虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/16(金)23:50:16 ドンパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/16(金)23:50:16 No.824206281

ドンパチ銃撃戦あっての刑事ドラマだよな

1 21/07/16(金)23:50:47 No.824206444

久し振りに観たらやっぱ面白い

2 21/07/16(金)23:51:29 No.824206652

カーチェイスもあるとなお良い

3 21/07/16(金)23:52:21 No.824206966

イケイケのBGMをバックに銃撃戦良いよね…

4 21/07/16(金)23:53:23 No.824207284

アラサー以上ぐらいしかドンパチやってる刑事ドラマ知らないんじゃねーかな

5 21/07/16(金)23:55:44 No.824208054

取調室での理不尽な暴力良いよね…

6 21/07/16(金)23:58:04 No.824208743

年取った二人は少し落ち着きすぎてる処もあるがやっぱ変わらないのがいいね

7 21/07/16(金)23:58:48 No.824208963

始末書いいよね…

8 21/07/16(金)23:59:42 No.824209269

踊る以降警察ドラマがリアル志向に偏りすぎてる感はあるよなぁ でも今やるとギャグ扱いされちゃうだろうし難しいな

9 21/07/16(金)23:59:54 No.824209343

西部警察(ドンパチに加えて爆発いっぱいやります)

10 21/07/17(土)00:06:55 No.824211615

さらばまで来ると浅野温子の老い加減がヤバいな とにかく声がヤバい

11 21/07/17(土)00:08:01 No.824211984

パトレイバーのせいで踊る大捜査線が生まれ 踊る大捜査線のせいでダイ・ガードが生まれた と書くとアニメ業界も無関係ではない

12 21/07/17(土)00:08:33 No.824212166

レパード乗ってる「」とかいるのかな

13 21/07/17(土)00:09:22 No.824212411

ヤクザも元気な頃で適役だったけど現代だとどうしても出せないよな

14 21/07/17(土)00:09:56 No.824212618

>アラサー以上ぐらいしかドンパチやってる刑事ドラマ知らないんじゃねーかな 今ドンパチ書いたら「このあと報告書のあとワイドショー」「現場知らなさすぎる脚本世間知らずすぎる」みたいな炎上しそうだしな

15 21/07/17(土)00:10:12 No.824212710

>ちゃっちい発砲音いいよね…

16 21/07/17(土)00:10:58 No.824212943

ドラマへのリアリティ志向もそうだけど なんとなく日本で鉛玉が飛んでてもそういうこともあるかぁって感覚がまだまだ社会に現役でいた時代だからこそという気もする

17 21/07/17(土)00:11:44 No.824213197

中条さんの亡くなってからのはなんか寂しかったな

18 21/07/17(土)00:11:48 No.824213217

>今ドンパチ書いたら「このあと報告書のあとワイドショー」「現場知らなさすぎる脚本世間知らずすぎる」みたいな炎上しそうだしな 昔のハチャメチャな刑事ドラマがやりたいんですとか制作側が標榜したとしても 懐古だの老害だのと面白おかしく茶化されて終わるんだろうなという気がする

19 21/07/17(土)00:13:40 No.824213865

>踊る以降警察ドラマがリアル志向に偏りすぎてる感はあるよなぁ はぐれ刑事がウケて以降じゃないか?

20 21/07/17(土)00:14:18 No.824214067

俺老害だけどさ…あぶない刑事って今の若い子が見ても面白いと思うのよね

21 21/07/17(土)00:15:26 No.824214470

ドンパチありのドラマまたやって欲しいな でもあぶない刑事もそうだけど弾着がしょぼいっていう…

22 21/07/17(土)00:16:36 No.824214905

>山田隆夫犯人回いいよね…

23 21/07/17(土)00:16:45 No.824214957

Vシネマでもドンパチ扱わないからもうそんな時代じゃないかな

24 21/07/17(土)00:18:17 No.824215556

まさかトオルが課長にまでなるとはな

25 21/07/17(土)00:18:55 No.824215790

GYAOに劇場版が次々と来てるんで久々に見てるけどヒロインが黒幕の自爆に巻き添え死してて唖然とした

26 21/07/17(土)00:19:04 No.824215841

西部警察の1話がこれもう今やるの絶対無理ってなる

27 21/07/17(土)00:20:09 No.824216287

西部警察何が凄いって警察側も相手も武装がヤバすぎる

28 21/07/17(土)00:20:12 No.824216306

ステーキのあさくま爆破とか今じゃ無理だよね

29 21/07/17(土)00:20:44 No.824216474

ウケるウケないは別にして単純にもう撮影の許可が下りまいな西部警察は 火薬に関して法が緩かった頃だ

30 21/07/17(土)00:21:20 No.824216693

太陽に吠えろぐらいのドンパチが良いさじ加減じゃなかったか

31 21/07/17(土)00:21:40 No.824216816

アメリカとかだと今もドンパチメイン多いイメージ 全く見ないから完全にイメージだけど

32 21/07/17(土)00:22:16 No.824217007

予算無くてバラエティとかもどんどん金かけない方向になってるから

33 21/07/17(土)00:22:23 No.824217048

>Vシネマでもドンパチ扱わないからもうそんな時代じゃないかな 90年代までのVシネマのアクションの方が観てて楽しい 00年代以降になると一気にいろんなものが劣化していく

34 21/07/17(土)00:22:54 No.824217249

アメリカのは科学捜査メインなイメージがある

35 21/07/17(土)00:23:02 No.824217299

アメリカはまぁだってドンパチがちっともフィクションじゃないし… つっても刑事ドラマで毎回ドンパチやってるのなんか早々ないけども

36 21/07/17(土)00:23:15 No.824217358

刑事貴族はドンパチしてたっけ? ゴリラはドンパチしてた記憶がある

37 21/07/17(土)00:23:21 No.824217399

SPの脚本家の人は最近でも毎回ドンパチものじゃないか

38 21/07/17(土)00:24:27 No.824217766

アメリカはむしろ捜査パートメインだぞ

39 21/07/17(土)00:25:08 No.824217997

単純に毎週やるアクションモノとしてなんか無茶な警察モノってだけで別に構わないんだけどなぁ… ここ約20年のリアリティよりなのもあくまでリアリティよりというか現実とは違うんだし

40 21/07/17(土)00:26:28 No.824218502

西部警察くらいまで行くと特撮で良いかなって

41 21/07/17(土)00:26:48 No.824218631

単に毎週アクションやれる金がない 求めてるのガンアクションだろうし

42 21/07/17(土)00:27:41 No.824218919

相棒とかでアクションシーンがある時はすごいワクワクするから 捜査とかああいうのがメインなのはたまにアクション差し込む良さが出てそれはそれでいいなと

43 21/07/17(土)00:27:44 No.824218936

俺がハマーだ!ぐらいの脱力して見れる刑事ドラマが見たい

44 21/07/17(土)00:28:30 No.824219167

生身アクションにやたらこだわる刑事ドラマは増えてる 映画みたいな長回しとか入れて でもまあスレ「」が求めてるようなもんではないな

45 21/07/17(土)00:28:55 No.824219305

>西部警察くらいまで行くと特撮で良いかなって 西部警察までいく特撮が無いってのもある

46 21/07/17(土)00:29:15 No.824219397

地味に日本のアクションの質上がりつつあるからなぁ今 やってみたいって俳優女優が増えた

47 21/07/17(土)00:29:20 No.824219424

西部警察は石原慎太郎が政治家だったのも大きかった (首都高借り受けてED撮影)

48 21/07/17(土)00:29:37 No.824219517

確か成り行きで銀行強盗してたのは覚えてる

49 21/07/17(土)00:29:41 No.824219539

日本でハワイファイブオーみたいなのやろうぜーってのも無理だろうしな 24の日本リメイクってどうだったんだろ

50 21/07/17(土)00:30:16 No.824219757

爆発なら西部警察かV3かって位だしな

51 21/07/17(土)00:30:44 No.824219944

>24の日本リメイクってどうだったんだろ シナリオ自体は24なんだけどなんか全体的にしょんぼりした感じだった

52 21/07/17(土)00:31:09 No.824220060

日本はお偉いさんがアクションするのはアクション俳優だけって感覚なくさない限りヒーローもの以外での毎週アクションのあるドラマなんて無理だと思う アクションは所詮技能でしかなくてアクション俳優なんて仕事はないのに

53 21/07/17(土)00:31:39 No.824220250

比較的最近でドンパチしてるのS最後の警官くらいかな

54 21/07/17(土)00:32:30 No.824220553

日本トップクラスの人気な俳優とその門下生が俺たちで作らせてくれ 根回しも政治できる兄や本人のツテでバッチリ そしてまだ色々と権利がおおらかだったな全てが噛み合ってできた感じだからな西部警察

55 21/07/17(土)00:32:40 No.824220617

SPみたいな路線のドラマは見たい

56 21/07/17(土)00:32:41 No.824220621

悪くはなかったけど忠実すぎて驚きもなかったな日本版24

57 21/07/17(土)00:32:54 No.824220695

けど今やったらCGになるよね外のシーンすらCGだったりするし

58 21/07/17(土)00:33:33 No.824220919

ドラマじゃなくていいけどひらパー兄さんに一回自由に映像作品作らせてみてほしい

59 21/07/17(土)00:33:43 No.824220969

西部警察は爆破もハデだけど車もハデに壊すイメージ

60 21/07/17(土)00:33:45 No.824220989

>比較的最近でドンパチしてるのS最後の警官くらいかな 海猿とかそっちの方で有名だけど大の特撮好きな原作者だっただけあって あの時点では割と頑張って特撮&警察ドラマ作ろうとしてたとは思う

61 21/07/17(土)00:33:53 No.824221035

阿部サダヲあたり主人公にして早乙女太一あたりをライバル刑事にしようぜー!

62 21/07/17(土)00:34:06 No.824221126

今できるコメディタッチの限界はハコヅメなんだろうな…

63 21/07/17(土)00:34:30 No.824221245

爆破が見たいんじゃなくて銃激戦が観たいんだ

64 21/07/17(土)00:34:36 No.824221271

>ドラマじゃなくていいけどひらパー兄さんに一回自由に映像作品作らせてみてほしい アクションに関してはもう出演作品に関しては既にだいぶ好き勝手やってくれてるからガッツリ監督あたりでやってほしいね

65 21/07/17(土)00:35:07 No.824221432

未だにバディ物のマイベスト

66 21/07/17(土)00:35:19 No.824221492

今の刑事ドラマ犯人が車で逃げてもタイヤ撃たないの!? 逃げちゃわない!?

67 21/07/17(土)00:35:35 No.824221568

刑事ドラマじゃないけど日曜劇場の医療ドラマがアクション盛り盛りの特撮風作品だと聞くがどうなんだろう

68 21/07/17(土)00:35:56 No.824221670

>今の刑事ドラマ犯人が車で逃げてもタイヤ撃たないの!? >逃げちゃわない!? 公道が使えないから車で逃げない!

69 21/07/17(土)00:36:22 No.824221817

ここで派手なアクションしてもいいっすかね…駄目ですよ! 駄目ですか…と石原裕次郎や渡哲也が無念そうな顔したら いいぜ…!と返しちゃう自治体関係者とか施設関係者な製作スタイルが今じゃまず無理だからな…

70 21/07/17(土)00:36:33 No.824221883

今堂々と銃撃戦ができるのはニチアサぐらいじゃねーかな…

71 21/07/17(土)00:36:43 No.824221946

ジュンイチオカダはハリウッドが日本に来いみたいなこと言ってたし 作品作りする可能性めちゃめちゃ高いと思う

72 21/07/17(土)00:37:12 No.824222120

ファイブオーはドンパチ多いね あと割とグロい気がする

73 21/07/17(土)00:37:22 No.824222170

ニチアサに刑事ドラマを!増やす!

74 21/07/17(土)00:37:25 No.824222194

>刑事ドラマじゃないけど日曜劇場の医療ドラマがアクション盛り盛りの特撮風作品だと聞くがどうなんだろう やりたい事は感じたけどやっぱ建物爆発はちと分かりやすいCGの炎とかが挟まるのが 少し残念な感じだった

75 21/07/17(土)00:37:27 No.824222215

画像の人達はタイヤ撃って横転させて犯人殺したりしてるイメージある そんな回があるかは分からないけど

76 21/07/17(土)00:37:39 No.824222291

再放送でいいからやってほしい 刑事貴族も

77 21/07/17(土)00:38:02 No.824222438

画像の人達は精々当たるかギリギリのところに撃って遊ぶくらいだよ そんな鬼畜じゃないよ

78 21/07/17(土)00:38:11 No.824222508

>ドラマじゃなくていいけどひらパー兄さんに一回自由に映像作品作らせてみてほしい スタントマンですらそうそう出来ないアクション平然とやれる人だからなぁ… ファブルとかほぼノースタントでビル壁のぼりとかすら自前でやれる人だし

79 21/07/17(土)00:39:05 No.824222809

>再放送でいいからやってほしい TVKかどこかでやってなかったっけ

80 21/07/17(土)00:39:09 No.824222837

>画像の人達は精々当たるかギリギリのところに撃って遊ぶくらいだよ >そんな鬼畜じゃないよ なんかドライブバイでショットガン撃ってくるんですけお!

81 21/07/17(土)00:39:23 No.824222920

>スタントマンですらそうそう出来ないアクション平然とやれる人だからなぁ… いやあ流石に本職の方がスタントは上手いぞ

82 21/07/17(土)00:40:02 No.824223178

>画像の人達はタイヤ撃って横転させて犯人殺したりしてるイメージある >そんな回があるかは分からないけど 不慮の事故で犯人なくなったり武装犯との戦争みたいな銃撃戦の末に止めさすことはあるけど そういうちょっとあれな絵の殺し方してない されそうになってたことはあったはずだが

83 21/07/17(土)00:40:11 No.824223226

壁のぼりはスタントマンも練習してるっつーの ひらパー兄さんの褒めるところ間違ってる

84 21/07/17(土)00:41:57 No.824223872

>画像の人達はタイヤ撃って横転させて犯人殺したりしてるイメージある >そんな回があるかは分からないけど タカとユージはやらないが敵がやってくる 映画の一作目の冒頭で逃げる車いきなりロケットランチャーで吹っ飛ばしてたはず

85 21/07/17(土)00:42:18 No.824223995

>壁のぼりはスタントマンも練習してるっつーの >ひらパー兄さんの褒めるところ間違ってる 岡田准一の凄いとこはどっちかというと単純な格闘技術面だなぁ 色んな武術を会得してるだけじゃなくて映像で魅せる力がある

86 21/07/17(土)00:42:29 No.824224048

>TVKかどこかでやってなかったっけ 調べたらテレビ神奈川! すまない……西の方なんだ

87 21/07/17(土)00:42:38 No.824224104

スレ画は犯人撃つけど殺してるかどうかはけっこうあやふやな撮り方してた気がする

88 21/07/17(土)00:42:45 No.824224150

トオルは自然に続投できるしこの二人にも最後でオチついたし 新世代でやってもよさそうだけどな

89 21/07/17(土)00:43:17 No.824224347

今でも題材としてはウケると思うんだけど 平成の世にワイルド7が映画で復活もイマイチだったというか色々難しいよね

90 21/07/17(土)00:43:18 No.824224351

昔の久しぶりに見ると割とどこでもタバコ吸ってるな

91 21/07/17(土)00:43:43 No.824224475

スタントマンがやるようなことを自分でするから凄い が何故かスタントマンより凄い になっちゃってる…トム・クルーズみたいなもんだよ岡田准一は

92 21/07/17(土)00:44:23 No.824224684

>昔の久しぶりに見ると割とどこでもタバコ吸ってるな 全然ドンパチも刑事ものも関係ないけどNANAで中島美嘉が新幹線でタバコ吸ってたの驚いちゃった…

93 21/07/17(土)00:45:09 No.824224923

>今でも題材としてはウケると思うんだけど >平成の世にワイルド7が映画で復活もイマイチだったというか色々難しいよね 古臭い…が先に来ると難しいんだよね…

94 21/07/17(土)00:45:11 No.824224934

>昔の久しぶりに見ると割とどこでもタバコ吸ってるな 今じゃ龍が如くくらいしかタバコ見ないな

95 21/07/17(土)00:45:29 No.824225022

映画で死んだと思ったら数年後帰ってきたと思ったらやっぱり死んでましたみたいな終わり方したのに最後の作品で普通に定年退職した

96 21/07/17(土)00:45:38 No.824225054

>昔の久しぶりに見ると割とどこでもタバコ吸ってるな あと思ってた以上タカもユージ死にかけてる

97 21/07/17(土)00:45:50 No.824225123

いつかトムクルーズに関しては宇宙ステーションから大気圏突入くらいはノースタントでやりそう

98 21/07/17(土)00:45:53 No.824225131

権利面ややこしいとか自社配信に回したいとかもあるのかもしれないけど せっかくのBS日テレやBSテレ朝辺りを上手く使うというか どっかの時間に再放送しとくだけで割とうまあじありそうな気も

99 21/07/17(土)00:45:57 No.824225153

>今でも題材としてはウケると思うんだけど >平成の世にワイルド7が映画で復活もイマイチだったというか色々難しいよね 相手は撃ってくるけど殺すな!とか指令が無茶苦茶にも程があるわ! 最初の強盗犯退治したあたりはよかったけど

100 21/07/17(土)00:46:31 No.824225315

ひらパー兄さんは坂口拓みたいになったら本気で俗世に戻ってこなさそうだからジャニーズが全力で止めてると思う まあV6解散したらいよいよ歯止めが効かなくなりそうだけど

101 21/07/17(土)00:46:46 No.824225412

海外でもバディモノのCHiPsでリメイク大失敗してるしなぁ…

102 21/07/17(土)00:47:34 No.824225695

坂口拓みたいにはならんだろ岡田 どんだけ映画好きだと思ってんだ

103 21/07/17(土)00:47:48 No.824225795

大都会パート2はエンタメとドラマの配分が絶妙だった 暗すぎるパート1とほぼ西部警察のパート3も嫌いじゃないけど

104 21/07/17(土)00:48:20 No.824225972

現実だとまず逮捕が先だになるけど こいつは創作の世界だぜ悪即射が見ててテンション上がるとこなのに そこの部分でまず止められるからな今

105 21/07/17(土)00:48:41 No.824226106

>坂口拓みたいにはならんだろ岡田 >どんだけ映画好きだと思ってんだ いや方向性は近いと思う 能力的に坂口に敵わないというのはまあそうだけど

106 21/07/17(土)00:49:13 No.824226278

坂口みたいなタイプじゃないよひらパー兄さん 王道嫌ってないし周りに反抗的なわけでもないしお約束大好き人間だから

107 21/07/17(土)00:49:48 No.824226436

>いや方向性は近いと思う >能力的に坂口に敵わないというのはまあそうだけど 全然遠いわ リアルなアクション求めてるくらいしか似てないぞ方向性

↑Top