21/07/17(土)02:37:25 悪魔城... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/17(土)02:37:25 No.824250714
悪魔城ドラキュラの配信をします 多分初見だと思います https://www.twitch.tv/seitei3
1 21/07/17(土)02:41:26 No.824251341
メデューサヘッドはシリーズ伝統の雑魚敵にして強敵
2 21/07/17(土)02:41:45 No.824251406
デス様はやはり強い
3 21/07/17(土)02:42:03 No.824251464
どうやって戦えばいいんだ
4 21/07/17(土)02:42:36 No.824251547
忍者龍剣伝のヒリといい飛行物は絶対許さないよ
5 21/07/17(土)02:42:51 No.824251594
一応ハメ技はあるけど聖帝なら正攻法で倒してくれるって信じてるよ
6 21/07/17(土)02:43:07 No.824251642
骨に翻弄されている
7 21/07/17(土)02:43:45 No.824251750
骨のあるゲームだな
8 21/07/17(土)02:51:50 No.824252961
二連射のパワー
9 21/07/17(土)03:08:24 No.824255120
メデューサのダメージは半分でもよかったんじゃないですかコ●ミさん?
10 21/07/17(土)03:10:31 No.824255358
やったぜ!
11 21/07/17(土)03:10:41 No.824255375
やったぜ
12 21/07/17(土)03:10:44 No.824255384
あーんデス様が死んだ
13 21/07/17(土)03:10:49 No.824255392
いい動きをしているね
14 21/07/17(土)03:13:57 No.824255742
俺このゲームメデューサヘッド及び飛行物との戦いが8割ぐらいの記憶を占めてるわ
15 21/07/17(土)03:16:07 No.824255983
こっちの攻撃が届きそうで届かない配置が絶妙過ぎる
16 21/07/17(土)03:17:12 No.824256107
コロナの患者数に悩む社会派聖帝
17 21/07/17(土)03:28:19 No.824257340
さぁ最終決戦だ
18 21/07/17(土)03:28:48 No.824257388
いいですよね伝統になった部屋への階段
19 21/07/17(土)03:28:59 No.824257411
いつもの階段
20 21/07/17(土)03:29:19 No.824257448
初代って伯爵のへそくり部屋あったっけ?
21 21/07/17(土)03:31:52 No.824257723
聖帝ライフゲージ見てる?
22 21/07/17(土)03:32:40 No.824257810
お気づきになりましたか 伯爵は胴体への攻撃無効です
23 21/07/17(土)03:33:34 No.824257910
アーケードドラキュラの時計は最強兵器だから…
24 21/07/17(土)03:33:48 No.824257939
まずアケ版が基準になってるプレイヤーが珍しすぎて笑うんだよな
25 21/07/17(土)03:34:39 No.824258030
こっちはクリアしてるけどアケ版難しすぎて比較できなかったよ…
26 21/07/17(土)03:37:33 No.824258284
シモンがいる位置にワープするのやめてくれ
27 21/07/17(土)03:40:49 No.824258598
端で待つと瞬間移動が回避しきれなくてまずいなこれ
28 21/07/17(土)03:45:33 No.824259035
ワープが間合いを崩してくる
29 21/07/17(土)03:50:14 No.824259440
はい 第二形態です
30 21/07/17(土)03:50:19 No.824259450
アーケードもなかったっけ
31 21/07/17(土)03:50:30 No.824259467
アケ版でもでかい顔になったでしょ?
32 21/07/17(土)03:51:00 No.824259516
時計殺ししてしまったせいで…!
33 21/07/17(土)03:51:12 No.824259539
でかい顔のオッサンが小顔になったと思ったらでかい化けものになっていた
34 21/07/17(土)03:51:19 No.824259555
そりゃ時止めてボコボコにしてただけだからな
35 21/07/17(土)03:53:22 No.824259733
確か第二形態に聖水が有効なんだっけか うろ覚えで自信ない
36 21/07/17(土)03:53:37 No.824259753
十字架切れた
37 21/07/17(土)03:53:39 No.824259757
そうパターンなんですがタイミング結構シビアなはず 聖帝精度高いな…
38 21/07/17(土)03:54:24 No.824259817
聖帝はシューターだから精密動作性は高いよね
39 21/07/17(土)03:54:35 No.824259833
投げっぱなしクロスはいいけど鞭で殴るのと併用しづらいのも難しいね
40 21/07/17(土)03:57:31 No.824260092
レイドできた大勢の視聴者の前でいいとこ見せようぜ聖帝
41 21/07/17(土)03:58:55 No.824260220
あらゆるダメージが4ダメでライフ最大16って超アバウト調整が聖帝を襲う!
42 21/07/17(土)03:59:23 No.824260261
実質ライフ4個みたいなやつ
43 21/07/17(土)04:01:47 No.824260472
大分距離ごとのタイミングを憶えてきた
44 21/07/17(土)04:03:14 No.824260590
おみごと
45 21/07/17(土)04:04:11 No.824260676
これはつらい
46 21/07/17(土)04:04:46 No.824260718
ドラキュラ伯爵の姿か…これが…?
47 21/07/17(土)04:05:14 No.824260760
ちょっと焦ると誘導失敗したりするしね第一
48 21/07/17(土)04:06:26 No.824260846
回避が難しいと判断して即弾消しに切り替えるの凄い
49 21/07/17(土)04:06:30 No.824260852
直前から再スタートで装備も一応一式くれるのもドラキュラ様の優しいところ
50 21/07/17(土)04:06:44 No.824260869
聖帝とドラキュラの顔が近い!
51 21/07/17(土)04:07:27 No.824260920
第二形態が弱体化モードって信じられないほど強い
52 21/07/17(土)04:07:55 No.824260952
サブウェポンをクロスにするか聖水にするかは悩むところ
53 21/07/17(土)04:09:59 No.824261128
理不尽ワープはもはや経費…
54 21/07/17(土)04:10:19 No.824261153
ムチだのロウソクだの聖水だの何かのプレイかな?
55 21/07/17(土)04:12:23 No.824261315
素肌に革鎧のガチムチがムチ振るうとか海外ポルノかなんかか
56 21/07/17(土)04:12:57 No.824261368
聖水の素晴らしいヒットストップ
57 21/07/17(土)04:13:30 No.824261407
もうすこし
58 21/07/17(土)04:13:55 No.824261445
あるのか!?
59 21/07/17(土)04:16:42 No.824261638
クラブに受け継がれるコナミ伝統のシャイニングウィザード
60 21/07/17(土)04:18:26 No.824261741
ドラキュラ様の黄金の膝
61 21/07/17(土)04:19:27 No.824261804
機嫌が悪いワープっぷり
62 21/07/17(土)04:19:33 No.824261810
上手い人はクロスがいいって聞くけど難しすぎる
63 21/07/17(土)04:22:08 No.824261950
言ったらSTGの復活パターンみたいな状態だからねぇ
64 21/07/17(土)04:23:03 No.824261996
いい位置だ
65 21/07/17(土)04:23:36 No.824262036
ぐえー
66 21/07/17(土)04:25:56 No.824262190
空が白み始めてきた夜があけ朝が世界に満ちようとしている クリアは目前なのに眠すぎる
67 21/07/17(土)04:25:59 No.824262196
おみごと!
68 21/07/17(土)04:26:06 No.824262205
おめでとう!
69 21/07/17(土)04:26:06 No.824262206
やったぜ!
70 21/07/17(土)04:26:07 No.824262208
おめでとう!
71 21/07/17(土)04:26:08 No.824262211
やったぜ!
72 21/07/17(土)04:26:11 No.824262217
やったー!
73 21/07/17(土)04:26:20 No.824262223
長く苦しい戦いだった…
74 21/07/17(土)04:26:21 No.824262225
聖水が役に立った!おめ!
75 21/07/17(土)04:26:31 No.824262245
NKT…
76 21/07/17(土)04:26:39 No.824262255
一晩でクリアとか作中再現すぎる…
77 21/07/17(土)04:27:08 No.824262285
ベロルゴシってそんなとこにもネタが
78 21/07/17(土)04:27:37 No.824262309
この通り初代の聖水は最強の武器だったのだ 死神もハメられるし他にも役立つ場面は多い
79 21/07/17(土)04:28:31 No.824262367
えあー
80 21/07/17(土)04:29:42 No.824262442
これは何で遊んでたの?ドラキュラコレクション?
81 21/07/17(土)04:30:53 No.824262511
初代がクリアできれば怖いものはない(一部例外あり)
82 21/07/17(土)04:31:25 No.824262549
呪いの封印クリアしたことないや…
83 21/07/17(土)04:31:36 No.824262560
おはよう聖帝 今日は長いね
84 21/07/17(土)04:31:37 No.824262561
シモンズクエストはちょっと毛色違うけど次は何やるんだい
85 21/07/17(土)04:31:55 No.824262583
2も嘘つき住人さえなければ悪くないゲームとは思うけど 悪魔城伝説が良作すぎて…
86 21/07/17(土)04:32:01 No.824262592
血の輪舞は入ってる?
87 21/07/17(土)04:32:13 No.824262604
英語でRPGやらされるという日本人殺しな2
88 21/07/17(土)04:32:19 No.824262611
68kドラキュラは無いのかな
89 21/07/17(土)04:32:46 No.824262643
血の輪舞曲は月下とセットになってたね
90 21/07/17(土)04:32:55 No.824262650
悪伝は面クリ型悪魔城の最高傑作に挙げる人も多いと思う
91 21/07/17(土)04:32:58 No.824262659
バンアイアキラー遊びやすくていいね
92 21/07/17(土)04:33:22 No.824262688
スーファミ版も操作してて楽しい名作 悪魔城伝説と甲乙つけがたい
93 21/07/17(土)04:33:52 No.824262719
ドラキュラくん難しくなかったっけ…
94 21/07/17(土)04:35:16 No.824262813
北米版は難易度調整が違うのと悪魔城伝説の曲が違うよ 追加音源なしverでちょっとチープだけど少しアレンジされてる
95 21/07/17(土)04:35:54 No.824262852
日本の悪魔城伝説は専用音源チップ積んでたもんね
96 21/07/17(土)04:36:15 No.824262883
ドラキュラ伝説の1だけは初代以上に大味だから注意だ ゲームボーイ初期にこれ出したのは凄いんだけど…
97 21/07/17(土)04:36:19 No.824262888
2はある意味メトロイドヴァニア系といえるのかな…
98 21/07/17(土)04:36:31 No.824262903
やったー悪魔城伝説だー
99 21/07/17(土)04:36:46 No.824262921
聖帝…好き
100 21/07/17(土)04:37:13 No.824262952
月下で大人気のあのキャラも出てくる!
101 21/07/17(土)04:37:42 No.824262983
>月下で大人気のあのキャラも出てくる! 石橋貴明に似てるやつ!
102 21/07/17(土)04:38:29 No.824263038
悪魔城伝説は初代に比べるとだいぶボリューム増えてる あとルートがいくつかあるからぜひ二周目もやってみてほしい
103 21/07/17(土)04:38:45 No.824263050
あのゲイファッションはベルモンドの伝統だったのだ
104 21/07/17(土)04:39:36 No.824263102
1万年後なんて知らなかったそんなの…
105 21/07/17(土)04:40:20 No.824263146
漆黒はちょっとね…
106 21/07/17(土)04:40:34 No.824263155
21世紀になると女性ベルモンドたちが活躍したりするぞ
107 21/07/17(土)04:41:12 No.824263201
聖帝のメトロイドヴァニアも見てみたいけどアクションよりRPG要素が強くなるからなぁ
108 21/07/17(土)04:41:55 No.824263257
GB3作目ってあのKCE名古屋か…
109 21/07/17(土)04:42:10 No.824263272
そういう意味では精神的続編のブラッドステインドが見たい気もする 横スクロールアクションのやつ
110 21/07/17(土)04:43:11 No.824263343
>21世紀になると女性ベルモンドたちが活躍したりするぞ fu167575.jpg 太くていいね♥
111 21/07/17(土)04:43:13 No.824263345
探索型と横スクロールのやつの2つあるのだ
112 21/07/17(土)04:44:07 No.824263384
そうだよ オトメディウスに出たんだよベルモンド一族が
113 21/07/17(土)04:44:10 No.824263386
わきたつ聖帝…?
114 21/07/17(土)04:44:11 No.824263387
ココロちゃんはオトメディウスです
115 21/07/17(土)04:44:15 No.824263394
オトメディウスにベルモンドいたんだ…
116 21/07/17(土)04:44:33 No.824263417
オトメディウスやボンバーガールにはベルモンド一族がいるぞ
117 21/07/17(土)04:44:47 No.824263429
ボンバーガールにもベルモンド出てるよ 太いよ♥
118 21/07/17(土)04:44:59 No.824263441
KCE名古屋はコナミの開発スタジオの一つ クソゲーを連発して悪い意味で有名になって解散した
119 21/07/17(土)04:46:09 No.824263516
当時のコナミにおける主力ブランドのパワプロ・悪魔城・ゴエモンを破綻に追い込む程の大惨事を引き起こした集団だよKCE名古屋
120 21/07/17(土)04:46:12 No.824263521
ヤることはちゃんとヤッたシキソ
121 21/07/17(土)04:46:30 No.824263545
アケ版とかSFC版はまぁ一応パラレル扱いでいいのでは
122 21/07/17(土)04:46:45 No.824263568
シキソの血縁者らしいがセリフはリヒターのものばっかりのココロちゃん
123 21/07/17(土)04:46:55 No.824263578
初代のリブート的な作品はいくつかある スーファミも確かそう
124 21/07/17(土)04:47:08 No.824263590
FC忍者龍剣伝とAC忍者龍剣伝みたいなもんだね
125 21/07/17(土)04:47:10 No.824263592
シモンがドラキュラを倒した話は何個もあるからね
126 21/07/17(土)04:47:14 No.824263598
ああだから開発プロデューサーがIGAになったのか…
127 21/07/17(土)04:47:39 No.824263624
あとX68K版も初代のリメイク的なもの
128 21/07/17(土)04:48:32 No.824263677
アーケードの実際にムチふる方のやつもシモンの話だったはず
129 21/07/17(土)04:48:40 No.824263687
あるベルモンドの最終決戦は夢となって消えたけど それを除けばストーリー的に綺麗に終わったIGA城
130 21/07/17(土)04:49:29 No.824263738
現代のベルモンドはなんと服装がまともだ
131 21/07/17(土)04:50:59 No.824263843
シモン・ベルモンドの末裔のハリウッドスターのシモン・ベルモンドもいるぞ ゲームブックに
132 21/07/17(土)04:51:29 No.824263870
バンパイアキラーはいい意味でメガドラ的
133 21/07/17(土)04:51:30 No.824263873
ただしモリス家はベルモンドの分家なので血縁はある
134 21/07/17(土)04:52:35 No.824263928
なんとDS2作目はジョニー・モリスの息子が出るのだ 配信できなくても手に入れてプレイはしてもらいらい
135 21/07/17(土)04:53:11 No.824263972
ほとんどの作品が名作なので期待は裏切らないよ 聖帝が遊ぶのが楽しみです
136 21/07/17(土)04:53:18 No.824263984
悪魔城伝説はFCとは思えないくらいBGMいいからそこも楽しんで欲しい
137 21/07/17(土)04:53:24 No.824263997
なにっ
138 21/07/17(土)04:53:28 No.824264002
DSは気軽にキャプチャしたり大画面で遊べるようにならないかな…
139 21/07/17(土)04:53:55 No.824264027
>配信できなくても手に入れてプレイはしてもらいらい プレミアソフトじゃないですかやだー!
140 21/07/17(土)04:54:15 No.824264052
SCCチップを積んでるコナミゲームの曲はすてき
141 21/07/17(土)04:54:26 No.824264068
海外ではGBA時代の作品が復刻される流れがあると聞く 案外期待してもいいのかも
142 21/07/17(土)04:54:30 No.824264070
>プレミアソフトじゃないですかやだー! どれも名作だからな…中古で売ってある事自体奇跡扱いになりそう
143 21/07/17(土)04:54:51 No.824264097
ちなみに今流れてる曲は悪伝の曲だぞ
144 21/07/17(土)04:55:44 No.824264160
悪魔城伝説やったー!
145 21/07/17(土)04:55:48 No.824264167
おつ聖帝
146 21/07/17(土)04:55:55 No.824264180
完全に時系列に組み込めない外伝だけどGBA一作目のサークルオブザムーンというのもある 時系列に組み込めないだけでこれも名作
147 21/07/17(土)04:56:06 No.824264195
乙聖帝 悪魔城伝説は見るしかねぇ
148 21/07/17(土)04:56:32 No.824264223
乙聖帝
149 21/07/17(土)04:56:51 No.824264244
おつ聖帝 まさか一日でクリアするとは
150 21/07/17(土)04:56:53 No.824264245
おつ聖帝 朝日が見える前に伯爵を眠らせて偉い!
151 21/07/17(土)04:59:15 No.824264409
お疲れ様 夜が明ける…
152 21/07/17(土)04:59:36 No.824264439
基盤が目覚める
153 21/07/17(土)05:00:09 No.824264484
夜まで待てないを聞きたいなら暁月の輪舞曲だな!
154 21/07/17(土)05:00:53 No.824264544
GBAの三作目ですね
155 21/07/17(土)05:00:56 No.824264548
昔開店直後にゲーセンに入りこのBGMを聞いてたな
156 21/07/17(土)05:01:14 No.824264574
おつ聖帝 アクムノヨウナ ヨルガアケタ
157 <a href="mailto:sage">21/07/17(土)05:07:41</a> [sage] No.824264952
本日の配信は終了しました お疲れ様でした