21/07/16(金)23:04:47 この間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/16(金)23:04:47 No.824189163
この間読んでみないと判断できまいと思って5巻まで買って続きが気になったから7巻まで買ってきて読んだんだけどとんでもない終わり方されてどうなるんだこれ!?ってなってる いやマジでどうなんのこれ…
1 21/07/16(金)23:05:59 No.824189652
知らんがな…
2 21/07/16(金)23:07:55 No.824190464
雑誌買えばわかるんじゃないの
3 21/07/16(金)23:08:18 No.824190612
結構長く続いてるんだなあ
4 21/07/16(金)23:08:33 No.824190712
まだ完結してないのか…
5 21/07/16(金)23:09:07 No.824190944
>雑誌買えばわかるんじゃないの 収録されてるのが四月号までだから漫画喫茶とか行ってそこから先読んでくるか…
6 21/07/16(金)23:10:05 No.824191355
なんて内容が気にならないスレ立てだ…
7 21/07/16(金)23:10:12 No.824191401
この漫画MSの些細なところのセンスが好き あとかなり絵柄が久保先生フォロワーだよね
8 21/07/16(金)23:12:48 No.824192443
いい宣伝だ 感動的だ
9 21/07/16(金)23:12:56 No.824192501
>なんて内容が気にならないスレ立てだ… 自分で読んでもないのにとやかくいうのは良くないだろうと思って全巻買ったけど正直いって凄い面白いかどうかで言われるとうn… 女の子は可愛いしオーヴェロン自体は普通にカッコいいからまあ買ったことを後悔はしてないしなんなら追い続けると思う
10 21/07/16(金)23:14:04 No.824192962
他人に興味を持たせないスレ文の作り方では結構な腕を持ってそうな良いスレ「」だ
11 21/07/16(金)23:14:06 No.824192971
セイン大尉好きだよ 頼りになるムウ・ラ・フラガって感じで
12 21/07/16(金)23:14:47 No.824193231
昔からこんな鰤っぽい絵柄だったっけ 表紙はそうでもないのに
13 21/07/16(金)23:15:39 No.824193541
>昔からこんな鰤っぽい絵柄だったっけ >表紙はそうでもないのに 基本そこまででもないけどなんか急に鰤力上がる絵になる
14 21/07/16(金)23:16:13 No.824193768
>セイン大尉好きだよ >頼りになるムウ・ラ・フラガって感じで それは分かる だから死んでなかったのは普通に嬉しかったんだけどだからってとんでもないものに乗ってきたな…という感じがすごい
15 21/07/16(金)23:16:51 No.824194005
表紙はそれで完結してるけど漫画は描いてく内にだんだん手癖が出てきちゃうじゃね
16 21/07/16(金)23:16:53 No.824194012
とりあえずすごくすごいことは分かった
17 21/07/16(金)23:17:00 No.824194056
スーパーガンダムのロングライフルにツインビームスピア繋げてるの好き
18 21/07/16(金)23:20:24 No.824195385
ダムエーで読んでるだけで単行本までは買ってないけど 主人公の掘り下げないままずっとシロッコが出張ってる印象しかない
19 21/07/16(金)23:20:24 No.824195387
あと7巻のなぜ動かん!が元のシーンっぽい雰囲気が出ててふふってなったんだけどそれはそれとしてどうなるんだこれ…感が凄い
20 21/07/16(金)23:20:28 No.824195422
工具に安全帯つけ忘れたせいで危うく事故りかけたみたいな描写面白いよね
21 21/07/16(金)23:21:29 No.824195828
続きは気になるけど面白いとは思わない微妙なライン
22 21/07/16(金)23:21:46 No.824195930
>主人公の掘り下げないままずっとシロッコが出張ってる印象しかない というかシロッコかどうかに関しては劇中でも解釈違い言われてるので本当にシロッコ?感はある
23 21/07/16(金)23:21:54 No.824195983
>工具に安全帯つけ忘れたせいで危うく事故りかけたみたいな描写面白いよね 無重力空間をぶっ飛んでくる工具?
24 21/07/16(金)23:23:35 No.824196671
>というかシロッコかどうかに関しては劇中でも解釈違い言われてるので本当にシロッコ?感はある いや最新号だとシロッコ本人だよって言い始めてるんだ それを止められるのは主人公だけだ!みたいなノリで引き でもその主人公に全然思い入れがないから何だろうコレ…ってなってる
25 21/07/16(金)23:24:30 No.824197017
サイコフレアがどうのこうのとかやってるのが世界観かけ離れすぎてて宇宙世紀とは思い難い
26 21/07/16(金)23:25:20 No.824197313
5巻のシロッコに乗っ取られる見開きページで無音なのにセイン大尉が悲鳴?って反応したのはマシロの悲鳴って事でいいのかな
27 21/07/16(金)23:25:49 No.824197483
>>工具に安全帯つけ忘れたせいで危うく事故りかけたみたいな描写面白いよね >無重力空間をぶっ飛んでくる工具? それ 重力下だと上下に気を配ってればいいけど 無重力だとあらゆる方向から物が飛んでくる可能性あるんだなあ…ってなった 作業標準とか作るの大変そうだよね
28 21/07/16(金)23:26:00 No.824197540
シロッコのクローンをまず受け入れたとしてもハマーンの方が訳が分からん そもそもストーリー的にハマーン出てくる必要がまったくない
29 21/07/16(金)23:26:20 No.824197684
>いや最新号だとシロッコ本人だよって言い始めてるんだ >それを止められるのは主人公だけだ!みたいなノリで引き そこまでは知ったうえでね 残留してるシロッコといわれてるやつがただの自称パターンはありそうでな
30 21/07/16(金)23:27:21 No.824198100
サイコ金縛りを横から見たときの意味不明さは凄いと思った いやマジで何なんだよアレ
31 21/07/16(金)23:28:21 No.824198530
皆が知ってる本編からのスペシャルなゲストはスピンオフじゃノルマみたいなもんよ
32 21/07/16(金)23:28:26 No.824198558
単行本でしか読んでないからシロッコ(を再現した人格データ)とかなのかなって思ってたけど上の書き込みを見るに作中ではシロッコ本人と言われてるの?
33 21/07/16(金)23:28:51 No.824198732
>サイコ金縛りを横から見たときの意味不明さは凄いと思った >いやマジで何なんだよアレ 脳波でファンネル動いてるんだから同じようなシステムで干渉して止まりましたって話はそんなに不思議ではないと思うがな
34 21/07/16(金)23:30:25 No.824199299
>書き込みを見るに作中ではシロッコ本人と言われてるの? 言われてるんだけどはぁー?シロッコ様はこうじゃないんですけお!みたいなことも言われたりする
35 21/07/16(金)23:31:05 No.824199545
サイコ金縛りはあれ作中で原理説明された事あったっけ?
36 21/07/16(金)23:31:37 No.824199723
スレッドを立てた人によって削除されました とりあえずケチつけてた「」が本編の踏み込んだ話になるとダンマリ決め込むの笑える
37 21/07/16(金)23:32:48 No.824200163
スレッドを立てた人によって削除されました >とりあえずケチつけてた「」が本編の踏み込んだ話になるとダンマリ決め込むの笑える クソ漫画を読み込むの時間の無駄だろ
38 21/07/16(金)23:32:59 No.824200228
マシロよりシロッコ人格の方がまだ魅力ある
39 21/07/16(金)23:33:03 No.824200250
メカ作画はそれなりに上手いし 作画は本当に頑張ってるから読めるものにはなってるけどストーリーは本当に分からん 何が起こってるのか全然読者に説明してくれない
40 21/07/16(金)23:33:17 No.824200333
漫画の盤外だけど読者投稿MS企画が面白かった ナイツマの人が送ったハマーン専用ウェディング百式とかひどすぎる
41 21/07/16(金)23:34:08 No.824200651
スレッドを立てた人によって削除されました >クソ漫画を読み込むの時間の無駄だろ 雑魚負け犬の遠吠え
42 21/07/16(金)23:34:21 No.824200730
ジオがガンダムになったりメッサーラと合体してた所くらいしかハッキリとは思い出せない
43 21/07/16(金)23:34:40 No.824200844
スレッドを立てた人によって削除されました たまたま何周年記念で連載開始したからってなんかだダラダラ続いてるけどすぐ打ち切るべきだったよこのクソつまらん駄作
44 21/07/16(金)23:34:40 No.824200845
メッサーラ好きなのでメッサーラ装備のガンダム好き
45 21/07/16(金)23:34:51 No.824200922
>漫画の盤外だけど読者投稿MS企画が面白かった >ナイツマの人が送ったハマーン専用ウェディング百式とかひどすぎる 募集はしたけど本編には一切関係ありませんって企画は意味不明過ぎて困惑した…
46 21/07/16(金)23:34:54 No.824200956
せっかく公募してるんだから出せばいいのにねえ 出したら大変なことになるの多いけど
47 21/07/16(金)23:35:13 No.824201085
スレッドを立てた人によって削除されました >雑魚負け犬の遠吠え こんなもんいちいち読んでる奴だろ負け犬は
48 21/07/16(金)23:35:19 No.824201135
スレッドを立てた人によって削除されました >たまたま何周年記念で連載開始したからってなんかだダラダラ続いてるけどすぐ打ち切るべきだったよこのクソつまらん駄作 お前の両親の失敗作って自覚お前はないの
49 21/07/16(金)23:36:04 No.824201399
スレ画の狂信者がおる…
50 21/07/16(金)23:36:18 No.824201478
>マシロよりシロッコ人格の方がまだ魅力ある 本編キャラだしな… そのシロッコ使ってるはずの主人公のキャラが薄いってのが色々おかしいんだが
51 21/07/16(金)23:36:37 No.824201612
スレッドを立てた人によって削除されました >お前の両親の失敗作って自覚お前はないの 失敗作はこんなもの有り難がるお前な
52 21/07/16(金)23:37:42 No.824201990
普通にマシロ好きなんだけどな…って言おうと思ったんだけどよく考えたら内面のシロッコ(?)との語らいが多くてキャラ薄いって言われても否定できねえなこいつ!
53 21/07/16(金)23:37:47 No.824202016
読んで感想お出しするのは本当にえらい
54 21/07/16(金)23:38:13 No.824202163
シロッコというには違和感しかない人格だしなんかメガネが偉そうなこと喚いてるだけにしか見えない
55 21/07/16(金)23:39:28 No.824202594
アレなの来たから煽ったらあっさり乗って三アウトされてくれるので楽だ
56 21/07/16(金)23:39:30 No.824202605
この人の描く連邦の軍人はすごいまともなんだよね… その分ひどい目に合うし割食うけどな!
57 21/07/16(金)23:39:46 No.824202711
ダムエーは毎月買ってるけどヴァルプルギスは半分読み飛ばしちゃってるからあんまり語れん!
58 21/07/16(金)23:40:34 No.824202974
スレッドを立てた人によって削除されました スレ画が駄作だったらダムエーの殆どの作品が駄作だよ
59 21/07/16(金)23:40:35 No.824202979
この人はもう少しまともな原作つけてよ ぶっちゃけロボも人間も上手いんだから
60 21/07/16(金)23:40:35 No.824202981
>普通にマシロ好きなんだけどな…って言おうと思ったんだけどよく考えたら内面のシロッコ(?)との語らいが多くてキャラ薄いって言われても否定できねえなこいつ! その辺で実は主人格はシロッコと思ってる何かなんじゃってなる マシロがむしろおまけで
61 21/07/16(金)23:40:37 No.824202992
スレッドを立てた人によって削除されました >アレなの来たから煽ったらあっさり乗って三アウトされてくれるので楽だ お前も消されてるぞクソ馬鹿信者
62 21/07/16(金)23:40:59 No.824203124
シロッコとハマーンなんていう超重要キャラ使ってこんなシナリオが許されてるのはある意味凄い ジョニ帰のヤザンやシャアとかムーンのアムロとかが同じ雑誌にあるから余計にそう思う
63 21/07/16(金)23:41:07 No.824203178
スレッドを立てた人によって削除されました >スレ画が駄作だったらダムエーの殆どの作品が駄作だよ それはない
64 21/07/16(金)23:41:43 No.824203397
スレッドを立てた人によって削除されました >>スレ画が駄作だったらダムエーの殆どの作品が駄作だよ >それはない ダムエーがそもそも駄作の集まりだったわ
65 21/07/16(金)23:42:07 No.824203534
スレッドを立てた人によって削除されました >ダムエーがそもそも駄作の集まりだったわ それはない
66 21/07/16(金)23:42:30 No.824203661
>この人の描く連邦の軍人はすごいまともなんだよね… >その分ひどい目に合うし割食うけどな! アクロス・ザ・スカイやラストサンとはシナリオ担当違うぞ
67 21/07/16(金)23:42:31 No.824203671
作画は絵が上手いけど漫画として動きが硬いシーンあるとじわじわくる お話は何というか…
68 21/07/16(金)23:43:18 No.824203947
1.2話辺りはガンダム世界へのダイブのネットゲームなのかって思った
69 <a href="mailto:s">21/07/16(金)23:43:24</a> [s] No.824203985
サクサクと消していくから変なのいても反応しないようにね それはそれとしてそもそもクロブに出るっていうから読み始めたんだけどどこまで使えるんだろうなこれ
70 21/07/16(金)23:43:28 No.824204010
サイコガンダムとデンドロの中間はいつか誰かがやると思ってた
71 21/07/16(金)23:43:44 No.824204099
ダムエー漫画はデンドロが無くなってることにできないくらいデンドロのデータ使い過ぎではってなる
72 21/07/16(金)23:44:09 No.824204283
>ジョニ帰のヤザンやシャアとかムーンのアムロとかが同じ雑誌にあるから余計にそう思う ムーンのアムロはぶっちゃけ… サイコプレート見てフィンファンネル思いついた!みたいな描写はどんだけ起源主張したいんだよとしか思えなかった
73 21/07/16(金)23:44:37 No.824204448
というかすでにソシャゲのGジェネかなんかに出たよねこいつ
74 21/07/16(金)23:44:47 No.824204510
闇に葬られたガンダム開発計画!
75 21/07/16(金)23:44:50 No.824204525
クロブ自体クソ環境で人がほとんどいないのにこんな知名度も人気もないキャラ参戦させて集客できるんだろうか
76 21/07/16(金)23:45:08 No.824204605
ダムAオリジナルのスピンオフは話進んでんだかよくわからん感じのは多い気がするな
77 21/07/16(金)23:45:26 No.824204699
ムーンは話の進みが遅いというか 一番話題になってるの刑部デザインのMSVって感じで
78 21/07/16(金)23:45:27 No.824204703
>闇に葬られたガンダム開発計画! いくら魅力的だからってホイホイと闇から掘り起こすんじゃねえ!
79 21/07/16(金)23:45:35 No.824204740
>というかすでにソシャゲのGジェネかなんかに出たよねこいつ しかもボイスまで付いてるっていう優遇具合だぞ
80 21/07/16(金)23:45:48 No.824204815
割とビックリドッキリメカが多いから結構楽しく読んでる だけどエンジェル・ハイロゥが出てくるとか思わなかったよ… いやまぁカガチと同じ木製帰りだけど生前シロッコがここまで時代を先取りしてるとは思わなかった
81 21/07/16(金)23:46:12 No.824204953
>ダムAオリジナルのスピンオフは話進んでんだかよくわからん感じのは多い気がするな 時間すすめづらいってのはありそう
82 21/07/16(金)23:46:17 No.824204993
それこそ記念連載だから出させてもらえただけであって 作品自体にゲーム参戦できる実力は一切感じられない
83 21/07/16(金)23:46:23 No.824205022
>ムーンは話の進みが遅いというか >一番話題になってるの刑部デザインのMSVって感じで 刑部デザインのMS普通のMSとディテール違いすぎて笑う
84 21/07/16(金)23:46:42 No.824205158
>ムーンは話の進みが遅いというか >一番話題になってるの刑部デザインのMSVって感じで 宇宙世紀のデザインじゃない!って毎回ここで叩いてる人いるよね 宇宙世紀のデザインってなんだよ…
85 21/07/16(金)23:46:50 No.824205199
>>闇に葬られたガンダム開発計画! >いくら魅力的だからってホイホイと闇から掘り起こすんじゃねえ! でもそういう浪漫溢れるの好きでしょう? 俺も好き
86 21/07/16(金)23:47:02 No.824205259
>割とビックリドッキリメカが多いから結構楽しく読んでる >だけどエンジェル・ハイロゥが出てくるとか思わなかったよ… >いやまぁカガチと同じ木製帰りだけど生前シロッコがここまで時代を先取りしてるとは思わなかった そんな後付があったんだ
87 21/07/16(金)23:47:35 No.824205455
>クロブ自体クソ環境で人がほとんどいないのにこんな知名度も人気もないキャラ参戦させて集客できるんだろうか 前述の話が事実なら問題は客引きとかじゃない気がする
88 21/07/16(金)23:47:35 No.824205456
>宇宙世紀のデザインじゃない!って毎回ここで叩いてる人いるよね >宇宙世紀のデザインってなんだよ… 読めばわかるけど作中でも違和感すごいぞあれ
89 21/07/16(金)23:47:56 No.824205562
見てくだい!この大量にある実践データ! これを新しいゲルググに使います!!
90 21/07/16(金)23:48:02 No.824205597
>割とビックリドッキリメカが多いから結構楽しく読んでる >だけどエンジェル・ハイロゥが出てくるとか思わなかったよ… >いやまぁカガチと同じ木製帰りだけど生前シロッコがここまで時代を先取りしてるとは思わなかった それがぶっ飛びすぎてて未だに実は架空世界だったとかそういうのを信じている まぁ所詮漫画作品のパラレル世界ってことでも片付けられるけどさ
91 21/07/16(金)23:48:15 No.824205669
>>割とビックリドッキリメカが多いから結構楽しく読んでる >>だけどエンジェル・ハイロゥが出てくるとか思わなかったよ… >>いやまぁカガチと同じ木製帰りだけど生前シロッコがここまで時代を先取りしてるとは思わなかった >そんな後付があったんだ いやそれっぽいってだけでよく分からん 作中でも全然説明ないから そういう部分ばかりなんだよ、この漫画
92 21/07/16(金)23:48:20 No.824205695
>宇宙世紀のデザインってなんだよ… グリプス戦役を見てください お分かりですね?(全然わからん…)
93 21/07/16(金)23:48:22 No.824205712
違和感というか作画にやさしくなさそう感すごいムーンのMS
94 21/07/16(金)23:48:36 No.824205780
ダムエーの漫画なんて基本パラレルよ
95 21/07/16(金)23:48:38 No.824205788
エンジェルハイロウっていうかあれただの巨大ビーム砲台では?
96 21/07/16(金)23:49:02 No.824205910
>クロスボーンを見てください >お分かりですね?(全然わからん…)
97 21/07/16(金)23:49:18 No.824205987
逆にこれは割とデザインに関しては堅実だよねこのパーツどっかで見たなって方向で スレ画の中身のガンダムもパーツ単位で見てくとかなり百式改だし
98 21/07/16(金)23:49:22 No.824206010
>それがぶっ飛びすぎてて未だに実は架空世界だったとかそういうのを信じている >まぁ所詮漫画作品のパラレル世界ってことでも片付けられるけどさ 言われてみれば死者が生き返ってたりゲームっぽとこあるよね 何かのワールドシュミレーターなのかしら
99 21/07/16(金)23:49:32 No.824206062
>いやまぁカガチと同じ木製帰りだけど生前シロッコがここまで時代を先取りしてるとは思わなかった そこはもうガンダムの公式同人は本編のキャラに盛りまくることで無理やり物語作ってるから…
100 21/07/16(金)23:49:34 No.824206070
>宇宙世紀のデザインじゃない!って毎回ここで叩いてる人いるよね >宇宙世紀のデザインってなんだよ… 宇宙世紀らしくないというより鉄血やGレコの印象が強すぎるって風には感じる
101 21/07/16(金)23:50:06 No.824206229
ついに同人とか言い出したよ…
102 21/07/16(金)23:50:06 No.824206233
>逆にこれは割とデザインに関しては堅実だよねこのパーツどっかで見たなって方向で >スレ画の中身のガンダムもパーツ単位で見てくとかなり百式改だし 百式改だとおかしいけどね 作中だと設計シロッコのはずだし
103 21/07/16(金)23:50:46 No.824206436
>エンジェルハイロウっていうかあれただの巨大ビーム砲台では? エンジェルハイロゥのコアユニットに凄く似たのが出てきたよ
104 21/07/16(金)23:51:12 No.824206554
ムーンガンダムのデザインに違和感感じないのはむしろ読んでない層だと思う
105 21/07/16(金)23:51:16 No.824206578
個人の好みの話をするとシューデザには宇宙世紀という枠に収まらずアナザー系でデザイナーの個性バリバリなデザインして欲しい気持ちはあります
106 21/07/16(金)23:51:21 No.824206601
>逆にこれは割とデザインに関しては堅実だよねこのパーツどっかで見たなって方向で >スレ画の中身のガンダムもパーツ単位で見てくとかなり百式改だし どう見てもジオアーマーに収まりそうにない各部の出っ張った形状はもう少し考えてデザイン出来なかったのか…って思ってしまう 所詮序盤で使い捨てる偽装形態だからって考慮する必要もないと判断したんだろうけど…
107 21/07/16(金)23:51:22 No.824206609
>百式改だとおかしいけどね >作中だと設計シロッコのはずだし だけど背面のランドセルとか脚とか肩とかかなりその路線なんだよね
108 21/07/16(金)23:51:41 No.824206727
>>いやまぁカガチと同じ木製帰りだけど生前シロッコがここまで時代を先取りしてるとは思わなかった >そんな後付があったんだ ひどい
109 21/07/16(金)23:52:26 No.824206988
よんでないけどハマーンのカーボンヒューマンみたいな話?
110 21/07/16(金)23:52:38 No.824207044
シロッコ教団みたいな奴らが若いクローン?素体にして御神体復活させようとしてるけど 教団トップが明らかにシロッコの名前使って俺が実権好きに握ります!みたいなタイプなので怪しい
111 21/07/16(金)23:52:41 No.824207068
今のダムAだとそんなにおもしろいって程でもないけど無頼には好きなものが詰まっているんだ ああいうのにはシャアとか出してビームサーベル白羽取りとかやらせてもいいと思う
112 21/07/16(金)23:52:48 No.824207110
>よんでないけどハマーンのカーボンヒューマンみたいな話? 読んでてもわからん…全然わからん…
113 21/07/16(金)23:52:56 No.824207146
メッサーラが始まりの機体…! とか呼ばれてるのにちょっと噴いた そんな大仰に言うほどの機体かなぁ…
114 21/07/16(金)23:52:56 No.824207149
というか宇宙世紀はフロンタルいる時点で…
115 21/07/16(金)23:53:14 No.824207237
>よんでないけどハマーンのカーボンヒューマンみたいな話? ハマーンの方はマジで分からん シロッコのついでに作ったっぽいけど
116 21/07/16(金)23:54:03 No.824207489
プルみたいなクローンとかいるし そこらへんにNTの亡霊がうようよしてるからな…
117 21/07/16(金)23:54:13 No.824207552
>ひどい 後付以外の形容の仕方が無いし…
118 21/07/16(金)23:54:38 No.824207683
ヴァルプルギスの夜について全く説明がないから尚更ゲーム世界っぽいんだよなぁ
119 21/07/16(金)23:54:53 No.824207766
>どう見てもジオアーマーに収まりそうにない各部の出っ張った形状はもう少し考えてデザイン出来なかったのか…って思ってしまう >所詮序盤で使い捨てる偽装形態だからって考慮する必要もないと判断したんだろうけど オーヴェロンが20mサイズなのに対して元のジOが頭頂高25mくらいあるから結構行けそう…いやきついな!
120 21/07/16(金)23:54:56 No.824207782
>プルみたいなクローンとかいるし >そこらへんにNTの亡霊がうようよしてるからな… 輪廻転生してるAoZでなんなの…
121 21/07/16(金)23:55:02 No.824207815
そこまでの技術あるのに 医療技術はそこまで発展はしないんだな…って思う
122 21/07/16(金)23:55:23 No.824207948
スレ画はともかくムーンは即プラモが出るぐらい優遇されてるのにイマイチ話題に上がらなくて心配になる
123 21/07/16(金)23:55:37 No.824208017
>というか宇宙世紀はフロンタルいる時点で… 後付作品の根拠に後付作品が出てくる…
124 21/07/16(金)23:55:41 No.824208036
>スレ画はともかくムーンは即プラモが出るぐらい優遇されてるのにイマイチ話題に上がらなくて心配になる 展開が!展開が遅い!!
125 21/07/16(金)23:56:02 No.824208149
>スレ画はともかくムーンは即プラモが出るぐらい優遇されてるのにイマイチ話題に上がらなくて心配になる なんならムーンの方が先にクロブ参戦するかと思ってた
126 21/07/16(金)23:56:15 No.824208200
初代以外ほぼ後付だからな…
127 21/07/16(金)23:56:34 No.824208299
連載の時点でフワッとしたワードどれくらいあるんだろう
128 21/07/16(金)23:57:19 No.824208517
>今のダムAだとそんなにおもしろいって程でもないけど無頼には好きなものが詰まっているんだ >ああいうのにはシャアとか出してビームサーベル白羽取りとかやらせてもいいと思う せっかく珍しい完全オリジナル世界でやってるのにシャア出しちゃったら台無しじゃねえか
129 21/07/16(金)23:58:00 No.824208725
この漫画に一番足りないのは作中の設定を説明してくれるキャラだと思う 誰も説明してくれないのに専門用語だけはやたら多い
130 21/07/16(金)23:58:24 No.824208842
>初代以外ほぼ後付だからな… 続編と後付の外伝作品を比べるのは… まぁこの話はすぐに荒れるからよそう…
131 21/07/16(金)23:58:29 No.824208861
実際クローンなんてできるんだからあいつのクローンこいつのクローン作り放題じゃんって思うんだけど 以外とやらない宇宙世紀
132 21/07/16(金)23:58:50 No.824208979
無頼は女の子がかわいいのがいいよね 後無頼自身あれ絶対やべぇガンダムだろ…
133 21/07/16(金)23:59:06 No.824209063
ムーンは看板候補だったんだろうけど展開が遅くて… もうちょっとコミックスが溜まってからじゃないとプッシュしづらそう
134 21/07/16(金)23:59:43 No.824209274
カタナくらい突き抜けれてばな
135 21/07/16(金)23:59:48 No.824209303
>初代以外ほぼ後付だからな… 宇宙世紀で言うとガンダムZZZ逆FVに寄生してできた作品この6個の100倍くらいありそう
136 21/07/16(金)23:59:55 No.824209349
ガンダムの宇宙世紀なんて最新に進まない限り何でも後付けでしょ
137 21/07/17(土)00:00:05 No.824209419
>無頼は女の子がかわいいのがいいよね >後無頼自身あれ絶対やべぇガンダムだろ… なぜか勝手に動くし フレーム自体は傷ついても瘡蓋みたいなって治るだけですよ?
138 21/07/17(土)00:00:14 No.824209472
武頼は展開が無難というかなんというか 最初の印象ほど派手なものが本編から感じられないや
139 21/07/17(土)00:00:23 No.824209523
ムーンは単行本の帯で主人公、地球へってなってるのに まだ地球にたどり着いてないくらいにはペースが遅い
140 21/07/17(土)00:01:01 No.824209721
>カタナくらい突き抜けれてばな カタナってそんなに突き抜けてたかな… 前作のほうがパワーあった気がする
141 21/07/17(土)00:01:02 No.824209726
>ガンダムの宇宙世紀なんて最新に進まない限り何でも後付けでしょ 誰も知らない(考えてない)ところ切り開いていくクロボンには参るね…
142 21/07/17(土)00:01:08 No.824209757
デザインされた年代がまるっきり違うからしゃーないんだけれども ダムエーのオリMSは宇宙世紀MSよりめちゃめちゃ情報量が多くて作中で浮きがち
143 21/07/17(土)00:01:31 No.824209891
閃ハサとダスト位だよ最近やった後付じゃない宇宙世紀物って…
144 21/07/17(土)00:02:02 No.824210078
>デザインされた年代がまるっきり違うからしゃーないんだけれども >ダムエーのオリMSは宇宙世紀MSよりめちゃめちゃ情報量が多くて作中で浮きがち というかその問題はF91経過後のMSVでもよくあった
145 21/07/17(土)00:02:17 No.824210153
カタナはやたら隅っこのマイナー機拾ってるところぐらいしか売りはなかった
146 21/07/17(土)00:02:19 No.824210165
>>ガンダムの宇宙世紀なんて最新に進まない限り何でも後付けでしょ >誰も知らない(考えてない)ところ切り開いていくクロボンには参るね… 誰もついていかないというか あの後には続けねぇになってる!!
147 21/07/17(土)00:03:19 No.824210481
ブツクサ言われてた一年戦争の外伝はほぼなくなったから良かったね
148 21/07/17(土)00:03:48 No.824210646
>閃ハサとダスト位だよ最近やった後付じゃない宇宙世紀物って… 原作が20年以上前の閃ハサが最近…?