21/07/17(土)10:12:00 猫派は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/17(土)10:12:00 No.824304778
猫派は金持ってるな…
1 21/07/17(土)10:14:53 No.824305439
人間の腎臓病予防にも使えないのかな
2 21/07/17(土)10:20:10 No.824306639
東大リニンさん…コロナのワクチンはどうなったんです…?
3 21/07/17(土)10:22:44 No.824307237
アイムエイズ
4 21/07/17(土)10:23:54 No.824307489
猫が30歳まで生きる可能性を秘めた薬だぞ そこらの人間が100歳まで生きるより価値がある
5 21/07/17(土)10:25:10 No.824307734
猫飼ってる人間は腎臓の弱さに恨みつらみすごいあるから…
6 21/07/17(土)10:25:27 No.824307786
猫だけ寿命伸びたら犬派がますます減る
7 21/07/17(土)10:26:30 No.824308006
腎臓悪くして亡くなった猫の遺体を火葬するとはちょうど腎臓の辺りの骨が黒く染まってる
8 21/07/17(土)10:26:59 No.824308120
俺もやった
9 21/07/17(土)10:27:12 No.824308174
AIM働いてない猫と違って人間様はすごいな
10 21/07/17(土)10:27:15 No.824308185
知らなかった腎臓の話
11 21/07/17(土)10:27:57 No.824308318
前見た時3日で3000万くらいだったけど随分増えたな
12 21/07/17(土)10:27:59 No.824308326
AIMが働いてるぬは皆無なの?
13 21/07/17(土)10:28:05 No.824308345
>猫が30歳まで生きる可能性を秘めた薬だぞ >そこらの人間が100歳まで生きるより価値がある でも15を超えるとよぼよぼし出すからいいのか俺にはわからん…
14 21/07/17(土)10:28:53 No.824308538
スレッドを立てた人によって削除されました >猫だけ寿命伸びたら犬派がますます減る いい事じゃん
15 21/07/17(土)10:29:01 No.824308569
骨と皮だけみたいになるよね年取った猫
16 21/07/17(土)10:30:28 No.824308877
臓器がダメになるのを防ぐってことは健康な状態の寿命も延びるから意味はある
17 21/07/17(土)10:30:48 No.824308948
かわいいだけで遺伝子レベルの病を克服するいきもの
18 21/07/17(土)10:31:12 No.824309035
寿命のびたら今度は腎臓以外がダメになりそうだが
19 21/07/17(土)10:32:15 No.824309258
犬も30まで生きられる?
20 21/07/17(土)10:32:57 No.824309384
30!?なげぇ!?健康寿命も延びないとヨボヨボがずっと長いのは辛いな
21 21/07/17(土)10:33:46 No.824309567
毛があるから意外と老けてるの分かりづらいと言っても 毛に元気がなくなるのわかるよね
22 21/07/17(土)10:34:01 No.824309626
猫の腎臓病ってマジで不治の病気って言われてたからなあ 解決の糸口がありそうと言われたらそりゃ
23 21/07/17(土)10:35:11 No.824309871
あーこないだ実用化目指してるって記事見たな もうそんなにか
24 21/07/17(土)10:35:32 No.824309956
俺も寄付してくる
25 21/07/17(土)10:35:46 No.824310007
この記事の奴かな いいよね… https://www.jiji.com/sp/article?k=2021070800906&g=soc
26 21/07/17(土)10:36:48 No.824310236
1人当たり1円も出してない基礎研究には税金の無駄遣いというのに
27 21/07/17(土)10:36:49 No.824310242
元も含めると猫の下僕全員が当事者だからな…
28 21/07/17(土)10:36:50 No.824310244
メカニズム応用できるから ヒューマンにも使える
29 21/07/17(土)10:37:16 No.824310346
これって応用すれば人の腎臓が不具合起こしてAIM働いてないみたいな状況になったら再起動かけられるみたいな感じにもなるのかな いやそんな病気があるかは知らんけど
30 21/07/17(土)10:37:40 No.824310432
さすがにちょっと慌てたのか基金のページにまだ実用化には何段階もあって時間がかかると宮崎教授のメッセージ掲載してるくらい
31 21/07/17(土)10:37:46 No.824310458
寿命が大幅に伸びるということは 猫又になったりヒト変化スキルを身に着ける奴も大幅に激増するということだな?
32 21/07/17(土)10:38:31 No.824310621
別に公金や税金の分配先を歪めたような話じゃなくて そもそも募集がなければソシャゲのガチャにでも回ってたような個人の可処分所得なんだから そういうこと言うこと自体が浅ましくてお門違い
33 21/07/17(土)10:39:38 No.824310877
長い間飼ってると大抵腎臓悪くするぬが出てくるし 食べれなくなって衰弱していく様を見たらそりゃね
34 21/07/17(土)10:39:41 No.824310885
>メカニズム応用できるから >ヒューマンにも使える ぬ特有だからダメじゃないの
35 21/07/17(土)10:40:21 No.824311036
人類は猫に操られている…
36 21/07/17(土)10:40:31 No.824311070
すぐくれ!!!!!って寄付したんだろうな… まださすがにこんなに段階あるから無理だよ!と
37 21/07/17(土)10:41:25 No.824311280
>>メカニズム応用できるから >>ヒューマンにも使える >ぬ特有だからダメじゃないの 同じ人の研究発表 https://www.amed.go.jp/news/release_20160105.html
38 21/07/17(土)10:42:32 No.824311530
うちのぬも腎臓ダメになって注射で生きてるからわかる
39 21/07/17(土)10:42:34 No.824311538
何に役に立つか分からない基礎研究は国ぐらいしか金出せないし逆に明確なものならこうやって個人でも金出しやすい
40 21/07/17(土)10:43:20 No.824311727
ペットの病気は体験するとマジでメンタルに来るので 気持ちはわかる
41 21/07/17(土)10:43:44 No.824311817
まあ治療するのは室内飼いのぬだからそりゃ30もいくんぬ
42 21/07/17(土)10:44:11 No.824311922
ぬはだいたい全部ぬだけど駄犬は種類ありすぎて薬作るの難しそう
43 21/07/17(土)10:44:31 No.824312000
自分の今の飼い猫にはきっと間に合わないってのを 分かった上で寄付してるというわけではないってのが多いのかな…
44 21/07/17(土)10:44:32 No.824312007
税金の無駄遣いってバカほどよく使う言葉だよね
45 21/07/17(土)10:45:15 No.824312186
>自分の今の飼い猫にはきっと間に合わないってのを >分かった上で寄付してるというわけではないってのが多いのかな… 今の猫だろうと未来の猫だろうと猫が救われて欲しいって理由で寄付してるのになんか差でもあるの?
46 21/07/17(土)10:45:25 No.824312228
まぁでもニーズのある研究に関心とリソースと色んな形での優遇が集まるのはしかたねーよな コロナワクチンとかコロナワクチンとかコロナワクチンとかコロナワクチンとかさ
47 21/07/17(土)10:45:32 No.824312250
猫は生まれた時から腎不全みたいなもんなので寿命が飛躍的に伸びるよ
48 21/07/17(土)10:45:35 No.824312262
あんまり寿命伸びるとそれはそれで問題起きそうな気もするけどな
49 21/07/17(土)10:45:47 No.824312305
腎臓悪くした将来的な治療費に比べたら安いもんだぜ
50 21/07/17(土)10:46:01 No.824312355
>自分の今の飼い猫にはきっと間に合わないってのを >分かった上で寄付してるというわけではないってのが多いのかな… はい共感性ゼロ
51 21/07/17(土)10:46:17 No.824312412
これ俺も1万だけ募金した
52 21/07/17(土)10:46:20 No.824312421
>あんまり寿命伸びるとそれはそれで問題起きそうな気もするけどな それはそれなんだ 今ある病気を放置していいことにはならんのだ
53 21/07/17(土)10:46:37 No.824312484
>あんまり寿命伸びるとそれはそれで問題起きそうな気もするけどな 起きてから憂おうぜそんなもん
54 21/07/17(土)10:47:00 No.824312587
むしろ腎臓関係なきゃ30年生きる生物なのが凄いな猫
55 21/07/17(土)10:47:14 No.824312647
どんなに長生きさせたくても腎臓悪くして死んじゃうから愛猫家には朗報だよね ただ寿命延びたらまた別の病気が問題になりそう
56 21/07/17(土)10:47:36 No.824312725
歳取ったらぬもヨボヨボになるけど腎臓良くなったらヨボヨボになる速度も変わったりするんだろうか 出来るだけ若々しく長く生きられるようになると最高なんだけど
57 21/07/17(土)10:47:57 No.824312799
>あんまり寿命伸びるとそれはそれで問題起きそうな気もするけどな 下僕を終身雇用するんぬ 定年まで面倒見るんぬ
58 21/07/17(土)10:48:19 No.824312900
>コロナワクチンとかコロナワクチンとかコロナワクチンとかコロナワクチンとかさ 社会どころか世界が求める研究過ぎる…
59 21/07/17(土)10:48:23 No.824312913
腎臓だけステータスの回復手段が無いんだよね猫 初期ステのまま頑張らなきゃいけない
60 21/07/17(土)10:48:53 No.824313031
俺も猫飼ったことないけど1万募金した
61 21/07/17(土)10:49:29 No.824313161
腎臓が悪いのはわかってるのに今まではどうしようもなかったのか 難しいんだな
62 21/07/17(土)10:49:52 No.824313251
ネコと和解せよ
63 21/07/17(土)10:50:26 No.824313382
人造が回復しないのは人も同じでは?
64 21/07/17(土)10:50:27 No.824313386
今の猫は死んでもどうせ自分が生きてる限りは何匹も飼うんだ 長生きしてくれるようになるにこしたことはない
65 21/07/17(土)10:50:27 No.824313388
>今の猫だろうと未来の猫だろうと猫が救われて欲しいって理由で寄付してるのになんか差でもあるの? >はい共感性ゼロ そういうのが結構居たから教授が説明補足したって話じゃないの?
66 21/07/17(土)10:53:05 No.824313992
別に今の猫に間に合わなくても次に飼う猫に間に合わないとは限らん
67 21/07/17(土)10:53:24 No.824314072
犬も30年ぐらいに寿命伸びて欲しい
68 21/07/17(土)10:53:32 No.824314103
うちの老猫はもう腎臓やられて死んじゃったけど 治療できるようになるかもっていうのは嬉しい話だ
69 21/07/17(土)10:53:33 No.824314110
ぬは確実に内臓壊すらしいしな…
70 21/07/17(土)10:53:59 No.824314214
10000円だけど今寄付してきた
71 21/07/17(土)10:55:07 No.824314483
性能回復したいな俺も…
72 21/07/17(土)10:55:51 No.824314667
ぬになった後にこの薬使って人間にもどれば腎臓回復なんぬ!
73 21/07/17(土)10:55:59 No.824314705
メスガキダークエルフの延命できるなら 俺は金を出すよ
74 21/07/17(土)10:57:19 No.824315037
猫が寿命伸びたら新しい病気が出てくる そうしたらまた猫好きが金出してくれて研究出来る 自分で金を持ってくる実験動物とか最強かもしれん
75 21/07/17(土)10:57:32 No.824315101
なんなら俺が死んだ後にでも薬が完成するならそれでも構わんよ
76 21/07/17(土)10:58:40 No.824315423
まだこっからなんだかんだ時間かかると思うけど頑張って欲しい
77 21/07/17(土)10:59:15 No.824315576
>人間の腎臓病予防にも使えないのかな 最終目標がそこみたい
78 21/07/17(土)11:00:25 No.824315873
>自分の今の飼い猫にはきっと間に合わないってのを >分かった上で寄付してるというわけではないってのが多いのかな… 今年中にペットフードに混ぜたの出せそうって話なのでめっちゃ現世利益あるぜ
79 21/07/17(土)11:00:44 No.824315959
えっ…マジで?寄付したいんだけどどうすればいい? 俺の愛猫も腎臓をやられて一昨年お別れしたんだけど
80 21/07/17(土)11:01:37 No.824316181
>えっ…マジで?寄付したいんだけどどうすればいい? >俺の愛猫も腎臓をやられて一昨年お別れしたんだけど https://www.yomiuri.co.jp/science/20210716-OYT1T50332/ 下の方に東大の寄付用リンクがある
81 21/07/17(土)11:01:44 No.824316202
今は人間の腎臓病いい薬出てるとはいえ難病だから… AIMがきっかけで新境地が開けるかもしれないしキャッツの寿命も延びるしで こういったものに支援や寄付が集まるのはいいことだと思う
82 21/07/17(土)11:01:48 ID:1KMNjlDw 1KMNjlDw No.824316221
削除依頼によって隔離されました 5年位前から提唱してるけど具体的な成果が出てなくて研究費止められかけてマスコミに情報流してるやつか STAPほどじゃないがタチ悪いな
83 21/07/17(土)11:01:53 No.824316245
犬も延命できない?
84 21/07/17(土)11:01:59 No.824316268
毎年注射とかでもやりたいくらいなんだけど ペットフードに混ぜたりできるなら本当に世界中の飼い猫の世界が変わるな…
85 21/07/17(土)11:02:07 No.824316309
ぬの寿命が延びた分だけ猫飼ってる人間の寿命延長するようなもんだしな
86 21/07/17(土)11:02:37 No.824316434
3日で3000万からだいぶ増えたな
87 21/07/17(土)11:03:07 No.824316556
ぬの奴隷達は将来への投資ができて賢いんぬ
88 21/07/17(土)11:03:07 No.824316559
>5年位前から提唱してるけど具体的な成果が出てなくて研究費止められかけてマスコミに情報流してるやつか >STAPほどじゃないがタチ悪いな 薬がもう発売段階まで来てるやつに何を…?
89 21/07/17(土)11:03:21 No.824316621
>5年位前から提唱してるけど具体的な成果が出てなくて研究費止められかけてマスコミに情報流してるやつか >STAPほどじゃないがタチ悪いな そういうのソースなしに言う方がタチ悪いと思う
90 21/07/17(土)11:04:16 No.824316885
>ぬの寿命が延びた分だけ猫飼ってる人間の寿命延長するようなもんだしな これは確実にある 穏やかな老衰でない別れ方は俺の寿命を確実に数年削っていったからどうか上手く行ってほしい 生まれ変わってもあの辛さは二度と経験したくない
91 21/07/17(土)11:04:21 No.824316900
人類の方の平均寿命も時代と共に伸びる一方だし 老々介護ならぬ老々愛護がこれからどんどん増えていくものと思われる
92 21/07/17(土)11:04:28 No.824316920
ここでしか演説できないあたり今思いついたばかりのデマっぽい
93 21/07/17(土)11:04:51 No.824317024
AIMが作用してるってはっきりわかってる研究にケチつけようってのが無理だよ
94 21/07/17(土)11:05:07 No.824317096
>5年位前から提唱してるけど具体的な成果が出てなくて研究費止められかけてマスコミに情報流してるやつか >STAPほどじゃないがタチ悪いな お前の中だけの脳内ソースなど糞の役にも立たない
95 21/07/17(土)11:05:10 No.824317115
寿命伸びて別の問題が起きないとそもそも別の問題の解決策にたどり着かないしな
96 21/07/17(土)11:05:32 No.824317207
STAPみたいなデータ改ざんとこれいっしょにすんな
97 21/07/17(土)11:06:11 No.824317381
ガチ虚言癖の病人ちょくちょくいるよね
98 21/07/17(土)11:06:34 No.824317472
ぬもボケるの?
99 21/07/17(土)11:06:42 No.824317511
でもよう…飼い主が先に死んだらぬが困るぜ?
100 21/07/17(土)11:07:16 No.824317640
>犬も延命できない? AIMが働けばどうにかなる系の腎臓病なら犬にも使えるんじゃないかな多分…
101 21/07/17(土)11:07:21 No.824317654
>ぬもボケるの? 大抵の動物はボケる 比較的身近なのだと犬に多い
102 21/07/17(土)11:07:37 No.824317728
寿命が伸びたら困るとかSFの思考実験ならともかく 医療で言うのはあまりにも杞憂過ぎる… トラックに轢かれて異世界転生の心配でもしたほうがいいぞ
103 21/07/17(土)11:08:23 No.824317910
AIMの機能強化が人間にも応用できるなら腎臓病の緩和につながる可能性は高い
104 21/07/17(土)11:08:38 No.824317961
>ガチ虚言癖の病人ちょくちょくいるよね この子男なんだよね… この子NTRれるんだよね… この子死んじゃうんだよね… この子レイプされちゃうんだよね…
105 21/07/17(土)11:09:17 No.824318124
犬は動き回りたがるからボケが発覚しやすい ぬは普通に老いで活性低くなる分とあまり見分けがつかない
106 21/07/17(土)11:09:28 No.824318187
ぬは30歳で133歳層盗難でまぁボケる
107 21/07/17(土)11:10:21 No.824318403
そんな…尻尾が増えて二足歩行して人間に化けれてもその時にはボケだなんて…!
108 21/07/17(土)11:10:22 No.824318408
まだ可能性があるだけで作れるかどうかは分からないレベルの物なのでは…?
109 21/07/17(土)11:11:18 No.824318626
>そんな…尻尾が増えて二足歩行して人間に化けれてもその時にはボケだなんて…! 人間に化けたらただの年相応のおっさんになるのでカウントリセットよ
110 21/07/17(土)11:12:15 No.824318879
腎臓は人間もやろ 結局血管の内皮細胞が欠陥なんで脂質を制限しつつ運動で足腰とおちんこを鍛えろやな
111 21/07/17(土)11:12:39 No.824318970
寿命が伸びて脳の老化が鮮明になったら今度はそっちの遅延のための研究が進むわけだしね
112 21/07/17(土)11:12:48 No.824318996
>まだ可能性があるだけで作れるかどうかは分からないレベルの物なのでは…? 研究皆殺し動作の始動に入ったな…
113 21/07/17(土)11:14:05 No.824319290
人間の病院には猫が来ないでなるほど…となった
114 21/07/17(土)11:14:42 No.824319440
人より猫の方が長生きするようになったらSF小説みたいで面白い
115 21/07/17(土)11:14:58 No.824319508
こういうの見ると世間に目的と成果を宣伝するのは大事だとわかる 研究だけしてればいいわけじゃないんだよ
116 21/07/17(土)11:15:26 No.824319621
>あんまり寿命伸びるとそれはそれで問題起きそうな気もするけどな 飼い主より長生きされても困るよね
117 21/07/17(土)11:15:50 No.824319723
>まだ可能性があるだけで作れるかどうかは分からないレベルの物なのでは…? https://www.jiji.com/sp/article?k=2021070800906&g=soc この記事読んでまだ言えるならおめでてぇわ
118 21/07/17(土)11:16:02 No.824319781
猫も寄付したけど光量子コンピューターってのも興味あるから寄付しちゃった…
119 21/07/17(土)11:16:48 No.824319945
基礎研究を無意味と切って捨てるおじさんに研究者が苦労しているのがよく分かるスレだ
120 21/07/17(土)11:16:51 No.824319959
発売段階とかでは全然ねぇよ!?
121 21/07/17(土)11:17:02 No.824319999
>>まだ可能性があるだけで作れるかどうかは分からないレベルの物なのでは…? >https://www.jiji.com/sp/article?k=2021070800906&g=soc >この記事読んでまだ言えるならおめでてぇわ 理解力か羞恥心が足りないと分からん!分からん!で最初の疑問に戻る無限ループ組めるから…
122 21/07/17(土)11:17:36 No.824320123
人間の寿命もマックス60にならんか 老化は緩やかに
123 21/07/17(土)11:17:42 No.824320146
人類は猫の家畜にされている!
124 21/07/17(土)11:18:12 No.824320273
猫の惑星
125 21/07/17(土)11:18:14 No.824320278
>発売段階とかでは全然ねぇよ!? 念 ネコを出汁にしてるだけの山師レベルだよね
126 21/07/17(土)11:18:52 No.824320421
>>発売段階とかでは全然ねぇよ!? >念 >ネコを出汁にしてるだけの山師レベルだよね 自演かな
127 21/07/17(土)11:19:55 No.824320666
難癖のつけ方がいかにも学歴のないおっさんって感じで哀れになる
128 21/07/17(土)11:20:10 No.824320725
猫がAIM機能してないから猫と比較することで人のAIMの機能の研究が進むし その機能するAIMを与えれば猫も健康になるって怪我の功名というかWin-Winというか面白い話だ
129 21/07/17(土)11:20:20 No.824320764
>基礎研究を無意味と切って捨てるおじさんに研究者が苦労しているのがよく分かるスレだ これは基礎じゃないけどな…
130 21/07/17(土)11:20:39 No.824320832
この前見たときから2.5倍くらいに増えてる…
131 21/07/17(土)11:21:47 No.824321078
動物愛護じゃなくて猫愛護だよね アマミノクロウサギは猫に食われて死ねって思ってるんだし
132 21/07/17(土)11:22:06 No.824321151
>難癖のつけ方がいかにも学歴のないおっさんって感じで哀れになる 猫の額ほどの心の広さもない 辛い
133 21/07/17(土)11:22:06 No.824321152
公的に分け合う予算の分配が歪められたわけじゃないから 難癖のほぼ全て無意味で的外れなんだよな…
134 21/07/17(土)11:22:37 ID:1KMNjlDw 1KMNjlDw No.824321297
治験はトライアンドエラーなんだ 実用化にこぎ着けるまでの研究開発費が寄付で賄えるならそれに越したことはないんだ
135 21/07/17(土)11:22:56 No.824321369
>猫がAIM機能してないから猫と比較することで人のAIMの機能の研究が進むし >その機能するAIMを与えれば猫も健康になるって怪我の功名というかWin-Winというか面白い話だ 動物で病理比定するのは昔からよくあることだし別に不思議ではない ただ今回この研究が成功するなら猫の寿命に関しては大革新な出来事ではあるし AIMの継続摂取がどう影響するかで人間にも応用できるかもしれない
136 21/07/17(土)11:23:52 No.824321593
>公的に分け合う予算の分配が歪められたわけじゃないから >難癖のほぼ全て無意味で的外れなんだよな… だって寄付だもんこれ 成功してほしいって願う人が善意で出しただけ
137 21/07/17(土)11:23:53 No.824321597
>動物愛護じゃなくて猫愛護だよね >アマミノクロウサギは猫に食われて死ねって思ってるんだし アマミノクロウサギの代理弁護士か何か?
138 21/07/17(土)11:24:08 No.824321651
ネコのAIM fu167966.jpg
139 21/07/17(土)11:24:17 No.824321691
>動物愛護じゃなくて猫愛護だよね >アマミノクロウサギは猫に食われて死ねって思ってるんだし それはその土地の役所にでも言えば?
140 21/07/17(土)11:24:27 No.824321737
動物病院なんて保険利かないのが大量にある時点で需要はあるわな
141 21/07/17(土)11:25:08 No.824321896
猫の腎臓病は不治の病だからなおさらね
142 21/07/17(土)11:25:32 No.824322006
人間の医療費はケチるくせにペットには大金出すやつ割といるから狙い目ってのはよく言われてるし
143 21/07/17(土)11:26:11 No.824322180
>人間の医療費はケチるくせにペットには大金出すやつ割といるから狙い目ってのはよく言われてるし なんというか何にでも斜に構えた態度を取るのは中学生くらいで卒業しなよ
144 21/07/17(土)11:26:28 No.824322238
貧乏人は黙ってろよ
145 21/07/17(土)11:26:44 No.824322304
正直に言えよ ぬに嫉妬してるんだろ?
146 21/07/17(土)11:27:21 No.824322437
俺は死んでもいいけどペットは死なないで欲しい気持ちはよくわかる
147 21/07/17(土)11:27:36 No.824322504
ここには強烈な猫アンチがいるからな 猫に嫉妬するとか生命としてすべてが劣ってるとしか思えない…
148 21/07/17(土)11:28:16 No.824322674
「」は何にでも嫉妬して叩いてるから別に珍しくないし
149 21/07/17(土)11:28:38 No.824322776
>「」は何にでも嫉妬して叩いてるから別に珍しくないし 「」なんてくくるな そういうのは荒らしっていうんだ
150 21/07/17(土)11:29:20 No.824322941
>ネコのAIM >fu167966.jpg IMGが悪いのか…
151 21/07/17(土)11:30:38 No.824323253
>IMGが悪いのか… IgMにくっついちゃうからAIMを投与しても意味ないって言ってる学者もいるね
152 21/07/17(土)11:31:21 No.824323448
お前が愛されないのはお前が人として醜いからだ
153 21/07/17(土)11:33:15 No.824323937
出身大学はどんな寄付募ってるのかなって見てみたら ざっくりしててつまんねかったから東大に寄付するわ
154 21/07/17(土)11:33:53 ID:1KMNjlDw 1KMNjlDw No.824324103
ハゲの特効薬と同じだぜ 原因はわかった!って言いながらいつまでも実用化されやしねえ
155 21/07/17(土)11:34:26 No.824324250
うんこは喋るな
156 21/07/17(土)11:34:33 No.824324278
ハゲはそもそも直すの無理ってなってるだろバーカ
157 21/07/17(土)11:35:08 No.824324443
なんでネコは腎臓大丈夫なように進化できなかったんだろう