基礎技術は多分超光速を実現するための切断航法とその中で世界を視るためのシンパサイザーの二つだろうから それぞれの元が月のアレとエンペロのアレなんじゃないか

288 21/07/17(土)12:43:41 No.824342445

あれ「」さんこの話前にもしませんでした?

289 21/07/17(土)12:43:43 No.824342463

今日バレンタインだろ?チョコくれない? …なんて言えねえよなぁ… そういうものさ だよなあ…

290 21/07/17(土)12:43:58 No.824342536

>>img見てる暇あればラノベ一冊読めるって言いたい様子だね「」田君 >オッサンになると本屋のラノベコーナーに行くこと自体ハードル高くなるんだよ 主語がデカい

291 21/07/17(土)12:43:58 No.824342539

>ナイトウォッチでも偶発的に外的要因で復活しただけでみなほしさんの力で復活したわけでもない でもよお水星が本当にきえたら水星のカウンター存在のブギーさんも消えるんじゃねえのか?

292 21/07/17(土)12:44:03 No.824342556

モービィディックとかワン・ホット・ミニットとか能力名のセンス好き…

293 21/07/17(土)12:44:06 No.824342579

>あの巻はアニメで見たいけどブギーほぼ出ないし難しいよねってアニメ化の時思ったなぁ ゴーストとホーリィが二人だけで生活始めるのは青春小説感あって好き ペパーミントの魔術師もそうだけど青春小説感あるのは好きだわ

294 21/07/17(土)12:44:19 No.824342641

酸素は組織運営全部運命頼りだから傍目には偶然上手くいったようにしか見えない だからこそ全容が見えないやばい組織に見える

295 21/07/17(土)12:44:23 No.824342667

今はもう読んでなかったり別シリーズで触れてなかったりして どうなってるって聞くのがダメってこのスレレスできる人ほとんど居なくなりそう

296 21/07/17(土)12:44:36 No.824342748

>モービィディックとかワン・ホット・ミニットとか能力名のセンス好き… ほとんど洋楽のタイトルとかじゃねーか!

297 21/07/17(土)12:44:40 No.824342768

>>ナイトウォッチでも偶発的に外的要因で復活しただけでみなほしさんの力で復活したわけでもない >でもよお水星が本当にきえたら水星のカウンター存在のブギーさんも消えるんじゃねえのか? みなぽんが後世に与えた影響がデカすぎて無理なんじゃね

298 21/07/17(土)12:44:40 No.824342771

レスポンチ大好きだな「」は

299 21/07/17(土)12:44:43 No.824342785

リアルタイムでは追ってないけどたまに読む 完結したら読む

300 21/07/17(土)12:44:43 No.824342787

>でもよお水星が本当にきえたら水星のカウンター存在のブギーさんも消えるんじゃねえのか? 世界の敵の敵だからみなほしさん以外にまだいれば普通に出てくるんじゃねえの

301 21/07/17(土)12:44:44 No.824342790

>◯◯どうなった?とか聞かれても「読めよ…」としかならないからな… シリーズも巻数も多くてどれ読めばいいのかわかんねえ!

302 21/07/17(土)12:44:52 No.824342831

ホーリィ&ゴーストは原チャ二人乗りで終わるラストが最高に爽やか

303 21/07/17(土)12:45:07 No.824342912

>世界を裏から支配する統和機構(別に支配していない)これがよくわかんねえ 現行人類が新人類(MPLS)にとって変わられないためにみんなで頑張ってるだけだよ

304 21/07/17(土)12:45:09 No.824342924

>モービィディックとかワン・ホット・ミニットとか能力名のセンス好き… 当時連載してたアイシールド21で「モービィディックはチンコの意味だ」とか言ってたんで 女性キャラの能力をチンコにするとかロックだなぁと思ってた

305 21/07/17(土)12:45:17 No.824342965

うるせえ…知ったことか…

306 21/07/17(土)12:45:19 No.824342972

名前のセンスだとナイトウォッチのマバロハーレイとかヴルトムゼストとか好き

307 21/07/17(土)12:45:19 No.824342977

>「わざわざ今から読み返すほど興味は無いです」って首からぶら下げてるようなもんだしただのスレ潰しでしょ 作品の話題について触れるのなら十分じゃねえか?

308 21/07/17(土)12:45:31 No.824343031

合成人間をはじめとんでも技術もってて何かアレばそく暗殺情報もみ消ししてんのに世界を支配してるのは幻想と言われてもよくわかんねえだ

309 21/07/17(土)12:45:40 No.824343084

最近は水☆が残した影響でなんやかんや巡り巡って世界がヤバいって話がちょっと増えてるし 本体は死んでもまだ仕事は残ってる感じ

310 21/07/17(土)12:45:50 No.824343130

>ホーリィ&ゴーストは原チャ二人乗りで終わるラストが最高に爽やか アレの敵のドクターってあんまり話題にならないけど好きな敵役だわ

311 21/07/17(土)12:45:54 No.824343147

電撃hpならまあAmazonとか駿河屋で探し回ったら手に入りそうだな

312 21/07/17(土)12:45:56 No.824343152

製造人間読みたくてSFマガジン買ってるけど毎回載るわけじゃないのがもどかしい

313 21/07/17(土)12:46:11 No.824343223

>>◯◯どうなった?とか聞かれても「読めよ…」としかならないからな… >シリーズも巻数も多くてどれ読めばいいのかわかんねえ! >「全部読めよ…」

314 21/07/17(土)12:46:32 No.824343348

>世界の敵の敵だからみなほしさん以外にまだいれば普通に出てくるんじゃねえの でもブームブームとかは相対する存在消えたときに一緒に消えなかった?

315 21/07/17(土)12:46:44 No.824343405

そもそも読んだの昔すぎてうろ覚えな部分もあるので質問する形でレスするけど許して欲しい

316 21/07/17(土)12:46:50 No.824343436

ラギッヒ・エアーいいよね…

317 21/07/17(土)12:46:57 No.824343469

リーパクレキスとか意味分かんないけどいいよねナイトウォッチのネーミング

318 21/07/17(土)12:46:58 No.824343470

型月や西尾維新に影響を与えた本尊だけあって 上遠野浩平ファンもめんどくさいな

319 21/07/17(土)12:47:08 No.824343517

影響でこれだから本体が如何にヤバいかわかるよね 影響されただけのフェイルセイフとか見てて思う

320 21/07/17(土)12:47:17 No.824343563

まぁ本当の幽霊はアイス屋さんなんだけどな…

321 21/07/17(土)12:47:25 No.824343602

暗記するのは流石に無理だけど読んでも無いのは別にスレに来て欲しくないかな俺も…

322 21/07/17(土)12:47:36 No.824343643

一応読めるものは読んでいるがどんどん記憶から抜け落ちていく…あれなんだっけ…ってなる

323 21/07/17(土)12:47:41 No.824343662

>型月や西尾維新に影響を与えた本尊だけあって >上遠野浩平ファンもめんどくさいな 攻撃的な一部をファン全体で括らないで欲しい

324 21/07/17(土)12:47:42 No.824343668

>影響されただけのフェイルセイフとか見てて思う 能力クソ強いのに持ってる本人自身が小物すぎる…

325 21/07/17(土)12:47:52 No.824343714

戦地調停士シリーズも新作待ってる

326 21/07/17(土)12:48:04 No.824343775

>暗記するのは流石に無理だけど読んでも無いのは別にスレに来て欲しくないかな俺も… 読んでない「」は宮下藤花のスレ画見ても開かないんじゃないかな

327 21/07/17(土)12:48:08 No.824343791

西尾って節々から「かどちん最高!かどちんの一番のファンです!」みたいな雰囲気出してるよね

328 21/07/17(土)12:48:14 No.824343817

ところで枢機王ってなんなのどうやらレバくんもダミーだったみたいだし魔女が消えた影響で生まれたの?

329 21/07/17(土)12:48:19 No.824343833

恥知らずのパープルヘイズのアニメ化まだかな…

330 21/07/17(土)12:48:20 No.824343837

>世界を裏から支配する統和機構(別に支配していない)これがよくわかんねえ なんつーか命令系統だけあって下っ端はどっかにすごい秘密要塞ザイカスみたいなのがあってそこに偉い人とか幹部とかいそうな感じを想像してるんだけど実際はトップが一人でネットで指示出してるだけだったみたいな

331 21/07/17(土)12:48:34 No.824343904

>でもブームブームとかは相対する存在消えたときに一緒に消えなかった? そもそも「みなほしさんにだけ」対応してるってはっきりしてるの? イマジネーターが生まれた時に泡も初めて出現しただけだと思ってたけど

332 21/07/17(土)12:48:36 No.824343910

>暗記するのは流石に無理だけど読んでも無いのは別にスレに来て欲しくないかな俺も… その読んでないってのはどこからどこまでだって話では? 読んでた部分の話題だけでもいいと思うけど

333 21/07/17(土)12:48:43 No.824343946

エンブリオはたまごっちだったけどデジモンに憑いてたらまた変わってたんだろうか

334 21/07/17(土)12:48:53 No.824344003

ラウンダバウトいいよね 安直なお前女だったのか展開も添えてバランスもいい

335 21/07/17(土)12:48:54 No.824344010

>ところで枢機王ってなんなのどうやらレバくんもダミーだったみたいだし魔女が消えた影響で生まれたの? 昔から居る凄いビビり

336 21/07/17(土)12:48:58 No.824344029

ここまで伸びてる時点で全員既読者は無理じゃねえかな…

337 21/07/17(土)12:49:14 No.824344106

>レスポンチ大好きだな「」は 攻撃を受けているのかもしれない

338 21/07/17(土)12:49:18 No.824344121

オルフェの方舟くらいの悲劇が好き

339 21/07/17(土)12:49:29 No.824344170

この溶けかけのミントアイスを未だに

340 21/07/17(土)12:49:33 No.824344184

実は5年位新作読んでないけどスレの内容にはほぼついていけてる

341 21/07/17(土)12:49:34 No.824344185

漫画も入れていいならブギーポップは本来は それぞれ対応する世界の敵毎に浮かび上がってると考えてもおかしくはないと思う

342 21/07/17(土)12:49:35 No.824344191

〇〇(ヒロインor主人公)は△△たいみたいな昨今の漫画タイトルの元ネタの一つなのかな 岸辺露伴のほうか?

343 21/07/17(土)12:49:37 No.824344198

多順に乗った時点で「」のおもちゃになるからな…

344 21/07/17(土)12:49:40 No.824344218

>そもそも「みなほしさんにだけ」対応してるってはっきりしてるの? >イマジネーターが生まれた時に泡も初めて出現しただけだと思ってたけど 俺の記憶が確かだとフィアグールはみなほしより過去の世界の敵だったはず

345 21/07/17(土)12:49:49 No.824344264

>そもそも「みなほしさんにだけ」対応してるってはっきりしてるの? >イマジネーターが生まれた時に泡も初めて出現しただけだと思ってたけど それは確定してないか水星が凪のお父さんに会ったときにブギーも生まれたし

346 21/07/17(土)12:50:02 No.824344344

>ここまで伸びてる時点で全員既読者は無理じゃねえかな… 笑わないすら読んでない奴がいるようには見えんが…

347 21/07/17(土)12:50:13 No.824344394

>実は5年位新作読んでないけどスレの内容にはほぼついていけてる あんま進展してないからな…

348 21/07/17(土)12:50:22 No.824344442

>西尾って節々から「かどちん最高!かどちんの一番のファンです!」みたいな雰囲気出してるよね ジョジョ…

349 21/07/17(土)12:50:22 No.824344444

>漫画も入れていいならブギーポップは本来は 精神攻撃効いちゃうし人に乗り移っちゃう…

350 21/07/17(土)12:50:23 No.824344448

>エンブリオはたまごっちだったけどデジモンに憑いてたらまた変わってたんだろうか 色々進化できるように

351 21/07/17(土)12:50:24 No.824344453

一回見ただけだし全然覚えてないんだがファントムって何が原因で生まれたんだっけ?

352 21/07/17(土)12:50:48 No.824344577

>多順に乗った時点で「」のおもちゃになるからな… 世界の敵さんか?

353 21/07/17(土)12:50:57 No.824344614

今回僕が浮かんでは消えていたのは能力を持っていたのが君だったからだ

354 21/07/17(土)12:51:06 No.824344675

>>多順に乗った時点で「」のおもちゃになるからな… >世界の敵さんか? 違います

355 21/07/17(土)12:51:08 No.824344685

傷物の赤はガチ恋だったの?

356 21/07/17(土)12:51:09 No.824344693

>〇〇(ヒロインor主人公)は△△たいみたいな昨今の漫画タイトルの元ネタの一つなのかな >岸辺露伴のほうか? 一時期は 露伴→ブギーポップ→ラノベだったけど ジョジョブームの影響で露伴ちゃんから直にくるのが主流になった気がする

357 21/07/17(土)12:51:14 No.824344712

>俺の記憶が確かだとフィアグールはみなほしより過去の世界の敵だったはず みなぽんが何時からストレンジ・デイズ使えてたかにも依るかもしれないからなあ泡さんが初めて浮かんできたタイミング

358 21/07/17(土)12:51:17 No.824344726

どの作品のスレにもスレの知識だけで参加する妖怪みたいな「」が一定数いると聞く…

359 21/07/17(土)12:51:42 No.824344832

一巻の世界の敵は強敵でしたね…

360 21/07/17(土)12:51:43 No.824344837

>昔から居る凄いビビり もしかしてこの人魔女とかにも感知されてなかった?

361 21/07/17(土)12:51:49 No.824344870

>>エンブリオはたまごっちだったけどデジモンに憑いてたらまた変わってたんだろうか >色々進化できるように イナヅマ進化~

362 21/07/17(土)12:51:50 No.824344881

>どの作品のスレにもスレの知識だけで参加する妖怪みたいな「」が一定数いると聞く… 世界の危機というのはどこにでもあるものでね

363 21/07/17(土)12:51:54 No.824344894

>漫画も入れていいならブギーポップは本来は >それぞれ対応する世界の敵毎に浮かび上がってると考えてもおかしくはないと思う そもそも1人で世界全部対応するの無理だしな… 黒人とか白人とかそういうブギーポップもいるだろ多分

364 21/07/17(土)12:52:19 No.824345005

スレだけ読んでもメローちゃんかわいいとFFさんかわいいくらいしか知識つかねえだろ

365 21/07/17(土)12:52:23 No.824345017

>どの作品のスレにもスレの知識だけで参加する妖怪みたいな「」が一定数いると聞く… 作品触れたことないのに同人誌かくイナゴもいるしな

366 21/07/17(土)12:52:24 No.824345022

おぶぎー…

367 21/07/17(土)12:52:28 No.824345041

書いた作品全部繋がってるってホント?

368 21/07/17(土)12:52:42 No.824345103

>〇〇(ヒロインor主人公)は△△たいみたいな昨今の漫画タイトルの元ネタの一つなのかな >岸辺露伴のほうか? ブギポのタイトルはブラックロッドのサブタイトルからの引用だったはず

369 21/07/17(土)12:52:46 No.824345118

>スレだけ読んでもメローちゃんかわいいとFFさんかわいいくらいしか知識つかねえだろ リィ舞阪さんは可愛いのか?

370 21/07/17(土)12:52:48 No.824345137

>黒人とか白人とかそういうブギーポップもいるだろ多分 読んだこと無いけどロンドンにもいるらしいな

371 21/07/17(土)12:52:53 No.824345157

>一巻の世界の敵は強敵でしたね… CMで超カッコいいのずるい

372 21/07/17(土)12:53:17 No.824345285

もはやアナタは僕らの敵だ

373 21/07/17(土)12:53:19 No.824345293

>書いた作品全部繋がってるってホント? 繋がってない作品もあるからウソ

374 21/07/17(土)12:53:28 No.824345350

>一巻の世界の敵は強敵でしたね… 実際ブギポが人に指示してもらって助けてもらう必要があった世界の敵はこいつだけ! 他は運命とか運のつきとかで勝手に死んでる!

375 21/07/17(土)12:53:29 No.824345357

>FFさんかわいい そうかな…そうかも…

376 21/07/17(土)12:53:32 No.824345365

>この溶けかけのミントアイスを未だに 魔法瓶に入れてた最後の一個が溶けちゃった

377 21/07/17(土)12:53:38 No.824345389

よくよく考えると早乙女くんがクソヤバくなるの大好き

378 21/07/17(土)12:53:50 No.824345448

読んだ当時ジョジョ知らなかったけど今読み返したらジョジョネタばっかりだ!!

379 <a href="mailto:泡">21/07/17(土)12:53:50</a> [泡] No.824345454

>リィ舞阪さんは可愛いのか? 真面目で可愛いと思うね

380 21/07/17(土)12:53:52 No.824345462

>>漫画も入れていいならブギーポップは本来は >>それぞれ対応する世界の敵毎に浮かび上がってると考えてもおかしくはないと思う >そもそも1人で世界全部対応するの無理だしな… >黒人とか白人とかそういうブギーポップもいるだろ多分 もし一人だったら海外で世界の敵発生したら藤花の貯金が飛行機代でいつの間にか減っちゃうからな

381 21/07/17(土)12:53:54 No.824345468

>書いた作品全部繋がってるってホント? ジョジョのやつはどうかな…

382 21/07/17(土)12:54:02 No.824345503

マン子可愛すぎる問題

383 21/07/17(土)12:54:04 No.824345510

ここまでスガシカオの名前出てきてないのにビックリした ほぼ毎回と言っていいほどスガシカオの話してたのに…

384 21/07/17(土)12:54:12 No.824345547

>実際ブギポが人に指示してもらって助けてもらう必要があった世界の敵はこいつだけ! >他は運命とか運のつきとかで勝手に死んでる! ごめんブギポが直接手を出して殺した奴も普通に居るわ

385 21/07/17(土)12:54:26 No.824345608

ジョジョはかたくなにスタンドって単語を出さないようにしてるので吹いた

386 21/07/17(土)12:54:28 No.824345618

しずるさん読んでないけどブギー世界と繋がってるのかな

387 21/07/17(土)12:55:04 No.824345816

>しずるさん読んでないけどブギー世界と繋がってるのかな 凪もブギーさんも出てきてるぞ!

388 21/07/17(土)12:55:11 No.824345853

>しずるさん読んでないけどブギー世界と繋がってるのかな 騎士は恋情で統和機構すらたやすく出し抜くMPLSがしずるさんに雑に始末されてた

389 21/07/17(土)12:55:13 No.824345870

>しずるさん読んでないけどブギー世界と繋がってるのかな そりゃもうガッツリ繋がってる

390 21/07/17(土)12:55:19 No.824345904

>しずるさん読んでないけどブギー世界と繋がってるのかな ブギーも炎の魔女も出るよ

391 21/07/17(土)12:55:22 No.824345918

多分今過去話で早乙女くん再登場したらめちゃくちゃ盛られると思う

392 21/07/17(土)12:55:23 No.824345919

そもそもシリーズ作品途中で止まってたり急に別出版社で出たりで追い切れん!

393 21/07/17(土)12:55:25 No.824345928

>しずるさん読んでないけどブギー世界と繋がってるのかな ブギポであった事件が普通に会話で出てくるよ

394 21/07/17(土)12:55:48 No.824346033

事件シリーズで霧間誠一の名前出る度に吹く

395 21/07/17(土)12:55:49 No.824346038

>漫画も入れていいならブギーポップは本来は >それぞれ対応する世界の敵毎に浮かび上がってると考えてもおかしくはないと思う 他のブギーポップが弱すぎる…

396 21/07/17(土)12:56:25 No.824346196

基本過去が盛られるので鉛筆で凪殺しかけたアイツやばくね…?ってなる

397 21/07/17(土)12:56:37 No.824346254

リセットもしずるさんに出演してたよね お前こんなイケメン女だったか?って首傾げたけど

398 21/07/17(土)12:56:38 No.824346257

宇宙人の首にソーメンを芯にしたシャーペンぶっ刺すと死ぬ

399 21/07/17(土)12:56:38 No.824346258

恥知らずもううう…って言ってるから繋がってるよ

400 21/07/17(土)12:56:57 No.824346338

>>実際ブギポが人に指示してもらって助けてもらう必要があった世界の敵はこいつだけ! >>他は運命とか運のつきとかで勝手に死んでる! >ごめんブギポが直接手を出して殺した奴も普通に居るわ スリム・シェイプとかフィア・グールとか たまにいるよ ブギーは割と見逃すイメージ強いけど

401 21/07/17(土)12:57:00 No.824346352

竹田くんはいつ藤花とエッチするんですか

402 21/07/17(土)12:57:02 No.824346363

対みなほし特化だから死が存在しちゃいけないのでそれが無くとも存在できるようにしてみた 最強になった

403 21/07/17(土)12:57:02 No.824346367

ラノベ界のタフ

404 21/07/17(土)12:57:12 No.824346419

VS竹田くんしたら本気で負けそうな奴

405 21/07/17(土)12:57:23 No.824346469

う、うう…

406 21/07/17(土)12:57:34 No.824346503

>竹田くんはいつ藤花とエッチするんですか というか肉体関係まだ持ってないのって確定しとるんけ?

407 21/07/17(土)12:57:36 No.824346516

竹田くんとよーちゃんは同類なのかなとかたまに思う

408 21/07/17(土)12:57:37 No.824346517

>多分今過去話で早乙女くん再登場したらめちゃくちゃ盛られると思う カラオケの好みの話とかかな…

409 21/07/17(土)12:58:01 No.824346633

竹田先輩視点であれが最後にあったあいつの姿だったやってるけど めっちゃこいつデート中に浮き上がってますよね?

410 21/07/17(土)12:58:20 No.824346732

恥知らずってねーわよって喋る女もいたよね多分…?

411 21/07/17(土)12:58:24 No.824346759

>竹田先輩視点であれが最後にあったあいつの姿だったやってるけど >めっちゃこいつデート中に浮き上がってますよね? はっきり確認してないからセーフ

412 21/07/17(土)12:58:29 No.824346783

>VS竹田くんしたら本気で負けそうな奴 それはベッドの上のお話で?

413 21/07/17(土)12:58:37 No.824346824

>竹田くんはいつ藤花とエッチするんですか 無理だろ セックス中に人格スイッチしたらどうするねん

414 21/07/17(土)12:58:59 No.824346924

>竹田先輩視点であれが最後にあったあいつの姿だったやってるけど >めっちゃこいつデート中に浮き上がってますよね? アイス食った瞬間スイッチ入るからな

415 21/07/17(土)12:59:03 No.824346942

面倒臭い女織機 綺のワードが一度も出ない異常事態

416 21/07/17(土)12:59:21 No.824347032

初体験を奪ってしまうとは宮下藤花には悪いことをしたね

417 21/07/17(土)12:59:23 No.824347043

>セックス中に人格スイッチしたらどうするねん 宮下藤花のふりをして最後まで続ける

418 21/07/17(土)12:59:37 No.824347132

そろそろ年代すすめて大学生くらいにしないと世界の敵の密度がものすごいことになりそう

↑Top