虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/17(土)02:57:28 TVerで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/17(土)02:57:28 No.824253758

TVerで見たけどここらのシーン出来良すぎてビックリした 可愛いなコイツら

1 21/07/17(土)02:58:56 No.824253953

えっもう飛び六方のとこまでアニメになってんの

2 21/07/17(土)03:00:28 No.824254153

クイーン様のライブも気合い入ってた

3 21/07/17(土)03:02:20 No.824254385

画伯のマリアもすげぇいいね…

4 21/07/17(土)03:03:20 No.824254514

あとアイキャッチもオマツリの映画の時みたいな味のある良い作画してて 久しぶりに見たらビックリしたよ…

5 21/07/17(土)03:04:37 No.824254677

https://www.youtube.com/watch?v=z1DdwUWQCdo

6 21/07/17(土)03:05:31 No.824254792

チラッとヤマトのシーンもあってかっこいい回だった

7 21/07/17(土)03:07:46 No.824255049

なんか最初から最後まで劇場版みたいなクオリティだった回

8 21/07/17(土)03:11:23 No.824255467

クイーン様のライブ読んでても全くリズムがイメージできなかったけどFUNKってこんな感じだったのか…

9 21/07/17(土)03:11:36 No.824255497

イケボですなクイーン様

10 21/07/17(土)03:12:36 No.824255593

クイーン様のとこ尾田っちがきっと1番喜んでる

11 21/07/17(土)03:17:26 No.824256131

ダンスシーンは流石に会話とかじゃないからテンポ気にせずいい感じだな 他のシーンはやっぱり冗長になったりしてる?

12 21/07/17(土)03:18:12 No.824256202

>他のシーンはやっぱり冗長になったりしてる? 麦わら一味と赤鞘達のとこはまーったりテンポ

13 21/07/17(土)03:20:31 No.824256485

ちょっと間あけたらいいのにな

14 21/07/17(土)03:21:23 No.824256580

今の作画クオリティで毎週見れるのは割と贅沢な話でもある

15 21/07/17(土)03:34:34 No.824258016

>今の作画クオリティで毎週見れるのは割と贅沢な話でもある アニメ初期ワンピの作画キッツい…

16 21/07/17(土)03:43:41 No.824258865

どこかでアニオリ挟むか再放送でもしないと流石にペース追い付いてしまう

17 21/07/17(土)03:44:01 No.824258899

他のシーンもテンポはゆっくりだけど冗長には感じなかったな 作画が良いだけで引き伸ばしじゃなくて丁寧にやってるって印象になる 次はどこで作画良い回回ってくるんだろう

18 21/07/17(土)03:46:53 No.824259159

書き込みをした人によって削除されました

19 21/07/17(土)03:47:19 No.824259192

>どこかでアニオリ挟むか再放送でもしないと流石にペース追い付いてしまう ワノ国編はコロナで休止してたのも有って一時は再放送してたぞ

20 21/07/17(土)03:51:09 No.824259533

おでんとロジャーの過去の話もアニメはかなり出来良かった

21 21/07/17(土)03:53:29 No.824259744

>どこかでアニオリ挟むか再放送でもしないと流石にペース追い付いてしまう 鬼ヶ島行けばしばらく潜入だし雑魚いっぱいいるからアニオリ挟めるだろう

22 21/07/17(土)03:54:11 No.824259800

テンポが相変わらず最悪とはいえワノ国入ってから作画は劇的によくなってるよね 元がかなり微妙だったのもあるが…

23 21/07/17(土)03:56:11 No.824259985

>テンポが相変わらず最悪とはいえワノ国入ってから作画は劇的によくなってるよね >元がかなり微妙だったのもあるが… 作画は良くなったけど原作の演出の再現は微妙になったのだけは好きじゃない

24 21/07/17(土)04:08:05 No.824260966

>鬼ヶ島行けばしばらく潜入だし雑魚いっぱいいるからアニオリ挟めるだろう おでん偏は結構展開が飛ぶから赤鞘周りでアニオリいれるのかと思ったらサクサクいったな それでも子供と一緒にアニメでしかワンピみてないうちの姉貴はルフィ出てこないしおでんとかいいからさっさと現代偏に戻って欲しいと愚痴ってたから一般層を視野に入れると引き伸ばさない方がいいんだろうな

25 21/07/17(土)04:08:57 No.824261037

>おでんとロジャーの過去の話もアニメはかなり出来良かった 私おでんの過去話の時のアイキャッチ好き!

26 21/07/17(土)04:36:45 No.824262920

スレ画が原作978話で今1018話ぐらい

27 21/07/17(土)04:42:15 No.824263280

おでん編テンポ良くて見やすかったな

28 21/07/17(土)04:47:53 No.824263637

>スレ画が原作978話で今1018話ぐらい やべぇな…

29 21/07/17(土)04:56:36 No.824264231

おれはロジャー時代の話もっと見たい…

30 21/07/17(土)04:59:13 No.824264406

ズムズムって擬音じゃなくて自分で言ってたのかクイーン様…

31 21/07/17(土)05:18:00 No.824265566

放送が週1なのに原作が月2~3なんだからそりゃ無理があるよ

32 21/07/17(土)05:23:36 No.824265850

>作画は良くなったけど原作の演出の再現は微妙になったのだけは好きじゃない それも初期の方がずっとガッカリすること多かったぞ俺…

33 21/07/17(土)05:44:39 No.824266997

うぐっ作画良いのにテンポ悪すぎだァ~~~!!!

34 21/07/17(土)05:45:49 No.824267061

おでんの過去回はアイキャッチも毎週書き下ろされてたから気合いの入り方が違った "煮えてなんぼのおでんに候"って原作のサブタイトルそのまま使ったのも珍しいし

35 21/07/17(土)05:47:57 No.824267179

>なんか最初から最後まで劇場版みたいなクオリティだった回 演出担当した人がまだ若手なのが恐ろしすぎる

36 21/07/17(土)05:49:56 No.824267298

>スレ画が原作978話で今1018話ぐらい 凄く分かりやすい説明! 結構近いな

37 21/07/17(土)06:01:36 No.824267977

何コレ…映画じゃないの? すごい手が込んでるな…

38 21/07/17(土)06:03:02 No.824268079

アニオリでホーキンスの活躍を盛れ

39 21/07/17(土)06:04:02 No.824268142

ゴミクズ 障害者共ォ~!!!

40 21/07/17(土)06:09:56 No.824268518

>何コレ…映画じゃないの? >すごい手が込んでるな… 一昨年の七月七日からワノクニ編始まったんだけどそのときからやたら作画が良くなった 死ぬほどどうでもいいシーンでも動く動く

41 21/07/17(土)06:14:30 No.824268815

ドラゴンボール超ブロリーの人が監督に入って製作体制一新されて本当によかった 集英社から「ONE PIECEを現代のアニメにしてくれ」って打診されたらしいし集英社も思うところあったんだろうな…

42 21/07/17(土)06:16:07 No.824268923

漫画版の見どころと特に見どころじゃないけどなんか盛れそうなところに力入れてくれるのが面白いアニメ版

43 21/07/17(土)06:20:10 No.824269180

ワンピースってもう長らく見てなかったけど どうせ何したって売れるんだからで原作そのまま引き延ばして ゆーーーーーーっくりアクションさせて喋るのも一人一人たっぷり気持ちを込めて 作画もまあキャラがキャラに見えてればいいよ見せ場の時だけ一軍でやるから っていうイメージがあったから全然違っててびっくりしたよ…

44 21/07/17(土)06:22:52 No.824269345

最近ってほど最近でもないけどカタクリと決着つける回とかすごいよかった 今の制作になる前だけどそれでも決める時はしっかり決めたりはしてたね引き伸ばしはどうしようもないが

45 21/07/17(土)06:25:38 No.824269514

東映×アラサーの若手女性監督でこれが出て来るのは新しい時代を感じる

46 21/07/17(土)06:34:58 No.824270118

>東映×アラサーの若手女性監督でこれが出て来るのは新しい時代を感じる 若手なのか今の人 すげえ

47 21/07/17(土)06:35:18 No.824270136

監督じゃなくて演出だった

48 21/07/17(土)06:45:32 No.824270888

各現存勢力紹介のとこ好き!

49 21/07/17(土)06:47:36 No.824271030

鬼滅ブームが起きる →担当者A「アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い」 →金をかけまくってクオリティを上げまくった

50 21/07/17(土)06:49:00 No.824271120

ダイも頑張ってるし東映どこで帳尻合わせてるの

51 21/07/17(土)06:49:08 No.824271131

テンポよくしろと言うけどか無理なんだよ追い付くんだよ

52 21/07/17(土)06:51:02 No.824271296

ナルトとかブリーチみたいに急にアニオリ挟むのは無理なのかな

53 21/07/17(土)06:51:34 No.824271340

ここまで追いついちまったらもう通年アニメで無理に続けることなくね?って感じだな 制作側からすりゃそうもいかないんだろうが

54 21/07/17(土)06:52:14 No.824271391

>ナルトとかブリーチみたいに急にアニオリ挟むのは無理なのかな 昔はやってた 今はやってない

55 21/07/17(土)06:52:25 No.824271406

>ダイも頑張ってるし東映どこで帳尻合わせてるの 今までのあのヘボ作画やってた人達はどこに消えたんだろうな…

56 21/07/17(土)06:59:38 No.824271999

アニオリ挟むにもワノ国編始まってからじゃ挟むものも挟みようもない閉鎖世界だし原作も月でたまに休み入るようになったのでアニメ1話で漫画1話消費するペースでやったにしても追い付いてしまうので大変 なので雑魚の群れ倒す演出は勿論回想シーン等の悲劇描写は徹底的に盛って時間を稼ぐ

57 21/07/17(土)07:09:30 No.824272867

>なので雑魚の群れ倒す演出 ワノ国編でたまにやってる斬られたモブや血しぶきが桜の花びらになる演出は好き

58 21/07/17(土)07:13:15 No.824273251

今更作画だけ力入れても手遅れだろ 結局漫画18ページを30分に引き延ばす作業なのは変わってないんだから

59 21/07/17(土)07:15:37 No.824273526

現代でDB並みの引き伸ばしをやったら叩かれるだろうし大変じゃのう

↑Top