21/07/16(金)23:38:53 仕事を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/16(金)23:38:53 No.824202397
仕事をするときは戦場にいるつもりで頑張ろう ぐらいの江戸時代の藩士のモットーがなぜ 日常生活はこれすべて戦場 みたいな実現不可能な思想に変容してしまったのか
1 21/07/16(金)23:41:39 No.824203374
一日に働くのは8時間が限界ってのがいつの間にか8時間が定時になったわけで現代も同じようなもん
2 21/07/16(金)23:42:32 No.824203684
常在戦場…「」にとっては当たり前だよな
3 21/07/16(金)23:45:19 No.824204661
>常在img…「」にとっては当たり前だよな
4 21/07/16(金)23:47:18 No.824205353
>仕事をするときは戦場にいるつもりで頑張ろう またひとつ賢くなってしまった…
5 21/07/16(金)23:47:53 No.824205554
>常在img…「」にとっては当たり前だよな 真剣にやれ いや真剣にやっているのか…?
6 21/07/16(金)23:51:38 No.824206707
格闘漫画での使われ方の常在戦場を本気で実行するなら ゴルゴみたいな生活を送るかさもなくば警備員をいっぱい雇うしかない
7 21/07/16(金)23:55:50 No.824208088
>>常在img…「」にとっては当たり前だよな >真剣にやれ >いや真剣にやっているのか…? 「」…img以外にやることがあるなら教えてくれ(クックッ
8 21/07/16(金)23:56:46 No.824208363
錠剤洗浄!
9 21/07/16(金)23:57:56 No.824208692
部下に負けると役職奪われるんで常に気張ってる上司とか見ると出世するのも考え物だな…って感じるわ
10 21/07/16(金)23:59:06 No.824209061
できるだけ自分を有利に相手を不利にするのがまともな戦いなんじゃないか?
11 21/07/16(金)23:59:47 No.824209297
fu167112.jpg
12 21/07/17(土)00:00:05 No.824209424
なぜと言われると馴染みのない言葉はみんな漢字からのイメージで意味を想像するからじゃなかろうか
13 21/07/17(土)00:00:59 No.824209706
>できるだけ自分を有利に相手を不利にするのがまともな戦いなんじゃないか? 正論だが──
14 21/07/17(土)00:01:56 No.824210044
つまり煉獄を何年も食らってるのもあり
15 21/07/17(土)00:02:48 No.824210324
>常時無職…「」にとっては当たり前だよな
16 21/07/17(土)00:02:59 No.824210384
右下のコマ凄い好き 強敵相手にも飄々としてるおじいちゃんが本気で嫌悪してる感じで
17 21/07/17(土)00:04:57 No.824210997
格闘ものはだいたいこの言葉の誤用に縛られる 格闘家は日常が戦場であり日常で不意うちされることも想定しなければならない なんてそんなの無理に決まってるじゃんッッッ
18 21/07/17(土)00:09:52 No.824212587
心構えと現実は違うよね 少なくとも不意打ちをした側が言っていい言葉じゃない 勇ちゃんに襲撃された独歩ちゃんも卑怯者って罵倒すればよかった
19 21/07/17(土)00:10:55 No.824212934
不意打ちするなら集団でボコるか武器持って襲えばいいんじゃない?
20 21/07/17(土)00:12:39 No.824213507
ルール無用でやるなら格闘せずにチャカ使った方が間違いなく強いしな
21 21/07/17(土)00:16:49 No.824214983
やっぱ怖いスね格闘家は
22 21/07/17(土)00:20:21 No.824216342
この理屈で納得できたのは相手が核兵器持ち出しても文句言わないと断言したドイルだけ
23 21/07/17(土)00:23:58 No.824217597
心が戦場にあるならこの程度の煽りは効かないと思う
24 21/07/17(土)00:25:33 No.824218158
この漫画はそれこそ銃だろうが毒だろうが勝てば良いって考え方だしな