21/07/16(金)22:20:16 クラブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/16(金)22:20:16 No.824168004
クラブの成績や勝ち上がり率調べてるとそりゃみんなノーザンFや高額種牡馬に集まるよねってなります
1 21/07/16(金)22:26:04 No.824170694
まあ経済動物なので…
2 21/07/16(金)22:26:53 No.824171113
一勝することのなんと難しい事か いわんやオープンいわんや重賞です そもそもデビューまでこぎつけられなかったりしますが
3 21/07/16(金)22:29:41 No.824172307
データ見てると期待されてるほどは走ってなかったり期待されてないけどほかの期待されてる馬並によく走ってたりして面白いなってなります
4 21/07/16(金)22:29:42 No.824172310
気になるのですがサンデーの3×3の血統をちらほら見かけるんですが生産者的には3×3はそんな問題ないという考えなのでしょうか
5 21/07/16(金)22:30:21 No.824172630
吉田三男の追分ファームがねらい目だと聞きました
6 21/07/16(金)22:30:36 No.824172770
2020年産駒成績(2歳戦成績11/29開催終了時点) 1位 ディープインパクト 勝率22.3% 単勝回収率89% 2位 モーリス 勝率14.2% 単勝回収率72% 3位 ドゥラメンテ 勝率14.6% 単勝回収率78% 4位 エピファネイア 勝率11.0% 単勝回収率55% 5位 キズナ 勝率10.5% 単勝回収率153% 6位 ハーツクライ 勝率12.5% 単勝回収率60% 7位 ロードカナロア 勝率10.5% 単勝回収率67% 12位 ゴールドシップ 勝率7.8% 130% 16位 エイシンフラッシュ 勝率6.4% 単勝回収率38% 19位 オルフェーヴル 勝率5.8% 単勝回収率48% https://jra-van.jp/fun/ddd/20201207.html ちなみに一部省略してますがこんな感じです
7 21/07/16(金)22:31:00 No.824172970
サンデー3×3が散見される程度にはサンデーの血は広まってるんですねということです
8 21/07/16(金)22:32:01 No.824173406
印象的にはSS3×3はかなり良くないように感じるけどデータは知らない
9 21/07/16(金)22:32:22 No.824173555
ゴルシとキズナ産駒を買えばいいんですね!
10 21/07/16(金)22:33:07 No.824173908
>ゴルシとキズナ産駒を買えばいいんですね! まあそういうことですでもキズナ産駒はそろそろ不味くなりそうですね猛プッシュしてますから
11 21/07/16(金)22:33:10 No.824173935
エイシンフラッシュ結構見ますけどダメなんですか…
12 21/07/16(金)22:33:15 No.824173957
いえ安心と信頼のダイワメジャー産駒がオススメですよお客様!
13 21/07/16(金)22:34:02 No.824174316
>エイシンフラッシュ結構見ますけどダメなんですか… TOP20に入る時点ですごいので期待されてるほどは走ってないってところですね
14 21/07/16(金)22:34:30 No.824174520
エピファ極端ですねえ…
15 21/07/16(金)22:34:53 No.824174693
>いえ母父プイプイのエピファ産駒これからのスタンダードがオススメですよお客様!
16 21/07/16(金)22:35:01 No.824174741
フラッシュ産駒勝ってるイメージは確かにないですね まあランキング内でもかなり数に差ありますから仕方ないですが…
17 21/07/16(金)22:35:56 No.824175180
私のひ孫はホームランか空振り三振なのでハッキリしてますね
18 21/07/16(金)22:36:26 No.824175463
オルフェってエイシンフラッシュよりも勝ち上がり率高くないんですね
19 21/07/16(金)22:36:34 No.824175546
エイシンフラッシュはまあ馬券買ううえで特に気にしたこともないです私は
20 21/07/16(金)22:38:20 No.824176354
ゴルシ産駒はマイネル・アレな厩舎・大知の 3大苦を背負ってコレなので割と凄いです…
21 21/07/16(金)22:38:27 No.824176422
これからのスタンダードって言っておけばいいと思ってませんか?
22 21/07/16(金)22:38:40 No.824176517
ダートは流石のヘニーヒューズですね…
23 21/07/16(金)22:38:52 No.824176609
>これからのスタンダードって言っておけばいいと思ってませんか? ジャスティファーイ!!
24 21/07/16(金)22:39:08 No.824176724
>オルフェってエイシンフラッシュよりも勝ち上がり率高くないんですね オルフェは3歳になってから勝ち上がり率上げて地方出戻り含めて最終的に三割乗せるのがパターンですね
25 21/07/16(金)22:39:40 No.824176965
同じダービー馬のワンアンドオンリーの種付け頭数を見ればみんな成功ですよ
26 21/07/16(金)22:39:49 No.824177029
ポメランチェちゃんってデュラメンテ産駒じゃないんですね…
27 21/07/16(金)22:39:59 No.824177093
ゴルシ産駒は多分一生人気上がらないから回収率は良いままだと思う 主力マイネルなのが原因だけど
28 21/07/16(金)22:40:16 No.824177212
必勝パターン!
29 21/07/16(金)22:40:18 No.824177228
オルフェは栗毛の星ですから頑張って欲しいけど そもそもセックス下手って話ですからね…
30 21/07/16(金)22:40:22 No.824177257
>No.824172770 ゴルシ買います!
31 21/07/16(金)22:40:24 No.824177275
個人的にはゴルシ産駒応援するのは回収率的な面でも結構楽しいんじゃないかと思います
32 21/07/16(金)22:41:11 No.824177602
まぁマイネルも大活躍したら外の騎手つけてくれますし…
33 21/07/16(金)22:41:49 No.824177857
ゴルシ産駒はゴルシってだけで単に応援したくはなりますからね…
34 21/07/16(金)22:42:07 No.824177995
函館ならゴルシさんの子とりあえず手出しておこうみたいな感覚はあります
35 21/07/16(金)22:42:29 No.824178146
私はシルステ産駒が古馬になっても好走するのかが楽しみです!
36 21/07/16(金)22:42:54 No.824178367
総帥が亡くなった以上騎手に関しては変革がされるでしょうけど 相馬眼がどうなるかは不安材料ですね‥
37 21/07/16(金)22:43:54 No.824178800
データ傾向的にはダートのゴルシ産駒はあんまり強くないかもしれません
38 21/07/16(金)22:44:03 No.824178870
エイシンフラッシュは未だに配合固まってない感じがします…
39 21/07/16(金)22:44:04 No.824178884
ゴルシちんぽは肌馬良くなればどんどん成績出そうな気もしますからこれからかなと…
40 21/07/16(金)22:44:08 No.824178924
むしろ去年の三冠のデアリングタクトとか安すぎない?ってなります 買われたのも大手じゃないからノーザンも使ってませんし…
41 21/07/16(金)22:44:12 No.824178957
元々儲けるとか考えてはいけない場所なので 好きな馬の子どもや騎手関連の馬から選ぶのが吉でしょうね
42 21/07/16(金)22:44:17 No.824178988
ゴルシ産駒は今週中京記念に出るロータスランドとの仔が産まれたら本命になりそうですね かなり考えられた配合になってます
43 21/07/16(金)22:45:03 No.824179325
エイシンフラッシュは重賞勝ちさえしてくれれば…
44 21/07/16(金)22:45:05 No.824179350
>データ傾向的にはダートのゴルシ産駒はあんまり強くないかもしれません 日高だとダートで稼ぐのが重要なのであんまり良くない傾向なんですよね…
45 21/07/16(金)22:45:17 No.824179449
アベレージ低いと切られてしまいがちですけど舎弟に関しては拘ってくれてるようですね
46 21/07/16(金)22:46:08 No.824179881
とりあえずゴルシさんとタクトちゃんの子は見たいですね!
47 21/07/16(金)22:46:30 No.824180090
好きでもないセックスに勤しむ舎弟は私性…いや趣味が悪いですね
48 21/07/16(金)22:46:33 No.824180127
ウインマイティーの復帰戦にデムーロが乗るのは少し笑ってしまいました…
49 21/07/16(金)22:46:58 No.824180354
ヘニーヒューズ産駒といえばファラオですが あいつなんでファラオなんですか…?
50 21/07/16(金)22:47:15 No.824180509
砂に適性なさそうなのはまんまゴルシなんですよね
51 21/07/16(金)22:47:55 No.824180830
近似血統の舎弟は結構砂走ってますけどこれは母父効果ですかね?
52 21/07/16(金)22:47:59 No.824180865
種牡馬としてパッとしなくても3冠馬は3冠馬ですから無下にできないのかもしれません 一応牡馬のクラシック勝ち馬も出してますしね
53 21/07/16(金)22:48:16 No.824181006
>アベレージ低いと切られてしまいがちですけど舎弟に関しては拘ってくれてるようですね 三冠馬ですからね 肩書きの無い並の馬ならすでに社台SSから放出されてると思います
54 21/07/16(金)22:48:21 No.824181046
>むしろ去年の三冠のデアリングタクトとか安すぎない?ってなります >買われたのも大手じゃないからノーザンも使ってませんし… 妹もそんなに値段が付かず非ノーザンの悲哀を見ました
55 21/07/16(金)22:48:58 No.824181319
じゃあ舎弟に日高の子とはめはめしてもらって ゴルシさんが社台に行って向こうの繁殖牝馬片っ端からレ…うまぴょいしてもらいますか
56 21/07/16(金)22:49:08 No.824181405
今年のゴルシちんぽはスクリーンヒーローで 不受胎になった繁殖を受胎させまくってました…
57 21/07/16(金)22:49:09 No.824181421
ゴルシはアレな環境でも勝ち上がり率キープしつつ 上澄みの肌馬では結果も出してるので何気に信頼性あります
58 21/07/16(金)22:49:16 No.824181482
まあ現役時代の舎弟を見たら あれの再現できる夢を見ますよ
59 21/07/16(金)22:49:20 No.824181517
まずはシロイアレノムスコが頑張らないとゴルシの立ち位置はあんまり変わらない気がします…
60 21/07/16(金)22:49:54 No.824181799
キズナの種付け料金は600→1000万にアップですかあっという間にお手頃価格じゃ無くなっちゃいましたね
61 21/07/16(金)22:50:01 No.824181871
アレアレってそんなにゴルシの環境アレなんですかシンザンなんですが
62 21/07/16(金)22:50:08 No.824181921
舎弟のダービーはかっこよすぎる
63 21/07/16(金)22:50:18 No.824182016
>今年のゴルシちんぽはスクリーンヒーローで >不受胎になった繁殖を受胎させまくってました… ゴルシとウインバリアシオンは何でしょうね あるんですねマジカルチンポって
64 21/07/16(金)22:50:30 No.824182126
ジャスタが追放されたのはスワーヴリチャードが大きな要因でしょうし 競合はもう誕生しないであろう舎弟は安泰だと思います
65 21/07/16(金)22:50:44 No.824182246
>キズナの種付け料金は600→1000万にアップですかあっという間にお手頃価格じゃ無くなっちゃいましたね でもそろそろ大きいタイトル取らないと大変だと思います
66 21/07/16(金)22:50:54 No.824182335
舎弟自体がクラブ馬ですから市場で売れなくてもクラブに卸せば出資してた人らに売れるのはまあ強みです
67 21/07/16(金)22:50:55 No.824182342
世界最強ジャスタウェイ!左遷!
68 21/07/16(金)22:50:56 No.824182349
タクトちゃんのところは大手じゃないから鞍上も若手になって 30歳の牝馬三冠ジョッキーが誕生しちゃってるのも面白いです
69 21/07/16(金)22:51:07 No.824182428
儲け狙うのもそれはそれで楽しいんですよ集合知を20%越えることを狙うわけですから私だけが知ってる強い要素弱い要素を探さないといけないわけです
70 21/07/16(金)22:51:09 No.824182450
>>キズナの種付け料金は600→1000万にアップですかあっという間にお手頃価格じゃ無くなっちゃいましたね >でもそろそろ大きいタイトル取らないと大変だと思います プボ~
71 21/07/16(金)22:51:10 No.824182456
初年度だけで見たらエピファも舎弟もトントンなイメージあります
72 21/07/16(金)22:51:19 No.824182536
今週はプリンニシテヤルノが出走しますよ!
73 21/07/16(金)22:51:22 No.824182563
>アレアレってそんなにゴルシの環境アレなんですかシンザンなんですが ゴルシ=アレ呼ばわりはゴルシの厩務員だった今浪さんがゴルシをアレと呼んだのが元ネタです
74 21/07/16(金)22:51:25 No.824182583
頑張るプボ~
75 21/07/16(金)22:51:39 No.824182709
セレクトセール見ててもノーザンファームと肌馬でここまで値段変わるんだな…とは思いました
76 21/07/16(金)22:52:01 No.824182891
プボ君はまあ何事も無ければ来年の春天は取れそうですけどね
77 21/07/16(金)22:52:01 No.824182897
>プボ~ もし取れたらキズナ産駒どころか貴方自身が次世代の種牡馬候補になりえる賞がありますね…
78 21/07/16(金)22:52:29 No.824183119
ゴールドシップは総帥の呪いが解けたので…
79 21/07/16(金)22:52:34 No.824183168
プボ君は別の意味で突然変異にしか見えません…!
80 21/07/16(金)22:52:36 No.824183179
中京記念考えてるんですが牝馬ボックスでいい気がしてきました
81 21/07/16(金)22:52:39 No.824183209
>アレアレってそんなにゴルシの環境アレなんですかシンザンなんですが まあまあ縛りプレイ状態ですね
82 21/07/16(金)22:52:40 No.824183217
おせいし強いのがちゃんと繁殖入り出来てよかったというかなんというかですね…
83 21/07/16(金)22:52:52 No.824183304
>アレアレってそんなにゴルシの環境アレなんですかシンザンなんですが マイネルは育成環境・厩舎選び・騎手が酷いです 一口馬主になって大知は止めてくれ!と祈るのも楽しいですよ
84 21/07/16(金)22:52:59 No.824183377
>セレクトセール見ててもノーザンファームと肌馬でここまで値段変わるんだな…とは思いました まずはノーザンかどうかが分かれ目でその後母系を見られて やっと種牡馬の価値を見る感じです
85 21/07/16(金)22:53:03 No.824183417
シンザンなんですがそもそも社台とノーザンが別れたのってなんでなんですか? 喧嘩別れではなさそうですけど
86 21/07/16(金)22:53:07 No.824183443
ゴルシだって初年度無敗の三冠馬を輩出する予定だったんです スペースシップというんですが
87 21/07/16(金)22:53:21 No.824183549
>アレアレってそんなにゴルシの環境アレなんですかシンザンなんですが ノーザン社台に比べてちょっと肌馬と育成と厩舎と騎手が恵まれてないだけです
88 21/07/16(金)22:53:32 No.824183632
>シンザンなんですがそもそも社台とノーザンが別れたのってなんでなんですか? >喧嘩別れではなさそうですけど 兄と弟です 兄より優れた弟です
89 21/07/16(金)22:53:38 No.824183689
なんだかんだいってサンデーサイレンスの孫の種牡馬で実績ナンバーワンは舎弟なんですよ G1馬二頭出してるから頭ひとつ抜けてます
90 21/07/16(金)22:53:43 No.824183723
尻に火が付いたのか丹内は最近頑張ってますけどね
91 21/07/16(金)22:54:14 No.824183943
マイネルは最近ようやく騎手改革が起きましたよ期待できるんじゃないんでしょうか
92 21/07/16(金)22:54:16 No.824183958
>シンザンなんですがそもそも社台とノーザンが別れたのってなんでなんですか? >喧嘩別れではなさそうですけど 吉田兄弟で別々の牧場にすればどこかが生き残るというリスクヘッジの考え方です
93 21/07/16(金)22:54:23 No.824184011
銀色の模型持ち帰ったら本当に将来シルブプボって馬が中央を駆け回るかもしれません…頑張れプボくん!
94 21/07/16(金)22:54:24 No.824184023
>なんだかんだいってサンデーサイレンスの孫の種牡馬で実績ナンバーワンは舎弟なんですよ >G1馬二頭出してるから頭ひとつ抜けてます ラッキーライラックちゃんをこの世に生み出してくれただけで種牡馬舎弟に感謝です 可愛すぎます
95 21/07/16(金)22:54:26 No.824184041
やっぱキンイロリョ‥ステゴは凄かったんですね 期待されてなかったのに
96 21/07/16(金)22:54:32 No.824184106
>初年度だけで見たらエピファも舎弟もトントンなイメージあります 大物だけを見るとそんな感じかもしれませんが打率が… 勝ち上がり率が10%ぐらい違います
97 21/07/16(金)22:54:46 No.824184230
>尻に火が付いたのか丹内は最近頑張ってますけどね 丹内は今が1年の中で稼ぎ時なのでここ勝たなきゃいつ勝つんですか!といった感じあります
98 21/07/16(金)22:54:52 No.824184276
肌馬のわりにユーバーレーベンが出たので 似たような肌馬を舎弟に割り振るようになるかもしれませんね
99 21/07/16(金)22:54:59 No.824184330
>ゴルシだって初年度無敗の三冠馬を輩出する予定だったんです >スペースシップというんですが デビュー前に故障とか頓挫ありましたっけ 普通に出て普通に負けてた記憶しかないのですが
100 21/07/16(金)22:55:05 No.824184385
兄はちょっとこう総帥要素あってロマン系ですよね
101 21/07/16(金)22:55:06 No.824184396
とにかく肌馬が良くなると嬉しいですけどね…
102 21/07/16(金)22:55:10 No.824184426
三冠馬でも外様だと普通に追い出されますからね社台SS
103 21/07/16(金)22:55:34 No.824184613
社台社台といいますが社台とノーザンでも結構格差ある気がします
104 21/07/16(金)22:55:43 No.824184681
>世界最強ジャスタウェイ!左遷! 左遷された後にダノンスマッシュくんがG1取るのはジャスタウェイらしいですね
105 21/07/16(金)22:55:50 No.824184720
今週デビューのゴルシ産駒にコスモブライヤーが居るんですが 今流行りのゴルシ×ロージズですよ! 騎手は大知です…
106 21/07/16(金)22:56:03 No.824184826
>やっぱキンイロリョ‥ステゴは凄かったんですね >期待されてなかったのに はい!そのせいでサボリ魔の評価が確立されてしまいました!
107 21/07/16(金)22:56:05 No.824184846
でも総帥一番の良血ロージズインメイと相性が良かったのは好材料ですよ
108 21/07/16(金)22:56:24 No.824185018
マイネプリテンダーはマイネル最良の牝系ですよ!!!
109 21/07/16(金)22:56:30 No.824185057
名馬≠名種牡馬なのがサラブレッド生産の難しいところです
110 21/07/16(金)22:56:31 No.824185063
>今週デビューのゴルシ産駒にコスモブライヤーが居るんですが >今流行りのゴルシ×ロージズですよ! >騎手は大知です… 先週の新馬戦大知勝ちましたから!
111 21/07/16(金)22:56:32 No.824185072
>やっぱキンイロリョ‥ステゴは凄かったんですね >期待されてなかったのに 社台の結晶みたいな血統だったんですけどね… 放出されたらわりと飛びつかれました
112 21/07/16(金)22:56:32 No.824185075
舎弟は牡で1発ホームラン残せるかどうかですね
113 21/07/16(金)22:56:35 No.824185107
×夏競馬の予想は難しい 〇季節問わず競馬の予想自体難しい
114 21/07/16(金)22:56:55 No.824185293
正直肌馬は相性が一番です 環境も合うのはそれぞれです 騎手だけは勘弁してください
115 21/07/16(金)22:56:57 No.824185305
スマッシュってカナロアですよね? ジャスタ関係あるんですか?
116 21/07/16(金)22:56:59 No.824185330
林修 函館記念◎バイオスパーク
117 21/07/16(金)22:57:00 No.824185339
セレクトセールのあの状態見ると他所の牧場は高い金払って社台スタッドの種付ける必要なくないですか?
118 21/07/16(金)22:57:02 No.824185356
>兄はちょっとこう総帥要素あってロマン系ですよね 兄はロマンと拘りが強いせいで上手くいかず 弟はドライなビジネスマンなのでさらに大きく出来たイメージですね ウマ娘に触れているのもお兄ちゃんの方ですし人柄は兄の方が好きです
119 21/07/16(金)22:57:04 No.824185364
>左遷された後にダノンスマッシュくんがG1取るのはジャスタウェイらしいですね ダノンザキッドでは あとまあ種牡馬の需要という意味だと何よりまず勝ち上がりが日本では重視されますし
120 21/07/16(金)22:57:07 No.824185383
>とにかく肌馬が良くなると嬉しいですけどね… そこに全く期待していない小林オーナーは 自分で繁殖用の牝馬を海外から買ってきてます…
121 21/07/16(金)22:57:22 No.824185522
>三冠馬でも外様だと普通に追い出されますからね社台SS 舎弟が出されないのは三冠馬だからというよりもうちの子だからですよね ドリジャもロゴタイプも出されませんし
122 21/07/16(金)22:57:30 No.824185582
リョテイ─舎弟─ラララ・エポカ ─大福─ユーバーレーベン ─兄貴─ヴェルトライゼンデ ─中山─バビット リョテイ系なかなか安泰ですね
123 21/07/16(金)22:57:43 No.824185690
ロージズインメイでも活躍出来るくらいすごいんじゃないですか?
124 21/07/16(金)22:57:46 No.824185714
>スマッシュってカナロアですよね? >ジャスタ関係あるんですか? 多分ダノンザキッドと間違えたんだと思いますよ
125 21/07/16(金)22:57:55 No.824185783
>>兄はちょっとこう総帥要素あってロマン系ですよね >兄はロマンと拘りが強いせいで上手くいかず >弟はドライなビジネスマンなのでさらに大きく出来たイメージですね >ウマ娘に触れているのもお兄ちゃんの方ですし人柄は兄の方が好きです ミル貝見てると逆のイメージなんですけどね
126 21/07/16(金)22:57:55 No.824185784
>舎弟は牡で1発ホームラン残せるかどうかですね エポカでも相当だと思います!
127 21/07/16(金)22:58:04 No.824185871
>マイネプリテンダーはマイネル最良の牝系ですよ!!! 普通に活躍馬出し続けてる牝系ですし立派ですよ
128 21/07/16(金)22:58:04 No.824185877
>舎弟が出されないのは三冠馬だからというよりもうちの子だからですよね >ドリジャもロゴタイプも出されませんし 昔は我が子でも内国産馬なら容赦なく放り出してたと聞きました
129 21/07/16(金)22:58:08 No.824185904
ドリジャはとてもよそには出せないって…
130 21/07/16(金)22:58:10 No.824185916
>三冠馬でも外様だと普通に追い出されますからね社台SS まあなんで巷で言われてるコントレイルが社台SS入り確定で超待遇受けられるかって話正直かなり眉唾だと思ってます
131 21/07/16(金)22:58:10 No.824185928
よし!バイオスパークは切ります! ikzeでも切ります!
132 21/07/16(金)22:58:25 No.824186056
大知は差しが上手くないので そういう意味でもゴルシの子に向いてない気がします
133 21/07/16(金)22:58:44 No.824186176
舎弟はラッキーライラックちゃんで上げた価値で あとは牡馬でホームラン打つだけと考えるとなんとかなりそうな感はあります コントレイルくん種牡馬デビューとの競争になりそうですが
134 21/07/16(金)22:58:48 No.824186208
大知はユーバーレーベンでのクソ騎乗のせいで大分印象が悪いです…
135 21/07/16(金)22:59:09 No.824186336
>昔は我が子でも内国産馬なら容赦なく放り出してたと聞きました ドリジャは特別なんですよ その全弟で三冠馬ともなれば絶対放出はありません
136 21/07/16(金)22:59:12 No.824186356
セレクトセールだとウオッカの孫娘が結構面白そうな血統で楽しみなんですよね
137 21/07/16(金)22:59:36 No.824186534
>まあなんで巷で言われてるコントレイルが社台SS入り確定で超待遇受けられるかって話正直かなり眉唾だと思ってます ミスターシービーも入りはしたんで入るのは間違いないと思いますよ 入った後どの位いい肌馬付けて貰えるか分かりませんが結局社台SSではショボい肌馬でも国内最高なのは間違いないです
138 21/07/16(金)22:59:36 No.824186536
>ドリジャはとてもよそには出せないって… 他の牧場に出したら人的被害出す恐れがるから 社台で囲っているみたいな噂話は見ました
139 21/07/16(金)22:59:37 No.824186546
走り方がゴルシ要素だとしたら若いうちは不器用な競馬になりますからね…まんま継いだ場合古馬になったあたりでだいぶ賢くなりますが