ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/17(土)08:05:52 No.824279828
日本人なら誰でも知ってる事だが 建国記念の日はいつだ!?
1 21/07/17(土)08:07:50 No.824280115
いいかげんに してくれよ!
2 21/07/17(土)08:14:06 No.824281056
みどりの日は、いつだ!?
3 21/07/17(土)08:14:18 No.824281080
しらねェ!
4 21/07/17(土)08:15:54 No.824281310
考えてみると休日の名称全然覚えていないな…
5 21/07/17(土)08:16:28 No.824281406
今年のスポーツの日は!?
6 21/07/17(土)08:16:46 No.824281450
大晦日と元旦と七夕の日くらいしか判らんけど俺は日本人です
7 21/07/17(土)08:16:57 No.824281480
海の日は?
8 21/07/17(土)08:17:18 No.824281540
正直クリスマス以外はゾロ目の日しか知らん…
9 21/07/17(土)08:18:06 No.824281652
祝日が休日だった覚えがないから色々忘れた
10 21/07/17(土)08:18:14 No.824281662
でも俺はちゃんと終戦記念日は覚えてるよ
11 21/07/17(土)08:18:29 No.824281693
自国の祝日に詳しいなんて妙だな…
12 21/07/17(土)08:18:58 No.824281757
祝…日…?
13 21/07/17(土)08:19:02 No.824281767
震災の怒った日の方が覚えてる気がする
14 21/07/17(土)08:20:20 No.824281955
前の天皇誕生日が12月23日だった事しか知らん
15 21/07/17(土)08:20:24 No.824281966
祝祭日が休みじゃない仕事なので殆ど忘れた
16 21/07/17(土)08:20:28 No.824281975
「」ドリゲス、天皇誕生日は?
17 21/07/17(土)08:21:31 No.824282118
>震災の怒った日の方が覚えてる気がする 3/11って休日にすべきだと思うんだよね…防災の日とかにしてさ
18 21/07/17(土)08:21:52 ID:wQ1xUkG. wQ1xUkG. No.824282175
5月27日は527闘争の日ってのだけは学校で叩き込まれたから覚えてる
19 21/07/17(土)08:21:58 No.824282183
>「」ドリゲス、天皇誕生日は? 12月23日だ!いいかげんにしてくれよ!
20 21/07/17(土)08:22:03 No.824282195
>「」ドリゲス、天皇誕生日は? 12月24日! いいかげんにしてくれよ!
21 21/07/17(土)08:22:19 No.824282241
>祝日が休日だった覚えがないから色々忘れた >祝祭日が休みじゃない仕事なので殆ど忘れた 勘違いしてる「」がいるようだな 祝祭日が休みの仕事でも、どの日が何の日なんて覚えていない
22 21/07/17(土)08:22:23 No.824282257
>みどりの日は、いつだ!? 4/29でおぼえてた…祝祭日の日を変えるのやめろよわかんなくなるから…
23 21/07/17(土)08:22:30 ID:wQ1xUkG. wQ1xUkG. No.824282279
日本の休日はスライドするから覚えられない
24 21/07/17(土)08:22:47 No.824282329
記念日なんて1/1~3と4/1と12/23~25しか分かんねえよ
25 21/07/17(土)08:22:57 No.824282348
天皇誕生日って12月25日じゃなかったっけ…?
26 21/07/17(土)08:22:58 No.824282353
「」なら誰でも知ってる事だが 双葉の日はいつだ!?
27 21/07/17(土)08:23:07 No.824282385
これゴルゴ覚えすぎでは
28 21/07/17(土)08:23:31 No.824282445
>これゴルゴ覚えすぎでは だからバレた
29 21/07/17(土)08:23:38 No.824282463
ポッキーの日なら…
30 21/07/17(土)08:23:44 No.824282476
>>「」ドリゲス、天皇誕生日は? >12月24日! >天皇誕生日って12月25日じゃなかったっけ…? >いいかげんにしてくれよ!
31 21/07/17(土)08:24:05 No.824282534
>「」なら誰でも知ってる事だが >双葉の日はいつだ!? 生まれたてなんだから今日だよ いい加減にしてくれよ!
32 21/07/17(土)08:24:09 No.824282542
そもそも「今の」天皇誕生日なら全部間違いだ…
33 21/07/17(土)08:24:22 No.824282568
天ちゃんのも祝うから上皇ちゃんのも祝わせて欲しいよね
34 21/07/17(土)08:24:26 No.824282576
>>これゴルゴ覚えすぎでは >だからバレた えー…
35 21/07/17(土)08:24:36 No.824282596
名前変えるわ月曜にずらすわで覚えさせる気ないのバレバレ
36 21/07/17(土)08:24:50 No.824282634
もう毎日休日にしようぜ
37 21/07/17(土)08:25:06 No.824282679
ここ数年は祝日が新設と廃止とシャッフルがされまくってて混乱する
38 21/07/17(土)08:25:35 No.824282756
>防災の日とかにしてさ それもうあるんですよ9月1日関東大震災あった日に
39 21/07/17(土)08:25:41 No.824282769
日付指定じゃなくて第一月曜日とかになったから忘れた
40 21/07/17(土)08:25:54 No.824282806
それでは8月11日は何の日だ?
41 21/07/17(土)08:26:56 No.824282969
「」なら誰でも知ってることだが、妹の日は、いつだ!?……
42 21/07/17(土)08:27:16 No.824283007
日本は災害ともに生きているんだから防災の日は複数あっていいと思うんだけどな
43 21/07/17(土)08:27:20 No.824283018
>>だからバレた >えー… バレてないよ! バイク泥してて警察に追われてるって言ったらクズだから殺せって判断されたので返り討ちにしたら別の場所にいるメインターゲットにバレた
44 21/07/17(土)08:27:57 No.824283118
今年なんてオリンピックでズレてるしね
45 21/07/17(土)08:28:08 No.824283143
原爆投下の日しか覚えてないわ…
46 21/07/17(土)08:28:21 No.824283167
>原爆投下の日しか覚えてないわ… どっちのだよ
47 21/07/17(土)08:28:43 No.824283236
フィリピン人はなんで自国の祝日全部知ってんの?
48 21/07/17(土)08:29:33 No.824283329
>3/11って休日にすべきだと思うんだよね…防災の日とかにしてさ 関東が被害受けたときだけこんなこと言うよね… だいたい3/11にヒマしてたら余計なこと考えこむ人がまだまだ多いんだから休ませるよりいつもの平日にして忙しくしてやるくらいでいいんだ 休日にするなら9/1でいい
49 21/07/17(土)08:29:53 No.824283378
8×11=88はナルシシスト数の個数を表しているので8/11はナルシシストの日だな?
50 21/07/17(土)08:29:59 No.824283392
せっかくゴルゴに珍しいフランクな演技したのに「あんなクズは要らんから殺せ」されるのあんまりだよね
51 21/07/17(土)08:30:01 No.824283397
正直曜日指定ってどうかと思ってる
52 21/07/17(土)08:30:15 No.824283426
だってなにか大層な名前や行事が付随してるならともかく 海の日山の日体育の日とか特に理由のないやつばっかりじゃん!
53 21/07/17(土)08:31:06 No.824283545
>今年なんてオリンピックでズレてるしね うちで使ってるカレンダーの祝日手書きで修正したわ…
54 21/07/17(土)08:31:11 No.824283552
俺にはカレンダー見て平日が赤かったら嬉しいって感じる程度の知能しかない
55 21/07/17(土)08:31:13 No.824283557
>>>だからバレた >>えー… >バレてないよ! >バイク泥してて警察に追われてるって言ったらクズだから殺せって判断されたので返り討ちにしたら別の場所にいるメインターゲットにバレた えー…
56 21/07/17(土)08:31:13 No.824283560
>3/11って休日にすべきだと思うんだよね…防災の日とかにしてさ かえって忘れそう
57 21/07/17(土)08:31:19 No.824283579
>正直曜日指定ってどうかと思ってる 土日に祝日かぶって休み無しになるよりはいいや
58 21/07/17(土)08:31:30 No.824283613
まあ祝日制定したところで企業カレンダー使われたら何の意味もないんだけどね
59 21/07/17(土)08:32:03 No.824283688
我が国では企業カレンダーが全てを優先される
60 21/07/17(土)08:32:12 No.824283703
>日本人なら誰でも知ってることだが、母の日と父の日は、いつだ!?……
61 21/07/17(土)08:32:15 No.824283712
体育の日は10月10日が晴れの特異日だから外で運動する日にしようぜーってなった
62 21/07/17(土)08:32:45 No.824283776
>>日本人なら誰でも知ってることだが、母の日と父の日は、いつだ!?…… ……
63 21/07/17(土)08:33:20 No.824283845
>体育の日は10月10日が晴れの特異日だから外で運動する日にしようぜーってなった オリンピックのひだよ
64 21/07/17(土)08:33:56 No.824283922
>まあ祝日制定したところで企業カレンダー使われたら何の意味もないんだけどね 完全でない週休二日制ってなんだよマジで…
65 21/07/17(土)08:34:07 No.824283952
>海の日山の日体育の日とか特に理由のないやつばっかりじゃん! 7月8月に祝日作りたい!な海山と東京オリンピック開会式記念の体育の日を同列にしちゃダメだよ!
66 21/07/17(土)08:34:15 No.824283968
>日本は災害ともに生きているんだから防災の日は複数あっていいと思うんだけどな それなら1月17日も防災とボランティアの日だよ
67 21/07/17(土)08:34:16 No.824283973
>「」ドリゲス、良いニーサンの日は?
68 21/07/17(土)08:34:28 No.824284002
>>日本人なら誰でも知ってることだが、母の日と父の日は、いつだ!?…… あーあれなんか3~4か月に一回はあるよね~
69 21/07/17(土)08:35:03 No.824284084
>>「」ドリゲス、良いニーサンの日は? 11/23!
70 21/07/17(土)08:35:06 No.824284095
トヨタカレンダーだからもう祝日分からなくて…
71 21/07/17(土)08:35:21 No.824284128
紀元節は2月11日だろ
72 21/07/17(土)08:36:10 No.824284264
この無関心さ… 確かに日本人のようだ 通っていいぞ
73 21/07/17(土)08:36:16 No.824284277
>3/11って休日にすべきだと思うんだよね…防災の日とかにしてさ 祝う日ではないから…
74 21/07/17(土)08:36:18 No.824284286
>>体育の日は10月10日が晴れの特異日だから外で運動する日にしようぜーってなった >オリンピックのひだよ オリンピックは来週からだろ
75 21/07/17(土)08:38:33 No.824284625
天ちゃんそろそろ記念日作らない?
76 21/07/17(土)08:39:17 ID:H9Omxg5U H9Omxg5U No.824284725
バイク泥棒は許さない人だったのか
77 21/07/17(土)08:39:36 No.824284770
日本人じゃない「」 多すぎ問題
78 21/07/17(土)08:39:38 No.824284775
変更された記念日全部知ってるだと? こいつあやしい…
79 21/07/17(土)08:40:25 No.824284897
妙にノリノリなゴルゴ fu167755.webp
80 21/07/17(土)08:40:31 No.824284910
いくらなんでも覚え過ぎだ!国民は祝日は堂々と平日に休めるとしか思っていない!
81 21/07/17(土)08:41:13 No.824285014
日本人の場合は逆に知り過ぎてる方が怪しまれる
82 21/07/17(土)08:41:15 No.824285017
性別はいいのかい?好き
83 21/07/17(土)08:42:01 No.824285137
>性別はいいのかい?好き 心は女だもんな
84 21/07/17(土)08:43:37 No.824285372
>「」なら誰でも知ってることだが、妹の日は、いつだ!?…… 9月6日…いい加減にしてくれないかお兄ちゃん?
85 21/07/17(土)08:44:03 No.824285444
民族する日本人は多いが日本人という民族そのものについて考えるような民族意識を持つものは少ないからな… 日本に生まれたらそんじゃあとはセミオートになってる
86 21/07/17(土)08:44:25 ID:H9Omxg5U H9Omxg5U No.824285498
>日本人の場合は逆に知り過ぎてる方が怪しまれる 正月と大晦日くらいで盆も怪しいですよ私は
87 21/07/17(土)08:44:27 No.824285506
ハッピーマンデー法始まってから余計にわからなくなった
88 21/07/17(土)08:45:16 No.824285650
>>日本人の場合は逆に知り過ぎてる方が怪しまれる >正月と大晦日くらいで盆も怪しいですよ私は 8月10日辺りかな
89 21/07/17(土)08:46:23 No.824285865
書き込みをした人によって削除されました
90 21/07/17(土)08:46:27 No.824285873
盆は地域差あるから…
91 21/07/17(土)08:46:31 No.824285878
こどもの日は流石に誰も覚えてるだろう
92 21/07/17(土)08:46:47 No.824285927
>正月と大晦日くらいで盆も怪しいですよ私は 盆は意外と地域差ある
93 21/07/17(土)08:47:34 ID:H9Omxg5U H9Omxg5U No.824286069
なんでもいいけどよォ 土曜日にかぶった時も振替休日にしようぜ
94 21/07/17(土)08:47:41 No.824286088
節句も本来旧暦の日付で祝うものだから厳密には違うんだよな…
95 21/07/17(土)08:48:25 No.824286207
祝日になってるならともかくマイナー記念日はバラエティ感あるクイズになってくるな
96 21/07/17(土)08:49:20 No.824286371
俺がなんとなく記憶してるのは正月ひな祭り七夕クリスマス大晦日くらいだ 祝日よりもイベントある日の方が覚えやすいなって
97 21/07/17(土)08:53:00 No.824286947
盆は東京あたりは一昨日だったかな
98 21/07/17(土)08:54:12 No.824287118
中華民国が10/10で中華人民共和国が10/1なんだよな 建国はこれぐらい分かりやすい日にしてくれ
99 21/07/17(土)08:54:26 No.824287140
ゴールデンウィークもどれがどの休みかも知らない
100 21/07/17(土)08:55:05 No.824287248
お前の地域の雑煮は!? えっ…味噌に角餅とかどこの田舎だよこっわぁ…
101 21/07/17(土)08:55:25 No.824287298
日本人なら誰でも知ってるが…大嘗祭はいつだ!?
102 21/07/17(土)08:55:58 No.824287397
節分とかセレモニーと一緒になってる祝日だと分かりやすい ~~の日が覚えづらい、と言うか単なる「祝日」としてしか認識していない
103 21/07/17(土)08:56:06 No.824287419
>日本人なら誰でも知ってるが…大嘗祭はいつだ!? ついに日にちどころか存在すら謎のもの出てきたよ
104 21/07/17(土)08:56:24 No.824287478
>日本人なら誰でも知ってるが…大嘗祭はいつだ!? なにそれ…
105 21/07/17(土)08:56:52 No.824287556
三一節とか韓国のソシャゲで素材やアイテムどさっとくれるから覚えちまった
106 21/07/17(土)08:56:57 No.824287566
>ゴールデンウィークもどれがどの休みかも知らない 建国記念日!こどもの日! あとなんだっけ…
107 21/07/17(土)08:57:07 No.824287593
大嘗祭は天皇代替わり直後の新嘗祭だから今年はないよ…
108 21/07/17(土)08:57:32 No.824287658
ここまでちゃんと覚えてバカの芝居完璧にしたのにバカすぎるから殺そ…ってされるゴルゴ
109 21/07/17(土)08:58:14 No.824287770
>お前の地域の雑煮は!? >えっ…味噌に角餅とかどこの田舎だよこっわぁ… 白味噌とかないわ
110 21/07/17(土)08:58:53 No.824287873
アマゾンプライムデーは! 独身の日は!
111 21/07/17(土)08:59:18 No.824287950
>お前の地域の雑煮は!? >えっ…味噌に角餅とかどこの田舎だよこっわぁ… いくらと鮭を入れる白味噌でさあ
112 21/07/17(土)09:00:06 No.824288103
新嘗祭って旧暦でやってないならもはや別物じゃない?
113 21/07/17(土)09:00:39 No.824288206
>日本人なら誰でも知ってるが…大嘗祭はいつだ!? 知らない... > 大嘗祭(だいじょうさい、おおにえまつり、おおなめまつり)は、日本の天皇が皇位継承に際して行う宮中祭祀であり、皇室行事。
114 21/07/17(土)09:01:16 No.824288331
>正月ひな祭り七夕クリスマス大晦日 ここらへん海外からしたら知らんものだから十分だと思う これ順番に聞かれたらいい加減にしてくれよ!って言うよな…
115 21/07/17(土)09:01:38 No.824288388
正月や七夕も時期がずれてしまってるから 見かけ上の日にちが同じだけで別物
116 21/07/17(土)09:02:03 No.824288464
雑煮はすまし汁に鶏肉といくらだろ! いいかげんにしてくれよ!
117 21/07/17(土)09:02:47 No.824288582
>正月や七夕も時期がずれてしまってるから >見かけ上の日にちが同じだけで別物 中国は日にちが本物なことを教える
118 21/07/17(土)09:03:05 No.824288630
この焼き菓子の名前は? きのこ派?たけのこ派?
119 21/07/17(土)09:03:22 No.824288686
新嘗祭はともかく大嘗祭は頻度が少ないからハードル高いだろ
120 21/07/17(土)09:03:25 No.824288699
>この焼き菓子の名前は? >きのこ派?たけのこ派? ベイクドモチョチョ
121 21/07/17(土)09:03:29 No.824288706
>いくらと鮭を入れる白味噌でさあ 生臭そう!でも日本人しか食いそうにないな行っていいよ!
122 21/07/17(土)09:03:44 No.824288750
>あとなんだっけ… ヒントは不人気!
123 21/07/17(土)09:04:07 No.824288814
>>あとなんだっけ… >ヒントは不人気! 眼鏡の日?
124 21/07/17(土)09:04:13 No.824288833
>>あとなんだっけ… >ヒントは不人気! 緑髪の日!
125 21/07/17(土)09:04:26 No.824288866
いくらに火を通すとか日本人のくせに怪しい…!
126 21/07/17(土)09:04:59 No.824288969
>>>あとなんだっけ… >>ヒントは不人気! >眼鏡の日? ワイはお前をぶん殴らにゃならん
127 21/07/17(土)09:06:15 No.824289273
スシと言ったらカリフォルニアロールだよな! (否定しなかった…こやつ怪しい…!)
128 21/07/17(土)09:06:46 No.824289385
ショートケーキの日とケンタッキーが安くなる日は覚えてるぞ
129 21/07/17(土)09:08:09 No.824289664
今日は理学療法の日だというのは日本人なら誰でも知っているな?
130 21/07/17(土)09:09:23 No.824289956
「」なら誰でも知っていることだが… グゥレイトゥ!って誰の台詞だ?
131 21/07/17(土)09:10:23 No.824290171
>「」なら誰でも知っていることだが… >グゥレイトゥ!って誰の台詞だ? ケ...ケロッグのトニーザタイガー?
132 21/07/17(土)09:10:35 No.824290211
バレンタインデーとホワイトデーはむしろトラップになるな
133 21/07/17(土)09:10:49 No.824290256
なんでる
134 21/07/17(土)09:11:08 No.824290326
>「」なら誰でも知っていることだが… >グゥレイトゥ!って誰の台詞だ? 痔悪化だろう?
135 21/07/17(土)09:19:12 No.824292036
今日は漫画の日でまんがの日は11月3日で漫画の日は2月9日にもある
136 21/07/17(土)09:21:05 No.824292442
日本人なら誰でも知ってる事だが クリスマスは何の日だ?
137 21/07/17(土)09:23:47 No.824293015
>日本人なら誰でも知ってる事だが >クリスマスは何の日だ? フリーセックスの日だろ?いいかげんにしてくれよ!
138 21/07/17(土)09:26:09 No.824293591
日本人なら誰でも知ってる事だが 小麦ベースを焼いたものにあんこを入れた直径8センチほどの円形の和菓子の名前は?
139 21/07/17(土)09:27:38 No.824294004
>日本人なら誰でも知ってる事だが >小麦ベースを焼いたものにあんこを入れた直径8センチほどの円形の和菓子の名前は? ベイクドモチョチョだ… いいかげんにしてくれよ!
140 21/07/17(土)09:29:34 No.824294459
>日本人なら誰でも知ってる事だが >小麦ベースを焼いたものにあんこを入れた直径8センチほどの円形の和菓子の名前は? ベイモチョだろ?
141 21/07/17(土)09:30:05 No.824294555
モナカやないか!
142 21/07/17(土)09:36:38 No.824296143
来月の祝日は山の日か…山の日!?ってなってるよ
143 21/07/17(土)09:37:02 No.824296227
警察手帳の個人番号まで覚えてるやつ普通いねぇよ!でバレたのは怪盗キッドだっけ
144 21/07/17(土)09:37:34 No.824296368
226 311 515とかは覚えてるんだが記念日は忘れやすい
145 21/07/17(土)09:38:58 No.824296732
ここ十年程度で制定されたような祝日覚えてろって方が無理だ