虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/16(金)22:19:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/16(金)22:19:32 No.824167684

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/16(金)22:21:28 No.824168646

マカダミアナッツは油の旨味が少ない気がする カシューナッツが最強に美味いがアーモンドもシンプルにすごく美味い

2 21/07/16(金)22:21:43 No.824168747

ピーナッツ(ナッツじゃない)はマジで意味わからん

3 21/07/16(金)22:23:09 No.824169427

ピスタチオのスイーツ流行ってるよね

4 21/07/16(金)22:23:21 No.824169523

ピーナッツにはありがたみをあまり感じない

5 21/07/16(金)22:23:28 No.824169576

>ピーナッツ(ナッツじゃない)はマジで意味わからん 豆類はナッツじゃないから…

6 21/07/16(金)22:24:22 No.824169924

クルミは葉っぱの味がする

7 21/07/16(金)22:24:23 No.824169929

豆とナッツの違いはめんどくさいぞ…

8 21/07/16(金)22:24:38 No.824170027

ピーナッツは茹でたやつがうまい

9 21/07/16(金)22:24:52 No.824170160

ピーナッツは取れて新しいやつを殻ごと塩茹でが良い

10 21/07/16(金)22:24:53 No.824170165

ミックスナッツ中いちばん好きなのがジャイアントコーンな俺にはどうでもいいことだ…

11 21/07/16(金)22:24:53 No.824170168

健康のためにナッツを食べましょう!ピーナッツはダメ

12 21/07/16(金)22:25:44 No.824170528

そのまま食うピスタチオはあんまりだけど加工してると美味いよね

13 21/07/16(金)22:25:48 No.824170554

ピスタチオはSでしょ

14 21/07/16(金)22:26:33 No.824170979

マカダミアキャッツ!

15 21/07/16(金)22:27:28 No.824171362

ハワイもっと大きくなってマカダミア育てまくれ

16 21/07/16(金)22:27:33 No.824171400

味付けてない剥きピスタチオ高いんだよな

17 21/07/16(金)22:27:51 No.824171538

ピスタチオCとかありえんだろ

18 21/07/16(金)22:27:59 No.824171584

ヘーゼルはマカダミアの下位互換

19 21/07/16(金)22:28:19 No.824171723

くるみよりペカンの方がうめえ

20 21/07/16(金)22:29:51 No.824172390

>健康のためにナッツを食べましょう! ウッヒョー! >ピーナッツはダメ なんで…

21 21/07/16(金)22:30:10 No.824172521

クルミがカシューナッツと同じ位置なのか… ニチャニチャ歯にくっつくし味も食感もなんか苦手なんだよな

22 21/07/16(金)22:30:28 No.824172693

カシューナッツ初めて食べた時の衝撃すごかった

23 21/07/16(金)22:30:47 No.824172872

ピスタチオは濃厚っ…て感じだが女王というほどではなかったな Aには入れられるけど

24 21/07/16(金)22:30:51 No.824172910

S カシュー ピスタチオ A アーモンド ピーナッツ

25 21/07/16(金)22:31:17 No.824173089

ナッツ詰め合わせに稀に混入してるブラジルナッツってやつが好きなんだけどその辺で売ってねぇでやんの

26 21/07/16(金)22:31:30 No.824173198

亜鉛か何かがアーモンドに豊富に含まれてるって知った時は驚いた

27 21/07/16(金)22:31:33 No.824173214

マカダミアは単純に高い

28 21/07/16(金)22:32:15 No.824173509

ピスタチオは殻がついてなければA-~B+位はあるはずだ!

29 21/07/16(金)22:32:16 No.824173514

ピスタチオは殻でかさ増ししてくるからきらい

30 21/07/16(金)22:32:33 No.824173641

ピスタチオは殻剥くのがめんどいけどそれを補って余りある美味さ

31 21/07/16(金)22:33:04 No.824173888

ナッツ類高すぎてハゲそうになる お菓子コーナーで1000円超えてるのお前らだけだぞ

32 21/07/16(金)22:33:10 No.824173936

胡桃って歯応えがギシギシしない?

33 21/07/16(金)22:33:23 No.824174025

C ひまわりのたね

34 21/07/16(金)22:33:34 No.824174103

ジャイアントコーンは塩気が美味しいがナッツではない

35 21/07/16(金)22:33:50 No.824174225

くるみは殻付きだと安く買えるし食べすぎ防止になるし握力も鍛えられるからいい

36 21/07/16(金)22:33:52 No.824174250

ジャイアントコーンはナッツじゃないらしい

37 21/07/16(金)22:34:09 No.824174378

くるみは単体ではAかもしれんがメープルとタッグを組むことでSSSになる

38 21/07/16(金)22:34:36 No.824174570

塩味でくうならカシューナッツが最強だと思う コロナでインド産がベトナム産になってたが

39 21/07/16(金)22:34:54 No.824174704

くるみはサポートで輝くタイプ

40 21/07/16(金)22:34:56 No.824174716

くるみはこの状態で食うのは大して好きじゃないな…アーモンドの方がうまい

41 21/07/16(金)22:35:02 No.824174748

>ヘーゼルナッツCとかありえんだろ

42 21/07/16(金)22:35:17 No.824174865

定義上だと実は栗もナッツ

43 21/07/16(金)22:35:21 No.824174894

ピスタチオめちゃくちゃ美味えじゃん!

44 21/07/16(金)22:35:49 No.824175127

中華風の炒めものに入ってるカシューが最強 そのまま食べるならピーナッツ

45 21/07/16(金)22:36:04 No.824175259

くるみは皮が渋いのがなあ パンとかケーキに入ってるやつはうめえ

46 21/07/16(金)22:36:29 No.824175501

ピスタチオの殻は食べ過ぎ防止の役割を担っている

47 21/07/16(金)22:36:52 No.824175688

ナッツは木の実だけどピーナッツは根っこだからな

48 21/07/16(金)22:37:02 No.824175762

ピーナッツはCだよねあんま美味しくないしプレミアム感もない

49 21/07/16(金)22:37:19 No.824175888

SS 全部

50 21/07/16(金)22:37:57 No.824176173

>ピーナッツはCだよねあんま美味しくないしプレミアム感もない 普段はそうでもないけどチョコボールに入ってるピーナツだけはめちゃくちゃ好き

51 21/07/16(金)22:38:02 No.824176216

松の実もいい

52 21/07/16(金)22:38:04 No.824176224

>SS 全部 リスのレス

53 21/07/16(金)22:38:32 No.824176451

殻なしピスタチオ最高のナッツじゃん… ナッツで一番うまいのに…

54 21/07/16(金)22:38:36 No.824176487

チョココーティングされてるナッツ菓子は大抵美味い 塩味より好き

55 21/07/16(金)22:38:37 No.824176498

S…カシュー 松の実 A…アーモンド ピスタチオ 黒豆 グリーンピース B…くるみ ヘーゼルナッツ マカダミア ピーナッツ かぼちゃの種 大豆 C…ジャイアントコーン Z…ココナッツ くるみはパンとかの具として美味い

56 21/07/16(金)22:39:10 No.824176742

>S…カシュー 松の実 >A…アーモンド ピスタチオ 黒豆 グリーンピース >B…くるみ ヘーゼルナッツ マカダミア ピーナッツ かぼちゃの種 大豆 >C…ジャイアントコーン >Z…ココナッツ ナッツじゃないもの多すぎ問題

57 21/07/16(金)22:39:15 No.824176772

カシューはSに決まってるだろ ナッツエアプか?

58 21/07/16(金)22:39:18 No.824176791

ピーナッツは大量に口に含んで食べるの好き

59 21/07/16(金)22:39:19 No.824176794

くるみウマいか…?

60 21/07/16(金)22:39:26 No.824176859

松の実マイナーだけどうまいよね

61 21/07/16(金)22:39:40 No.824176962

個人的にはマカダミアとくるみがCかな… カシューとピスタチオがS

62 21/07/16(金)22:40:16 No.824177210

>くるみウマいか…? 胡桃とレーズンのパンは美味い 奴の風味と歯ごたえはサポートで輝く

63 21/07/16(金)22:40:30 No.824177332

マカダミアナッツと胡桃そんなにうまいか?

64 21/07/16(金)22:40:41 No.824177407

マカデミアとヘーゼルが個人的には同じグループすぎて違いがわからない 多分同じタイミングで食べた事ないからだろうな

65 21/07/16(金)22:40:49 No.824177463

つい最近までスイーツの緑色と言えば抹茶くらいだったけどここ2、3年でメチャクチャ浸透したよねピスタチオクリーム

66 21/07/16(金)22:41:08 No.824177580

くるみはメープルシロップがけのやつならS カロリーはやばい

67 21/07/16(金)22:41:33 No.824177739

正直バタピー単品で行くのキツい

68 21/07/16(金)22:41:36 No.824177762

マカデミアはチョコ入のやつでしか食ったことねえな

69 21/07/16(金)22:41:51 No.824177875

このスレ読む限りでもカシューナッツは安定してSのポテンシャルあると思う 炒め物でも美味いよね

70 21/07/16(金)22:42:21 No.824178094

ナッツ買うと案外お高いしそんなに一気に食っちゃいけないらしいけど歯止めが効かなくなる

71 21/07/16(金)22:43:11 No.824178484

美味い! 高い…

72 21/07/16(金)22:43:18 No.824178523

錦松梅に入ってる松の実いい…

73 21/07/16(金)22:43:25 No.824178571

カシューナッツいくらでもいけるけどカロリー高いしそこそこいい値段するんだよな

74 21/07/16(金)22:43:52 No.824178782

ナッツ類なんとなく苦手だったんだけど思えばピーナッツ以外ほとんど食ったことないな…

75 21/07/16(金)22:43:54 No.824178790

S ピーカンナッツ ブラジルナッツ A カシューナッツ くるみ B ピスタチオ D その他

76 21/07/16(金)22:44:46 No.824179204

マカデミアはとにかく美味い でもピスタチオもAはあるけどな

77 21/07/16(金)22:45:15 No.824179427

>カシューナッツいくらでもいけるけどカロリー高いしそこそこいい値段するんだよな あっ今日安いじゃんって500gの袋とか買うと3日を待たずに無くなるよね

78 21/07/16(金)22:45:19 No.824179463

ミックスナッツに入ってるピスタチオはZ付けていい うっかり殻ごと口に入れるとめっちゃテンション下がる

79 21/07/16(金)22:45:24 No.824179501

ナッツ色々食ってみると最終的に「アーモンドってやっぱ凄ぇ奴なんだな…」感がする こんなに安くてこんなに美味くてこんなに利用法がある

80 21/07/16(金)22:45:35 No.824179602

ロカボで無塩ナッツ流行ってるけど塩無しは俺にはきつい

81 21/07/16(金)22:45:58 No.824179782

カタシティトライアルのハズレ

82 21/07/16(金)22:46:03 No.824179832

ナッツかどうかしらないけど銀杏が好き

83 21/07/16(金)22:46:07 No.824179874

ナッツ類は土のエネルギーを吸い上げるので生産難しいのだ

84 21/07/16(金)22:46:08 No.824179876

くるみを素手で割る手法を父から受け継いだ 今後なにか役に立つかは知らんが

85 21/07/16(金)22:46:21 No.824180003

塩なしでも美味いけど 塩ありだと死ぬほど美味いからな

86 21/07/16(金)22:46:28 No.824180076

>あっ今日安いじゃんって500gの袋とか買うと3日を待たずに無くなるよね いやそれは無い

87 21/07/16(金)22:46:37 No.824180172

ミックスナッツにビッグコーン入れた奴の罪は重たい

88 21/07/16(金)22:46:53 No.824180318

>いやそれは無い あるね 今日の俺がそうだから

89 21/07/16(金)22:47:03 No.824180397

松の実が大好きなんだけど高い!

90 21/07/16(金)22:47:10 No.824180457

ピスタチオはなんか加工されると美味しいよね

91 21/07/16(金)22:47:11 No.824180472

SSS 見損ナッツ

92 21/07/16(金)22:47:26 No.824180604

マカデミアとピスタチオの位置を変えたら俺になるからスレ画の人とは仲良くできそうにないな

93 21/07/16(金)22:47:55 No.824180827

>ミックスナッツにビッグコーン入れた奴の罪は重たい なにこれまじゅい…と思って見ると大体これ

94 21/07/16(金)22:48:36 No.824181144

鶏肉とカシューナッツ炒め考えた人天才すぎる

95 21/07/16(金)22:48:40 No.824181176

ビックコーンは大きいけど中がスカスカなのでがっかり感がでかい

96 21/07/16(金)22:49:26 No.824181563

>ピーナッツはCだよねあんま美味しくないしプレミアム感もない ミックスナッツとかに嵩増しで入ってるピーナッツはCだけど 秋口に出回り始める生のおおまさりを自分で塩ゆでにしたら 他のナッツ軽くぶち抜くと思う千葉県民ですどうぞよろしく

97 21/07/16(金)22:49:34 No.824181616

いやいやビッグコーンめっちゃ美味いだろ?

98 21/07/16(金)22:50:10 No.824181944

個人的にいかり豆好きなんだよねーって調べたら揚げたそら豆だった

99 21/07/16(金)22:50:14 No.824181983

マカダミアはちゅうごくじんがめっちゃ食うから高いんだっけ?

100 21/07/16(金)22:50:41 No.824182213

大豆うまいよね…

101 21/07/16(金)22:51:04 No.824182400

日本でピーカンナッツが普及しないのはなんでなんだろう

102 21/07/16(金)22:51:08 No.824182440

カル焼き大豆…

103 21/07/16(金)22:51:23 No.824182566

カシューナッツはあの生りかた見ると高いのも納得行く

104 21/07/16(金)22:51:30 No.824182631

ビッグコーンってあれなんなの?なんの種?

105 21/07/16(金)22:52:03 No.824182907

>日本でピーカンナッツが普及しないのはなんでなんだろう めちゃ高い

106 21/07/16(金)22:52:06 No.824182929

>他のナッツ軽くぶち抜くと思う千葉県民ですどうぞよろしく ステマ乙

107 21/07/16(金)22:52:32 No.824183143

マカデミアナッツなんてチョコがいないとなんにもできないマンモーニじゃん

108 21/07/16(金)22:52:32 No.824183148

>ビッグコーンってあれなんなの?なんの種? 名前の通りだ

109 21/07/16(金)22:52:54 No.824183329

https://www.kyoritsu-foods.co.jp/event/saisyokukenbi/sk1807_giantcorn/

110 21/07/16(金)22:53:09 No.824183450

>カシューナッツはあの生りかた見ると高いのも納得行く カシューアップルを食べてみたい

111 21/07/16(金)22:53:12 No.824183486

ピスタチオがCだけは納得いかんと抗議しようと思ったがあのカラが特大デバフだというのには賛成せざるを得ない

112 21/07/16(金)22:53:13 No.824183501

ブラジルナッツ好きなんだけど コストコのミックスナッツ以外に入ってるのみたことない

113 21/07/16(金)22:53:36 No.824183672

>>他のナッツ軽くぶち抜くと思う千葉県民ですどうぞよろしく >ステマ乙 ステルス要素ねえよ!

114 21/07/16(金)22:54:23 No.824184018

そういえば昔梅干しの種割って中身食べるの好きだったな

115 21/07/16(金)22:54:33 No.824184113

ピスタチオの殻は割れるように現地のクソ汚い水ぶっかけられてるから衛生的にもやばいというのは知っておいてくれ

116 21/07/16(金)22:55:04 No.824184377

ナッツアレルギーなんだけどアーモンドだけ何ともないからたまに食べてる

117 21/07/16(金)22:55:10 No.824184433

ブラジルナッツという今気になってるやつ 見た目はでかいアーモンド

118 21/07/16(金)22:56:16 No.824184945

ピスタチオ海外だと普通に剥いてある問題

119 21/07/16(金)22:56:26 No.824185028

ピスタチオが紫になってたら発がん性のあるカビが生えてるとか言われるけど 紫になってる奴結構出回ってない?

120 21/07/16(金)22:56:55 No.824185287

マカダミアとカシューは別格だわ

121 21/07/16(金)22:57:08 No.824185395

ナッツたまに食べると美味いな~ってなるけど脂質高過ぎません?なんで?

122 21/07/16(金)22:57:30 No.824185589

>そういえば昔梅干しの種割って中身食べるの好きだったな 梅の種って毒なかったっけ 梅干しなら大丈夫なのか

123 21/07/16(金)22:57:51 No.824185741

カシューとハニーローストピーは身近に置かないことにしてる 無限に食ってしまう

124 21/07/16(金)22:57:58 No.824185820

>現地のクソ汚い水ぶっかけられてるから衛生的にもやばいというのは知っておいてくれ え…そういう作り方なの…怖すぎる

125 21/07/16(金)22:58:10 No.824185919

>ナッツたまに食べると美味いな~ってなるけど脂質高過ぎません?なんで? 美味いからだよ

126 21/07/16(金)22:58:19 No.824186005

わかりやすいからいいけど全然中華じゃないよなこの名前…と思いながら注文する

127 21/07/16(金)22:58:29 No.824186076

>カシューアップルを食べてみたい 青臭くてえぐみのある桃と聞く

128 21/07/16(金)22:59:01 No.824186300

ピスタチオはウルシ科の植物の種なのでアレルギーに気をつけろ

129 21/07/16(金)22:59:14 No.824186373

https://www.kyoritsu-foods.co.jp/event/sk1711_pistachio/

130 21/07/16(金)23:01:00 No.824187246

カヤの実は香りがよくって香ばしい

131 21/07/16(金)23:01:22 No.824187433

>>そういえば昔梅干しの種割って中身食べるの好きだったな >梅の種って毒なかったっけ >梅干しなら大丈夫なのか 毒があるのは生の青梅のだから完熟したのとか加工済みなら平気なはず

132 21/07/16(金)23:02:25 No.824188017

ピスタチオは殻さえなければA行ける器

133 21/07/16(金)23:03:07 No.824188383

>カヤの実は香りがよくって香ばしい 食べたことないんで栽培されてないのかと思ったら >播種後3~4年で樹高は30センチほどにしかなりません。直径1メートルの成木になるには300年を必要とします。 なそ

134 21/07/16(金)23:03:37 No.824188617

カシューナッツ一強

135 21/07/16(金)23:04:03 No.824188837

ピスタチオはAだろ

136 21/07/16(金)23:04:35 No.824189067

きんたまはクルミだろ?

137 21/07/16(金)23:04:42 No.824189127

普通のピーナッツとかは食べても大丈夫なのに マカダミアナッツ食べると口元が口元が痒くなったり息苦しくなるのはなんでだろう

138 21/07/16(金)23:05:25 No.824189428

ピスタチオ下にするのとは分かり合えない

139 21/07/16(金)23:05:55 No.824189626

>播種後3~4年で樹高は30センチほどにしかなりません。直径1メートルの成木になるには300年を必要とします。 人間より伸びねぇ木なんてあるんだな

140 21/07/16(金)23:06:17 No.824189769

うちの近所に10mぐらいのカヤの木一本あるけど確かに天然記念物の看板あるわ…

141 21/07/16(金)23:06:18 No.824189774

>ナッツたまに食べると美味いな~ってなるけど脂質高過ぎません?なんで? 豆だから成長するための脂肪を蓄えてるんだ

142 21/07/16(金)23:06:25 No.824189837

マカダミアは本当に美味しいんだけどお高いから単品で食べたことないな…

143 21/07/16(金)23:06:28 No.824189865

>>カヤの実は香りがよくって香ばしい >食べたことないんで栽培されてないのかと思ったら >>播種後3~4年で樹高は30センチほどにしかなりません。直径1メートルの成木になるには300年を必要とします。 >なそ 昔は油を取ってたので今でも育ててる所はあると思う カヤの実の油は人体だと吸収しづらいので食べ過ぎには気をつけろ

144 21/07/16(金)23:06:58 No.824190079

マカダミアは混ぜ物にされたのが完成形感あってそのまま食べてもあんまり…

145 21/07/16(金)23:07:07 No.824190146

スーパーのお菓子コーナーで平気で1000円超えてるから買うの躊躇する

146 21/07/16(金)23:07:14 No.824190191

>普通のピーナッツとかは食べても大丈夫なのに >マカダミアナッツ食べると口元が口元が痒くなったり息苦しくなるのはなんでだろう ナッツっていってもみんな別の科の植物だからな

147 21/07/16(金)23:09:04 No.824190917

クルミは日本だとカシグルミとオニグルミがあって オニグルミの方が美味い 超割りづらい

148 21/07/16(金)23:10:05 No.824191357

ひまわりの種とかかぼちゃの種がうまいうますぎる

149 21/07/16(金)23:10:26 No.824191488

私セブンイレブンの素焼きミックスナッツ好き! 何が良いってピーナッツで水増しとかされてないのが良い!

150 21/07/16(金)23:10:52 No.824191665

ピーナッツなんて木の実じゃなくて草の豆やぞ

151 21/07/16(金)23:11:04 No.824191761

くるみよりピスタチオの方がうまい

152 21/07/16(金)23:11:25 No.824191903

銀杏や栗はナッツってイメージないな

153 21/07/16(金)23:12:26 No.824192299

くるみ香ばしいけど特に美味しいとは思わない まだピーナッツのほうが味的には好き

↑Top