虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プログ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/17(土)00:59:02 No.824229169

    プログラマーに転職したいんだけどエラー出てもどこがおかしいのかわからないの気持ち悪くない? 本職の人はどうやって解決してるのさ

    1 21/07/17(土)00:59:49 No.824229381

    ログ見るかデバッグする

    2 21/07/17(土)01:01:07 No.824229704

    本職はなんとなくは分かる

    3 21/07/17(土)01:01:29 No.824229797

    >プログラマーに転職したいんだけどエラー出てもどこがおかしいのかわからないの気持ち悪くない? >本職の人はどうやって解決してるのさ エラーメッセージをよく見る デバッガーを使う 見なかったことにして寝る

    4 21/07/17(土)01:02:16 No.824229996

    気持ち悪いからなおすよ

    5 21/07/17(土)01:02:34 No.824230077

    エラーメッセージをみてアタリをつけてデバッグログに値がわたってるかどうかみたいなことを吐き出す

    6 21/07/17(土)01:02:51 No.824230140

    エラー出ないでコンパイル通る方が怖い

    7 21/07/17(土)01:02:56 No.824230154

    開発ツールにあんだけいろいろデバッグツールがあるだろうが

    8 21/07/17(土)01:03:08 No.824230195

    ソース読め(意味はよくわからない)

    9 21/07/17(土)01:03:48 No.824230373

    メモリ関係とかならさておきエラー吐いてるならアタリは付けられるだろ

    10 21/07/17(土)01:04:05 No.824230436

    俺はOracleSQLの右カッコがありませんに親を殺された男だから最初からエラーが出ないように頑張る

    11 21/07/17(土)01:04:07 No.824230446

    頑張ればなんとかなるけど仕事として一生やれと言われたら頭がおかしくなる なんでこんな意味わからんことを毎日できるんだ

    12 21/07/17(土)01:04:13 No.824230475

    エラー出たらエラーメッセージっていうのが出るよ

    13 21/07/17(土)01:04:27 No.824230538

    思ってた挙動と違う 原因が分からない

    14 21/07/17(土)01:05:22 No.824230755

    >俺はOracleSQLの右カッコがありませんに親を殺された男だから最初からエラーが出ないように頑張る Oracleのエラーコードは本当に何考えてるのかわからん

    15 21/07/17(土)01:05:31 No.824230788

    >エラー出ないでコンパイル通る方が怖い Cとか平気でこんなもんコンパイラではじけや!ってのも通してくれて怖い…

    16 21/07/17(土)01:06:07 No.824230920

    怪現象に悩まされた挙句エラッタだった時の脱力感

    17 21/07/17(土)01:06:39 No.824231053

    禁断のconsole.log連打

    18 21/07/17(土)01:06:46 No.824231082

    再現性が高いやつはいいけど低いやつが出たときは本当に辛い

    19 21/07/17(土)01:06:57 No.824231136

    最近のコンパイラくんはおせっかいなのでわりとエラーを弾かず通したりするよね

    20 21/07/17(土)01:07:07 No.824231181

    エラー箇所がでないタイプのエラーメッセージなんなの 運良く最近覚えがある場所とかじゃないと詰みじゃん

    21 21/07/17(土)01:07:59 No.824231399

    自分で作ったとこならいいけど人の作った所使ったりするときはエラーなのか使い方間違ってんのかから調べないといけないからめんどい

    22 21/07/17(土)01:08:01 No.824231401

    もう開発系あがって営業になったけど偶にまたプログラムしたくはなるのでデモ機のプログラムなんかは組んだりして発散してる

    23 21/07/17(土)01:08:52 No.824231645

    Rustのコンパイルが中々通らない

    24 21/07/17(土)01:09:07 No.824231707

    >頑張ればなんとかなるけど仕事として一生やれと言われたら頭がおかしくなる >なんでこんな意味わからんことを毎日できるんだ 1日中プログラムだけやっている人は稀だと思う それよりも文章書いたりお絵描きしたり他人と話したりする時間の方が長い

    25 21/07/17(土)01:09:11 No.824231724

    ふははデバッガーは無敵だ …ソースの無い所でコケてる

    26 21/07/17(土)01:09:16 No.824231749

    エラー吐かずにコンパイル通って謎の挙動された日には死にたくなるよ

    27 21/07/17(土)01:09:24 No.824231776

    >Rustのコンパイルが中々通らない ぞんぶんにcargoママに鍛えてもらえ

    28 21/07/17(土)01:10:02 No.824231936

    excel触ってる時間の方が圧倒的に多い

    29 21/07/17(土)01:13:12 No.824232748

    よく見る よく見てわかんなかったら人に聞く

    30 21/07/17(土)01:13:29 No.824232793

    C言語はセグフォしか教えてくれない 大嫌い

    31 21/07/17(土)01:15:33 No.824233283

    エラーが出る時点でよくわかってないまま進めてる

    32 21/07/17(土)01:15:54 No.824233367

    プログラムは0と1だけじゃなくてその間があるから変なことが起こる

    33 21/07/17(土)01:16:33 No.824233519

    テスト工程で修正がどのぐらいかかるってどう見積もるのかさっぱりわからない 正確にわかるわけなくない?

    34 21/07/17(土)01:16:49 No.824233587

    データが悪いのかソースが悪いのかパッと分からない時が一番困る そしてこれ仕様が悪くねってなったら頭が痛い

    35 21/07/17(土)01:16:50 No.824233597

    小数点の処理でよく死んでた

    36 21/07/17(土)01:17:34 No.824233786

    >テスト工程で修正がどのぐらいかかるってどう見積もるのかさっぱりわからない >正確にわかるわけなくない? 過去の実績と経験則とバッファ そんな正確に出すもんでもない

    37 21/07/17(土)01:18:27 No.824233992

    とにかく再現性が低かったり見つかりにくいバグ出すのを避ける 頭の中で動作を完全にイメージできない状態で実装しない 出た場合に備えてログに気を使う クソコード受け取ったら祈る

    38 21/07/17(土)01:18:29 No.824234000

    なんかエラーが出てるけど弊社担当範囲外なので無視しますね

    39 21/07/17(土)01:18:54 No.824234104

    >テスト工程で修正がどのぐらいかかるってどう見積もるのかさっぱりわからない >正確にわかるわけなくない? 会社の規定に従って算出する

    40 21/07/17(土)01:19:36 No.824234267

    とりあえずエラーはトライキャッチしてエラーが出ないようにする キャッチの所はよくわからないから書かない

    41 21/07/17(土)01:20:09 No.824234409

    >とりあえずエラーはトライキャッチしてエラーが出ないようにする >キャッチの所はよくわからないから書かない ぜったいにゆるさない

    42 21/07/17(土)01:20:57 No.824234587

    >プログラマーに転職したいんだけどエラー出てもどこがおかしいのかわからないの気持ち悪くない? エラーメッセージの内容を理解したのちちゃんと処理を追って動きを理解すればわかる 言語と開発ツールにもよるがステップバイステップで動かせるのであれば1行ずつ動かして挙動を見る

    43 21/07/17(土)01:21:17 No.824234660

    なんだかんだで発生したバグ探してる時が一番集中してる気がする

    44 21/07/17(土)01:21:32 No.824234715

    なんで前のPCで通ったのに今通らねぇんだよ!! コンパイラのバージョン違うだけだったわ… 誰だよ環境設定したの!!俺だ!! がこの前普通にあって凄い申し訳なくなった

    45 21/07/17(土)01:21:55 No.824234813

    コンパイラのバグを踏んだときの徒労感が強い 最適化オプション外して見なかったことにする

    46 21/07/17(土)01:21:55 No.824234816

    >キャッチの所はよくわからないから書かない 握りつぶすなや!

    47 21/07/17(土)01:21:57 No.824234824

    画像の子をてごめにしたい

    48 21/07/17(土)01:22:03 No.824234845

    わかる時は一瞬で解決するんだろうけどそれでわからなかった場合は相当長引くんだろうなってことがわかる

    49 21/07/17(土)01:22:24 No.824234926

    >なんだかんだで発生したバグ探してる時が一番集中してる気がする 一番イラッとくるけど一番楽しんでる気がする

    50 21/07/17(土)01:22:32 No.824234969

    露骨なエラーならいいんだけど思った通りに動かないが頭が痛い

    51 21/07/17(土)01:23:06 No.824235085

    俺はレビューで意図のわからないtrycatchのエラー潰しは許さないマン 許すにしてもコメントでその意図を残さない限り却下する

    52 21/07/17(土)01:23:52 No.824235257

    >データが悪いのかソースが悪いのかパッと分からない時が一番困る >そしてこれ仕様が悪くねってなったら頭が痛い 後からこの設計がダメだわってなるのが一番辛いわ取り返しがつかん

    53 21/07/17(土)01:24:12 No.824235338

    マルチスレッドでprintを書くと何故か動いたりする系のバグはヤバいけど今どき業務でそんなコード書く機会ない

    54 21/07/17(土)01:24:44 No.824235457

    最早ステップ実行が使えないとデバッグ出来る気がしない

    55 21/07/17(土)01:25:01 No.824235551

    >わかる時は一瞬で解決するんだろうけどそれでわからなかった場合は相当長引くんだろうなってことがわかる あぁアレねってなるか多分アレかコレのどっちかなーかログ取らないとなんも分からん…のどれかになる ごくたまにログ見て更に頭を抱える

    56 21/07/17(土)01:25:22 No.824235645

    C言語なんか仕事で使わねーよと思ったら libmysqlclientのバインディング部分で問題があって 修正することになったけど滅茶苦茶辛かった

    57 21/07/17(土)01:25:39 No.824235705

    4回に一回発動するバグとかに出会うと涙するよ

    58 21/07/17(土)01:26:08 No.824235827

    このクソコード書いたのは誰だ!俺だ…ってなると脳内でジャイムキしてる

    59 21/07/17(土)01:26:09 No.824235831

    ローカルの環境では問題ないけどサーバにデプロイして動かしていると謎のエラーが発生する

    60 21/07/17(土)01:26:15 No.824235864

    デバッガ無いと辛いけど想定通りのフローなのか確認するには printデバッグが一番良いと思う いちいちステップオーバーとかやってられん

    61 21/07/17(土)01:26:50 No.824236014

    開発者が頑張ってるから口には出さないけど よくうちの商品で金取れてるなって思うくらいバグが多い 致命傷さえ食らわなければ傷だらけ血だらけでもいいや的な

    62 21/07/17(土)01:27:01 No.824236064

    クラッシュする原因はわかるけどなんでデータがそんなことになるのかわからんやつは辛い 手元で再現せずに運用環境だけで起きたりするとかなり辛い

    63 21/07/17(土)01:27:12 No.824236114

    よくわかんないエラーはいてるけど動くからヨシ!

    64 21/07/17(土)01:27:36 No.824236201

    メモリマップドI/O+アセンブラの時代が一番楽だった

    65 21/07/17(土)01:27:42 No.824236211

    エラー出て直しても分からなくて調べたら原因不明の仕様って言われた時が一番困る

    66 21/07/17(土)01:28:01 No.824236288

    コアダンプの解析とか今更やれる気しないな…

    67 21/07/17(土)01:28:01 No.824236289

    コメントってとりあえず怪しいところは書いとくからソースにおけるコメントの比率が増えてしまう

    68 21/07/17(土)01:28:09 No.824236325

    どうして全部のメソッドにtrycatch入れてるの… どうしてcatchの中身ほぼ同じなの…

    69 21/07/17(土)01:28:50 No.824236518

    >コメントってとりあえず怪しいところは書いとくからソースにおけるコメントの比率が増えてしまう 何も無いより遥かにマシだ ただ最後に整理はしてくれ

    70 21/07/17(土)01:28:56 No.824236542

    >コメントってとりあえず怪しいところは書いとくからソースにおけるコメントの比率が増えてしまう プロは殆どコメントがいらないようなソースを書く 俺は書けない

    71 21/07/17(土)01:29:05 No.824236585

    環境やバージョンの問題だったときあー…ってなる

    72 21/07/17(土)01:29:18 No.824236633

    print 入れると発生しなくなるマン!

    73 21/07/17(土)01:29:21 No.824236642

    >どうして全部のメソッドにtrycatch入れてるの… >どうしてcatchの中身ほぼ同じなの… コンパイラーがトライキャッチないよ!っていうからとりあえず入れときました!

    74 21/07/17(土)01:29:50 No.824236800

    コードに合わせてコメントも更新しないと コメント信じたためにバグがとれないみたいな事が起きる 自分自身に騙されるんだ

    75 21/07/17(土)01:29:52 No.824236809

    全部exception eで解決!

    76 21/07/17(土)01:30:18 No.824236943

    >コンパイラーがトライキャッチないよ!っていうからとりあえず入れときました! Javaのチェック例外はやっぱクソ仕様だな!

    77 21/07/17(土)01:30:31 No.824237007

    俺はコメントに元号変わったらここに追加すればいいよって書いたあったから信じたけど動かなかったよ

    78 21/07/17(土)01:31:03 No.824237151

    コメントは程々でいいからいつだれが何の為にどうしたか修正履歴と修正箇所のコメントは残してくれよな

    79 21/07/17(土)01:31:06 No.824237168

    マルチスレッド処理だけは徹底的にレビューするマン こればっかりは丁寧に読まないと危ないから…

    80 21/07/17(土)01:31:26 No.824237278

    再現性もログもないユーザーの要求が一番腹立つ

    81 21/07/17(土)01:31:29 No.824237299

    >コメントは程々でいいからいつだれが何の為にどうしたか修正履歴と修正箇所のコメントは残してくれよな バージョン管理でやれや!

    82 21/07/17(土)01:31:36 No.824237330

    Rustやろうよ コンパイラー厳しいからコンパイル通ればだいたい大丈夫だよ

    83 21/07/17(土)01:31:36 No.824237334

    大雑把にデバックログを吐かせて2分岐探索しながら絞り込んでゆく

    84 21/07/17(土)01:31:41 No.824237351

    >コメントは程々でいいからいつだれが何の為にどうしたか修正履歴と修正箇所のコメントは残してくれよな 修正前もコメントで残しておかないとな!

    85 21/07/17(土)01:31:54 No.824237408

    >>コメントは程々でいいからいつだれが何の為にどうしたか修正履歴と修正箇所のコメントは残してくれよな >バージョン管理でやれや! svnすらないよ

    86 21/07/17(土)01:32:12 No.824237492

    >コメントは程々でいいからいつだれが何の為にどうしたか修正履歴と修正箇所のコメントは残してくれよな ソースの半分以上が修正履歴のコメント

    87 21/07/17(土)01:32:28 No.824237570

    コメントは意図とその実装に至った経緯に関する情報を入れてほしい 特にそれが素直な実装でないものは

    88 21/07/17(土)01:32:54 No.824237675

    直した前のソースはコメントで囲って残しておく

    89 21/07/17(土)01:33:07 No.824237731

    書き込みをした人によって削除されました

    90 21/07/17(土)01:33:30 No.824237849

    >コメントは意図とその実装に至った経緯に関する情報を入れてほしい >特にそれが素直な実装でないものは // クライアントがなぜかこれでいいと言うので

    91 21/07/17(土)01:33:41 No.824237903

    >Rustやろうよ >コンパイラー厳しいからコンパイル通ればだいたい大丈夫だよ ガベコレ有りの程々の厳しさのRustが欲しい

    92 21/07/17(土)01:33:42 No.824237909

    とりあえずcase文で分岐させてんじゃねぇー!

    93 21/07/17(土)01:33:45 No.824237916

    Winアプリの案件やってるけど 一番辛いのはLTSC2015のみ発生するWindows自体のバグ関係だな… 評判悪い時代の長期サポートOSとかもうサポート切れよ!!

    94 21/07/17(土)01:33:50 No.824237946

    >コメントは意図とその実装に至った経緯に関する情報を入れてほしい >特にそれが素直な実装でないものは そう思って入れたものを後で見返すと全然言葉足りてなくてコミュ障かよってなる

    95 21/07/17(土)01:33:51 No.824237950

    AWSで起きた不具合はすべてAWSサポートに丸投げしてよい

    96 21/07/17(土)01:34:02 No.824238003

    えー!?「」っちの担当箇所がバグだらけ!? 「」っちこの仕事向いてないんじゃないの?

    97 21/07/17(土)01:34:17 No.824238065

    いいよね消さずにコメントアウトで前のソース残すの… このクラス使われてすらいねえ…

    98 21/07/17(土)01:34:29 No.824238111

    コード読んで分かる事はコメントにするなって言うけど読むの面倒臭いからコメントにするね…

    99 21/07/17(土)01:34:37 No.824238150

    >AWSで起きた不具合はすべてAWSサポートに丸投げしてよい 回答の当たり外れが酷いんだけど…

    100 21/07/17(土)01:34:40 No.824238166

    >ガベコレ有りの程々の厳しさのRustが欲しい ガベージコレクションしたくないからRust使うんだから本末転倒すぎる 素直にC#でも使え

    101 21/07/17(土)01:35:10 No.824238298

    素直な実装ならなるべくメソッドを一文で表せるように意識してるわ

    102 21/07/17(土)01:35:29 No.824238396

    >コード読んで分かる事はコメントにするなって言うけど読むの面倒臭いからコメントにするね… 読んでどれくらい理解できるかが個人の能力に依存してるじゃないですか…

    103 21/07/17(土)01:35:34 No.824238439

    >回答の当たり外れが酷いんだけど… 担当者ガチャした方がいい 同じケース何度も上げて指名すればいい

    104 21/07/17(土)01:35:44 No.824238494

    ifはいくらでも ネストさせて ええ!

    105 21/07/17(土)01:35:52 No.824238531

    HaskellとかRustおすすめしたい気持ちはあるけど職業プログラマならTypeScriptとPythonとGoわかれば大抵のWeb系のサービス企業には入れると思う 上3つは触りやすいし(最近のPython含め)型についてエディタ上で参照しやすいし何なあったときの知見ゴロゴロ転がっているからおすすめだよ

    106 21/07/17(土)01:36:30 No.824238660

    バージョン管理があっても何故か慣習で修正履歴をコメントで残す必要がある

    107 21/07/17(土)01:37:15 No.824238846

    Gotoはどれだけ使ってもいい

    108 21/07/17(土)01:37:29 No.824238889

    外部APIをマルチスレッドで多重呼び出しして速度を稼ごうとしていたコードにバグがあったけど 結局外部APIの使い方を工夫すれば1コールで済むことになったからシングルスレッドにしたよ ほめて

    109 21/07/17(土)01:37:33 No.824238909

    >プログラマーに転職したいんだけど なぜそんなことを…

    110 21/07/17(土)01:38:10 No.824239064

    >とりあえずcase文で分岐させてんじゃねぇー! ちゃんと分岐したからcase内に処理をいっぱい書くね…

    111 21/07/17(土)01:38:11 No.824239073

    const int ValueOne = 1; マジックナンバーやめろ定数かけとレビューしたら上みたいな定数定義されて頭かかえる

    112 21/07/17(土)01:38:48 No.824239254

    Pythonはいい 日本語のリファレンスが見つかる

    113 21/07/17(土)01:39:03 No.824239338

    >Gotoはどれだけ使ってもいい 何も良くねぇよ…!!

    114 21/07/17(土)01:39:11 No.824239369

    何で変数の名前を英単語にするの? 検索しないと意味わからないしローマ字で書いて欲しい

    115 21/07/17(土)01:39:28 No.824239442

    //ここを消すと動かなくなる

    116 21/07/17(土)01:39:49 No.824239551

    日本語ドキュメントなければ適当な技術サポートに投げるだけで答え返ってくるぞ

    117 21/07/17(土)01:39:50 No.824239555

    >何で変数の名前を英単語にするの? >検索しないと意味わからないしローマ字で書いて欲しい カッコ悪いし…いや周りに合わせるだけだけど…

    118 21/07/17(土)01:39:51 No.824239561

    まあバージョン管理の履歴も万能ではないし…

    119 21/07/17(土)01:40:24 No.824239691

    >何で変数の名前を英単語にするの? カッコいいだろ?

    120 21/07/17(土)01:40:34 No.824239728

    >//ここを消すと動かなくなる 実際これは二回くらいしか見たことない

    121 21/07/17(土)01:40:53 No.824239809

    >>//ここを消すと動かなくなる >実際これは二回くらいしか見たことない 1回でもあるほうがおかしいと思うんだ俺

    122 21/07/17(土)01:41:17 No.824239911

    >何で変数の名前を英単語にするの? >検索しないと意味わからないしローマ字で書いて欲しい 英語圏のプログラマがいるから おわり

    123 21/07/17(土)01:41:26 No.824239944

    バージョン管理がうまく引き継がれていくみんなが目を通すと思ってはいけない 実際動いているソースしか信じられないんだ

    124 21/07/17(土)01:41:32 No.824239971

    >何で変数の名前を英単語にするの? >検索しないと意味わからないしローマ字で書いて欲しい suutiとかkaisuとかkekkaとか変数名ばっかりのスクリプト見たときは変な笑い出た 動かねぇし

    125 21/07/17(土)01:41:39 No.824239993

    もちろん書き方に速度とか可読性とかも有るけど最終的な所は宗教になる

    126 21/07/17(土)01:41:44 No.824240013

    >何で変数の名前を英単語にするの? >検索しないと意味わからないしローマ字で書いて欲しい 業務用語は無理して適当に翻訳かけた英単語いれるくらいならローマ字のほうがいいな… なんなら日本語変数のほうがありがたい

    127 21/07/17(土)01:42:02 No.824240088

    ローマ字だとseitekiが静的なのか性的なのかわからないから普通に日本語で書こうぜ

    128 21/07/17(土)01:42:36 No.824240221

    >バージョン管理がうまく引き継がれていくみんなが目を通すと思ってはいけない 雑な移管で失われる履歴いいよねよくない

    129 21/07/17(土)01:42:44 No.824240259

    >英語圏のプログラマがいるから >おわり 外国人なんて雇わないし客にいないし おわり

    130 21/07/17(土)01:42:58 No.824240308

    >ローマ字だとseitekiが静的なのか性的なのかわからないから普通に日本語で書こうぜ さらに略されてnantoka_stkとかになる

    131 21/07/17(土)01:43:36 No.824240452

    tmp

    132 21/07/17(土)01:43:36 No.824240453

    現場がまだIE7でvistaだからJavascriptの挙動が最新のやつを見てると勘違いする

    133 21/07/17(土)01:43:55 No.824240528

    もっと楽にa1, a2, a3, bとかでいいな いいわけねえはっ倒すぞ

    134 21/07/17(土)01:43:57 No.824240535

    >tmp チンポ!

    135 21/07/17(土)01:44:22 No.824240648

    その時に必要だっただけの確認用のコード書き散らしてコメントアウトして秘伝のスープみたいに残す先輩居た 何年か前に辞めたけど未だに時間差で攻撃仕掛けられてる気持ち

    136 21/07/17(土)01:45:45 No.824241017

    /etc→イーティーシー /var→バル /tmp→テンプ

    137 21/07/17(土)01:46:07 No.824241105

    /char→チャー

    138 21/07/17(土)01:46:10 No.824241121

    >ローマ字だとseitekiが静的なのか性的なのかわからないから普通に日本語で書こうぜ 仕事に性的なんて出てくることあるか?

    139 21/07/17(土)01:46:36 No.824241217

    arg

    140 21/07/17(土)01:46:55 No.824241323

    >もっと楽にa1, a2, a3, bとかでいいな >いいわけねえはっ倒すぞ 偶にライブラリ内に同じ変数名あるのいいよね

    141 21/07/17(土)01:47:03 No.824241362

    世の中にはエッチなシステム仕事で作ってる人もいるし…

    142 21/07/17(土)01:47:32 No.824241472

    vat a = GetFoo(); a.Bar = .... return a; みたいな数行なら変数名なんでもいいだろマン

    143 21/07/17(土)01:47:34 No.824241483

    なんだかんだVBAを多く使う気がする

    144 21/07/17(土)01:47:46 No.824241531

    >仕事に性的なんて出てくることあるか? ドメインによっては無いとは言い切れないじゃん!

    145 21/07/17(土)01:48:07 No.824241618

    ローマ字だと中国人がわからねぇ と思ったら英語でもわかりやがらねぇあいつら

    146 21/07/17(土)01:48:15 No.824241647

    ステップ数はできる限り 稼いだ方が ええ!

    147 21/07/17(土)01:48:15 No.824241649

    性的HTMLエクスポート!

    148 21/07/17(土)01:48:48 No.824241776

    >回答の当たり外れが酷いんだけど… 一番下のプランだと基本的にレベルの低いエンジニアにアサインされる

    149 21/07/17(土)01:49:00 No.824241826

    英語の変数名並んでる中に1個だけローマ字のが混ざってると英語わからなかったんだな…ってなる

    150 21/07/17(土)01:49:20 No.824241912

    デバッグビルドでは再現しない リリースビルドだけ再現する ログ吐き出すようにしたデバッグ用のリリースビルドでも再現しない たすけてってなる

    151 21/07/17(土)01:49:24 No.824241933

    コードは行数が多ければ多いほどよい 評価される

    152 21/07/17(土)01:49:32 No.824241973

    英語で変数名書いてたらその変数がスペルミスってたなんてオチが出やがったりする

    153 21/07/17(土)01:49:34 No.824241981

    >みたいな数行なら変数名なんでもいいだろマン GetFooなんだから foo = GetFoo();でいいだろ!

    154 21/07/17(土)01:49:48 No.824242023

    >みたいな数行なら変数名なんでもいいだろマン 上の例ならせめてfooにしてくだち 型の情報わかるだけでありがたいんですけお

    155 21/07/17(土)01:49:49 No.824242025

    頑張ってきれいにプログラミングしたからテスト工程でバグ出なかったのに納品書書くときにバグが少ない言い訳書かないといけないの理不尽だよね

    156 21/07/17(土)01:50:09 No.824242100

    流石に最近ステップ数見積もりはやった事無いなあ…でも世の中まだ全然あるんだろうなあ…

    157 21/07/17(土)01:50:14 No.824242115

    >一番下のプランだと基本的にレベルの低いエンジニアにアサインされる 勤め先高い金払ってエンタープライズなのに… TAMはお世話になってる

    158 21/07/17(土)01:50:47 No.824242227

    テンポラリみたいな特に意味のない変数に無理に意味のある名前をつけるのは良くない

    159 21/07/17(土)01:50:54 No.824242250

    >頑張ってきれいにプログラミングしたからテスト工程でバグ出なかったのに納品書書くときにバグが少ない言い訳書かないといけないの理不尽だよね バグがどれくらい出るかは決まってるからな… NG無しは許さん…

    160 21/07/17(土)01:51:07 No.824242295

    たまに英語で書くとすげー長くなるな…って時は迷う

    161 21/07/17(土)01:51:28 No.824242370

    >勤め先高い金払ってエンタープライズなのに… じゃあ質問の仕方が下手くそ

    162 21/07/17(土)01:51:42 No.824242423

    >テンポラリみたいな特に意味のない変数に無理に意味のある名前をつけるのは良くない やたら長い名前をスペルミスして新しく宣言されたりするのいいよね

    163 21/07/17(土)01:52:25 No.824242562

    変数名考えるのに10分かけてるくそプログラマーだから仕事もらえず楽させてもらってる

    164 21/07/17(土)01:52:35 No.824242595

    面倒なときは変数の型を宣言しなくても良いことにする

    165 21/07/17(土)01:52:46 No.824242658

    エラーが一つも出ないでプログラム走る方が気持ち悪くない?

    166 21/07/17(土)01:53:26 No.824242837

    もう居るかわからんけどなんでプログラマーに転職したいの…?

    167 21/07/17(土)01:53:44 No.824242900

    英語とローマ字で同じ意味の変数名をつけるとローマ字の方が長くなりやすい気がする

    168 21/07/17(土)01:54:03 No.824242967

    >英語の変数名並んでる中に1個だけローマ字のが混ざってると英語わからなかったんだな…ってなる この単語英訳すると直感的に何の変数か分からん!ローマ字にしよ…ってなるのが俺だ

    169 21/07/17(土)01:54:09 No.824242988

    valgrindぐらい使ってね メモリーリークするゴミ納品しないでね

    170 21/07/17(土)01:54:13 No.824242998

    IT業界はいつでもやる気のある未経験者を歓迎しています!

    171 21/07/17(土)01:54:42 No.824243104

    suuti_ireru_yatu

    172 21/07/17(土)01:54:55 No.824243161

    >メモリーリークするゴミ納品しないでね 数時間に1回再起動すればええやろ

    173 21/07/17(土)01:55:19 No.824243230

    どうせ客は納品物をろくに見てないから動けばなんでもいいよ!

    174 21/07/17(土)01:56:18 No.824243425

    >IT業界はいつでもやる気のある未経験者を歓迎しています! 若いも付けてもらっていいかな…未経験の40過ぎとか来られてもその…少し困る…

    175 21/07/17(土)01:56:55 No.824243567

    コード書いてる時間なんかごくごく僅かなんだよな 作業者時代も成果物まとめてる時間のがよほど長い超めんどくさい

    176 21/07/17(土)01:57:01 No.824243592

    マルチスレッドは人類には早すぎた

    177 21/07/17(土)01:58:09 No.824243798

    >どうせ客は納品物をろくに見てないから動けばなんでもいいよ! この仕様でいいっていったじゃないですかー

    178 21/07/17(土)01:58:12 No.824243809

    今いるとこは先週から遂にエクリプスの開発環境がstrutsからspringに移行になったけどみんな開発環境構築の段階からてんやわんやしている

    179 21/07/17(土)01:58:17 No.824243836

    >>メモリーリークするゴミ納品しないでね >数時間に1回再起動すればええやろ とりあえずint hoge[65535]で予約しときゃいけるっしょ!

    180 21/07/17(土)01:58:54 No.824243956

    fu167393.jpg

    181 21/07/17(土)02:00:02 No.824244204

    日本語変数は濁点の扱いがMacが狂ってるから使いにくい

    182 21/07/17(土)02:00:31 No.824244303

    >fu167393.jpg なんでそんなこと言うの…

    183 21/07/17(土)02:00:54 No.824244387

    >>fu167393.jpg >なんでそんなこと言うの… 言いたくもなる

    184 21/07/17(土)02:00:58 No.824244400

    >fu167393.jpg レビューとかせんのか

    185 21/07/17(土)02:01:19 No.824244470

    どうせ英語でドキュメントと記事読むし勉強してくだち!

    186 21/07/17(土)02:01:44 No.824244545

    ログ見たらエラーどこで起こしてるか行書いてあんだろ …全然関係ないメソッドで出てる!(関係ある)

    187 21/07/17(土)02:02:37 No.824244722

    このバグの発生箇所は…俺の担当箇所じゃない見て見ぬふりヨシ!

    188 21/07/17(土)02:03:23 No.824244863

    客先常駐の会社だけどここ六年間で新人が入社から二年以内に離職する比率が80%超えで困る

    189 21/07/17(土)02:03:49 No.824244956

    >>fu167393.jpg >なんでそんなこと言うの… コラだよ

    190 21/07/17(土)02:04:30 No.824245098

    メモリアライメントの関係で動いたり動かなかったりしたときはきつかったよ

    191 21/07/17(土)02:04:43 No.824245147

    >客先常駐の会社だけどここ六年間で新人が入社から二年以内に離職する比率が80%超えで困る 最近の新人は優秀なんだな

    192 21/07/17(土)02:04:54 No.824245182

    >客先常駐の会社だけどここ六年間で新人が入社から二年以内に離職する比率が80%超えで困る 踏み台程度にしか考えられてないんじゃないかな…俺も一社目そんな感じだったし…

    193 21/07/17(土)02:05:09 No.824245225

    >マルチスレッドは人類には早すぎた マルチスレッドの設計の大変さメモリ競合大して早くならない処理速度 頭イカレる

    194 21/07/17(土)02:05:42 No.824245338

    自分でコーディングして自分でテスト仕様書作って自分でテストする 問題ありません!

    195 21/07/17(土)02:06:03 No.824245411

    >メモリアライメントの関係で動いたり動かなかったりしたときはきつかったよ 低レイヤーやってると結構常識レベルの話だと思うんだけど ウェブ系から入るとそういうの知らずに生きてきてる人多いよね

    196 21/07/17(土)02:06:33 No.824245515

    async,awaitってなんだよ…thread::spawnじゃ駄目なのかよ…

    197 21/07/17(土)02:07:24 No.824245665

    >>マルチスレッドは人類には早すぎた >マルチスレッドの設計の大変さメモリ競合大して早くならない処理速度 >頭イカレる シリアル通信からパラレル通信になってシリアル通信に逆戻りしたのもそんな理由なんだろな

    198 21/07/17(土)02:07:51 No.824245769

    今まで一番たのしかったテストはカバレッジ100%になるようにテストコード書け

    199 21/07/17(土)02:08:14 No.824245846

    中途より新卒の方が優秀で出世スピード早い

    200 21/07/17(土)02:09:08 No.824246035

    たぶんバグりそうだけどたぶん大丈夫だしリリースの時は俺はもう現場にいないからヨシ!

    201 21/07/17(土)02:09:12 No.824246052

    >自分でコーディングして自分でテスト仕様書作って自分でテストする >問題ありません! ついでに自分で詳細設計書作って自分でスケジュール引いてみない?

    202 21/07/17(土)02:09:33 No.824246126

    詳細設計をコーディングの前に書いたことないに

    203 21/07/17(土)02:09:51 No.824246188

    >中途より新卒の方が優秀で出世スピード早い そりゃそうだ あいつら手の抜き方知らないからな

    204 21/07/17(土)02:10:58 No.824246433

    詳細設計は作ってみないとわからないし後でツールで自動生成するから後回しでヨシ!

    205 21/07/17(土)02:12:02 No.824246641

    できたものが仕様とちょっと違うから仕様変更ヨシ!

    206 21/07/17(土)02:12:19 No.824246711

    仕様?現物から逆算して書け!

    207 21/07/17(土)02:13:06 No.824246838

    仕様は非公開です NDAを貴社と結ぶ気はありません

    208 21/07/17(土)02:13:10 No.824246844

    アジャイルだから大丈夫大丈夫

    209 21/07/17(土)02:13:30 No.824246889

    仕様が固まらないけど期間ないからコーディングから始まってテスト中に仕様を決めつつ修正して 本番稼働後に詳細設計書おこすのは基本だよね

    210 21/07/17(土)02:14:15 No.824247029

    >仕様が固まらないけど期間ないからコーディングから始まってテスト中に仕様を決めつつ修正して >本番稼働後に詳細設計書おこすのは基本だよね そんな丁寧な現場があるのか

    211 21/07/17(土)02:15:35 No.824247255

    これは(仕様書に記載されてない)仕様です

    212 21/07/17(土)02:16:53 No.824247478

    書いたものが仕様だ

    213 21/07/17(土)02:18:09 No.824247697

    >アジャイルだから大丈夫大丈夫 アジャイルは偉大アジャイルは全てを解決する

    214 21/07/17(土)02:19:00 No.824247839

    ちょっとしたことで「なんか動き変な気がするけど仕様変更ありました?」って聞いてくる人間はそういう現場にいる人間です

    215 21/07/17(土)02:19:22 No.824247897

    ソース見ればわかるから設計書は適当でヨシ!

    216 21/07/17(土)02:20:11 No.824248034

    え?実験に使ったコードをそのままプロダクションに?

    217 21/07/17(土)02:21:29 No.824248265

    え テスト環境と全然違う環境をプロダクションに?

    218 21/07/17(土)02:25:41 No.824248911

    エクセルで仕様書作るのもういやだぁ…