虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/17(土)08:30:14 もう少... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/17(土)08:30:14 No.824283425

もう少し手心を…

1 21/07/17(土)08:41:54 No.824285119

勉強でも同じことが言える

2 21/07/17(土)08:55:28 No.824287309

でも事実じゃないかい?

3 21/07/17(土)08:59:31 No.824287994

そもそも太ってもいいやってタイプは?

4 21/07/17(土)09:00:17 No.824288134

強い意志を持って大盛りを頼んでいるが?

5 21/07/17(土)09:01:57 No.824288445

誰だよこのイケメンは

6 21/07/17(土)09:09:10 No.824289903

>そもそも太ってもいいやってタイプは? 最初からダイエットだの痩せなきゃだのはあまり言わないだろう

7 21/07/17(土)09:12:41 No.824290662

食うしか楽しみがねえんだよ

8 21/07/17(土)09:14:37 No.824291015

まあ簡単に食えなくなることもあるからあまり気にしないで…

9 21/07/17(土)09:15:59 No.824291324

正論で殴るのはやめてくれないか

10 21/07/17(土)09:19:58 No.824292208

食っていいだろ ただ食ったぶん動かなければダメ 一駅歩くとかそれでいいんだよ

11 21/07/17(土)09:22:08 No.824292681

お腹すいてないのに 何か食べてるだけなのに…

12 21/07/17(土)09:23:25 No.824292949

デブは意志が弱いという正論で斬りつける

13 21/07/17(土)09:23:56 No.824293051

間食を断つのってマジで精神力いるよね… 勝手に食べちゃう…

14 21/07/17(土)09:24:01 No.824293077

食いたいけど痩せたいけど運動したくないって人は そんな不可能な願望とっとと諦めた方がストレス無いだろ しかもたまに不貞腐れて絶食する昭和みたいなバカが未だに居る

15 21/07/17(土)09:24:21 No.824293143

病院の先生から心配されてる 俺を心配してくれる人がいる

16 21/07/17(土)09:24:28 No.824293169

>間食を断つのってマジで精神力いるよね… >勝手に食べちゃう… 買うな

17 21/07/17(土)09:27:30 No.824293963

意味なく腹一杯食べてこんなに食う必要あったかなと毎回反省する

18 21/07/17(土)09:28:12 No.824294126

ストレス発散の手段としておやつ買って食べてるところがある 酒やギャンブルにくらべりゃましだと思ってるけどほどほどにしないとな

19 21/07/17(土)09:29:26 No.824294424

病気や怪我やらが原因で痩せられないタイプのデブは例外にしてあげて…

20 21/07/17(土)09:29:28 No.824294434

週7日のたった21回の食事を草とササミで埋める根性は俺にはない

21 21/07/17(土)09:30:38 No.824294672

度が過ぎれば身体が壊れていくからな 食事と睡眠を必要としない身体が欲しいよ

22 21/07/17(土)09:31:24 No.824294837

太ると運動も続けられなくなる悪循環

23 21/07/17(土)09:31:49 No.824294926

人間は食事できる回数決まってるんだから好きな物食べないと損だよ

24 21/07/17(土)09:32:18 No.824295033

カタルフィ

25 21/07/17(土)09:33:19 No.824295276

>食っていいだろ >ただ食ったぶん動かなければダメ >一駅歩くとかそれでいいんだよ 一駅歩いた程度じゃ牛乳一杯分のカロリーすら消費できないよ 基本的に食べた分をチャラにするために運動するというのは現実的でない

26 21/07/17(土)09:34:11 No.824295533

>間食を断つのってマジで精神力いるよね… >勝手に食べちゃう… 自分のメンタルの管理ができてへんから太るねん!

27 21/07/17(土)09:34:51 No.824295718

>週7日のたった21回の食事を草とササミで埋める根性は俺にはない なんでそう極端に走ろうとする!

28 21/07/17(土)09:35:13 No.824295803

薬の副作用は許すよ 他は甘え

29 21/07/17(土)09:36:04 No.824296003

ガンになれば痩せるらしいよ

30 21/07/17(土)09:36:23 No.824296078

>一駅歩いた程度じゃ牛乳一杯分のカロリーすら消費できないよ >基本的に食べた分をチャラにするために運動するというのは現実的でない 牛乳一杯分のカロリーも消費しようとしないのよりはマシだけどな

31 21/07/17(土)09:36:30 No.824296114

>人間は食事できる回数決まってるんだから好きな物食べないと損だよ 太りすぎるとその回数も減ってくのでは

32 21/07/17(土)09:36:48 No.824296174

>>週7日のたった21回の食事を草とササミで埋める根性は俺にはない >なんでそう極端に走ろうとする! デブは言い訳だけは出来るからね

33 21/07/17(土)09:36:57 No.824296205

意志の強さってどうやったら身につくの

34 21/07/17(土)09:37:21 No.824296312

芦名星はもう

35 21/07/17(土)09:37:31 No.824296353

>糖尿病になれば痩せるらしいよ

36 21/07/17(土)09:38:16 No.824296547

>牛乳一杯分のカロリーも消費しようとしないのよりはマシだけどな 摂取量を減らせってんだよ!

37 21/07/17(土)09:38:32 No.824296603

1500~1800カロリーで過ごそうとすると間食する余裕がない

38 21/07/17(土)09:39:12 No.824296789

>>牛乳一杯分のカロリーも消費しようとしないのよりはマシだけどな >摂取量を減らせってんだよ! 摂取量減らすだけじゃなくて並行して運動も習慣にしなきゃいけないだろ 代謝なんて年々落ちてくんだから

39 21/07/17(土)09:39:16 No.824296800

>人間は食事できる回数決まってるんだから好きな物食べないと損だよ でも寿命削るとその回数自体が大幅削減されるよ

40 21/07/17(土)09:39:31 No.824296876

>芦名星はもう 去年自殺しちゃった人か

41 21/07/17(土)09:39:41 No.824296915

成果が実感できるところまで行けば逆に縛りプレイみたいに楽しくなってくるんだろうけど

42 21/07/17(土)09:39:46 No.824296947

太るんじゃなくてずっと太ってる状態のデブの方が多い

43 21/07/17(土)09:40:41 No.824297217

アイドルはストイックに自己管理してればいいよ みんな市井のおっさんに求め過ぎなんだよ

44 21/07/17(土)09:40:41 No.824297221

>太るんじゃなくてずっと太ってる状態のデブの方が多い 増えてるんだけど10kg増えた程度じゃもう見た目が変化しなくなってるだけじゃ?

45 21/07/17(土)09:40:58 No.824297303

>成果が実感できるところまで行けば逆に縛りプレイみたいに楽しくなってくるんだろうけど これはマジでそう ズボンが緩くなったなって思って体重計乗ったら痩せてて効果を感じたら楽しくなった

46 21/07/17(土)09:41:03 No.824297326

体重は増えてないねん お腹だけ膨らんでいくねん

47 21/07/17(土)09:41:33 No.824297464

それは病院行ったほうがいいのでは?

48 21/07/17(土)09:41:48 No.824297519

デブは心の病気

49 21/07/17(土)09:42:09 No.824297606

好き放題生きて身体悪くして死ぬかもしれないが それが寿命だ

50 21/07/17(土)09:42:24 No.824297651

>芦名星はもう スレ画は渋谷すばるじゃないの?

51 21/07/17(土)09:42:58 No.824297792

>>芦名星はもう >スレ画は渋谷すばるじゃないの? 右上

52 21/07/17(土)09:43:30 No.824297909

そもそも社会人ができるレベルの運動では痩せない 痩せたきゃまずカロリー管理しろ 筋肉落ちる?都合のいい時だけアスリート気取るな

53 21/07/17(土)09:44:07 No.824298056

弱い意志でダラダラと習慣で継続して二次裏やってると思ってるのか…?

54 21/07/17(土)09:44:24 No.824298133

物理的なダイエットだけじゃなくて 心の病気も発症してるからメンタルケアも必要って事?

55 21/07/17(土)09:44:27 No.824298142

>弱い意志でダラダラと習慣で継続して二次裏やってると思ってるのか…? うん

56 21/07/17(土)09:44:34 No.824298175

頭使って何を食べようか栄養を考えて自炊すれば比較的コントロールできるけどな 外食で食べたいもの食べたりスーパーやコンビニで食べたいお菓子や酒やジュースをのべつ幕なし買うのがダメ

57 21/07/17(土)09:44:35 No.824298178

体重落としたきゃ筋肉落とせば良いって体質の人もいる

58 21/07/17(土)09:45:29 No.824298370

自分1人で痩せられないなら他の人を頼るのは何も悪い事じゃ無い

59 21/07/17(土)09:45:32 No.824298379

>物理的なダイエットだけじゃなくて >心の病気も発症してるからメンタルケアも必要って事? メンタルケアっていうか痩せるって目的や目標をを常に意識付けることが大事だと思う 目標を持ち続けるのが一番難しい

60 21/07/17(土)09:46:14 No.824298543

>そもそも社会人ができるレベルの運動では痩せない いや痩せるが…

61 21/07/17(土)09:46:16 No.824298550

あの流動食しか食えなくなる口枷は楽して痩せたいの究極の回答だと思った

62 21/07/17(土)09:46:32 No.824298611

スレ画はやめたことを悔やまれた方の関ジャニ

63 21/07/17(土)09:46:43 No.824298653

人生に見切りをつけて好きに生きてるだけなのに痩せろと怒られるのは納得がいかない いいじゃん俺が死んでも誰も悲しまないだろうが!

64 21/07/17(土)09:46:46 No.824298665

なんでたかが脂肪が少ないだけの分際でこんな偉そうな態度取れるんだろ

65 21/07/17(土)09:47:05 No.824298735

>>そもそも社会人ができるレベルの運動では痩せない >いや痩せるが… 現場仕事とか趣味でスポーツしてる人は痩せるだろうけどデスクワークとか無趣味とかだとね… 学生時代に動き回ってた頃と同じ量食ってたらそりゃ

66 21/07/17(土)09:47:26 No.824298801

こんな時バランスの取れた食事作ってくれて時間になると運動に誘ってくれるマンがいてくれたら…

67 21/07/17(土)09:47:43 No.824298875

食う量減らせばいいだけなのにって思う

68 21/07/17(土)09:47:53 No.824298925

強い意志でラーメン大盛りをやめて中盛り+チャーハンに置き換えてる

69 21/07/17(土)09:48:08 No.824298994

>人生に見切りをつけて好きに生きてるだけなのに痩せろと怒られるのは納得がいかない >いいじゃん俺が死んでも誰も悲しまないだろうが! 透析で税金かかるから痩せろ

70 21/07/17(土)09:48:18 No.824299035

ストレスから来る空腹感にどうしても耐えられない時がある

71 21/07/17(土)09:48:19 No.824299044

>なんでたかが脂肪が少ないだけの分際でこんな偉そうな態度取れるんだろ 脂肪が少ないのが偉いんじゃない 脂肪でぶくぶくなのがダメ人間なんだ

72 21/07/17(土)09:48:21 No.824299053

>こんな時バランスの取れた食事作ってくれて時間になると運動に誘ってくれるマンがいてくれたら… ホモ!

73 21/07/17(土)09:48:25 No.824299071

>いや痩せるが… 毎日1時間以上有酸素運動できる強者ならな

74 21/07/17(土)09:48:50 No.824299200

いわゆるバランスのとれた食事であるPFCバランス2:2:6を守ってると運動足りなくてだいたい太るよ

75 21/07/17(土)09:49:00 No.824299250

おくすりのせいで太った

76 21/07/17(土)09:49:19 No.824299319

>ストレスから来る空腹感にどうしても耐えられない時がある 何かを食べるんじゃなくて飴玉をゆっくり一個舐めて血糖値上げなよ あとは炭酸水で腹を膨らますとか

77 21/07/17(土)09:49:58 No.824299481

俺が痩せたってマッチ棒みたいなおっさんが1人爆誕するだけで渋谷すばるは現れない

78 21/07/17(土)09:50:03 No.824299508

運動すりゃあ痩せんだけど本当に運動する時間が取れない 1日二日はいいんだけど結局毎日じゃないとダメなのもよく知ってるだけど寝る時間削って仕事してるから座りっぱなしになっちゃう

79 21/07/17(土)09:50:15 No.824299560

なんでもいいよ どうせ死ぬんだから

80 21/07/17(土)09:50:19 No.824299578

>毎日1時間以上有酸素運動できる強者ならな 筋トレ30分有酸素30分で十分だよ というか毎日じゃなくて1日おきとかじゃないと体持たないよ 極論言い過ぎ

81 21/07/17(土)09:50:21 No.824299589

そもそも何で痩せなきゃいけないんだ?

82 21/07/17(土)09:50:30 No.824299640

半分は正しい メンタルやって過食してる人は可哀想

83 21/07/17(土)09:50:36 No.824299669

>毎日1時間以上有酸素運動できる強者ならな すぐ極端な事言うよね

84 21/07/17(土)09:50:53 No.824299752

>いわゆるバランスのとれた食事であるPFCバランス2:2:6を守ってると運動足りなくてだいたい太るよ Pを取るのって結構難しいよね 意識しないとFCが多くなる

85 21/07/17(土)09:51:00 No.824299775

食う量減らすのも生体恒常性とやらの影響でデブは食欲制御難しくいきなり量がツンと減らすのは難しいらしいと本に書いてあった やはり地道に少しずつ減らしていくのがいいとも

86 21/07/17(土)09:51:05 No.824299803

毎食のカロリー計算して把握するだけでも意識変わると思う もちろん間食もだぞ!

87 21/07/17(土)09:51:07 No.824299815

>なんでたかが脂肪が少ないだけの分際でこんな偉そうな態度取れるんだろ 脂肪が多いやつが何かほざいとるな…

88 21/07/17(土)09:51:29 No.824299924

意外と知られていないことだがデブには人権がないからな

89 21/07/17(土)09:51:45 No.824299982

>そもそも何で痩せなきゃいけないんだ? 税金から出る医療費を削減できるにこしたことはないでしょ そのためにリスクになりうる肥満は避けないと

90 21/07/17(土)09:51:45 No.824299985

>なんでたかが脂肪が少ないだけの分際でこんな偉そうな態度取れるんだろ デブ!

91 21/07/17(土)09:51:58 No.824300049

>筋トレ30分有酸素30分で十分だよ その程度じゃせいぜい300kcalがいいとこじゃね 毎日やってようやく1kgだよ 30分で10km走れるなら別だが

92 21/07/17(土)09:52:05 No.824300085

>意外と知られていないことだがデブには人権がないからな それヘイトスピーチじゃない?

93 21/07/17(土)09:52:11 No.824300123

>毎食のカロリー計算して把握するだけでも意識変わると思う >もちろん間食もだぞ! カロリー計算すると主食系のカロリー量にビビるビビった

94 21/07/17(土)09:52:40 No.824300260

その程度だろうがなんだろうがやらねえよりやった方が良いとかそういうのは無視?

95 21/07/17(土)09:52:45 No.824300280

カロリー意識するとコンビニのパンとか買えなくなるよね

96 21/07/17(土)09:52:46 No.824300284

>>筋トレ30分有酸素30分で十分だよ >その程度じゃせいぜい300kcalがいいとこじゃね >毎日やってようやく1kgだよ 十分じゃん!

97 21/07/17(土)09:52:54 No.824300322

脂肪を持たざる者は内心ではデブに嫉妬してるんだと思うよ

98 21/07/17(土)09:52:56 No.824300337

ちゃんとダイエット成功したやつがいうならわかる

99 21/07/17(土)09:52:59 No.824300359

何故運動が必要なのかって言うと 運動による脂肪燃焼よりも血行改善と代謝力アップが重要だから 運動しない状態でさらに食事制限だけで痩せようとすると 血管ボロボロになって手足の末端から崩壊していくからあまりお勧めしないぞ

100 21/07/17(土)09:53:16 No.824300427

>その程度だろうがなんだろうがやらねえよりやった方が良いとかそういうのは無視? やった方がマシだが効果が出るかというと

101 21/07/17(土)09:53:26 No.824300480

デブは言い訳だけは探そうとするのに身体は動かそうとしないよね

102 21/07/17(土)09:53:29 No.824300495

>>毎食のカロリー計算して把握するだけでも意識変わると思う >>もちろん間食もだぞ! >カロリー計算すると主食系のカロリー量にビビるビビった お菓子好きだったけど1ヶ月計算したらお菓子の糖質とカロリーやべえってなって食う量減った そしたら痩せた

103 21/07/17(土)09:53:32 No.824300508

12時から20時までしか飯食わずに 後は水多めに飲むだけで結構痩せるよ

104 21/07/17(土)09:53:39 No.824300544

やりたくない人はやらなきゃいいだけじゃないかな…

105 21/07/17(土)09:54:09 No.824300698

半年でようやく9キロ落とせたよ 褒めて

106 21/07/17(土)09:54:11 No.824300707

超高効率の運動じゃないならやる意味無いよ~ って典型的デブの言い訳

107 21/07/17(土)09:54:29 No.824300773

>半年でようやく9キロ落とせたよ >褒めて えらい

108 21/07/17(土)09:54:30 No.824300776

>半年でようやく9キロ落とせたよ >褒めて えらい 無理なく痩せられるならそれが一番だよね

109 21/07/17(土)09:54:37 No.824300807

いいからまずやってから言えや的な

110 21/07/17(土)09:54:39 No.824300815

別に意地悪で言われてる訳でもないんだしデブもそんなカリカリしないでよ

111 21/07/17(土)09:54:56 No.824300884

ありがとう 平均体重まで頑張る

112 21/07/17(土)09:55:03 No.824300919

痩せてみて気付いたことはデブは義務感で食べてるということ

113 21/07/17(土)09:55:11 No.824300956

ダイエットの一環で筋トレ始めたけど筋トレ難しい…

114 21/07/17(土)09:55:17 No.824300992

>半年でようやく9キロ落とせたよ >褒めて えらい頑張ってるよ

115 21/07/17(土)09:55:26 No.824301025

>超高効率の運動じゃないならやる意味無いよ~ >って典型的デブの言い訳 運動だけじゃ痩せねぇって話じゃなかったのかデブ

116 21/07/17(土)09:55:33 No.824301056

>ダイエットの一環で筋トレ始めたけど筋トレ難しい… きんにくTVが一番良い あれは分かりやすいやりやすい

117 21/07/17(土)09:55:53 No.824301129

近所にジムもないし歩くくらいしか無いんだけど 涼しい夜中に住宅街をウォーキングしてたら通報されそうで怖い

118 21/07/17(土)09:56:10 No.824301208

ちょっと動いただけで手足にむくみを感じるようになってる人は もうだいぶ血行悪くなってるから注意しろよな 流れた血を押し戻す力が無くなってる証拠だぞ

119 21/07/17(土)09:56:14 No.824301233

1年かけて20kg落としたけどお菓子や揚げ物を食う量が減った 逆に野菜が増えたキャベツとか小松菜とか葉物

120 21/07/17(土)09:56:15 No.824301241

好き嫌いのないタイプのデブなら食い物変えるだけで痩せそう

121 21/07/17(土)09:57:07 No.824301477

東大入れない奴は勉強してないだけ あんなん勉強したら誰だって入れる みたいな

122 21/07/17(土)09:57:14 No.824301520

>1年かけて20kg落とした 服全部買い直しレベルじゃんすごい

123 21/07/17(土)09:57:17 No.824301538

俺も20代前半くらいまでマクドナルドガツ食いとかアホしてたけど意識して飯の7割野菜とかにして筋トレしまくる生活に改善したな… 10年経ったけど今も体脂肪率は10切ってる

124 21/07/17(土)09:57:17 No.824301539

>半年でようやく9キロ落とせたよ >褒めて えらい ちょうど良い

125 21/07/17(土)09:57:23 No.824301568

今日は2時間運動したからアイス3個食べる!じゃ意味ないから 運動も食事管理もどっちも必要だよねって話では?

126 21/07/17(土)09:57:24 No.824301574

>涼しい夜中に住宅街をウォーキングしてたら通報されそうで怖い 反射タスキつけときゃ不審者とは思われないと思うぞ

127 21/07/17(土)09:57:33 No.824301607

>きんにくTVが一番良い >あれは分かりやすいやりやすい きんにくんはソフトからハードまでこなせるもんな

128 21/07/17(土)09:57:48 No.824301653

積み重ねで体重増えるんだから節制だろうと運動だろうと続かないなら無力だ

129 21/07/17(土)09:57:55 No.824301690

俺も褒めてくれ ここ5ヶ月で16kg落としたんだ

130 21/07/17(土)09:57:58 No.824301703

>東大入れない奴は勉強してないだけ >あんなん勉強したら誰だって入れる >みたいな 東大入るレベルの勉強は脳ミソめっちゃ使うけど 運動なんて脳ミソ使わんよ 歩くだけでいいんだ二足歩行なら誰でもできる

131 21/07/17(土)09:58:00 No.824301711

このスレ見てるとやらない理由ずっと探してるのがよくわかるな

132 21/07/17(土)09:58:12 No.824301762

自己管理なんてまあみんなあんまりできてないから代謝が落ちる年齢になると太ってしまう 逆にいえば僅かな工夫で人より上に立てるぞ!

133 21/07/17(土)09:58:14 No.824301767

えらい

134 21/07/17(土)09:58:32 No.824301839

>近所にジムもないし歩くくらいしか無いんだけど >涼しい夜中に住宅街をウォーキングしてたら通報されそうで怖い ふだん犯罪でもやってるひとなのだろうか

135 21/07/17(土)09:58:35 No.824301854

>>1年かけて20kg落とした >服全部買い直しレベルじゃんすごい ウエスト90cmから72cmになってズボン全部買い直したよ… 意外と肩幅は変わらなかったから上はそこまで買い直さなかったけど

136 21/07/17(土)09:58:44 No.824301888

食わなきゃ痩せるのはマジ 運動しないととか言ってるのはデブの戯言だと思う

137 21/07/17(土)09:58:53 No.824301927

>俺も褒めてくれ >ここ5ヶ月で16kg落としたんだ えらい!

138 21/07/17(土)09:59:19 No.824302035

運動は したほうが ええ!

139 21/07/17(土)09:59:30 No.824302089

逆にウォーキングしてる人見て通報しなきゃとか考えてるんだろうか

140 21/07/17(土)09:59:40 No.824302130

>俺も褒めてくれ >ここ5ヶ月で16kg落としたんだ えらい リバウンド気をつけて

141 21/07/17(土)09:59:41 No.824302135

ダイエットのコスパの悪さ探すのだけは一生懸命なんだデブ

142 21/07/17(土)09:59:53 No.824302178

>食わなきゃ痩せるのはマジ 痩せ方が問題 だと言っている 本来痩せるって不健康な事だからね 不健康な体に不健康な痩せ方をしたらどうなるかは馬鹿でも分かるだろう

143 21/07/17(土)10:00:03 No.824302210

食事制限は絶対にどこかで爆発しちゃうから単体だとダメ

144 21/07/17(土)10:00:15 No.824302258

別に室外でウォーキングしなくても室内で足踏みきんに君的に言うならニーアップとかすれば似たような運動にはなるよね 扇風機とかエアコンで快適もいい

145 21/07/17(土)10:00:32 No.824302322

>食わなきゃ痩せるのはマジ >運動しないととか言ってるのはデブの戯言だと思う デブは食い過ぎだと思うけど一定量とバランスは考えて食わないとリバウンドしやすくなるし運動しつつある程度は食うのがベターだと思うよ

146 21/07/17(土)10:00:33 No.824302326

デブってる時の方がやせやすいよね

147 21/07/17(土)10:00:36 No.824302339

>ここ5ヶ月で16kg落としたんだ 1日の摂取2000カロリー以下にして2日に一回1500カロリー以上に運動してた時はそのくらいペースだったな... よくあんなことできたな当時の俺

148 21/07/17(土)10:01:19 No.824302501

なんならストレッチ15分くらいからはじめるのもいいぞ家で出来るし それ自体はそんな体重減らすようなことじゃないけど 身体の動きが良くなって運動への忌避感を結構減らせる

149 21/07/17(土)10:01:20 No.824302512

>>食わなきゃ痩せるのはマジ >痩せ方が問題 >だと言っている >本来痩せるって不健康な事だからね まずここの前提から意味がわからないんだけど

150 21/07/17(土)10:01:25 No.824302525

>デブってる時の方がやせやすいよね 消費カロリー大きいし減らしていい体重も大きい

151 21/07/17(土)10:01:42 No.824302578

「」はデブに厳しいな 痩せてからデブは甘えに気がついたけど…

152 21/07/17(土)10:01:43 No.824302581

強烈な食事制限で体重落とした時は明らかに髪薄くなったから 栄養を断つ危険さをちゃんと理解してほしいんだ

153 21/07/17(土)10:01:53 No.824302621

痩せたというか適正体重に戻しただけだ

154 21/07/17(土)10:02:17 No.824302719

>「」はデブに厳しいな >痩せてからデブは甘えに気がついたけど… 元喫煙者が喫煙者に厳しいのと同じだと思う

155 21/07/17(土)10:02:23 No.824302744

そもそも食い過ぎでデブな奴は食事量減らしても問題ないだろ 元々過剰摂取なんだから 女性のダイエットとは違う

156 21/07/17(土)10:02:24 No.824302748

>まずここの前提から意味がわからないんだけど 健康的な方向で言うなら引き締まるって方かな 痩せるはやつれるみたいなもんだから 体重だけそのまま脂肪だけ減る(筋肉が付く)が好ましい気がする 男ならね女は知らん

157 21/07/17(土)10:02:37 No.824302794

>「」はデブに厳しいな >痩せてからデブは甘えに気がついたけど… 見苦しい言い訳してるデブに厳しいだけだぞ

158 21/07/17(土)10:03:01 No.824302877

にわかにありがちなダイエットが食わなきゃ痩せると言われて本当に全く食わなくなることだ それはダイエットではなく苦行

159 21/07/17(土)10:03:18 No.824302939

>強烈な食事制限で体重落とした時は明らかに髪薄くなったから >栄養を断つ危険さをちゃんと理解してほしいんだ 必要量以下にするなんて誰も勧めねぇよ!

160 21/07/17(土)10:03:18 No.824302940

もうやりたくない人はやらなくていいんじゃないかな

161 21/07/17(土)10:03:33 No.824303005

>>まずここの前提から意味がわからないんだけど >健康的な方向で言うなら引き締まるって方かな >痩せるはやつれるみたいなもんだから >体重だけそのまま脂肪だけ減る(筋肉が付く)が好ましい気がする >男ならね女は知らん これ言うの嫌だけど それあなたの感想ですよね

162 21/07/17(土)10:03:39 No.824303033

30越えたらこってりしたものがつらくなるとか都市伝説だと思う

163 21/07/17(土)10:03:47 No.824303068

>見苦しい言い訳してるデブに厳しいだけだぞ まあ実体験してると嘘ついてる奴とか一瞬でわかるしな

164 21/07/17(土)10:03:50 No.824303075

>もうやりたくない人はやらなくていいんじゃないかな 公共交通機関に乗ってこなければそれでいいんだがな

165 21/07/17(土)10:04:18 No.824303171

>公共交通機関に乗ってこなければそれでいいんだがな 乗る機会あるんです…?

166 21/07/17(土)10:04:26 No.824303204

>>>食わなきゃ痩せるのはマジ >>痩せ方が問題 >>だと言っている >>本来痩せるって不健康な事だからね >まずここの前提から意味がわからないんだけど 数ヶ月かけて痩せ続けるってことは慢性的な栄養不足 足りない分を体内から補うけどまず分解されるのは筋肉 なので痩せるときは運動して筋肉を鍛えつつタンパク質をとって筋肉のフォローをしつつ脂肪を燃やさないといけない

167 21/07/17(土)10:04:33 No.824303227

>30越えたらこってりしたものがつらくなるとか都市伝説だと思う これはそのうち理解するから安心しろ あんなに好きだった焼き肉が今はほどほどにしか食えなくなったぞ

168 21/07/17(土)10:04:39 No.824303250

体重減らしたいが目的になってると訳分かんなくなるよねっていう 目的な健康になることじゃないのかい

169 21/07/17(土)10:04:46 No.824303278

自分で食事制限できないほど意思が弱いってなんかしらの障害があると思うんだよね… 俺もADHDの薬飲み始めたらあんまり食わなくなったし

↑Top